2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.18【トレーサー】

1 :1:2017/06/25(日) 21:20:33.94 ID:zV6ScqKo.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.17【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492492153/

550 :774RR:2017/08/22(火) 19:19:52.50 ID:MOFrr7Ha.net
まじ?

551 :774RR:2017/08/22(火) 19:25:54.57 ID:ZimQNgMH.net
そんなことよりモデルチェンジはいつよ?
sp作るってことは今のモデルの在庫をなるべく売ってしまいたいってことだろ?

552 :774RR:2017/08/22(火) 19:40:13.19 ID:7pu1BzBJ.net
>>550
ソース
http://kojintekibikematome.blog.jp/

553 :774RR:2017/08/22(火) 20:59:54.21 ID:Dsql23oY.net
このパワーウェイトレシオでキッチリ作り込んだら速くなりそうよね。

554 :774RR:2017/08/22(火) 21:55:15.67 ID:KXrTA7A5.net
来年のトレーサーは、カラー変更くらいじゃないか?
シルバー系やイエロー系が出てきたりしてな。

555 :774RR:2017/08/22(火) 23:18:45.16 ID:/ig4462S.net
>>536
甘えてんじゃねえ動けやデブ

556 :774RR:2017/08/22(火) 23:50:22.25 ID:B5qIds1N.net
>>549
tracerベースで出すのかの? 
前後オーリンズ+クルコン追加で149万?位かな。

557 :774RR:2017/08/23(水) 06:29:32.87 ID:v3/kQwgV.net
ワイズギアの付けておわりしょ

558 :774RR:2017/08/23(水) 07:51:54.41 ID:tUV0ZCkK.net
でたら、足回りだけ買うわ

559 :774RR:2017/08/23(水) 08:37:14.63 ID:MYI7YfcM.net
>>556
552に予想価格も出てるね

560 :774RR:2017/08/23(水) 10:14:43.75 ID:QhruPBp6.net
俺も、草履履きのWRで出ようとした時、汗かいてたのか、足が思ったほど上がらず、メットホルダーに思いっきり膝蹴りかましたよ。
30分くらい悶絶した挙げ句、バイクで出るのを諦めた。ほんと、何十年に一度クラスの痛みだったわ。
お前らも毛をつけな!もとい、気を付けな!

561 :774RR:2017/08/23(水) 10:47:37.42 ID:uKA47NdK.net
>>556
なぜttacerベース?

562 :774RR:2017/08/23(水) 21:54:26.90 ID:dcoIlksa.net
SP専用カラーとサスと全LED化で15万増しってとこじゃない
メーター液晶はテネレより先にフルカラーにしちゃうかな?

563 :774RR:2017/08/23(水) 22:14:40.16 ID:YWvJnPhy.net
全LED良いな。けどナンバー灯はどうせ…

564 :774RR:2017/08/23(水) 23:49:35.28 ID:++PHeiIC.net
>>562
サスって前後オーリンズ?
15万じゃ無理だろ。

565 :774RR:2017/08/24(木) 00:08:18.72 ID:iKg5wLw0.net
>>564
126万前後らしいよ

566 :774RR:2017/08/24(木) 02:35:26.17 ID:SQAizW7M.net
>>565
電制じゃないとそんなもんで付くのか。
金貯めて買うかなtracer

567 :774RR:2017/08/24(木) 05:55:46.43 ID:Nif8GRpo.net
SPでるのって、MT-09 だけで トレーサーは違うのでは?

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/72278289.html

トレーサーベースの白バイはでるようですが・・・

568 :774RR:2017/08/24(木) 07:43:38.79 ID:/wtNnG8B.net
>>567
白バイは前から出てるが。

569 :774RR:2017/08/24(木) 10:41:56.43 ID:Nif8GRpo.net
>>568
トレーサーベースの白バイはでているですか・・・・
知りませんでした。

570 :774RR:2017/08/24(木) 10:49:02.96 ID:Nif8GRpo.net
確かにネットで探すとヒットしますね。
白バイのトレーサー。

571 :774RR:2017/08/24(木) 12:14:15.40 ID:KbNVZmA3.net
やっぱり日本の警察じゃないんだな。
Tracerのプラモ欲しい

572 :774RR:2017/08/24(木) 18:50:35.74 ID:DM547Izz.net
>>565
リアがフルアジャので17万くらい、フロントのインナーキットが20万くらいじゃなかったっけ
自分で作業できるなら工賃は乗らないけどつけてもらわないとな人だとそれに別途工賃
海外通販とかうまく使ってユーロ建てで買うともっと安くなるらしいが

573 :774RR:2017/08/25(金) 00:05:25.59 ID:ylMBajL3.net
ヤマハの開発陣がコストカットせざるを得なかった部分をspで奢って欲しいな…と期待。トレーサーに流用できる部分もあるだろうしね

574 :774RR:2017/08/25(金) 04:23:21.51 ID:4okiDLMK.net
>>564
いつも通りのヤマリンズじゃないの?

575 :774RR:2017/08/25(金) 10:32:49.27 ID:YMT8P4CI.net
いい事教えてやる、新規マシンだとしてもこれまでの他の機種の部品を割合で使わなければならないと言う決まりがあるのだよ。つまり共通部品ってこと、これを考えると09シリーズはうまくやってるわw

576 :774RR:2017/08/25(金) 12:22:42.40 ID:pUmAdsmb.net
>>573
奢ってどうすんだ?

577 :774RR:2017/08/25(金) 12:51:25.51 ID:jPtwKmlS.net
奢って
屠って

578 :774RR:2017/08/25(金) 14:51:42.90 ID:+RjpiAIN.net
部品流用して原価を下げる、車だってプラットフォームを共通化して派生を造る、そんなの今は常識だ。

579 :774RR:2017/08/26(土) 09:55:39.06 ID:B6R9e5Q6.net
トレーサーの白バイ、流石にこれだけ揃うと大迫力だわW
日本のよりカッコええ!
https://www.youtube.com/watch?v=9AkQUQMQWEw

トレーサーと違うが おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=2ui7YCPJ5QE

580 :774RR:2017/08/26(土) 10:56:57.47 ID:rhfMOULl.net
白バイはさすがに足回りまともなんかな

581 :774RR:2017/08/26(土) 11:08:15.04 ID:jDZJD/vt.net
リヤアームがロングになってるとかなんとか
ソースは無い

582 :774RR:2017/08/26(土) 11:53:51.43 ID:fzeJt6FN.net
フランス仕様も片目なんだな。

>>581
チャンバーとタイヤの間が空いていて,長いようにも見えるけど・・・
https://i58.servimg.com/u/f58/19/12/76/78/tracer10.jpg

サイドカウルを黄色くするのカッコ良いな〜
グリーンにも似合うかな?

583 :774RR:2017/08/27(日) 21:25:15.45 ID:V0yZWiP1.net
今日は箱根とか道志の方行ったけど
グリーン1台
シルバー2台
レッド 3台
ブルー 1台
びっくりするぐらいトレーサー見かけた

584 :774RR:2017/08/27(日) 23:34:36.43 ID:utiRQWzu.net
>>583
同じバイクを見かけるというのは、自分が好きなバイクのディテールに気付きやすいだけという話しもあるよ。

実際休日で走ってる人も多いだろうけどね。

585 :774RR:2017/08/28(月) 18:52:57.15 ID:cLakBHC8.net
>>583
奇遇ですな。宮ヶ瀬から道志の方に行ったら同じく5台くらい見た。シルバーとレッドが多かった印象。グリーンの現物見てみたいなぁ

586 :774RR:2017/08/28(月) 18:53:09.46 ID:nE+jDgCN.net
トレーサーは、「デュアルスポーツ」「アルプスローダー」でok?

587 :774RR:2017/08/28(月) 19:30:46.91 ID:GKBFn8md.net
>>586
普通の17インチタイヤのスポーツバイクだよ

588 :774RR:2017/08/28(月) 20:13:02.99 ID:sM504Iz5.net
強いて言えばツアラーだな

589 :774RR:2017/08/28(月) 20:58:10.95 ID:fr5J6+5H.net
>>585
当方グリーンだけど、たまに道志・山中湖・箱根辺りを流しています。
色違いで全色揃って、富士山背景に並んでみたいですね。

590 :774RR:2017/08/28(月) 21:36:33.58 ID:Q9pP0UnE.net
>>585
ブルーだったら私だ

591 :774RR:2017/08/28(月) 22:16:50.43 ID:nE+jDgCN.net
「マルチ戦隊 トレーサーマン 2017」

トレーサーレッド →情熱のレッドで固めたトレーサーレッドは戦隊のリーダー

トレーサーブルー→濃紺の深い海を思わせるトレーサーブルー。いつも冷静で戦う

トレーサーブラック→漆黒の黒で身をまとめたトレーサーブラック。戦隊の中で唯一危険物取り扱い者の資格を持つ。

トレーサーホワイト→白い魅惑ボディのトレーサーホワイトはアメリカ育ち。悪い奴はお仕置きよ!

トレーサーグリーン→渋いグリーンで固めたジェントルマン。その実態はエロ親父。

「2018年版では、あのイエロートレーサーが登場予定!」

592 :774RR:2017/08/28(月) 22:31:49.38 ID:vxvtt09H.net
トレーサーシルバーも仲間にいれたげて

593 :774RR:2017/08/28(月) 22:43:38.33 ID:osS7jFDt.net
>>574
ヤマリンズってオーリンズっぽく作ったXJR1200とかの純正サスを揶揄してたのがいつの間にか……だもんな
今のオーリンズはヤマハの子会社だよ

594 :774RR:2017/08/28(月) 23:20:09.21 ID:1p9rO2st.net
違うんじゃない?

595 :774RR:2017/08/29(火) 08:08:12.90 ID:3E68ZR8E.net
資本関係、かなり前になくなってると思うが

596 :774RR:2017/08/29(火) 08:29:38.55 ID:kgvJNatq.net
子会社だったが正解だな

ただ今ヤマハが採用してるオーリンズはヤマリンズではないと思った
R1MやXJR1300ね

597 :774RR:2017/08/29(火) 12:50:58.40 ID:iLfMuk3h.net
>>591
なんで俺がエロ親父だって知ってるんだ?
みんなだってヤマリンズをヤリマンズって読み違えただろ!

XJRはブレーキにもヤマンボを採用していたな。

598 :774RR:2017/08/29(火) 17:16:31.56 ID:Nz23C+RS.net
お前らヤマリンズとか言って馬鹿にしてるけどライセンスとってる異常オーリンズなんだよ。ブラインドですとしたって分からないくせに恥を知れwww草

599 :774RR:2017/08/29(火) 17:28:38.68 ID:i4qJpHkK.net
煽るならもうちょっと誤字を直せ

600 :774RR:2017/08/29(火) 17:34:58.55 ID:e+sK+crW.net
>>597
みんなよく知ってる大人気のFZ400もヤマンボだよ

601 :774RR:2017/08/29(火) 19:50:36.74 ID:ROJEpnyD.net
ヤマンボだろうがブレンボだろうが、お前等のテクだとどっちでも変わらんだろ

602 :774RR:2017/08/29(火) 21:17:09.48 ID:3dF89wkP.net
>>601
がいいこと言った!

603 :774RR:2017/08/29(火) 21:39:23.14 ID:iSWyNDZ/.net
>>601
お前のテクだか技術だかなんだかは知らんけど、このスレで書いてるってことはトレーサーのABSよりも制動距離短いんだろうな?
少なくともヤマンボなりブレンボ御謹製のキャリパーは使った事あんだろ?インプレ教えろ下さい

604 :774RR:2017/08/29(火) 22:05:58.12 ID:HXaez5NO.net
>>603
お前バカなのか?ABSが付いてると短距離で止まれるのか?すごいな、お前のバイク

605 :774RR:2017/08/30(水) 06:49:59.56 ID:YNeUEQPq.net
>>604
ABS作動させたら制動距離伸びるのは当たり前だが、例えば濡れた滑りやすい路面や緊急回避の場面でも自分のテクとやらが常にABSを上回るのかを問うていたのだが全部書くと長くて読みづらいだろ。めっちゃ早口で言ってそうだろ?w

606 :774RR:2017/08/30(水) 08:23:49.01 ID:6SwkpLu1.net
人はそれを後付け設定という・・・ことがあるかもしれないかもしれない

607 :774RR:2017/08/30(水) 21:16:44.99 ID:0wSAKhxF.net
日本語勉強し直せよ

608 :774RR:2017/08/30(水) 21:20:21.53 ID:txRTTPwc.net
40過ぎてまた勉強か

609 :774RR:2017/08/30(水) 22:21:13.10 ID:QJfJcw7e.net
youtubeの事故動画見てると結構な割合で握りゴケだね。

610 :774RR:2017/08/31(木) 00:17:55.13 ID:8lIciXQ8.net
俺はABSより高度な制御が如何なる路面状態で行える
だからそんなもんいらねーよ(キリッ

611 :774RR:2017/08/31(木) 00:36:07.36 ID:aPE9hsBZ.net
>>605
普通はそう読むよな
コミュ障みたいだからそっとしておいてあげよう

612 :774RR:2017/08/31(木) 11:07:50.73 ID:p2NrS/kc.net
>>610
同意するよ。
そもそも路面状況に応じてスピードやアクセルをコントロールするしな。ABSなんか無くても確実に止まれるよな。大型二輪免許持つくらいの人なら容易い話だよな。

有無選べるなら無しがいいな。

613 :774RR:2017/08/31(木) 12:09:45.79 ID:GqCNJO3o.net
>>612
皮肉分からず?

614 :774RR:2017/08/31(木) 13:19:53.06 ID:P1fWnqns.net
>>613
普通止まれるだろ?新車買ったらわざとタイヤがロックするまでブレーキかけて限界測ったりとかしないの?今時は。よくそんなんでバイク乗れるな。こわすぎる。

615 :774RR:2017/08/31(木) 15:09:06.38 ID:kBS5sSET.net
スゴいっすねw

616 :774RR:2017/08/31(木) 15:10:41.08 ID:DOeUQxuv.net
ABSの有無に関わらず、無意識に加減はすると思う。

617 :774RR:2017/08/31(木) 20:58:27.51 ID:fQEkAGDj.net
>>614
そうそう、路面のウネリも、砂が浮いてるのも、オイル溢れてるのも、遠目でちゃんと見えるもんね。

618 :774RR:2017/08/31(木) 21:08:12.70 ID:axSTQOx/.net
このバイク、ABS介入するの早すぎてビビる

619 :774RR:2017/08/31(木) 21:14:09.42 ID:yeWWJOU1.net
介入って、単にブレーキの掛け方が下手なんだろ

620 :774RR:2017/08/31(木) 21:38:19.98 ID:SJ5l8lq8.net
下手かもしれないがよりハイペースで走る14Rでそうはならない、流石は公道のカワサキだわ。

621 :774RR:2017/08/31(木) 21:52:30.97 ID:CpQMyJyi.net
ABSってどのメーカーもタイヤが滑り始めないと作動しないのでは

622 :774RR:2017/08/31(木) 21:55:29.35 ID:yeWWJOU1.net
>>621
それはTCSだろ?

623 :774RR:2017/08/31(木) 22:10:39.88 ID:EIsTQcOl.net
>>621
最近のは加速度計入れてるのもあって横滑りまで検知、制御するのもあるよ
トレーサーがどうなのかは知らんけど
前後輪の回転数から制御するものがまだ大半だけど

624 :774RR:2017/08/31(木) 22:33:27.43 ID:Z2A+KQ4a.net
強めにブレーキ握ってると段差で跳ねたとき介入しまくってるな

625 :774RR:2017/08/31(木) 23:23:03.14 ID:UH2QtJOY.net
もっとちゃんと色々計算してる
角度とか

626 :774RR:2017/08/31(木) 23:52:56.83 ID:XMdIaRTN.net
バイク経験の浅い、神経質なオタクも多いからここの話は差し引いて受け止めていることが多いな。
やっぱり頼れるのはバイク屋と自分の経験。

627 :774RR:2017/09/01(金) 15:50:28.27 ID:Wa7EvNw8.net
トレーサーの燃料警告は残り何リッターくらいででるんでしょうか?

628 :774RR:2017/09/01(金) 18:41:05.27 ID:DERC+9vO.net
>>627
残り2.6lで燃料計が点滅する…はず。

629 :774RR:2017/09/01(金) 19:38:37.20 ID:IRM8j9jN.net
2017乗りだが 初期型シルバーの隣に駐車したらタンクの高さが5cmは向こうが高かった カスタムなのか標準で差があるのか.. 土地は平坦でした

630 :774RR:2017/09/01(金) 20:20:35.03 ID:PiEsJlHM.net
>>629
プリロードで高さ変わってるだけでは?

631 :774RR:2017/09/01(金) 20:48:25.64 ID:TvovDsh6.net
目の錯覚

632 :774RR:2017/09/01(金) 20:59:56.34 ID:GArk0Nnp.net
>>627
点滅し始めてすぐにセルフで給油したら15.54リットル入った。

633 :774RR:2017/09/01(金) 22:35:55.12 ID:IRM8j9jN.net
そういう質問があると、昔のバイクのリザーブ切り替えのがシンプルかもね

634 :774RR:2017/09/02(土) 01:34:27.97 ID:vwMyWvQA.net
リザーブで残り何リットルですか?って質問と何が違うんだ

635 :774RR:2017/09/02(土) 06:12:56.47 ID:3E531JYO.net
同じか 説明書読まない人なんすね

636 :774RR:2017/09/02(土) 06:32:51.99 ID:rHyBMWRK.net
>>628
>>632
サンクスです。

637 :774RR:2017/09/02(土) 13:09:00.75 ID:a6iCM9hr.net
初期型乗りの方が「ニュートラルに入ってないとエンジンかけられなくてめんどい」って言ってたんですが、現行型もそうですか?

638 :774RR:2017/09/02(土) 15:01:35.22 ID:CMRrqlYP.net
サイトスタンド下りてるだけでは、、

639 :774RR:2017/09/02(土) 15:32:24.75 ID:Jw9U8m7U.net
クラッチ握ってない
サイドスタンド降りてる

640 :774RR:2017/09/02(土) 17:00:15.12 ID:ccbF2bV0.net
車両保険更新の時期になったんだけど、盗難保険外そうかな?
トレーサーを盗難・いたずらするやついるのかな…

641 :774RR:2017/09/02(土) 18:52:11.27 ID:U+cwIF39.net
>>640
妙齢の女性に跨って良いですかと、跨られたのはイタズラなのかご褒美なのかで判断に迷うな…

642 :774RR:2017/09/02(土) 19:29:20.21 ID:HG2SNLkJ.net
ご褒美に決まってるぢゃん
どうせクンカクンカしたんだろ

643 :774RR:2017/09/02(土) 20:05:59.74 ID:qcaJ9T4z.net
https://i.imgur.com/eE0majM.jpg

644 :774RR:2017/09/02(土) 21:30:57.79 ID:NOcPHXZn.net
フルモデルチェンジ発表まだー? 初期から乗り換えで上忍と迷ってるよ。ヤマハさん早く

645 :774RR:2017/09/02(土) 21:37:01.82 ID:QGpDLObY.net
FMCは無印がやってから1年後だな
PFモデルの宿命

646 :774RR:2017/09/02(土) 21:38:38.64 ID:QGpDLObY.net
今年の頭に無印MCしてるからモーターショーでMC発表ありそうだ

647 :774RR:2017/09/02(土) 23:21:26.26 ID:uQ/kL+le.net
今年の2月25日にトレーサーも無印と共にエンジンの排気ガス規制対応や機能追加でモデルチェンジをしているし、
少し前に欧米での記事を読む限りは無印にSPモデルが出る他は今のところはTRACERのMCはないのでは?

648 :774RR:2017/09/02(土) 23:29:54.10 ID:gWOAHOXF.net
久々に乗ったわー
暑くて8月は全然乗らなかった

天気よくて風は涼しく良かったわ

649 :774RR:2017/09/03(日) 15:23:09.25 ID:3Mb2WVs3.net
今日はお日柄も良く足柄から山中湖、そして道志に出かけました。
そこでお前らに聞きたいんだが、なんで道志道ですれ違うライダーは手を振るんだ?タンデムのカポーなんかに手を振られても殺意しか抱かないのは俺が魔法使いだからか?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200