2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【可愛先】 Part10

1 :774RR:2017/06/23(金) 00:39:23.58 ID:Ve7k0Uat.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493201433/l50

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

678 :774RR:2017/08/22(火) 14:17:07.12 ID:Y2dqw9r7.net
ノーマルBOX対応のだったら目くそ鼻くそだと思う好き好きの問題

679 :774RR:2017/08/22(火) 15:27:26.36 ID:7PtYecC0.net
>>677
体感ではノーマルよりもどちらもいいとは言い切れる。が、そいつら同士で比べても体感できないわ。安いのはターボ、ただ、スポンジの感触と見た目的には武川優勢かも。ターボはスポンジ2層だもの。

680 :774RR:2017/08/22(火) 15:29:37.76 ID:I/REAvuU.net
俺も武川買ったんだけど、スポンジ二層ってなにが悪いの?

681 :774RR:2017/08/22(火) 18:15:14.90 ID:nAwOOpYA.net
俺も気になる
ツインエアも2層だけど駄目なのか

682 :774RR:2017/08/24(木) 12:55:41.14 ID:deYEJpT4.net
エアクリかえるだけでそんなにかわるの?

683 :774RR:2017/08/24(木) 13:43:48.44 ID:k3TZAt48.net
外してみればいい

684 :774RR:2017/08/24(木) 16:59:50.66 ID:a+uQPi+j.net
z125は体感できるね
dt200wrとかRZとかは変わったとハッキリ分からなかったが

685 :774RR:2017/08/25(金) 08:21:50.33 ID:umXgyrAO.net
Z125h2はおいくら万円?

686 :774RR:2017/08/25(金) 08:28:34.13 ID:Lu++caPz.net
>>680
よく見ると2層目、目が細かいよ。
粉塵を止める事重視してるんやろ?
目が粗い方が吸気効率いいとも限らないらしいが、まあ、どっちでもよい。
フィルター変えた時点で多少の粉塵は許容した訳だし、耐久性は多少下がるかと。

687 :774RR:2017/08/26(土) 07:19:25.91 ID:s1bwudO5.net
USシートに交換した人に聞きたいんだけど
前側の差込部が硬いと言うか奥まで差し込みづらくなかった?
思いっきり押し込んでようやく嵌ったが周辺に異常な負荷がかかってそうで不安なんだ

688 :774RR:2017/08/26(土) 07:55:32.17 ID:RTyFeit9.net
最初取り付けに手間取ったけど2回目からはそんな事なくなった
ひょっとしたらどこか破損してんのかも知れないが乗っててブレとかは無いよ

689 :774RR:2017/08/26(土) 08:27:23.05 ID:JDNK+uiC.net
>>687
俺は特に何も感じなかったな

690 :774RR:2017/08/26(土) 09:02:19.79 ID:WX3a8aWk.net
シートの爪の角度不良なんだろ

691 :774RR:2017/08/26(土) 09:09:12.71 ID:JDNK+uiC.net
ちゃんと確認して本当に爪だけなら少し削ればいいんじゃないの
ノーマルと比べてみる方がいい

692 :774RR:2017/08/26(土) 15:42:32.49 ID:7uNpTBTR.net
やっと届いたから少し走ったけど面白いね
通勤の足に買ったけど、申し分ないわ

ドリンクホルダー着けようと思うけどスペースなくて考えてる、おすすめある?

693 :774RR:2017/08/26(土) 15:51:20.08 ID:mPueemgG.net
バイクに乗りながら飲む事なんて無いわチャリンコじゃあるまいし

694 :774RR:2017/08/26(土) 16:08:09.20 ID:EdASvRtU.net
>>693
カブなら余裕で飲めるけどな

695 :774RR:2017/08/26(土) 16:53:18.63 ID:PoVVdUhW.net
スクーターなら結構つけてる人いるけど、MTだと珍しいかな

696 :774RR:2017/08/26(土) 17:45:52.47 ID:1Pmn6HyB.net
お答えありがとう
あんまりMT車のハンドルにそういう類いの
アクセサリーつける人はいないってことね

697 :774RR:2017/08/26(土) 17:51:00.83 ID:f4vIxmvw.net
つけようと思ったのに
いないから着けるのやめるの??
なんだそれ

698 :774RR:2017/08/26(土) 19:15:03.96 ID:D6tZwoSk.net
>>692>>696

ミラーとステーを共締めするタイプのドリンクホルダーを買ったんだよ。
スピードメーターが見づらくなるので左側につけたらタコメーターが・・・

邪魔にならないように角度を調節したらフロント側に突き出す形になった。しかも振動でブルブルして目ざわりでたまらん。
リアシートに縛り付けたほうがいいぞ。

699 :774RR:2017/08/26(土) 19:25:50.83 ID:RTyFeit9.net
フルフェイスかぶれなくなるしな

700 :774RR:2017/08/26(土) 19:50:46.87 ID:1Pmn6HyB.net
>>698
とても役立つ情報!ありがとう
リアにつける発想なかったから調べてくる

701 :774RR:2017/08/26(土) 22:36:28.84 ID:D6tZwoSk.net
>>700
698です。リアに縛り付けてと書いたものの、そのままではフックをかける場所が見当たらないと思うので追加情報。

ワシは⬇とナンプレフックで縛りつけてました。
ttp://verna.blog.so-net.ne.jp/2016-05-07-1
参考まで

702 :774RR:2017/08/27(日) 00:57:33.41 ID:WhPKAV4j.net
ドリンクホルダー買ったけど、ハンドル周りにつけると邪魔だったので、タンデムステップにはさみこんだよ。
使い勝手は正直よくない笑

703 :774RR:2017/08/27(日) 17:40:05.98 ID:p642/kC1.net
さいたま市〜奥多摩〜柳沢峠〜塩山〜甲府フルーツライン〜塩山〜雁坂トンネル〜秩父〜定峰峠〜さいたま市、300キロのお散歩無事帰宅。

704 :774RR:2017/08/27(日) 19:16:05.00 ID:rkG9tkIv.net
忠男のマフラー着けようと思ってるんだけどメガホンとラウンド見た目だけで音や性格は同じなのかな?

705 :774RR:2017/08/27(日) 19:45:38.57 ID:L1m9VzJ5.net
前調べたが確か違ったはず。
ラウンドのほうが音でかかったような。
公式にのってなかったっけ。

706 :774RR:2017/08/27(日) 19:55:17.31 ID:TODqHg6c.net
確かにラウンドの方が若干数値が高い
って事は抜けもその分良いのかな!?
メガホンは中速重視っぽいけどラウンドの方がやや中高速よりなのかね
どちらにしようか悩むなぁ見た目はラウンドが良いんだけどなぁ

707 :774RR:2017/08/27(日) 20:19:07.58 ID:L1m9VzJ5.net
ラウンドいいよねー
でもレビューとかメガホンばっかなんだよ
いろいろ見ておそらくほぼ同じという予測をだしたが
値段と音量に躊躇してまだ買ってない・・・

708 :774RR:2017/08/27(日) 20:26:40.00 ID:TODqHg6c.net
ラウンドも一応政府認証だよねぇ?まぁ車検ないし多少音でかくても良いかな

709 :774RR:2017/08/27(日) 20:58:03.62 ID:ZwkFV3Xb.net
盛岡〜八戸〜六ヶ所〜尻屋崎〜大畑(泊)
大畑〜大間〜脇ノ沢〜むつ〜横浜〜野辺地〜盛岡
のツーリングしてきた
肩が痛いのだがポジションが悪いのかな

710 :774RR:2017/08/27(日) 22:02:14.15 ID:gJapCG/8.net
>>703 >>709
ツーリング 乙

711 :774RR:2017/08/28(月) 08:14:59.76 ID:eUYxgD4b.net
>>709
運動不足。
時々ストレッチや肩グワングワン回してやればいいよ

712 :774RR:2017/08/28(月) 16:26:58.03 ID:PhTCYNEC.net
>>706
TELしろよ。製作元に聞くのが一番よ。
ただ、高回転優先ならば、WR'sか、チタン系の高級マフラー。WR'sちょっとエンブレデカイが回るぞ。

713 :774RR:2017/08/28(月) 19:04:10.57 ID:LDUtFgp/.net
とぐろ巻いてるのが良いんだよねー、本当はUSヨシムラが欲しいけど音がうるさいと評判だからねー。

714 :774RR:2017/08/28(月) 19:57:00.71 ID:Ku2g8a/F.net
四輪ばかりで、z125乗ってないなあ

715 :774RR:2017/08/28(月) 20:17:54.43 ID:kF2CJK1C.net
四輪をよつわって言ってたクソ上司がいたなぁ
クビになって嫁さんに逃げられてたけど

716 :774RR:2017/08/28(月) 20:49:40.89 ID:dAnRYzcp.net
あっそう

717 :774RR:2017/08/28(月) 21:28:53.37 ID:Ku2g8a/F.net
よつわが、正解でしょ?ん?

718 :774RR:2017/08/28(月) 21:31:55.82 ID:kF2CJK1C.net
いちびりなおっさんの中では正解
追加でBMWはベンベって得意気に言ってた

719 :774RR:2017/08/28(月) 22:29:57.43 ID:QdsNhQRH.net
ハリケーンバックステップでこのメーカーのマフラーは干渉しちゃって着かないよってある?

720 :774RR:2017/08/28(月) 22:41:14.58 ID:Qe4Y73C2.net
>>718
同類じゃね

721 :774RR:2017/08/29(火) 03:22:42.16 ID:C6whElmW.net
>>717
もしくはしりんだな

722 :774RR:2017/08/29(火) 19:47:27.59 ID:gGO/CwLJ.net
>>719
バイク屋が色々問い合わせや検討してくれたけど
ハリケーンのは忠男メガホンには無理っぽかったよ
(付かないとは言わなかった)

723 :774RR:2017/08/29(火) 21:32:26.72 ID:DyBt3CEv.net
マジか!その組合せで行こうと思ってたのに!

724 :774RR:2017/08/29(火) 22:17:14.23 ID:DyBt3CEv.net
それぞれの写真見比べると行けそうな気がするんだけどな?あたるとしたらブレーキペダルリンクが干渉しちゃう感じかな

725 :774RR:2017/08/30(水) 06:50:40.84 ID:taZnBOtM.net
あたりz125速すぎ、あっという間に100キロ

726 :774RR:2017/08/30(水) 09:05:41.69 ID:wl0JcEQx.net
>>724
ハリケーンバックステップと忠男メガホン付けてるよ

727 :774RR:2017/08/30(水) 10:46:49.54 ID:qEPeXsKx.net
マフラーとバックステップギリギリの所ってあるの?

728 :774RR:2017/08/30(水) 13:57:07.40 ID:MM5q157t.net
>>725
それは速度計がハズレ

729 :774RR:2017/08/30(水) 16:16:30.95 ID:NDosWB+W.net
>>728
2ストKSRとかと走らせるとこっちがほぼMAXの105kmをデジタルで指す時に向こうはアナログの針で、95辺りだとさ。
ハッピーとは聞いているが、中々よね。

730 :774RR:2017/08/30(水) 16:46:40.70 ID:uMHqUM2B.net
GPSで計るとメータ読み50キロの時GPSだと44〜45キロの表示だからメータ読み100キロだと10〜11キロくらいの誤差だね
実速値と10%位の誤差

731 :774RR:2017/08/30(水) 16:48:24.43 ID:uMHqUM2B.net
×実測値とは
メータ読みとはの間違い

732 :774RR:2017/08/30(水) 21:28:23.40 ID:nd5mflvS.net
http://zeedparts.com/kawasaki-z125/kawasaki-z125-pro-replacement-seat-n4
買った。

733 :774RR:2017/08/30(水) 21:37:39.94 ID:mlwUU+DV.net
>>732
レポヨロ

734 :774RR:2017/08/31(木) 13:12:48.40 ID:bLu85MJN.net
カッターでシュッと

735 :774RR:2017/08/31(木) 15:37:30.82 ID:lpYeTD45.net
>>730
リアスプロケを1つ速度に振ると大体誤差無くなるらしいぞ。
加速多少鈍るだろうけどもな。

736 :774RR:2017/09/02(土) 03:45:52.41 ID:rVxj7wXw.net
ksr2からの乗り換え考えてるんだけど楽しい?

737 :774RR:2017/09/02(土) 04:34:18.98 ID:EZV91xP3.net
>>736
楽しいよ。ボロより、やはり新車は良いぞ。

738 :774RR:2017/09/02(土) 11:21:14.13 ID:wlQxxzcT.net
いままで乗ってきたバイクをボロ呼ばわりする奴は信用できん、しかも他人のを。

739 :774RR:2017/09/02(土) 11:31:17.25 ID:71cilKa7.net
俺は逆にksr2に乗り換えようか検討中だなもう少しパワーが欲しい
ボアアップして6速クロスにすれば良さそうだけど耐久性ガタ落ちするし給排気も変えないといかんしツライ

740 :774RR:2017/09/02(土) 12:47:05.99 ID:uK+AQblO.net
ksr2なんかボッロボロしかないやろ。

741 :774RR:2017/09/02(土) 16:59:23.66 ID:Q0uYB7Iy.net
110の方ならまだなんとか
2はさすがにボロいと言われてもしゃーない

742 :774RR:2017/09/02(土) 22:29:29.45 ID:EZV91xP3.net
少し涼しくなったので、ツーリングいきたい

743 :774RR:2017/09/03(日) 15:15:00.60 ID:oxpacyFn.net
忠男マフラー付けたけど中々音が大きいね本当にこれで政府認証なのかと疑うレベル
YouTubeで見るマフラー音は全然静に聞こえるけど実際は低音で図太い音だね
アイドリングではまぁ許せるレベルの音量だけどアクセル開けて家に帰ってくるのは遠慮しなきゃだね

744 :774RR:2017/09/03(日) 21:18:55.47 ID:S9y5OJ4w.net
謎エンストついにN時にも起きやがったわこえー
産業道路走るから、コンテナ車に後ろからぶっ潰されそうでびくびくだわ ちなみにツキギのマフラー良い

745 :774RR:2017/09/04(月) 10:43:59.07 ID:cAPbSVxU.net
謎エンスト回避方法は発進時アクセルを強めに開けると回避できる

746 :774RR:2017/09/05(火) 08:57:30.16 ID:q+TUvSrG.net
アクセルガバ開けしてもダメよな

747 :774RR:2017/09/05(火) 18:08:26.57 ID:X1c/tlpI.net
昔小排気量のキャブ車乗ってたから
一度ブルンと回るの確認してからクラッチつなぐクセがついてる

748 :774RR:2017/09/05(火) 20:19:58.37 ID:1/mHkG/H.net
>>746
カバ開けはダメでしょう

少しだけ開け気味にして今のところ問題ないよ
どちらかというと中途半端に少しだけ煽った後
急に全閉するとストンと落ちる気がする

749 :774RR:2017/09/06(水) 18:51:26.42 ID:3nr1HgAX.net
ドリブンスプロケ29丁に交換する序でにロックナットをUナットに交換しようと思うんだけどこのナットのピッチは1.25?1.5?どっちだろう

750 :774RR:2017/09/06(水) 19:44:18.06 ID:HwAy93f9.net
間違いなくやめた方がいいだろうな
死ぬのはお前だからいいけどさ

751 :774RR:2017/09/06(水) 19:49:26.46 ID:4v5/ncqR.net
え?何で?

752 :774RR:2017/09/06(水) 21:52:51.80 ID:jDVFu7NE.net
>>750
解らないなら出てくんなアホなあんたにゃ聞いてないだろしかもそんなことを聞いているのではないのにアホなのか?

753 :774RR:2017/09/06(水) 23:46:58.25 ID:MBEKbmWx.net
あんまり荒れる様な書き方しない方が
理由書かない人も何だかなーって感じではあるけど

754 :774RR:2017/09/07(木) 07:11:16.63 ID:X23VxbAz.net
125程度ならuナットでも大丈夫だよ念の為ロックタイトも塗った方がいい

755 :774RR:2017/09/07(木) 10:55:41.38 ID:D0uGl4JO.net
私もスプロケットを29に交換したときにUナットにしました。
サイズはM10×1.25です。
交換後1,000キロ以上走っていますが緩んだりはしていません。
が、日常のチェックはしっかりやったほうが良いと思います。

756 :774RR:2017/09/07(木) 10:58:03.44 ID:rK8doEss.net
書くのが面倒なんだよ
スプロケは加速と減速で動く方向が逆になるからちゃんとロックかけないと絶対にいつか緩む
レースでTZR125を乗っていた時スプロケ交換を簡単にする為にロック無しでやっていたが、チェックしていても緩んだ
DT200wrなんかはロックのプレートを三回使いまわしたらプレートが押されて曲がり、ネジが回った
ブレーキディスクはロックタイトでスプロケはプレート入れているメーカーの意図を考えれば分かるだろう

757 :774RR:2017/09/07(木) 11:09:26.17 ID:55G9Qvkm.net
ninja1000もUナットにしてるけど緩まんよ。普通のナットなら緩むと思うが
プレートでロックしてる車両はただコスト削減の為

758 :774RR:2017/09/07(木) 11:37:35.60 ID:/CNXMFd9.net
緩んでんじゃない?
手じゃなくてトルクレンチで確認しては?

759 :774RR:2017/09/07(木) 11:43:19.97 ID:mW1vZojv.net
規定トルクで締めても緩むって話じゃないの?

760 :774RR:2017/09/07(木) 12:11:29.01 ID:rK8doEss.net
>>757
なら、それでいいんじゃねーの?
ちなみに大排気量でも大丈夫だから小排気量もOKって思っている脳みそが笑えるけど
お前の言っている事はバケツで石に水かけても削れないから水滴なら大丈夫レベルだわw
それと、コストの問題だがどこの情報?
ナットを締めるのとプレートを曲げる作業時間のコスト違いはどこで知ったんだ?
ちなみにUでOKならロックタイトでもOKって事になるわな
一番問題なのはこの場所のナットは抜けないならOKって場所じゃないことだよ
ここは緩む事でスプロケが傾き、チェーンが外れて後輪がロックする可能性があるからプレートなんだよ
ま、全部俺の勘違いのようだけどな

761 :774RR:2017/09/07(木) 12:45:24.09 ID:1IHoBzfQ.net
やんだか性格の悪いのが居るね…言うことを聞かないとDVな感じの人って居るよね

762 :774RR:2017/09/07(木) 13:00:09.16 ID:55G9Qvkm.net
なんで顔真っ赤にして怒ってるんだろうね

763 :774RR:2017/09/07(木) 13:07:11.29 ID:n/NR9tFJ.net
自己判断で勝手に自滅するのは別に構わんけど、転けて滑ってくるなよって事だろ?

>>761
自分が信じられない事は全否定、女みたいな奴だなwww

764 :774RR:2017/09/07(木) 13:21:20.52 ID:TG1G4Atv.net
否定イコール攻撃されたという思考の人ぽいね
「なるほど、そういう考え方もあるのか」
とか死んでも言わなそう

765 :774RR:2017/09/07(木) 13:47:02.44 ID:Hqo7u2Cp.net
自分はレースやってたんだから間違い無いんだぞっ!って自分の位置を高めている所と否定の意見でリッターマシンでそのナットでやってるよなんて意見が出ると怒りモードで当たり散らしている所がにくいねぇ〜

766 :774RR:2017/09/07(木) 14:52:19.16 ID:C8MXyPfG.net
このスレ終わっとる

767 :763:2017/09/07(木) 16:15:40.51 ID:VW75OH5Y.net
勘違いしてるみたいだが俺は760じゃないよ。

>>764
攻撃ってw
DVとか関係無いのに論点ずらすなって事よ。
連想ゲームみたいに話がどんどんずれてく(ずらしていく)のは良くない。

768 :774RR:2017/09/07(木) 16:16:16.67 ID:MaTXkBsy.net
仲良くしようよ。

769 :774RR:2017/09/07(木) 16:21:01.72 ID:rK8doEss.net
人の命がかかっているのに
「プレートでロックしてる車両はただコスト削減の為 」なんて根拠の無いデタラメ言う奴をどう思う?
ただの糞野郎だろ

770 :774RR:2017/09/07(木) 16:38:02.14 ID:68ZZ4Jmu.net
貴方だけが攻撃的なのよねもしかしてグロムスレに居る問題児じゃ無いだろうね?

771 :774RR:2017/09/07(木) 16:40:38.35 ID:rK8doEss.net
攻撃?攻撃されたと思ってんだw
IDコロコロ野郎は
否定イコール攻撃されたという思考の人ぽいね

772 :774RR:2017/09/07(木) 16:45:39.44 ID:MaTXkBsy.net
なんの話してるのか意味不明

773 :774RR:2017/09/07(木) 17:03:31.28 ID:68ZZ4Jmu.net
ウザったい人みたいだからNGIDしときました

774 :774RR:2017/09/07(木) 18:48:51.72 ID:3KxfYSZy.net
キモチワル

775 :774RR:2017/09/07(木) 19:01:13.87 ID:/CNXMFd9.net
ip変更する人は大抵が粘着でキモいよね

776 :774RR:2017/09/07(木) 19:13:29.65 ID:Jlglt49+.net
スマホは勝手にIP変わるからな
IDが変わったくらいで自演とか言い出す方が頭おかしい

777 :774RR:2017/09/07(木) 19:51:17.93 ID:RJIWgeer.net
>>766
お前も参加してるんやで

778 :763:2017/09/07(木) 20:02:44.36 ID:pxCeZrn2.net
>>771
言いたい事はわかるぞ。
でも、自分の思ったような文章じゃないと納得出来ない人間がいるからなぁ。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200