2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 27台目

1 :774RR:2017/06/23(金) 20:36:19.85 ID:m+SV4STJ.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 25台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492139636/
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/

303 :774RR:2017/07/03(月) 03:59:58.79 ID:LvM0xUvw.net
>>263
鈴鹿市民おつ。

304 :774RR:2017/07/03(月) 05:38:19.05 ID:N1ATS/cU.net
足伸ばせないのは耐えられない奴には耐えられないから一度跨ったほうが良い

305 :774RR:2017/07/03(月) 05:48:24.96 ID:xpBPYVro.net
これってタンク何リッター入るの?

306 :774RR:2017/07/03(月) 06:47:51.43 ID:EzGgOo+k.net
イスに座ってるのと一緒
普通にイスに座っていられる人ならOK

307 :774RR:2017/07/03(月) 08:31:43.36 ID:yGwrPyOB.net
>>303
大阪南部住みです

308 :774RR:2017/07/03(月) 09:10:16.99 ID:RphEnMxG.net
やっぱ足伸ばせるのは楽なんだよなあ

ところで継続車でもあと2ヶ月で販売できなくなるんで
いいかげん新規制型が出てもいいころなんだが
いつまでひっぱるんだスズキは?いいかげん新色とか出せよ

まあ他社でも旧規制のまま売ってるのが未だにたくさんあるんでちょっと驚いてるんだけど
新規制か旧規制かどっち買うかで悩む

309 :774RR:2017/07/03(月) 09:29:03.67 ID:oetZxBR9.net
新規制ってパワー落ちてるのかな?

310 :774RR:2017/07/03(月) 10:53:32.48 ID:PQD6Q1ga.net
>>308
販売出来ないじゃなくて生産出来ないでしょ

311 :774RR:2017/07/03(月) 11:00:47.93 ID:jVqwpqIJ.net
>>305
カタログ記載は5.2L
でも、ガス欠の恐怖と戦いながら5.56L入った事あるよ(笑)

312 :774RR:2017/07/03(月) 11:07:18.29 ID:EzGgOo+k.net
たぶんGSの計量メーターがいいかげんだったんだろう

313 :774RR:2017/07/03(月) 11:12:03.49 ID:tUQyJl7V.net
nm15895657
情弱で申しわけないんだけど、上記の動画で語られてた欠陥とやらは現行モデルで改善されてるのかね?
兄弟が110買うとか言い出したから心配なのだ・・・

314 :774RR:2017/07/03(月) 11:22:13.87 ID:PN7MUxAL.net
個体差は否定しないが欠陥レベルの何かを抱えてるならばだ

このスレはもっと殺伐としてるはずだとは思わんか?

315 :774RR:2017/07/03(月) 11:43:01.94 ID:hxWdXC1G.net
>>313
動画なんか見に行くわけないだろ
どういうものか書けよ

316 :774RR:2017/07/03(月) 11:50:24.79 ID:tUQyJl7V.net
>>314
そんな風には見えないね
現行はダイジョブか

>>315
回転数高い時に、ドライブベルトがセルモーターに接触する不具合

317 :774RR:2017/07/03(月) 12:07:23.00 ID:BJFa/XEX.net
abs付けるんかね

318 :774RR:2017/07/03(月) 12:09:43.18 ID:5hDwwFgw.net
そんな不具合頻発してたらリコール物じゃないの?
あとついてもCBSでしょ

319 :774RR:2017/07/03(月) 12:11:54.89 ID:BJFa/XEX.net
ホンダ以外にコンビブレーキ車ないからなあ

320 :774RR:2017/07/03(月) 12:30:25.62 ID:hCdz/umT.net
3〜4kmの低速になったとき後輪の辺りからキィ、キィと小さな音がするんだけど、点検してもらった方がいいかな?

321 :774RR:2017/07/03(月) 12:33:16.68 ID:PN7MUxAL.net
そりゃ下りで120km君の話じゃないか?
もしそうなら下手すりゃオーバーレブもやらかしてるし、柔いバルブスプリングでサージング→キッスまで引っくるめて欠陥扱いってのはマジで勘弁。

322 :774RR:2017/07/03(月) 12:51:42.88 ID:WM8U32Kn.net
>>320
シュー引き摺り?

323 :774RR:2017/07/03(月) 13:13:26.18 ID:hCdz/umT.net
>>322
ブレーキですか。そうかもしれない。
まだ新車(走行500km)なので1000kmオイル交換の時に診てもらいます。

324 :774RR:2017/07/03(月) 13:30:53.22 ID:Qj4ilV7F.net
>>319
いやあるよ

325 :774RR:2017/07/03(月) 13:35:00.05 ID:Qj4ilV7F.net
>>323
バイク屋行く前に
ケーブルの引きを調整ネジで緩めて音が出るかチェックしてみれば?

326 :774RR:2017/07/03(月) 13:47:51.00 ID:hCdz/umT.net
>>325
センスタかけて鳴るかと、ケーブルゆるめて鳴るかの確認してみます。

327 :774RR:2017/07/03(月) 14:36:42.41 ID:wwrvnLz5.net
>>310
そうなのか?じゃあ大袈裟にいえば9月まで大量に生産しとけば9月以降も販売は自由と?
だとしたら年末までとかひょっとしたら来年頭でもまだ旧規制売ってる可能性もあるのか

328 :774RR:2017/07/03(月) 14:45:47.74 ID:1AqOPEAC.net
>>320
俺は前から鳴った。一ヶ月点検で
見てもらって、半日ほどあずけて
直してもらった

329 :774RR:2017/07/03(月) 15:47:02.94 ID:qa/eGCGD.net
>>328
その時、原因とか修理、対応内容聞きましたか?

330 :774RR:2017/07/03(月) 16:15:33.16 ID:nzjWOh/0.net
>>328
原因教えてやれよ

331 :774RR:2017/07/03(月) 16:19:04.45 ID:BJFa/XEX.net
>>327
売れ残ったら悲惨だわな
旧スペックなわけだし

332 :774RR:2017/07/03(月) 16:27:40.76 ID:ZBGlqMvF.net
110に限って言えば旧モデルの方が良いかもよ

333 :774RR:2017/07/03(月) 16:33:37.86 ID:sYgArKFX.net
同意

334 :774RR:2017/07/03(月) 16:35:08.01 ID:EzGgOo+k.net
DIO110の1017モデルはスペックの劣化はないんだよね
スズキはどうかな

335 :774RR:2017/07/03(月) 16:37:38.34 ID:g6ww0Tfw.net
めっちゃ古いモデル。みっちー太政大臣になった年か。

336 :774RR:2017/07/03(月) 16:46:47.22 ID:JIgpbObU.net
328だが、原因は聞いてないわ。
最初はバラさず微調整してたみたいだけど、
結局前ブレーキ(円盤)を外してた。

外した状態で原因不明なのであずからせてと
言われて、しばらくしてから直ったと電話が
あった。
バイク屋さんに任せっきりなんで、すまん。

337 :774RR:2017/07/03(月) 16:50:04.64 ID:qa/eGCGD.net
>>336
320です。
俺のは後輪側鳴くから、どうやら別の現象ですね。

338 :774RR:2017/07/03(月) 19:37:13.95 ID:zhH36xhu.net
フロントはアマリング無いがリアは5ミリくらいがアマリング。
リア使い切ってる奴はいるのか

339 :774RR:2017/07/03(月) 19:43:15.55 ID:+bxL9/Oj.net
スクーターでそんなこと気にしてどーすんの?

340 :774RR:2017/07/03(月) 19:45:50.49 ID:bEGV5ZtR.net
そういえばもうすぐ排ガス規制か。
ATSがついて安全になるのはいいが、値段が高くなるんやろうな。

341 :774RR:2017/07/03(月) 19:49:47.68 ID:2WTXuPqB.net
もうじき2年、走行5000キロ

もともとブレーキは頼りなさがあったけど、最近は握って効き始めるまで1拍、間が空く気がするのだが、これって気のせい?

342 :774RR:2017/07/03(月) 20:44:29.08 ID:7JIdBh8c.net
>>338
いらなーあ

343 :774RR:2017/07/03(月) 20:52:56.23 ID:6sD0NVJF.net
>>340
電車かよ!
自動列車停止装置(じどうれっしゃていしそうち、ATS: Automatic Train Stop)は、鉄道での衝突防止や過速度防止の安全装置(=自動列車保安装置と呼ぶ)の日本での分類の1つ。

344 :774RR:2017/07/03(月) 21:46:05.16 ID:ZBGlqMvF.net
>>340
現行110にABSやCBSのっけて2021年以降も生産するってことはないでしょうね
但し9月以降も生産販売するためにスペック落としてでも排ガスクリアが必須ってことですよね

345 :774RR:2017/07/03(月) 22:17:02.43 ID:YYdbyxrn.net
二週間前に買ったけど特典のモバイルバッテリーが届かない...
いくつも持ってるからいらないけど、なんか腹立つw

346 :774RR:2017/07/03(月) 23:05:31.04 ID:JkBYLQiw.net
>>345
遅いよ。販売店に届いてるとか?
カバンなんか一カ月ぐらいかかったよ。

347 :774RR:2017/07/04(火) 00:07:40.97 ID:7LvPOGjy.net
>>345
一月近くかかるよ
先日届いたけど、市販のモバイルバッテリーの方が使い勝手はいいと思った
手持ちのコストコで買ったやつがリコールで回収されてしまったからありがたく使ってるけど

348 :774RR:2017/07/04(火) 00:27:20.47 ID:/0HFe4OI.net
結局このバイクの欠点は足が伸ばせないくらい足場が狭い。座る姿勢が固定されるシート形状。これは俺には致命的で近々乗り換えを検討しているのですが
乗っていて気にならない人いるか?

349 :774RR:2017/07/04(火) 00:35:20.03 ID:nSOWF3zF.net
まったく気にならん、ガニ股なので横に出てるせいかもw

350 :774RR:2017/07/04(火) 00:47:58.55 ID:8phQHOuD.net
まあ人それぞれだが俺は致命的と思えるほどではないと思う
もちろんゆったり楽に乗れるに越したことはないし、ケチつけようと思えば他にもあるけども、このコスパなら充分納得出来る
ツーリングや毎日長時間乗るのなら分からんではないが所詮はゲタじゃん

351 :774RR:2017/07/04(火) 01:04:34.36 ID:0OwqpKMS.net
いまどきゲタ履いてる奴w

352 :774RR:2017/07/04(火) 01:54:19.98 ID:LyL7RYsx.net
マニュアルのバイクもステップやシートの上で5cmぐらい前後する程度だし

353 :774RR:2017/07/04(火) 02:55:55.58 ID:mk7Lw1Qd.net
お行儀よく乗ろうとすると疲れるな
見た目は悪いがガニ股は楽だしコーナリングもしやすい

354 :774RR:2017/07/04(火) 03:12:18.33 ID:2bnQT/ZB.net
かわいい女のウンコを口に出される快感を知らないなんて可哀想。

どんなに臭くても、美女のウンコの匂いなら耐えられるよな

355 :774RR:2017/07/04(火) 03:43:12.39 ID:5+05yqq1.net
シートに深く座って膝は伸ばし気味
両足のつま先は車体から飛び出す
両足の親指と尻でグリップする感じで乗ると疲れないし操縦も楽
冬足のつま先が冷えるのが玉にキズ

356 :774RR:2017/07/04(火) 05:16:59.73 ID:EOBusR7w.net
>>354
朝鮮人乙wクソ食い民族w

357 :774RR:2017/07/04(火) 06:39:49.53 ID:JgX+ODhM.net
そういうのは人種差別というのだよ
ネットでも今後こういう発言は厳しく取り締まられていく、そんな社会になるだろうな

358 :774RR:2017/07/04(火) 07:07:35.61 ID:n1X0viGe.net
v125の車体に110のエンジン載せて安く・軽くして欲しい

359 :774RR:2017/07/04(火) 10:11:21.37 ID:8Q0ULDG6.net
>>348
俺は全く気にならない。

360 :774RR:2017/07/04(火) 10:16:02.13 ID:n1X0viGe.net
大抵の不満は上を知ってるからなんだよ
普通のバイクもカブもポジションは1つなんだから

361 :774RR:2017/07/04(火) 10:27:11.57 ID:8NFpWYim.net
360はキモ顔でそう謂った

362 :774RR:2017/07/04(火) 12:10:50.07 ID:4x/QUi4k.net
>>357
なんで差別やねん、あほか
朝鮮人が糞食いってのは事実やんけ、事実いわれて火病おこすお前のほうが差別ちゃうんか
言論の差別

363 :774RR:2017/07/04(火) 12:36:48.49 ID:rLriCw56.net
一応、通報しときました

364 :774RR:2017/07/04(火) 17:14:39.22 ID:gPMFwLDb.net
そんな事より、ここんとこ当たり前のようにリッター50超え
最高やな アドレス110
プチツーじゃ、リッター60行きそうだわw

365 :774RR:2017/07/04(火) 17:16:47.32 ID:CI21PBda.net
実際にトンスルや糞なめの文化はあったけど、こんなスレで出す例ではないと思うんじゃが
「あ、それ言えてるww」 と、ノってもらえると思ったのか?

366 :774RR:2017/07/04(火) 18:38:58.25 ID:egSzfDe/.net
そんなにネンピ気にするならカブ50乗ってろよ
もっといいぞ

367 :774RR:2017/07/04(火) 18:52:10.55 ID:BXCsXAiz.net
燃費49.5だった
よく走るなこれ

368 :774RR:2017/07/04(火) 20:00:33.52 ID:8PPHBJ3/.net
夏場に入って燃費が伸びてきたようだね。
航続距離に余裕が出て遠出してみたくなってきた。

369 :774RR:2017/07/04(火) 20:04:46.53 ID:4x/QUi4k.net
>>365
> こんなスレで出す例ではないと思うんじゃが

はい差別、こんなスレとかなんで差別すんの?
おまわりさーん、ここに差別野郎がいまーす
今すぐ逮捕してくださーい

370 :774RR:2017/07/04(火) 20:06:59.25 ID:LeItM8aJ.net
次の週末休みは遠出してみたいなぁ。
梅雨が明ければの話だけど。

371 :774RR:2017/07/04(火) 20:17:12.10 ID:KnGPOrCL.net
>>369
あの、ガキは他所に行ってくれないか?

372 :774RR:2017/07/04(火) 20:37:51.74 ID:egSzfDe/.net
梅雨が明けると今度は暑いよ猛暑だよ

373 :774RR:2017/07/04(火) 20:43:08.54 ID:8PPHBJ3/.net
>>372
標高の高いところ行こうよ。
涼しいよ。

374 :774RR:2017/07/04(火) 20:57:38.00 ID:JgX+ODhM.net
>>369
頭の悪いクソガキは早くうせろ
死ねば?

375 :774RR:2017/07/04(火) 21:00:21.71 ID:Yysi+YQ+.net
>>369
朝鮮人どもと一緒にクソにまみれて死ね、地球上のゴミ以下の存在価値もないグズが

376 :774RR:2017/07/04(火) 21:22:03.14 ID:gPMFwLDb.net
>>366
カブ50www
50でマッタリ走ればそりゃいいだろw
アドレス110はキビキビ走って
んで、燃費いいから最高なんやで

377 :774RR:2017/07/04(火) 21:34:16.18 ID:JpYBwCgO.net
>>371
ごっめーっん

378 :774RR:2017/07/04(火) 21:42:14.59 ID:jkAysNIx.net
>>375
ゴミ以下だと!未満に訂正しろ!
とゴミ様が仰っております。

379 :774RR:2017/07/04(火) 21:52:46.49 ID:xQygg9U9.net
標高で思い出したけど何年か前に猛暑の8月に
2スト110で
山の奥のほうまで走りに行ったら寒かった
舗装された狭くはない道だったんだけど
西日本某所

380 :774RR:2017/07/04(火) 21:57:46.27 ID:BgMryviB.net
>>376

カブの燃費の良さを知らないようだな
他の50とは良さのレベルが違うんだぜ

381 :774RR:2017/07/04(火) 22:00:39.31 ID:G8lLoLwD.net
守る守らないは別として速度制限あるの嫌じゃない?

382 :774RR:2017/07/04(火) 22:16:07.84 ID:JgX+ODhM.net
このあいだ
八王子の新しく出来たOFFHOUSEにいったのよ
もと、ジョーシン電機のさ。

そこにKSR50が来てさ、めちゃカッコいいの、それもそのはず、エンジンは2stKSRのものだが
足回りは前後サスも含めてKSR110のものをつけて
外装もKSR110のものをつけたちゃんぽんKSR50がいたんだよね、チャンバーも社外で良いおとしていたなぁ
いじいる喜びがあるんやろね

かたや俺のアド110は完全に制御された弄る余地のないスクーターだなぁと
思い知らされましたよ
つまらねー時代になったもんだなぁ

2stKSR80が再販されたら絶対買うんだけどねぇ
モンキー125でも良いけどさ

383 :774RR:2017/07/04(火) 22:17:14.64 ID:jkAysNIx.net
スレ間違ってませんか?

384 :774RR:2017/07/04(火) 22:25:27.09 ID:Lo8PTprP.net
>>382
KSR110とアドレス110の二台持ちだがアドレスの方が速くて困る
ツーリングはアドレスが楽で速いね
弄る楽しさはアレだけど

385 :774RR:2017/07/04(火) 22:28:52.18 ID:VMAPVS5G.net
コピペみたいでワロタwww

386 :774RR:2017/07/04(火) 22:40:39.07 ID:M1U6dkAN.net
取説見たら手入れについて大雑把なことしか書いてないが
メンテはお店任せでええんか

387 :774RR:2017/07/04(火) 22:42:51.54 ID:jkAysNIx.net
おうだぜ

388 :774RR:2017/07/04(火) 22:44:11.58 ID:wSy7b1bU.net
金あるなら店任せが一番
いじりたくなったら自分でやればええねん

389 :774RR:2017/07/04(火) 23:11:12.56 ID:as+kOo2g.net
通勤やツーリングで使うから信頼性が一番。
アドとは別におもちゃを物色中だけど、なかなか面白いのが見つからない
どっかにダッシュやティアラやレオ落ちてないかな

390 :774RR:2017/07/04(火) 23:58:56.19 ID:gPMFwLDb.net
>>380
だからよ〜そんな亀さん(カブ50)と比べんなや
アドレス110はキビキビ走って燃費いいから最高だと何度言えばええのか・・・

391 :774RR:2017/07/05(水) 00:03:48.55 ID:E14ppzFg.net
カブ50がリッター100km走ってもリッター40kmのアドレス110を選ぶ。キリッ

392 :774RR:2017/07/05(水) 00:12:32.94 ID:zgUOnJYp.net
>>391
いや、当たり前だぞ、それ
50、しかも遅いカブ50なんか選ぶわけがない

393 :774RR:2017/07/05(水) 00:16:36.00 ID:E14ppzFg.net
いや、オレの素直な気持ちを言っただけ。皮肉じゃないから。

394 :774RR:2017/07/05(水) 01:14:27.87 ID:XUWRTo84.net
カブ110はリッター60km

395 :774RR:2017/07/05(水) 04:05:19.88 ID:M1gccTL8.net
でもさカブ50は乗ってて楽しいんだよな。エンジンを回す楽しさがある
新聞配達で使えばカブ50の燃費は25kmくらいに落ちるんだけどさ。今日の配達は台風回避できてよかった

396 :774RR:2017/07/05(水) 04:48:07.87 ID:/l9iIk0J.net
カブって燃費は良いけどタンクが小さいから思ってるよりも航続距離が伸びないんだよね・・・

397 :774RR:2017/07/05(水) 05:06:35.94 ID:M1gccTL8.net
アドレス110と同じくらいの航続距離じゃないですか?
カブ110で燃費が最高で70kmアドレス110で60kmての見たことあります

398 :774RR:2017/07/05(水) 10:14:52.70 ID:3WF832Qe.net
カブ70を借りた事有るけどあれより遅いカブ50を普段使いにするなんて絶対嫌だわ

399 :774RR:2017/07/05(水) 10:23:31.06 ID:vJge3ENf.net
>>371
>>374
>>375
ずいぶんと頭の悪い朝鮮クソ虫が大量発生してますね、ヒアリも真っ青wwwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :774RR:2017/07/05(水) 10:30:56.76 ID:k0Oo5/4h.net
郵政カブ90なら買っても良いわ

401 :774RR:2017/07/05(水) 12:40:28.87 ID:HPE9S+cV.net
郵政カブの赤い箱がほしい

402 :774RR:2017/07/05(水) 12:48:45.99 ID:PEu13Ecw.net
松田技研

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200