2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.18【トレーサー】

1 :1:2017/06/25(日) 21:20:33.94 ID:zV6ScqKo.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

※前スレ

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.17【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492492153/

756 :774RR:2017/09/15(金) 00:18:22.86 ID:ULMnUYMQ.net
サイドはやっぱGIVIかヘプコ

757 :774RR:2017/09/15(金) 12:04:12.85 ID:4CwSQt4B.net
クラウザーK2は絶妙に使いやすかった。
アレを知るとヤマ純正は形のせいで物は入らんし、ポロリするしで勝負になんねーよ

758 :774RR:2017/09/15(金) 12:49:53.70 ID:ksWDq+pI.net
極力幅を抑えたサイドケース組み合わせって何でしょう

・防水があればソフトでもOK
・容量は片側20L以上でOK
・トップは付けません(見た目が好きになれないので・・・)

画像を見る限りC-BOW+ヘプコソフトでもまだハンドル幅より広いですよね。。。。

759 :774RR:2017/09/15(金) 12:52:43.50 ID:BrI/0+mC.net
タナックスのツアーシェルケースでも付けてろよ工夫すれば防水もなんとかなる

760 :774RR:2017/09/15(金) 13:25:14.26 ID:oDXmohz9.net
シェルケースは普通のバイクには良いけど、箱つけて何ぼの車種には貧乏くさい。キャンピングシートバッグはありだと思うが。

761 :774RR:2017/09/15(金) 14:43:02.63 ID:4CwSQt4B.net
せっかくのトレーサーなのにツアーシェルケースはないわ。 ルックスだけでいけばヘプコのエクスプローラの黒なんだけど
再生プラスチックが再起不能なクオリティでお話になんないよーだからGIVIのパチモンが最善ってところだと思う

762 :774RR:2017/09/15(金) 14:50:46.78 ID:FA3FAtii.net
流石にGSとかだとあれだけど、安いトレーサーだからこそお手軽にシェルケースでもいいんじゃないかな

763 :774RR:2017/09/15(金) 15:19:05.48 ID:hcJWouFK.net
GSにない良さもトレーサーはあるよ。
ひけを取るバイクじゃないわ。

764 :774RR:2017/09/15(金) 16:03:23.50 ID:4CwSQt4B.net
R-GSはジジイか独身おやじが装備満載で乗るイメージだな
初期のR-GSは1150より飛躍的に軽くなってイイ感じだったけど時を経てゴテゴテ装備にデカタンク
イバリを効かせる車種に成り下がってしまった。あのシート高にあのポジションじゃツーリングも窮屈そうで
トレーサーの方がフリーダムだわ

765 :774RR:2017/09/15(金) 16:28:07.62 ID:hcJWouFK.net
第一GSのポテンシャルを活かせる場所が、日本では限られる。
欧米での映像を見ていればそれは一目瞭然。
250のオフ車ですら山奥の林道へ行ってやっと楽しめる状況だしね。
ちなみにGSでオフを走りたい人は国内では2割だそうだ。
となると、>>764の書き込みにも一理ある。

766 :774RR:2017/09/15(金) 17:47:48.58 ID:KoykQM4L.net
イメージか、乗ったことないなら語らにゃいいのに

767 :774RR:2017/09/15(金) 18:02:56.28 ID:FA3FAtii.net
>>763-765
特にトレーサーをディスったつもりは無いんだけど、癇にさわったんならすまんな。

768 :774RR:2017/09/15(金) 19:23:07.62 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

769 :774RR:2017/09/15(金) 21:24:52.56 ID:U43Ag06P.net
サイドはワイズギア一択。

770 :774RR:2017/09/15(金) 21:42:36.95 ID:vrNVpkpo.net
関東圏限定なんだが、モトフリークつうタイヤ屋が一万円でサスの調整してくれるらしいんだが、いかんせんなにをするか一切明記されてないので胡散臭すぎる。エビデンスとかそれっぽく根拠がある風の事書いてあるが抽象的な表現で全く信用できない。試した御仁はいるのか?

771 :774RR:2017/09/15(金) 22:34:48.94 ID:fy/2/9/y.net
サグ出しとかやるんでね?

772 :774RR:2017/09/15(金) 22:37:17.61 ID:ne/CTyPA.net
ノーマルのサスセッティングしたところでしれてる

773 :774RR:2017/09/15(金) 22:52:32.24 ID:KPQZXUGe.net
その、知れてるレベルを多少なりともやるだけでも結構変わる

774 :774RR:2017/09/16(土) 03:59:39.05 ID:EmWHnT2L.net
多分それって無印出たばっかりの時にバイカーズステーションに載ってた
エンジンマウントボルトを一旦緩めて、規定トルクで締め直すヤツじゃないかな?
で、その後にオーナーに合わせてちゃんとしたサグ出しをし直すんじゃないかな?
まあこのノーマルサスじゃ限界があるけどね。
ノーマルは前後とも圧側減衰が調整出来ない時点で終わってるよね。

775 :774RR:2017/09/16(土) 08:52:50.75 ID:mFLhivQg.net
箱付けたらウォブルするようなサスだしなぁ

776 :774RR:2017/09/16(土) 09:58:20.89 ID:v6ZAJqAo.net
>>775
実速150までは平気なんだけどね、それ以上になるとハンドルバー意識して押さないと出るね
ただ、酷道険道とかの1.5車線道路での軽快感を考えるといまひとつ手離す気になれない

777 :774RR:2017/09/16(土) 10:26:02.30 ID:5RkNIYHI.net
ツーリングの時はトリプルボックスだけと、ハンドルのブレや不安感はあまり気にならないかなぁ。
まぁメーター読み燃費27とか出るようなのんびり走行が多いからかな。
https://i.imgur.com/WwaEGWh.jpg

778 :774RR:2017/09/16(土) 10:40:27.00 ID:mFLhivQg.net
飛ばさなければ大丈夫
逆にしなやかに良く動くから乗り心地良い

779 :774RR:2017/09/16(土) 11:38:48.47 ID:a1iXa8OE.net
https://news.webike.net/2017/09/14/114139/?ref=mm0916

780 :774RR:2017/09/16(土) 11:42:37.02 ID:v6ZAJqAo.net
↑トレーサーの純正マフラーなら問題ないけど、カチ上げのマフラー装着車両だとこういうのは危険な場合もあるんだよな
MT10なんかだと排気系側が高温になっちゃって、最悪バッグの底に穴があいたりする

781 :774RR:2017/09/16(土) 12:18:33.73 ID:/W9L8dA4.net
だから100km前後でグリグリするバイクだって言ってるだろ!
ぶっ飛ばしたいときは別バイクで出てるよ。
あ、これしかない奴はがんばれ。

782 :774RR:2017/09/16(土) 13:18:11.55 ID:2Q5KqTY3.net
一週間以上旅するなら別だが、せいぜい二泊三日の俺にはサイドパニアは不要。リア回りが見た目的にも実質的にも重くなるのがヤダな。

783 :774RR:2017/09/16(土) 13:36:08.12 ID:cyid8AGk.net
今トップケース使っててサイドだけの方が格好いいなと俺は思うけど、高くて買えないな

784 :774RR:2017/09/16(土) 13:40:04.78 ID:vC09ztgf.net
おれも普段長くても2泊3日だったけど4泊6日するときに急遽ツアーシェル買ったな
荷物入んなくて焦って二輪館駆け込んだ

785 :774RR:2017/09/16(土) 13:40:54.95 ID:xlYTHW4c.net
サイドだけのほうがかっこいいと思うけど普段外しておきたいからステーがあるのが嫌なんだよね

786 :774RR:2017/09/16(土) 14:04:56.26 ID:fZR/39SP.net
>>777だけど、自分もサイドだけのほうが格好いいと思うな。
でもトップの荷物の出し入れのしやすさとか、トップだけなら幅を気にしなくて良いとか、残念ながらトップの利点って多いんだよな。

787 :774RR:2017/09/16(土) 16:21:23.94 ID:ia4nYY1m.net
外しても付けても純正が最高

788 :774RR:2017/09/16(土) 18:03:57.75 ID:E/iiPsIb.net
普段はサイドだけ付けてる。
たまに外すと濡れた猫みたい

789 :774RR:2017/09/17(日) 13:52:27.88 ID:kzx4lN5E.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否「お前ら何や」[

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員党首会談旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート西口
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

790 :774RR:2017/09/17(日) 15:22:58.36 ID:QpDSzLDJ.net
首都圏ツーリングプランのおかげで高速によく乗るようになったら、走行風が気になりだした。
バックステップとスクリーンのどっちから変えようかね

791 :774RR:2017/09/17(日) 17:07:40.79 ID:dp7IJW50.net
スクリーンを気にするのもいいが
ヘルメットやウェアはまともなのを着けてるのかな?
そっちも風には効くぞ

792 :774RR:2017/09/17(日) 18:39:30.44 ID:vkoKyiWI.net
ウェアは大切だぁね。

793 :774RR:2017/09/17(日) 18:41:07.98 ID:1ZtLpPnC.net
>>790
バックすてっぷ?

794 :774RR:2017/09/17(日) 22:21:18.38 ID:BH5HQCRG.net
足首が窮屈だからペダル位置調整したが未だイマイチ…。バックステップというと大袈裟だが、変更はおおいにありかと思うぞ。

795 :774RR:2017/09/17(日) 23:14:56.39 ID:m6AgYsD8.net
トレーサーのバックステップは交換面倒ぽいよね
店に頼んだほうが良さそう

796 :774RR:2017/09/18(月) 01:09:38.17 ID:NhYWqHab.net
風にはこれ
http://puig.jp/others/8090.html

797 :774RR:2017/09/18(月) 01:31:52.61 ID:IBEIW8bW.net
>>730
45使ってたけど48に変えた。
最初から48にしとけば良かった。

798 :774RR:2017/09/18(月) 02:03:35.49 ID:XAaWfyEs.net
>>796
これこんな風につくのか。効果ある?

799 :774RR:2017/09/18(月) 02:34:00.83 ID:adWsok5/.net
ついでだけどプーチのスクリーンってどう?風防効果とか硬さとかブラッシュガードとの干渉とか

800 :774RR:2017/09/18(月) 03:31:50.97 ID:wtURpPTW.net
>>798
気休め

801 :774RR:2017/09/18(月) 10:36:05.76 ID:FHzqdzFy.net
ヤンマシで「トレーサーGT」が・・・・
やはりマユツバ?

802 :774RR:2017/09/18(月) 18:37:51.79 ID:er4HUgV2.net
sh45買った者だけどフィッティングキットとベースの穴が合わないんだが。海外モノはこんなもんなの?ネジが二本しか入らないよ

803 :774RR:2017/09/18(月) 19:21:22.47 ID:MlgziN/k.net
ドリルを買おう

804 :774RR:2017/09/18(月) 19:24:28.03 ID:u2ZCHG+o.net
東スポレベルの話をされても

805 :774RR:2017/09/18(月) 21:38:48.00 ID:YspjAAW5.net
>>802
ネジをはめてく順番を逆にしてみたまえ
大体順番を工夫すれば入る
あと当然全箇所ゆるゆるに仮止めだよな?
まさか締めてないよな?

806 :774RR:2017/09/19(火) 01:46:55.68 ID:7pgBY9u4.net
>>802
リアキャリアに合わないって事か?
キャリアは何着けてるんだ?

807 :774RR:2017/09/21(木) 04:29:17.01 ID:s6Kvaoy0.net
おはよう

808 :774RR:2017/09/21(木) 07:12:21.06 ID:JMYaz+X3.net
かなり以前から、1日の中でエンジンの調子が悪い時がある。
Bモードみたいにレスポンスが悪く、重苦しい感じ。

再現性がないから、バイク屋に持っていっても「様子見」で終わるだろうな。

エラーコードは出てないから、各種センサーではなかろう。
ECUかスロットルボディか、博打的に換えてみようか。

2016年式で14000kmなんだが。

809 :774RR:2017/09/21(木) 10:08:18.30 ID:o2SJpc9e.net
フェールワンみたいなのいれたら?

810 :774RR:2017/09/21(木) 10:43:55.49 ID:mWLF2pV+.net
微妙に1気筒死んでる説
プラグ不良とかな

811 :774RR:2017/09/21(木) 11:27:35.96 ID:qZRSxhu2.net
俺ならYSPに持ってっちゃうわ

812 :774RR:2017/09/21(木) 12:48:13.17 ID:osenfMT6.net
>>809
サンクス。
それは試したけど効果なしだった。

>>810
サンクス。
そろそろタンク降ろしてプラグ交換するから見てみる。
イグニッションコイルも怪しいかも。

>>811
サンクス。
何時間も乗って調べてもらえたらわかるけど、難しいだろうな。
普段乗ってないと分かりにくいかもしれないし。

乗るのが楽しくなくなりつつある。。。

813 :774RR:2017/09/21(木) 14:56:35.73 ID:dysIhdpk.net
>>808 と同じ問題ではないけど、よくある温間でエンストする問題が頻発してたんだけど
YSPでスロットルボディの清掃と学習機能のリセットしてもらったら全く出なくなったわ。
スロットルボディはそこまで汚れてなかったってことだったから学習機能のリセットが結構効果あったのかも

814 :774RR:2017/09/21(木) 15:24:58.84 ID:osenfMT6.net
>>813
サンクス。

プラグ換えるとき、スロットルボディもチェックして拭き掃除してみる。
このバイクはキャブクリーナーを1気筒ずつ吹き込むのはNGらしい。

学習のリセットはどうやるんだろう?
ダイアグモードとかで自分でできるかな?

815 :774RR:2017/09/21(木) 20:46:12.34 ID:rbhznQUN.net
てかキャブクリーナーじゃなくてFI専用の使うんだぞ

816 :774RR:2017/09/21(木) 20:54:44.59 ID:yrQr1Cgp.net
トレーサーGT詳細まだ?
パニアとカラーリングとエンジンガードくらいで+30万くらいかな。

817 :774RR:2017/09/21(木) 22:04:23.01 ID:deXWFy7e.net
調べたらMT10が出てくる。

818 :774RR:2017/09/22(金) 09:04:34.18 ID:hSLhFiMd.net
トレーサーGTに期待するとしてクルコン装備と歪みのないもうちょっと大きめのスクリーン、少し狭いバーハン
このへんだけでいいんじゃないか?俺バーハンは狭くしてるけどクルコンだけは無理だし

819 :774RR:2017/09/22(金) 09:49:50.80 ID:YCUksBXH.net
俺もそれ欲しい

820 :774RR:2017/09/22(金) 12:21:21.29 ID:GUw56LRd.net
>>816
両目が点灯?

821 :774RR:2017/09/22(金) 13:14:33.53 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

822 :774RR:2017/09/22(金) 18:41:48.88 ID:MCoR2jYE.net
>>818
どうやって狭くしてるの?社外品?

823 :774RR:2017/09/22(金) 19:49:15.68 ID:Lw/yuGsy.net
径さえ合えば社内でも社外でも好きにすりゃいいじゃんよ

824 :774RR:2017/09/22(金) 20:26:59.14 ID:MlgkGi3o.net
>>822
砂詰めて鉄パイプをかましてグイッと

825 :774RR:2017/09/22(金) 21:51:49.26 ID:Juylx2W1.net
イージーフィットテーパーバーはかなりお気に入り
ちょっとの事だけど凄く楽になった

826 :774RR:2017/09/23(土) 15:33:40.85 ID:BET/mKRZ.net
mtミーティング行けば18年の情報でるかな?
ヤングマシンでGT使用の噂あるってことは来年のFMCは無いよね。

827 :774RR:2017/09/23(土) 21:57:39.30 ID:M+290ueB.net
トレーサーは息の長いモデルになる気がする

828 :774RR:2017/09/23(土) 22:29:18.64 ID:s34KZvGU.net
一応社外品のクルコンはあるみたいですけど、付けた人の情報が無いですね。

あまり高速使うことが無いし、GRANDTOUR でも事足りてるんですが
グリヒみたいに一度使うと止められないもんですか?

829 :774RR:2017/09/23(土) 23:50:46.71 ID:9EqUvCjl.net
>>827
ならないよ。
一代限りだよ。

830 :774RR:2017/09/24(日) 12:03:20.62 ID:FERi8pnc.net
その一代限りのモデルライフが長くなるんじゃないかな、っていう話だと思うんだけど

831 :774RR:2017/09/24(日) 12:06:25.79 ID:1M/g5t7/.net
見た目がダサいのでさっさとモデルチェンジしてほしい
道の駅で自分のバイク見るたびに微妙な気分になる

832 :774RR:2017/09/24(日) 12:12:17.60 ID:mCT7gncN.net
>>831
何で買ったの?

833 :774RR:2017/09/24(日) 12:46:51.15 ID:o+14GAlz.net
見た目がダサいと感じるバイクに乗り続けるのは確かに地獄だな…
親とか友達から譲ってもらったとかなんかね

834 :774RR:2017/09/24(日) 12:50:36.50 ID:A1yVTHG3.net
なんかハエとかトンボみたいな感じだよね。トレーサー 中身はいいと思うがどうも買う気になれない

835 :774RR:2017/09/24(日) 12:54:45.73 ID:TO+KTwMa.net
最高にイカしてると思って乗ってた俺は異端児だったか…

836 :774RR:2017/09/24(日) 13:00:32.55 ID:HMCVCbVt.net
>>835
無印見に行ってトレーサー買った俺が登場。
凄ぇカッコイイと思ってる。

837 :774RR:2017/09/24(日) 13:11:01.60 ID:0RKcaiCb.net
タンクまわりがデカくて不格好なんだよな

838 :774RR:2017/09/24(日) 13:46:35.44 ID:WI63fanf.net
カッコいいと思うか悪いと思うか個人の主観でしか無い。嫌なら買うな。
以上終わり!

839 :774RR:2017/09/24(日) 14:49:41.02 ID:r6PSymOE.net
>>831
真正面から眺めるとたまに微妙な気分になる。が、しかしこの角度はイカしてると思ふ。
https://imgur.com/9E68kiz

840 :774RR:2017/09/24(日) 15:38:33.91 ID:QCWQk0t/.net
>>839
わかるこの角度で写真撮らないようにしてる

飛行機みたいでかっこよくて買った
買ってから結構馬力あることに気がついた

841 :774RR:2017/09/24(日) 16:42:39.03 ID:r9BEa4+5.net
かっこ悪いバイクを買えるって何気に凄いな
自分はかっこいいから選んだので

842 :774RR:2017/09/24(日) 17:32:40.80 ID:7qw2jUf9.net
バイクって7割くらいは見た目基準で選ぶもんだと思ってたわ

843 :774RR:2017/09/24(日) 17:57:11.90 ID:5cxNoQ5I.net
>>840
わかってないw

844 :774RR:2017/09/24(日) 18:35:20.93 ID:pH8Gy0Vq.net
>>839
どこから見てもカッコいいなんてのは無いから自分がカッコいいと思ったところだけ見ればいいんじゃないかな?

真っ正面は確かに微妙だが、ハスに構えたらカッコいいし、とにかく乗ってるときに見える視界はカッコいいね。

845 :774RR:2017/09/24(日) 18:37:33.46 ID:slcucsYc.net
悪いが、俺は格好いいと思って買った口じゃない方、複数台持ってると利便性だけのバイクも候補に上がるんだよ。

846 :774RR:2017/09/24(日) 18:37:51.63 ID:pH8Gy0Vq.net
ちなみに俺の最初の中型愛車はGPZ250Rだ。

847 :774RR:2017/09/24(日) 19:29:13.19 ID:xcO6Aw+0.net
QS発注したった

848 :774RR:2017/09/24(日) 19:31:30.39 ID:PfNxqz8R.net
ところでステップ下についてる棒
強度なさすぎじゃない?
ちょっと擦っただけでブチ折れたんだが

849 :774RR:2017/09/24(日) 19:46:45.25 ID:pH8Gy0Vq.net
>>848
バンクセンサーのこと?あれに強度持たせる必要ないでしょ?
センサーが折れるようなことになった下手くそ加減を恨みましょう。ヤマハは知らんけどカワサキのレバーは真ん中あたりで折れやすいようにわざと窪みをつけてある。

850 :774RR:2017/09/24(日) 20:13:55.44 ID:QCWQk0t/.net
バンクセンサーってあそこまで使っていいって意味だと思ってるから擦ったら気をつけてるな

851 :774RR:2017/09/24(日) 20:36:28.60 ID:YfH1VMDc.net
自分は外してますよ、、バンクセンサーは膝なんで。。

852 :774RR:2017/09/24(日) 22:20:59.80 ID:/y66eNrh.net
>> 839
ライトとフロントタイヤに隙間があるからか、確かに正面は微妙だね。
くちばしとフォグを付けたら、かなり雰囲気が変わったよ。

853 :774RR:2017/09/25(月) 08:22:37.25 ID:rtbWaSkQ.net
アクラの新型、トレーサーでも認証取るみたいだな

854 :774RR:2017/09/25(月) 14:30:17.38 ID:IYRLt6lK.net
友人を先行させて走ってたらヘッドライトが眩しいと言われ、
光軸下げてみたんだけどそれでも眩しいと言われた。
夜間に走ると妙に道を譲られてる気がするし…
他に眩しいと文句言われた人いる?

855 :774RR:2017/09/25(月) 15:07:23.33 ID:+/OtNkLe.net
夜間に山道の途中でエンジンかけたまま正面から見たけど、確かに眩しい。
なんかハイビームより眩しく感じる。

856 :774RR:2017/09/25(月) 17:05:38.82 ID:QTj082U6.net
LEDの性質なんだろ、刺すような光
車も純正でもクッソ眩しいのあるし

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200