2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その14【四気筒ミドル】

1 :774RR:2017/06/27(火) 09:35:20.64 ID:odG6uTmC.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2017年新型登場 日本発売はあるか?
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cbr650f
http://hondanews.eu/it/it/motorcycles/models/cb650f


また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その13【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492160874/

952 :774RR:2017/10/02(月) 23:56:02.01 ID:2WKhyScF.net
あああマフラーモリワキあたりに変えてみたいよお〜
ノーマルだと回してもエンジン音しか聞こえなくて寂しいんじゃ〜

953 :774RR:2017/10/02(月) 23:56:13.69 ID:zlRWn77H.net
>>948
>>950
ありがとうございます、参考になりました。
サイト面白いですね、すごく分かりやすいけどほぼテンプレだった‥

954 :774RR:2017/10/03(火) 01:00:29.32 ID:+jX9SY3s.net
>>945
分かりにくい文章ですまん。

955 :774RR:2017/10/03(火) 01:02:18.55 ID:zHzugL3n.net
いつのまにかアクラポビッチから14〜17年式対応のフルエキ発売されてて、Euro4仕様だそうだ
これってもしかして車検通るやつ?

956 :774RR:2017/10/03(火) 03:12:00.01 ID:CFKQi2yQ.net
>>947
>>949
回して楽しいのはCB400SFの方が上
とにかく音は速い!

957 :774RR:2017/10/03(火) 08:30:32.72 ID:dXl+ASoa.net
今朝市川市でCB650F赤を見かけた。
走ってて遭遇したの初だからちょっと嬉しかった。
しかもCBって更にレア。

958 :774RR:2017/10/03(火) 08:31:32.66 ID:nb4F1bPb.net
>>948
もうすぐ一部区間で110km/hが試験運用開始で、120km/hも視野に入っている。
その建前も過去のものになるかもね。

959 :774RR:2017/10/03(火) 08:41:31.56 ID:I8EHlOQ+.net
>>943 >>956
650cc四気筒にしては低速トルクが太くなった分アクセル戻すとガクンと失速する感じなのかな
それもアクセルワークの慣れやギア選択で滑らかになるけど、
CB400SFみたいに低速トルクはあまりないがギュンギュン回るエンジンの方がエンブレも弱く滑らかに感じるって具合かな?

960 :774RR:2017/10/03(火) 08:41:50.52 ID:hipMxltf.net
>>957
おはようございます‼たぶんそれ私ですよ!なんか嬉しいな

961 :774RR:2017/10/03(火) 08:46:14.32 ID:I8EHlOQ+.net
>>949
ギュンギュン回る感じではないけど、中速から高速にかけてグワーっと盛り上がってくる感じだわ
好みはあるだろうが、650Fのエンジンも回転が上がっていく時の迫力は面白いけどな
600RRのようなエンジンとはあえて違う特性にしてる感じ

962 :957:2017/10/03(火) 23:29:05.36 ID:PzsdWJmi.net
>>960
おぉ、ここを見ていたとは…
自分は旧型なんでちょっと違うけど、
自分のバイクの後ろ姿ってなかなか見れないから新鮮でした。
通勤でいつもはもうちょっと遅いんですが、
今日は鍵当番でたまたま早く出ててみることができました。
なんかお礼を言いたい気分です。

963 :774RR:2017/10/04(水) 01:12:13.26 ID:ZVpRIF9N.net
いや俺やぞ!

964 :774RR:2017/10/04(水) 02:12:40.86 ID:s0pPK0/U.net
>>963
メットと服の色書いてみ?

965 :774RR:2017/10/04(水) 08:19:47.73 ID:xCWJ88N0.net
横からなら白のCBR650F走ってるの見た事あるが、後ろからはないな
後ろから見てパッとわかるもんかな

966 :962:2017/10/04(水) 09:07:26.68 ID:+WGlyTYO.net
>>965
テールランプとマフラーの形状で怪しくなり交差点で曲がったときに見えたカウルの文字で確定した。

967 :774RR:2017/10/04(水) 20:02:22.24 ID:zVC+1zGv.net
>>965
後ろから見て1番判断しやすいのはマフラーだな
センターダウンならこいつとMT系、ニンジャ650、ドカぐらいしかないし

968 :774RR:2017/10/04(水) 22:33:44.28 ID:gIgqK5tC.net
次期CB1000RはCB4 Conceptっぽくなるらしいけど
650も似たような感じにしてくれないかな元ネタだし

969 :774RR:2017/10/05(木) 00:52:00.71 ID:Jj0V0kcf.net
新旧乗り比べ動画ようつべにて

970 :774RR:2017/10/05(木) 01:15:47.32 ID:onntUWSD.net
>>969
アイドリングの排気音が全然違うのは良くわかった
走り出すとあまり変わらないというのもわかった

あとはモリワキの排気音が新型純正と比べてどうなのかだなぁ
回したときの音はモリワキの方が良さそうなんだが

971 :774RR:2017/10/05(木) 01:20:15.89 ID:Os4lWRZH.net
乗ったことないけどCB650Fすごい興味あるわあ、街中では快適そうだけど高速ではいかがですか?

972 :774RR:2017/10/05(木) 07:44:16.85 ID:e2jhY4nJ.net
971
高速も普通に余裕だよ
四気筒でスピード伸びるしフルカウルの恩恵でそれほど風も感じないスポーツツアラーやね

973 :774RR:2017/10/05(木) 07:45:16.34 ID:SVsVp309.net
CBの方を聞いてるのでは?

974 :774RR:2017/10/05(木) 07:47:27.28 ID:e2jhY4nJ.net
>>966 >>967
マフラー形状ですぐわかるよね
ただ、走ってる時に出会う事自体がなかなかないな
イベントとかいけばわりと停まってるが走行中は2回見たかな?皆どこ走ってるんだ

975 :774RR:2017/10/05(木) 07:53:34.26 ID:e2jhY4nJ.net
>>973
CBだったか。カウルなしだけどポジションは楽になるだろうね
乗った事ないが、普通のネイキッド同様走行風が強く当たるのは想像に難しくないな
CBの方で高速走行多用するならスクリーンつけるとかじゃね

976 :774RR:2017/10/05(木) 12:59:36.55 ID:bzIFyEVV.net
夫婦でツーリング。奥さんがCBR650F白に乗ってる、、うらやましいぃい
https://youtu.be/JIDc5WqLIHY

977 :774RR:2017/10/05(木) 18:52:17.86 ID:oxvO8oXv.net
>>976
ぶぉーw
気持ちわかるぞ

978 :774RR:2017/10/05(木) 21:24:09.86 ID:nLZutNjc.net
>>976
俺は奥さんに乗りたい!

979 :774RR:2017/10/05(木) 21:49:34.99 ID:KKAnjjt3.net
何とも案の定な結果やな…

980 :774RR:2017/10/05(木) 22:53:49.16 ID:2av85LSa.net
この文字のでけえサムネは何なの?どいつもこいつも一緒で

981 :774RR:2017/10/06(金) 00:32:03.81 ID:Dj+kooup.net
>>971
高速での走行風は一般的なネイキッドと同じ
メーターバイザーつけてる人いたら防風効果はどの程度か教えてほしい

982 :774RR:2017/10/06(金) 00:54:25.97 ID:w4G+wWxP.net
>>976
コケた後も、いい感じで加速してるよな

983 :774RR:2017/10/06(金) 01:07:38.00 ID:hU0EZssP.net
>>976
なにげにマフラーが社外品。

984 :774RR:2017/10/06(金) 01:32:58.74 ID:BBM8mlCF.net
>>976
この人の動画見てみたら、モリワキの音が結構聞けて良かった
おかげで冬が明けた頃にモリワキ注文する決心がついた

985 :774RR:2017/10/06(金) 08:02:08.17 ID:etY1Ojke.net
>>976
普通に段差にぶつかってるしw

そろそろこのスレも埋まるんでどなたか頃合い見て次スレお願い致します。
自分、今立てれないです。

986 :962:2017/10/06(金) 08:54:11.53 ID:W/e2GY/S.net
>>985
【HONDA】CBR650F CB650F その14【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507247580/

すんません。アプリでやったら3chになっちゃいました。

987 :774RR:2017/10/06(金) 08:55:00.15 ID:skEQlnaO.net
埋め

988 :774RR:2017/10/06(金) 08:58:29.39 ID:PnGpKVGD.net
次スレは教育テレビかよ
CBR650Fの欠点はリヤスタイルだよなぁ
GROMと変わらないもん
大型に乗ってるっていう所有欲が湧かない
迫力が全くない
実用性も全くない
CB400SFの方が迫力も存在感もあるし
そのまんまニコイチにしてリヤをCB400SFにできないのかな
シートも移植して

989 :962:2017/10/06(金) 09:02:45.78 ID:W/e2GY/S.net
>>988
免許の分類が大型なだけでバイク自体は400〜800くらいのミドル枠だからね。
400SFが良ければそれでいいんじゃない。

990 :774RR:2017/10/06(金) 09:36:53.92 ID:PnGpKVGD.net
お前ら今日の夜22次50分〜
NHKドキュメント72時間
「それでもバイクで走る」
湾岸にある大型バイクショップ
そこに集う老若男女
暑い日も寒い日も何故にバイクに乗るのか
奇妙奇天烈なライダーたちの本音の声をおのろけします

991 :774RR:2017/10/06(金) 10:25:07.40 ID:pOiL2oID.net
次スレ即死してるんだがw

992 :774RR:2017/10/06(金) 10:39:18.13 ID:pOiL2oID.net
次スレ

【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507253879/

993 :962:2017/10/06(金) 11:09:15.96 ID:W/e2GY/S.net
>>991
採番ミスったしちょうどよかった。
立て直しサンクス。

994 :774RR:2017/10/06(金) 11:15:43.22 ID:EHACVp/c.net
俺このバイク乗ってないけど埋めよう!

CB400SF乗ってて、もうちょいトルクと風よけが欲しいのでCBR650F検討中!
ただし、大型教習中で免許はまだ無い。そして金も無い。
来年には・・・

995 :774RR:2017/10/06(金) 12:21:06.79 ID:teVA0ROB.net
>>994
一本橋で脱輪の呪いかけといた
がんばれ梅

996 :774RR:2017/10/06(金) 12:37:22.93 ID:EHACVp/c.net
>>995
おいコラ!ww
明日1段階の見極めなのに2週間ぶりに乗るんだぞw

997 :774RR:2017/10/06(金) 12:47:02.64 ID:Pv5VL6Yn.net
>>996
急制動で前転の呪いをかけといた

998 :774RR:2017/10/06(金) 12:54:52.51 ID:UiT5e7eW.net
>>996
見極めの職員を祝っておいた

999 :774RR:2017/10/06(金) 13:08:15.99 ID:EHACVp/c.net
お前らの優しさに天も涙しそうじゃないかよ。

もう尾瀬は紅葉見頃らしいな!俺は教習所に行くが。

1000 :774RR:2017/10/06(金) 13:41:54.80 ID:kiKQ9NZ6.net
>>1000なら波状路で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200