2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆125台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/06/27(火) 11:03:56.52 ID:SGSJdwlP.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆124台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496663005/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

374 :774RR:2017/07/05(水) 18:22:30.72 ID:c/xSidCg.net
NEWセローの情報下さい

375 :774RR:2017/07/05(水) 18:28:01.20 ID:eAnnDO+S.net
>>373
樹海に入れば静かそうだよ

376 :774RR:2017/07/05(水) 19:23:50.93 ID:dWnwyu2z.net
>>372
基本は立ち乗り。
最初のうちは怖いなら座っててもOK

377 :774RR:2017/07/05(水) 20:13:17.04 ID:5a8OboUb.net
>>370
スルメのようなバイク。
噛めば噛むほどに味が出てくる。
225も250も、長く乗らないと良さは理解しにくいだろうなぁ。

378 :774RR:2017/07/05(水) 20:54:19.12 ID:GmZwRCkp.net
砂利ダート走るくらいなら立つ必要ないでしょ?
いや砂利ダートくらいしか走れないんだけど

379 :774RR:2017/07/05(水) 21:56:55.04 ID:WlFIsG1S.net
>>376
やっぱり立ち乗りも覚えないといけないよね
何度か立ってみたけどハンドルが遠くて視点が高くちょっと怖かった
慣れてきたらバーライズ購入してみようかな

380 :774RR:2017/07/05(水) 22:22:54.46 ID:+6l3TE0i.net
>>379
立つっていっても上手い人は中腰だよ。
一見はダサいんだけど、ヒザとか上手く使えて理にかなっている。
ぴんと立っちゃう人は総じて○○○

381 :774RR:2017/07/05(水) 22:23:43.50 ID:E1iwd5Ow.net
モトクロッサーほどの速さもなく トライアラーほどの踏破性もなく
ツアラーほど高速やタンデムが楽じゃなく スクターほど街乗りで小回り効かないけど
1台しか所有しちゃいけないって条件ならセロー一択なのは異論はない。

382 :774RR:2017/07/05(水) 22:29:12.26 ID:Celsaoai.net
僕のセローは18ccの250馬力です

383 :774RR:2017/07/05(水) 22:29:55.15 ID:WlFIsG1S.net
>>380
わかった 中腰で練習してみる

384 :774RR:2017/07/05(水) 22:37:42.37 ID:ZPZwuAyL.net
>>381
俺はあくまでもサブだな
性能より何よりセローには色気が無いんだよ
バイクでもクルマでも俺にとっては一番大事なポイント

385 :774RR:2017/07/05(水) 22:50:58.68 ID:A5BVXv2H.net
>>373
西湖の湖畔のキャンプ場とかおちついてていいかも
地元民だからあんまりそのへんでキャンプしたことないけど

386 :774RR:2017/07/05(水) 23:02:00.65 ID:WlFIsG1S.net
今日のツーリングで舗装された一車線分の山道をトコトコ走ってたら3回ほど鹿の骨が散乱してる光景に出くわした
絶対クマいるがな 落石も結構あったし 次行くの怖いな

387 :774RR:2017/07/05(水) 23:44:29.89 ID:oP6OyhVs.net
そこ熊より鹿の飛び出しのほうが怖いな

388 :774RR:2017/07/06(木) 00:08:47.11 ID:YdgCQ4ag.net
基本谷と崖の構成だから鹿が突然は結構大丈夫
クマに遭遇してとっさにターン出来る幅がなかなか厳しい 

389 :774RR:2017/07/06(木) 00:27:44.49 ID:lVqmd3Tq.net
熊に遭遇率高い地域で林道とか
猟銃持ってないとやだわwww

390 :774RR:2017/07/06(木) 01:07:10.38 ID:CaQD7feV.net
>>381
そんなラララ、明日もラララー探してるー

391 :774RR:2017/07/06(木) 01:15:20.26 ID:YdgCQ4ag.net
>>389
街の一斉放送でくまでましたーってよく流れてるわw

392 :774RR:2017/07/06(木) 01:27:53.37 ID:sW8ZS2EV.net
>>386
なんか勘違いしてないか?熊って鹿だの食わねーよ
基本草食なんだぞ熊って
ドングリとか虫とか食ってるんだから
人襲うニュースで勘違いされてるけど食うために襲ってるんじゃなくてビックリして襲ってくるのが大半
余程食い物に困ったら死骸だの食うけど

393 :774RR:2017/07/06(木) 01:52:28.07 ID:VtCE8Umr.net
>>388
結構大丈夫の意味がわからん
熊は近づくとエンジン音にビビって逃げるが鹿は近づくとパニクって飛び出してくるんだよ

394 :774RR:2017/07/06(木) 02:49:39.35 ID:EEUJnSD7.net
>>364
月の輪熊と羆で話が全然違うから、熊で括られても。
本州林道では、鹿や猪の飛び出しは怖いが、熊は全く気にしない。北海道は場所によっては緊張する。

395 :774RR:2017/07/06(木) 03:03:28.93 ID:PPt20rbL.net
>>390
ラ ラ ランド

396 :774RR:2017/07/06(木) 07:46:42.78 ID:uCci8QP8.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/e/ce86e530.jpg

70メートルのクマとかやべえな

397 :774RR:2017/07/06(木) 08:21:18.13 ID:jKQIF5kP.net
>>396
特撮の怪獣と戦える大きさだこれ

398 :774RR:2017/07/06(木) 08:44:54.33 ID:w5bllbVH.net
>>372
>>376

取りあえず、その道を20往復してみたら。
まだハイハイを始めたばかりなんだから。

399 :774RR:2017/07/06(木) 09:09:18.03 ID:nWgjuBRU.net
>>396
近所なんだけどやべぇよ…やべぇよ…

400 :774RR:2017/07/06(木) 09:10:47.76 ID:YdgCQ4ag.net
羆は普通に鹿食べてるで

401 :774RR:2017/07/06(木) 10:46:37.16 ID:EIdhWXlP.net
>>389
ビビってコケて誤発する確率の方が高そう

402 :774RR:2017/07/06(木) 11:23:26.36 ID:Go1gipG8.net
>>401
装填した状態で持ち歩きってダメじゃなかったっけ

403 :774RR:2017/07/06(木) 12:20:55.74 ID:wnUItTGT.net
あー泉、装弾したライアットガンでチャンバラはせん方がいーぞ

404 :774RR:2017/07/06(木) 13:34:29.76 ID:VtCE8Umr.net
>>394
ヒグマも基本的に臆病な生き物だし、ツキノワでも中には凶暴なのもいる
どちらにせよバイクで熊と遭遇して死んだって事故は俺の知る限り一件もない
バイクと鹿の衝突事故は沢山起きてる

405 :774RR:2017/07/06(木) 13:52:42.42 ID:lVqmd3Tq.net
セロー買った理由がばくおんの影響とかいえないwww
マンガ読むまで存在を認識してなかった

406 :774RR:2017/07/06(木) 15:13:35.37 ID:xxmtGFU1.net
>>404
ツキノワのチャック開けたら凶暴な何かが入ってるのかと

407 :774RR:2017/07/06(木) 16:34:23.31 ID:LaM+x6vy.net
>>405
ばくおん見る前にセローを勧められたことがあったけどまったく興味湧かなくてスルーしてたわ
もっと早く見ていれば

408 :!omikuji!dama!:2017/07/06(木) 17:28:08.74 ID:E+29mYIc.net
不満と云えば、アイドリングの螺子が直でつまめない事だわ。

409 :774RR:2017/07/06(木) 17:52:46.04 ID:XHtrF8eM.net
正直、キモヲタ漫画なんかに影響されて乗るような奴に
セローは乗ってほしくない。

410 :774RR:2017/07/06(木) 18:47:01.10 ID:GjeLxd9Z.net
ああー僕だよルイージや
ああしんど
昼間配管工やん?夜はゲームやん?きっついわー
まあ2Pやけどな
あ、俺ほんまは大阪の富田林ってとこにすんどんねん
あにきはアホやからマンマミーヤ!いうて遊んどるわ
アホみたいにキノコばっかり食うて
ワシは2P無いときは自分のキノコさすっとるわwちがうか
女を泣かす毒キノコやで〜wちがうか
こないだもクッパのくぱぁ〜に・・・

411 :774RR:2017/07/06(木) 18:50:45.32 ID:z1yjq8ka.net
>>409
セローつーかバイクに乗って欲しくないわ
マジで気持ち悪い

412 :774RR:2017/07/06(木) 18:57:00.68 ID:/dgFGsoJ.net
ばかもん

413 :774RR:2017/07/06(木) 18:59:06.10 ID:vBsQX3jU.net
おっ、ID変わったな
はい、NG行き

414 :774RR:2017/07/06(木) 19:07:12.37 ID:xmNY4loq.net
オタクだろうがなんだろうが消費してくれるなら市場が潤うから、犯罪者集団でもない限りどんどん乗ってくれって感じだわ

415 :774RR:2017/07/06(木) 19:43:20.45 ID:CSl6vzS7.net
まぁ、何でもキッカケは大事だよな。
その後長続きするかどうかは、本人次第だが。

良くも悪くも、メディアの影響は馬鹿に出来ないって事だな。

416 :774RR:2017/07/06(木) 19:57:23.38 ID:TWn7ECKr.net
>>385 湖畔で富士山見ながらキャンプいいね
ありがとう参考なりました!

417 :774RR:2017/07/06(木) 20:20:00.42 ID:/OI3GAMx.net
ぼきはぶっこみのたくでせろーにのりはじめました!

418 :774RR:2017/07/06(木) 20:43:42.27 ID:zewGSIlt.net
新型待つか現行買うか迷う

419 :774RR:2017/07/06(木) 20:44:24.36 ID:/OI3GAMx.net
今買って新型がよかったら買い替えればええんやで

420 :774RR:2017/07/06(木) 21:01:42.76 ID:oN3WC+jO.net
ボーナス一括で買えるようなバイクだし今買え

421 :774RR:2017/07/06(木) 21:16:11.00 ID:zewGSIlt.net
たしかにな。んじゃ明日買ってこよ

422 :774RR:2017/07/06(木) 21:29:14.63 ID:XHtrF8eM.net
>>411
痛単車なら別にいいわ
あれは別モノって感じだから
ラブライバーが音楽ファン扱いされないのと同じで

423 :774RR:2017/07/06(木) 23:48:03.27 ID:sW8ZS2EV.net
今日30分走ってすれ違ったオフ車3台みなセローだった

424 :774RR:2017/07/07(金) 00:29:25.17 ID:2yJjBh8X.net
セロー250のスキッドプレート、ZETAと力造どっちの方がいいんだろう。
丸太越えたりする使い方で

425 :774RR:2017/07/07(金) 00:30:23.26 ID:5F2m3nun.net
>>409
>>411
キエエエエエエイ!!

426 :774RR:2017/07/07(金) 00:32:18.48 ID:YGQA3ErY.net
>>424
両方付けたけど軽さと強度的には力造。

427 :774RR:2017/07/07(金) 01:39:16.53 ID:azp1SUV1.net
>>425
イェェェェェィ!

428 :774RR:2017/07/07(金) 04:11:44.71 ID:RWerzBjB.net
>>416
これ何処?
http://i.imgur.com/0votyau.jpg

429 :774RR:2017/07/07(金) 05:57:02.58 ID:5F2m3nun.net
>>428
ロシア

430 :774RR:2017/07/07(金) 06:14:04.95 ID:sZYnox5T.net
つまんね

431 :774RR:2017/07/07(金) 07:59:11.07 ID:DRyB7xlc.net
>>428
北朝鮮の金剛山

432 :774RR:2017/07/07(金) 09:37:36.10 ID:DRyB7xlc.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bq92iidT5tw

ヘタレ=セロー乗り

433 :774RR:2017/07/07(金) 10:09:58.52 ID:U8gt6i0n.net
>>432
この人はなんて言うか、そう、
向いてないんだろうね。
一般道でもひどい運転してそう。
バイク降りた方がいい。

434 :774RR:2017/07/07(金) 10:16:27.74 ID:7DZN6yDT.net
>>432
視聴回数33回…
宣伝うぜーよ

435 :774RR:2017/07/07(金) 13:16:26.88 ID:EYfgbnF4.net
>>432
スレチだここに行け

YouTubeでバイク動画63
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498275189/

436 :774RR:2017/07/07(金) 13:48:22.79 ID:g23WdSmM.net
>>432
ここの住人がヘタレを涙目で否定しても、
他のオフローダーからしたらセロー乗りは短足デブヘタレ
やつの動画はその証拠だろw

437 :774RR:2017/07/07(金) 14:47:57.27 ID:ZU9u7c/4.net
>>432
このオッチャンエンスト多過ぎだからそのうち山奥でバッテリーかセルモーターがイカレるぞ
毎回イライラしながら観てる

438 :774RR:2017/07/07(金) 17:39:50.32 ID:rug4Ykqm.net
>>428
マジレスすると本栖湖
https://goo.gl/maps/e8MNrdaMMLK2

439 :774RR:2017/07/07(金) 17:54:32.05 ID:yFqlEfB1.net
明日、黒部方面か、富士山か、蔵王か迷ってる。

440 :774RR:2017/07/07(金) 18:39:20.13 ID:TKbZMp17.net
蔵王一択 涼しくて最高

441 :774RR:2017/07/07(金) 18:43:36.87 ID:1viDijKw.net
く…蔵王

442 :774RR:2017/07/07(金) 19:50:32.43 ID:D5Z0tHmu.net
>>438
富士五湖の中ではモトスコが一番オートバイっぽい名前だね

443 :774RR:2017/07/07(金) 19:53:16.32 ID:fSMRiaNF.net
ふーん。

はい次。

444 :774RR:2017/07/07(金) 19:54:27.18 ID:D74q7YLs.net
くらおういちざわ

445 :774RR:2017/07/07(金) 21:09:08.77 ID:C1T4bFk/.net
バイカルコは

446 :774RR:2017/07/07(金) 22:26:08.46 ID:xkh9nX0j.net
>>442
西湖(PSYCHO)の方がバイクっぽい

447 :774RR:2017/07/07(金) 22:44:47.38 ID:D5Z0tHmu.net
パス

448 :774RR:2017/07/07(金) 23:17:42.30 ID:azp1SUV1.net
マン?

449 :774RR:2017/07/08(土) 01:17:15.14 ID:+sKXjNI4.net
>>439
富士山規制入る直前だから5合目まで行くなら今

450 :!omikuji!dama!:2017/07/08(土) 01:22:31.33 ID:WjOJed12.net
千里浜ドライブウェイ楽しす!

451 :774RR:2017/07/08(土) 03:48:28.92 ID:hKeCPM4A.net
坂下千里子乙

452 :439:2017/07/08(土) 05:56:43.12 ID:yg8+IIyV.net
>>449
が決め手で富士山行ってきます。

453 :774RR:2017/07/08(土) 09:48:22.28 ID:3ay0BC9g.net
セロー250なんですが、GIVIのM8プレートが乗せられるリアキャリアってないですかね?
装着している人はいませんか?

454 :452:2017/07/08(土) 12:55:45.85 ID:2Y3z0S6A.net
富士スカイラインで五合目来てるが、霧で何も見えない。
さて次どこ行くかな。

455 :452:2017/07/08(土) 13:00:16.78 ID:2Y3z0S6A.net
ちょっと階段登っただけで辛いわ。空気薄い。

456 :774RR:2017/07/08(土) 13:46:56.73 ID:n+KZaTtv.net
アフターマーケットの純正歯数ドリブンスプロケットって各社欠品ばっかりだな。

457 :774RR:2017/07/08(土) 13:57:53.17 ID:sI4bFYdR.net
盆栽以外の用途が無いから数作らないんだろ

458 :774RR:2017/07/08(土) 13:58:49.73 ID:Yo0sDi1E.net
霧なだけまだマシ。
麓からは、雲で何も見えないな。

459 :774RR:2017/07/08(土) 14:28:46.79 ID:f5vadlyA.net
忍野八海とか行ってみたら?

460 :774RR:2017/07/08(土) 14:55:33.44 ID:ui1lrEqs.net
何のスレだっけ

461 :774RR:2017/07/08(土) 16:33:47.19 ID:gtKFRDbt.net
蔵王気持ちいい

462 :774RR:2017/07/08(土) 17:43:07.30 ID:tJzMvA7e.net
>>460
山を語ろうのスレです

463 :774RR:2017/07/08(土) 18:11:51.76 ID:hxvi8E2v.net
ニューモデルこい…
はやくこい…

464 :774RR:2017/07/08(土) 18:42:28.51 ID:ooqQS6xh.net
V-Strom250が出たよ!

465 :774RR:2017/07/08(土) 19:04:32.23 ID:x0EUli5K.net
スズキはデザイン関係もう少しなんとかならんのだろうか
わざとやってるのなら仕方ないが

466 :774RR:2017/07/08(土) 19:57:55.51 ID:eqp2XsyC.net
フルモデルチェンジするのね。

467 :774RR:2017/07/08(土) 21:28:29.63 ID:3ay0BC9g.net
>>465

スズキのデザイナーは自社で浜松にいそうだな。

歴代のヤマハ車はヤマサ醤油の醤油びんをデザインした事務所が担ってる。

468 :774RR:2017/07/08(土) 22:45:48.16 ID:s7ciUgIk.net
>467
キッコーマンだろ

469 :774RR:2017/07/08(土) 23:08:52.39 ID:vnAP/OZT.net
初夜ツーリングやってみた 恐ろしく暗かった

470 :774RR:2017/07/08(土) 23:09:13.58 ID:JVoMJkG+.net
セロー新車で買った
その日にオフに突っ込んで泥だらけになったが大雨でキレイになった
急いで帰ったので100kmだした
ならしちゅうなので労って乗りたい

471 :774RR:2017/07/08(土) 23:13:24.20 ID:KdeBBV6Y.net
>>469
やらしーー

472 :774RR:2017/07/08(土) 23:52:19.04 ID:kPh8B8nb.net
しょやツーリングとかどんなプレイなんだろう…

473 :774RR:2017/07/09(日) 00:19:07.17 ID:zFNXZgmA.net
モトタカハシの動画で知っただろそのデザインの話

474 :774RR:2017/07/09(日) 02:50:22.95 ID:h6bKnL9Q.net
>>456
レース使用とかではなければ耐久性でスチールの社外品どうかな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200