2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【可愛先】 Part10

1 :774RR:2017/06/23(金) 00:39:23.58 ID:Ve7k0Uat.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493201433/l50

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

780 :774RR:2017/09/08(金) 10:06:41.03 ID:j78fv6T9.net
良いこと書いてるのに言い方が最悪で無駄に荒れてるな・・・
安全を軽視するような書き込みを見てカッとなって乱暴に書いたんだと思うけど
そういうのすげぇ勿体ないですよ、相手と同じレベルになってしまう
横レスですが、ロックについてはとても参考になりました

781 :774RR:2017/09/08(金) 11:14:07.04 ID:eRBDSfmI.net
GROMとかにはz125見たいなロック付いてないけどなんで?カワサキだからはずれる?

782 :774RR:2017/09/08(金) 11:40:41.34 ID:oSeZpfzE.net
>>781
GROMはホンダに良くあるフィキシングプレートを二本のボルトで止めるやつでしょ
あっちは構造的に緩みにくい

783 :774RR:2017/09/08(金) 12:31:32.62 ID:iUvmZtZU.net
https://www.youtube.com/watch?v=BoVeVTLdnK8

784 :774RR:2017/09/08(金) 12:37:14.73 ID:oSeZpfzE.net
これはオフセットしたスプロケでしょ
そりゃ破損しやすいよ

785 :774RR:2017/09/08(金) 13:28:50.39 ID:WTaEMmd7.net
グロムのリヤはロックナットだけで止まってなかった?

786 :774RR:2017/09/08(金) 13:57:33.41 ID:X8GRZ/qO.net
持ってないから詳細は分からないが、だからあんな変なガードが付いているのか?
メーカーそれぞれ事故防止策か?
なんにせよ好きにすればいいだろ

787 :774RR:2017/09/08(金) 14:36:13.36 ID:WTaEMmd7.net
あれはチャーン脱落防止みたい

788 :774RR:2017/09/08(金) 14:36:57.76 ID:b6VLiHNi.net
あれはNSR50にも付いていたと思うけどな。
ヤマハなんかでもドライブスプロケにゴムみたいなのが付いていてチェーン外れ時のロック防止のがあったと思う。
個人的にはRZ乗っていた時に荷紐がリアに絡んでチェーン外れた時あったがスイングアームとスプロケットの間にチェーンが挟まってリアがロックした。
低速だから事故らなかったが、リアホイールを外さないとチェーンが取れない程がっちり食ってた。
そういう時にも防止できるならガードの方がいいのかもしれない。

789 :774RR:2017/09/08(金) 14:38:52.68 ID:W+bWA8we.net
>>786
またおまえかろくに答えないなら出てくるなよ口が悪すぎるんだよあんた

790 :774RR:2017/09/08(金) 14:41:45.86 ID:oSeZpfzE.net
ドライブスプロケットに付いてるゴムは騒音防止だよ
脱落防止じゃない

791 :774RR:2017/09/08(金) 15:06:18.69 ID:b6VLiHNi.net
へー騒音防止かー
どういった理屈なんだろ

792 :774RR:2017/09/08(金) 15:12:24.60 ID:X8GRZ/qO.net
>>779
789さんが仲良くしてくれませ〜ん

793 :774RR:2017/09/08(金) 22:17:32.87 ID:j78fv6T9.net
おっさんのツンデレは需要無いから仕方ない

794 :774RR:2017/09/09(土) 00:24:43.80 ID:yV5lEMiq.net
忠男ラウンドマフラー付けた者だけどハリケーンのバックステップ付きましたよ!

795 :774RR:2017/09/09(土) 00:26:46.32 ID:yV5lEMiq.net
そうそう言うの忘れたバックステップ付けたらUターンめっちゃやりやすくなった

796 :774RR:2017/09/09(土) 05:53:49.99 ID:zEtbx4b5.net
カワサキチャレンジクルーズで、z125proを4か月間に1万3千キロ乗ってる人がいますね。すごい。
ワイ買って一年たつけどまだ1000キロしか乗ってない。。。

797 :774RR:2017/09/09(土) 09:06:21.02 ID:2zBEwJY5.net
メインで乗るのかサブで乗るのかで距離変わるよね

798 :774RR:2017/09/09(土) 09:28:12.97 ID:YN4GwXzR.net
メインだけど乗る時間無いから発売直後に買ったけどまだ3000行ってない
ロクに走らず売ってあるバイクの理由がよく分かった

799 :774RR:2017/09/09(土) 11:04:48.63 ID:aPj3D4lm.net
ヤマハのbws125もあるから距離が伸びない。でもz125のマニュアル操作は、楽しい

800 :774RR:2017/09/10(日) 11:58:44.98 ID:YvNozkRZ.net
オイルキャップ外れてエンジンオイル盛大にお漏らししてたorz

801 :774RR:2017/09/10(日) 12:24:34.67 ID:SxyUnRf7.net
なんで蓋が外れた?
知らない間なら、左側のブローバイガス配管が詰まってるかもよ
チェック

802 :774RR:2017/09/10(日) 13:38:50.47 ID:kAl5sOPn.net
雨だ仕事だつって2ヶ月放置してたけど一発でかかって快調に走ったわ
今時のバイクはすげーな

803 :774RR:2017/09/10(日) 14:15:30.25 ID:3A24sRbi.net
俺はサード扱いだけど、通勤にも使うから、一番距離がのびている。
ツーリングや早朝走りにいく回数が減ったから、メインやセカンドは距離が出ない

804 :774RR:2017/09/11(月) 11:57:27.60 ID:fxtgQ8YH.net
このバイク速い?

805 :774RR:2017/09/11(月) 12:26:13.04 ID:lD35ygyd.net
いいえ

806 :774RR:2017/09/11(月) 12:35:57.59 ID:RLRWkH0p.net
ケフィアです

807 :774RR:2017/09/11(月) 12:52:22.56 ID:fxtgQ8YH.net
グロムとアドレスより遅い?

808 :774RR:2017/09/11(月) 12:55:49.32 ID:5xDXtcZh.net
速いと思うよ

809 :774RR:2017/09/11(月) 13:15:55.85 ID:9imN6/c3.net
最高速メーター読みで94キロくらいしかでないよ、外国の動画とかだと60マイルとか普通にでてるけど何か改造でもしてんのかね!?

810 :774RR:2017/09/11(月) 13:28:33.20 ID:A+A7VnOg.net
96.5606

だからなちょっと速すぎるよなーーーーーーーー

811 :774RR:2017/09/11(月) 13:43:34.64 ID:+q90Pckr.net
レスありがとー

通勤用で買おうか悩んでるんですよね…グロム Z125 アドレス…

812 :774RR:2017/09/11(月) 13:48:53.82 ID:h1C4MSYG.net
実用レベルのパワーは有るしギア操作の楽しさか楽なスクーターかで

813 :774RR:2017/09/11(月) 13:57:33.52 ID:AovQj989.net
日記になってすまんけど
このバイクを買った当初シートの収まり悪いからusシートにしてそしたらハンドル位置が低く感じてジータの2pハンドルアップスペーサー着けて落ち着きしばらく乗り今度はステップが前過ぎるのに嫌気が差してバックステップに交換しそしたら若干前傾姿勢が良いのかなと感じて
ハンドルアップスペーサーを外しノーマルに戻しジータのハンドルアップスペーサーが物置の片隅にしまわれたとさって言う話。

814 :774RR:2017/09/11(月) 14:32:39.92 ID:AYVS+kBX.net
正直な話125の速さとかどれも変わらないからなぁ
スタートダッシュだけならスクーターでいんじゃね?コーナリングも含めるならギア車で

815 :774RR:2017/09/11(月) 15:16:40.79 ID:caLiSgDa.net
つまり日記を書いたという話ね。

816 :774RR:2017/09/11(月) 16:24:46.45 ID:fxtgQ8YH.net
>>812
悩みますね…車の間とかスイスイ抜けれます?

817 :774RR:2017/09/11(月) 16:31:38.59 ID:W+PZ/CKs.net
荒れそうなネタをさらっと投下するね

818 :774RR:2017/09/11(月) 18:13:52.90 ID:A+A7VnOg.net
通勤ならアドレス一択だよ
スクータースレ行っておいで

819 :774RR:2017/09/11(月) 18:51:29.72 ID:MXKwMABy.net
通勤なんてどんなバイクでもできるってか、実際通勤でも使ってるけど
Z125もグロムも、ファンバイクの色味が強いからな
こと通勤用途に的を絞ってるなら、わざわざ選ぶバイクじゃないとは思う
でもわざわざ選んでもいいんやで

820 :774RR:2017/09/11(月) 19:01:52.03 ID:A+A7VnOg.net
ファンバイクってなに?変なカテゴリー

821 :774RR:2017/09/11(月) 19:07:10.59 ID:8knDrCA7.net
>>816
スイスイは、危ないし法的にもやってはいけないが、楽勝にできますよ。

てか、公道なら、どのバイク買っても目的地に着く時間はほぼおなじだから、好みのバイクを買えば良いのさ。

加速などのスペックテストがきになるのはわかるけどね。

822 :774RR:2017/09/11(月) 19:11:26.16 ID:fxtgQ8YH.net
ありがとうございます!!!

グロムと迷ってましたがグロムの見た目はすこくないのでこのバイクを買おうと思います

823 :774RR:2017/09/11(月) 19:29:15.23 ID:npPsH/J2.net
グロムって100キロ普通にでるでしょ!

824 :774RR:2017/09/11(月) 19:30:59.92 ID:MXKwMABy.net
>>820
趣味性が高かったりとか、楽しむ目的でつくられてるようなバイク
あんま言わんのかな

825 :774RR:2017/09/11(月) 19:36:17.64 ID:m2m9tzvU.net
グロムの方がパーツも多いし安くすむ
タイヤも選べて少し速い
トラブルあってもホンダの店は何処にでもある
川崎好きじゃないなら選ばない

826 :774RR:2017/09/11(月) 19:40:12.46 ID:/xho5Ke6.net
駅までの通勤で使ってるけど、毎日乗るものこそ遊び心があった方がいいよね、楽しい

827 :774RR:2017/09/11(月) 20:01:44.34 ID:erZx3tsd.net
順調に大型から下げて来て落ち着いたハズだったのに…
あと少しのパワーが欲しくてZ250SLに変えちまったよ短い間だったがみんなありがとう!またな!

828 :774RR:2017/09/11(月) 20:26:44.79 ID:xE1jhiGV.net
大型から下げてきて250に行ってしまったって言っても12インチタイヤでのスイスイひらりと行ける所がこのバイクの魅力じゃないの

829 :774RR:2017/09/11(月) 20:50:41.08 ID:I0zJBFzp.net
かといって250のパワーに12インチは怖いよなあ
対向ポッド、ダブルディスク化しても大したことなさそう
でもボアアップの話はスレでも散発的に見るし
間をとって180ぐらいでバランスとれる?

830 :774RR:2017/09/11(月) 21:10:45.61 ID:xE1jhiGV.net
置き場が可能なら2台持ちが良いんだけどな

831 :774RR:2017/09/11(月) 21:36:48.56 ID:zyc8lIDX.net
もうすきなようにしたらええやん。。。w

832 :774RR:2017/09/12(火) 05:16:06.39 ID:Bv3MfEO3.net
迷うなら、経済的に可能ならスクーターとz125二台体制が良いと思う。

833 :774RR:2017/09/12(火) 05:20:29.27 ID:Bv3MfEO3.net
>>823
グロムもz125も、ほぼ同じスペックですよ。実際に乗った感じも同じ。

834 :774RR:2017/09/12(火) 09:38:42.17 ID:n0A40QGQ.net
>>832
パーフェクト!!

835 :774RR:2017/09/12(火) 17:53:55.56 ID:94HAKPZe.net
性能差なんて気にしないで
自分の気に入ったバイクを買うのが吉

836 :774RR:2017/09/12(火) 17:55:50.99 ID:nCwGROSe.net
>>835
それだな
ポンコツでも気に入ってたら手も掛けるし

837 :774RR:2017/09/12(火) 20:49:20.03 ID:37vfKxW5.net
忠男マフラーうるさいなぁ売ってノーマルに戻しちゃった
この年になってまた1つ勉強した…何度もだけど

838 :774RR:2017/09/12(火) 20:55:39.49 ID:mgk/IDal.net
ノーマルの形状かっこいい

839 :774RR:2017/09/12(火) 21:03:51.25 ID:a8rwSJYI.net
エイプ100より速い?

840 :774RR:2017/09/12(火) 21:09:26.63 ID:2DFRU82X.net
>>837
中に消音材詰めたりした?

841 :774RR:2017/09/12(火) 21:10:33.34 ID:LbksryJ7.net
ホンダ車に興味ないから分からない

842 :774RR:2017/09/12(火) 21:12:30.31 ID:/OGpe+eQ.net
エンジンはグロムが圧倒的だぞ
そこは認めようよ
トルクがまるで違う
Zは非力なのを無理やりローギヤードでギャンギャン回してるだけ

843 :774RR:2017/09/12(火) 21:13:35.56 ID:LbksryJ7.net
そう言われてもきょうみないんで

844 :774RR:2017/09/12(火) 21:22:39.73 ID:37vfKxW5.net
>>840
何もしてないよ!

845 :774RR:2017/09/12(火) 21:27:58.53 ID:37vfKxW5.net
>>842
でもこれ見るとそんなの関係ないみたい。好き好きでいいんじゃない
https://youtu.be/B_e3vQGuYKY

846 :774RR:2017/09/12(火) 21:28:00.06 ID:2DFRU82X.net
>>844
あまり変わらないって人もいるしね
使ってたらどんなもんか聞きたかっった

847 :774RR:2017/09/12(火) 21:51:26.85 ID:KaV+IgW/.net
たまに842みたいな間抜けな事言う奴いるけど、何が言いたいんだろ。
じゃあそっち乗れば良いのにね。

848 :774RR:2017/09/12(火) 22:20:03.33 ID:rolUhuFF.net
だから、そっち乗っている人でしょ

849 :774RR:2017/09/12(火) 22:29:08.01 ID:dJZQu3uM.net
こいつで北海道ツーリング行ってきます

850 :774RR:2017/09/12(火) 22:36:11.04 ID:Nr9c89Xe.net
すいません。この車に一目惚れしたのですが、コミコミでおいくら万円位になりますでしょうか?
自賠責も入れて35万とか無理ですかね?

851 :774RR:2017/09/12(火) 22:43:51.17 ID:a8rwSJYI.net
コミコミで42万くらいかな

852 :774RR:2017/09/12(火) 22:44:46.94 ID:Hcf3KbVq.net
コミネマン

853 :774RR:2017/09/12(火) 22:46:56.43 ID:rolUhuFF.net
茨木なら30万、神奈川なら30.6万、東京埼玉で31〜32万
保険一年付き
つーか夏過ぎたからか、次が出るからか安くなっているな

854 :774RR:2017/09/12(火) 23:07:52.60 ID:Nr9c89Xe.net
ありがとうございます
え…新型出るんですか…?

855 :774RR:2017/09/12(火) 23:08:16.38 ID:a8rwSJYI.net
>>853
それ新車で?

856 :774RR:2017/09/12(火) 23:10:30.98 ID:rolUhuFF.net
新車に決まってんだろ
検索しれやー
三ヶ月前より2万くらい安くなっているな

857 :774RR:2017/09/12(火) 23:18:10.18 ID:a8rwSJYI.net
すんません

858 :774RR:2017/09/12(火) 23:28:08.17 ID:VWzr09dD.net
PCXやグロムと比べて燃費がダメダメなバイクなのが残念だよな

859 :774RR:2017/09/12(火) 23:31:14.83 ID:a8rwSJYI.net
どのくらい違うの?

860 :774RR:2017/09/12(火) 23:44:37.55 ID:37vfKxW5.net
その分タンクでかいから巡航距離は変わらない。
ちなみにツーリングで峠は結構全開一般道は流れに乗って走ってリッター 43キロ走る

861 :774RR:2017/09/12(火) 23:45:20.50 ID:Hcf3KbVq.net
同じ出力なのに燃費に結構差がある
リッター10キロくらい差があるかもしれん

862 :774RR:2017/09/12(火) 23:46:21.01 ID:Hcf3KbVq.net
154CCのジクサーと同じくらいの燃費

863 :774RR:2017/09/12(火) 23:52:00.64 ID:a8rwSJYI.net
10キロ?全然違う…
加速とかはどうなんだろ

864 :774RR:2017/09/12(火) 23:56:52.66 ID:rolUhuFF.net
慣らしで57キロ/L、慣らし後の山や田舎走りで52走る
十二分

865 :774RR:2017/09/13(水) 00:04:04.39 ID:WkDMr1ao.net
グロムもzも同じです。スペックも乗った感じも。

866 :774RR:2017/09/13(水) 00:07:08.83 ID:eAaE9Zrt.net
同じって事あるかーい
ちょっとこっちの方がいいだろ
ちょっとよー
えー?

867 :774RR:2017/09/13(水) 00:12:09.79 ID:FMogW/C3.net
ってことはグロムが70近く?
ないないw

868 :774RR:2017/09/13(水) 00:16:26.84 ID:eAaE9Zrt.net
70なんてあるわけないだろ
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/grom125/nenpi/
http://minkara.carview.co.jp/car/kawasakiindustry/z125/nenpi/

869 :774RR:2017/09/13(水) 01:41:49.95 ID:WkDMr1ao.net
z125proを新車で購入後、二万キロも乗ってるひとがいました。みんカラでみつけました。すごいわ。
もしかしたら世の中にはもっと乗ってるひとがいるのかな

870 :774RR:2017/09/13(水) 02:20:34.45 ID:9wZh6MDk.net
カワサキのツーリング距離競う奴で2位になってるのが居たから全然いるでしょ

871 :774RR:2017/09/13(水) 02:39:20.76 ID:gMsrBq7G.net
グロムもZ125ProもODのギアがあれば良かったのに(;´Д`)
社外あっても4速とトップが同じ5速とかイラネ繋がり良くして最高速も上がれば150で高速乗りやすくなるな(゚∀゚ゞ)
俺は乗らないけど

872 :774RR:2017/09/13(水) 03:29:14.82 ID:D3qqYpvl.net
150とか考えるならz250でええやん?
正直保険以外維持費も大して変わらんしな…

873 :774RR:2017/09/13(水) 04:04:10.64 ID:AYvLOsys.net
>>872
その考えがよく分からん
その無駄な排気量のせいで燃費悪くて航続距離とか減るし
車体でかくなって扱い悪くなるし
車体の値段がだいぶ違うし
維持費って考えなら乗りだし価格とか燃料費用とかも考えないといかん

874 :774RR:2017/09/13(水) 04:17:50.58 ID:D3qqYpvl.net
>>873
ボアアップしてクロス組んでってやったらトータルで色々かえる必要あるし耐久性だだ下がりだし燃費も悪くなるじゃん?
武川とか下手したら半年でぶっ壊れるよ
趣味だから金使いまくる!って人以外トータルでいったら250のが安いで

875 :774RR:2017/09/13(水) 04:22:45.05 ID:K1rqimUn.net
普通に現地のラインナップに150とかありそう

876 :774RR:2017/09/13(水) 07:40:00.22 ID:lUYlcCu5.net
自分としてはこの12インチ125cc枠に拘りがある訳で150ccだとか250ccだとか言うのなら増車するべきなんだけどな

877 :774RR:2017/09/13(水) 11:50:40.67 ID:PZ/fc3/p.net
車体の値段言うほど違わんだろ
改造費の方が高くつく可能性すらある
12インチの車体に拘らなきゃそこまでやるのは無駄

878 :774RR:2017/09/13(水) 13:16:02.87 ID:OEG2g7kw.net
Dトラ125のエンジン使ったオンロードの忍者125欲しいな。

879 :774RR:2017/09/13(水) 15:06:17.08 ID:A6EecRGp.net
12インチキのまま忍者125おなしゃす
ZX-125Rとかでもイイッス
オナシャス!ウスッ!

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200