2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆125台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/06/27(火) 11:03:56.52 ID:SGSJdwlP.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆124台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496663005/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

429 :774RR:2017/07/07(金) 05:57:02.58 ID:5F2m3nun.net
>>428
ロシア

430 :774RR:2017/07/07(金) 06:14:04.95 ID:sZYnox5T.net
つまんね

431 :774RR:2017/07/07(金) 07:59:11.07 ID:DRyB7xlc.net
>>428
北朝鮮の金剛山

432 :774RR:2017/07/07(金) 09:37:36.10 ID:DRyB7xlc.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bq92iidT5tw

ヘタレ=セロー乗り

433 :774RR:2017/07/07(金) 10:09:58.52 ID:U8gt6i0n.net
>>432
この人はなんて言うか、そう、
向いてないんだろうね。
一般道でもひどい運転してそう。
バイク降りた方がいい。

434 :774RR:2017/07/07(金) 10:16:27.74 ID:7DZN6yDT.net
>>432
視聴回数33回…
宣伝うぜーよ

435 :774RR:2017/07/07(金) 13:16:26.88 ID:EYfgbnF4.net
>>432
スレチだここに行け

YouTubeでバイク動画63
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498275189/

436 :774RR:2017/07/07(金) 13:48:22.79 ID:g23WdSmM.net
>>432
ここの住人がヘタレを涙目で否定しても、
他のオフローダーからしたらセロー乗りは短足デブヘタレ
やつの動画はその証拠だろw

437 :774RR:2017/07/07(金) 14:47:57.27 ID:ZU9u7c/4.net
>>432
このオッチャンエンスト多過ぎだからそのうち山奥でバッテリーかセルモーターがイカレるぞ
毎回イライラしながら観てる

438 :774RR:2017/07/07(金) 17:39:50.32 ID:rug4Ykqm.net
>>428
マジレスすると本栖湖
https://goo.gl/maps/e8MNrdaMMLK2

439 :774RR:2017/07/07(金) 17:54:32.05 ID:yFqlEfB1.net
明日、黒部方面か、富士山か、蔵王か迷ってる。

440 :774RR:2017/07/07(金) 18:39:20.13 ID:TKbZMp17.net
蔵王一択 涼しくて最高

441 :774RR:2017/07/07(金) 18:43:36.87 ID:1viDijKw.net
く…蔵王

442 :774RR:2017/07/07(金) 19:50:32.43 ID:D5Z0tHmu.net
>>438
富士五湖の中ではモトスコが一番オートバイっぽい名前だね

443 :774RR:2017/07/07(金) 19:53:16.32 ID:fSMRiaNF.net
ふーん。

はい次。

444 :774RR:2017/07/07(金) 19:54:27.18 ID:D74q7YLs.net
くらおういちざわ

445 :774RR:2017/07/07(金) 21:09:08.77 ID:C1T4bFk/.net
バイカルコは

446 :774RR:2017/07/07(金) 22:26:08.46 ID:xkh9nX0j.net
>>442
西湖(PSYCHO)の方がバイクっぽい

447 :774RR:2017/07/07(金) 22:44:47.38 ID:D5Z0tHmu.net
パス

448 :774RR:2017/07/07(金) 23:17:42.30 ID:azp1SUV1.net
マン?

449 :774RR:2017/07/08(土) 01:17:15.14 ID:+sKXjNI4.net
>>439
富士山規制入る直前だから5合目まで行くなら今

450 :!omikuji!dama!:2017/07/08(土) 01:22:31.33 ID:WjOJed12.net
千里浜ドライブウェイ楽しす!

451 :774RR:2017/07/08(土) 03:48:28.92 ID:hKeCPM4A.net
坂下千里子乙

452 :439:2017/07/08(土) 05:56:43.12 ID:yg8+IIyV.net
>>449
が決め手で富士山行ってきます。

453 :774RR:2017/07/08(土) 09:48:22.28 ID:3ay0BC9g.net
セロー250なんですが、GIVIのM8プレートが乗せられるリアキャリアってないですかね?
装着している人はいませんか?

454 :452:2017/07/08(土) 12:55:45.85 ID:2Y3z0S6A.net
富士スカイラインで五合目来てるが、霧で何も見えない。
さて次どこ行くかな。

455 :452:2017/07/08(土) 13:00:16.78 ID:2Y3z0S6A.net
ちょっと階段登っただけで辛いわ。空気薄い。

456 :774RR:2017/07/08(土) 13:46:56.73 ID:n+KZaTtv.net
アフターマーケットの純正歯数ドリブンスプロケットって各社欠品ばっかりだな。

457 :774RR:2017/07/08(土) 13:57:53.17 ID:sI4bFYdR.net
盆栽以外の用途が無いから数作らないんだろ

458 :774RR:2017/07/08(土) 13:58:49.73 ID:Yo0sDi1E.net
霧なだけまだマシ。
麓からは、雲で何も見えないな。

459 :774RR:2017/07/08(土) 14:28:46.79 ID:f5vadlyA.net
忍野八海とか行ってみたら?

460 :774RR:2017/07/08(土) 14:55:33.44 ID:ui1lrEqs.net
何のスレだっけ

461 :774RR:2017/07/08(土) 16:33:47.19 ID:gtKFRDbt.net
蔵王気持ちいい

462 :774RR:2017/07/08(土) 17:43:07.30 ID:tJzMvA7e.net
>>460
山を語ろうのスレです

463 :774RR:2017/07/08(土) 18:11:51.76 ID:hxvi8E2v.net
ニューモデルこい…
はやくこい…

464 :774RR:2017/07/08(土) 18:42:28.51 ID:ooqQS6xh.net
V-Strom250が出たよ!

465 :774RR:2017/07/08(土) 19:04:32.23 ID:x0EUli5K.net
スズキはデザイン関係もう少しなんとかならんのだろうか
わざとやってるのなら仕方ないが

466 :774RR:2017/07/08(土) 19:57:55.51 ID:eqp2XsyC.net
フルモデルチェンジするのね。

467 :774RR:2017/07/08(土) 21:28:29.63 ID:3ay0BC9g.net
>>465

スズキのデザイナーは自社で浜松にいそうだな。

歴代のヤマハ車はヤマサ醤油の醤油びんをデザインした事務所が担ってる。

468 :774RR:2017/07/08(土) 22:45:48.16 ID:s7ciUgIk.net
>467
キッコーマンだろ

469 :774RR:2017/07/08(土) 23:08:52.39 ID:vnAP/OZT.net
初夜ツーリングやってみた 恐ろしく暗かった

470 :774RR:2017/07/08(土) 23:09:13.58 ID:JVoMJkG+.net
セロー新車で買った
その日にオフに突っ込んで泥だらけになったが大雨でキレイになった
急いで帰ったので100kmだした
ならしちゅうなので労って乗りたい

471 :774RR:2017/07/08(土) 23:13:24.20 ID:KdeBBV6Y.net
>>469
やらしーー

472 :774RR:2017/07/08(土) 23:52:19.04 ID:kPh8B8nb.net
しょやツーリングとかどんなプレイなんだろう…

473 :774RR:2017/07/09(日) 00:19:07.17 ID:zFNXZgmA.net
モトタカハシの動画で知っただろそのデザインの話

474 :774RR:2017/07/09(日) 02:50:22.95 ID:h6bKnL9Q.net
>>456
レース使用とかではなければ耐久性でスチールの社外品どうかな

475 :774RR:2017/07/09(日) 05:06:27.73 ID:bplagcp6.net
暑さで燃料ポンプ逝った。
リコール対象機種って、ポンプ交換しても再発する?
怖くて山は入れない。

476 :!omikuji!dama!:2017/07/09(日) 06:23:59.61 ID:VHGXA1AD.net
新車?

477 :774RR:2017/07/09(日) 06:52:29.87 ID:9A80Qupv.net
暑さで壊れるの?

478 :774RR:2017/07/09(日) 06:57:19.41 ID:iB2/MUZe.net
>>475
燃料で冷却されてるから暑さは関係ないと思うけどな
外に露出してる部分多いの?

479 :774RR:2017/07/09(日) 06:57:41.41 ID:+eqk+sDa.net
>>463
現行の方がいいと思うぞ

480 :774RR:2017/07/09(日) 07:22:53.59 ID:lsrzHcfe.net
セロー購入時にシンプルなキャリアを付けようかと物色中。
画像でええやんと思ったXT250X用キャリアは生産中止と知ってショック。

キャリアなしでセローデビューして、気長にヤフオクに出品されるのを待つか・・・

481 :774RR:2017/07/09(日) 07:25:44.12 ID:/pMaOlsI.net
>>480
トップケースつけないならキャリアはいらんよ

482 :774RR:2017/07/09(日) 07:45:28.73 ID:bkxSxF+S.net
アドベンチャーキャリア付けたけど何も載せてない

483 :774RR:2017/07/09(日) 08:14:54.21 ID:C5pq1GzR.net
冷却だけじゃなくて潤滑もガソリンでしてるだろ
完全にガス欠にすると壊れるかも
某四輪外車はそれで壊れる車両が多くてハウツー本には必ず注意書きが書いてあったな

484 :774RR:2017/07/09(日) 08:49:12.00 ID:XIwreJ/w.net
タナックスのやわいケース直載せしてる

485 :774RR:2017/07/09(日) 09:16:23.32 ID:bplagcp6.net
>>477
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign/2010-12/fuel-pump/index.html

壊れるまで知らなかったリコール。
暑い中乗ってるといきなり逝く。

486 :774RR:2017/07/09(日) 09:41:28.34 ID:bplagcp6.net
>>478
暑い中30分位走った後スーパーで買い物。
鍵回してもジーカチカチの音しなくて
エンジンかからなくなった。

暫く冷やしてると、動きだす事もあるみたい。

バイク屋さんの話だと、この時期ヤマハ対象車種、
特に原付であるみたい。

487 :774RR:2017/07/09(日) 09:48:11.88 ID:QeCQ9e2h.net
懐かしい。TMAXの時なって修理を繰り返すも度々なって、結局3回目の部品交換で収まったわ。

488 :774RR:2017/07/09(日) 09:51:52.67 ID:bplagcp6.net
>>487

貴重な情報をありがとう。
交換で治るなら安心した。
現在、部品待ちで入院中。

489 :!omikuji!dama!:2017/07/09(日) 10:14:53.50 ID:VHGXA1AD.net
ヤマハでもこんなポカ有るんだな・・・・・・・・

490 :774RR:2017/07/09(日) 10:30:20.89 ID:MPXEDoX3.net
>>474
スチールの社外品で、52とか55を探してるんですけど、品番ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

491 :774RR:2017/07/09(日) 11:05:29.11 ID:E/PxEL1X.net
>>467
それは感じるね。
ヤマハみたいに外部(GK)に頼むかデザイン部門だけでも東京にすれば
垢抜けるだろうに。
あ、でも他社もデザイン部門はホンダは朝霞、カワサキも明石なんだよな。
ただ、とりわけスズキはメカオタクの厨房っぽいというかアニメのメカデザイン
っぽいというか…

492 :774RR:2017/07/09(日) 11:06:48.08 ID:tf7L2l4u.net
>>490
トリッカー用純正を改造して付けれるよ

493 :774RR:2017/07/09(日) 11:22:58.96 ID:HSgQy/VI.net
>>490
在庫有るかどうか分からないけど、XAMのB3206が55Tも57Tもラインナップしてるね。

494 :774RR:2017/07/09(日) 11:23:59.67 ID:17ic331B.net
>>480
なるべく小型のリアキャリア探したけど、良いのがなくてとりあえずなしのまま納車。リュックや防水バッグくらいなら、タンデムステップも使ってロープ(ストラップ)で問題なし。もう要らんかなと思い始めてる。
邪魔なものがないので、スタイルがいい!

495 :774RR:2017/07/09(日) 11:48:40.31 ID:Mu7uqV3S.net
>>490
サンスターはスチールの設定はごく一部の車種しかないですね
アファムhttp://www.afam.jp/
車種によってあるようですがセロー用もしくは互換品で希望の丁数はないようです
XAMhttp://xam-japan.co.jp/はスチール55T設置はありますが
ウエビックでは完売になってます
https://www.webike.net/sd/22760688/
ウエビックは欠品が多いのでメーカーに直接問い合わせてみたらいかがでしょう

496 :774RR:2017/07/09(日) 14:06:04.58 ID:7neOBBF4.net
今日バイク屋にあった新車のセロー見たがホイールが鮮やかなオレンジだった。
トリッカーと共通なんだろね。

497 :774RR:2017/07/09(日) 14:07:56.06 ID:MA8zcR19.net
トリッカーはホイール
サイズが違うよ

498 :774RR:2017/07/09(日) 14:08:31.16 ID:XjEQ3wjH.net
ちょっと考えたらそれはないと思えるんだが

499 :774RR:2017/07/09(日) 14:26:49.33 ID:pWagscCb.net
30年記念モデルか、そのホイール単体を他の車体と組み合わせたかじゃない?
https://www.ysp-members.com/lineup/sportsbike/serow-30th/

500 :774RR:2017/07/09(日) 14:27:54.90 ID:pWagscCb.net
逆にこれ(30th)のホイールをトリッカーに流用する人もいるよ

501 :774RR:2017/07/09(日) 14:31:02.38 ID:MA8zcR19.net
現行モデルの赤では

502 :774RR:2017/07/09(日) 14:32:06.56 ID:yiQMJa2x.net
Vstrom250の人気が急上昇。
買うべきか?

503 :774RR:2017/07/09(日) 14:32:46.89 ID:Ve0AR7sc.net
該当スレへどうぞ

504 :774RR:2017/07/09(日) 14:33:41.14 ID:XjEQ3wjH.net
>>502
ABS無いみたいだからすぐにマイナーチェンジするんじゃね

505 :774RR:2017/07/09(日) 14:36:12.00 ID:MA8zcR19.net
スレがないみたいだから立ていいんじゃないかな
少なくともこのスレでやる話ではない

506 :774RR:2017/07/09(日) 14:49:01.98 ID:9Ekh5f8l.net
テレネ250頼んます

507 :774RR:2017/07/09(日) 15:29:04.57 ID:MPXEDoX3.net
>>490
490です。みなさんアドバイス有難うございます。
スチール はXAMだけなんですね。しかも欠品中とは。

508 :774RR:2017/07/09(日) 18:17:47.69 ID:7neOBBF4.net
>>499
外装は白でした。
一瞬トリッカーもフロントこんなに大きいのかと思いました。

今乗っているバイクのタイヤ交換するので買い替えはもう少し先です。

509 :774RR:2017/07/09(日) 23:39:18.79 ID:m3BoxIEr.net
いやお前らさ、オフ車の傷ってどう考えてる?
あんまり今までは車体ぴかぴかにして盆栽ぽく乗っていたが
セロー乗ってそれはダサくね?
がんがん走れば飛び石や木や枝なんかですぐ傷まみれになるんだけどいちいち気にするもんなの?
錆止めぐらいでいこうと思うがいけないか?

510 :774RR:2017/07/09(日) 23:41:24.61 ID:jPiAE/hn.net
>>509
傷は勲章ですな
積極的に傷つけようとは思わないけど、使った結果で小キズは全然気にしてない
オンロード乗ってたときはあんなに小さな傷ですら気にしてたってのに

511 :774RR:2017/07/10(月) 00:00:26.86 ID:GdQ76Ots.net
>>509
傷は山ほどついてるし部品の交換も頻繁だが、ぴかぴかにしてる。

512 :774RR:2017/07/10(月) 00:22:34.72 ID:ajqClpQ3.net
傷は別に構わんけどサビだらけにしたくないからマメに洗車して油差してると結果いつもピカピカになっちゃう

513 :774RR:2017/07/10(月) 00:29:41.68 ID:Xb9Ykh5Z.net
俺は屋外保管だしもう6年目だから諦めた
快調に走れる状態ならそれでいい

514 :774RR:2017/07/10(月) 00:41:04.35 ID:lqE5jUZl.net
スプロケ尖ってきたから新しくしたいがリアの純正品けっこー値段するのな。みんなどうしてんの?ちなオフはたまにフラットダートのみ。

515 :774RR:2017/07/10(月) 00:59:17.12 ID:wnvSVi+6.net
オフを走れば足回りは小石が跳ねたりするから傷は仕方ない。

タイヤ交換でリムなどをガリガリにされるのは我慢出来ないけどね。

516 :774RR:2017/07/10(月) 03:30:28.08 ID:VtZZ87fm.net
>>514 俺は
ザム スプロケットキャリアー YAMAHA PCY (7000円)
            +
NTB SPY-034R(3000円)

一度キャリアー買ってしまえば、あとの交換は3000円の出費で済むので
長く乗るつもりなら将来的にお得。ちなみにSPY-034Rは50丁

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:25:58.52 ID:fh21hAB3.net
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。

518 :774RR:2017/07/10(月) 10:09:58.56 ID:HPhvdudB.net
そうそうwオンのバイクは小さな傷でも神経質になるけどオフはそういうものって感じかな
深い傷なら錆処理だけしておけばいいし
傷だらけだけど小奇麗にしておく感じ。

519 :774RR:2017/07/10(月) 11:30:19.31 ID:GsxY4zLE.net
単にピカピカなのと使いながら手入れが行き届いててるのは一目でわかるよな。
よくきれいなオフ車なんてカッコ悪いとか言う人いるけどわかってないなあと思う。
バイク汚い人ってきれいなバイクを否定するんだよな。色んな意味で余裕ないのが多い気がする。

520 :774RR:2017/07/10(月) 11:46:27.28 ID:ye4zPqJE.net
傷と汚れは別物。
補修と整備も別物。

521 :774RR:2017/07/10(月) 12:03:10.77 ID:1FZk/oeP.net
オンだって飛ばしてりゃ跳ね石の小傷びっしりになるしな

522 :774RR:2017/07/10(月) 12:51:22.91 ID:lqE5jUZl.net
>>516
サンクス、耐久性下がっても三千円で済むならコスパいいね。純正品しかすすめてこなかったあのバイク屋なんなんだ…。
Fスプロケは15だが街乗りメインでダートたまにならこれでいいかね?

523 :774RR:2017/07/10(月) 12:54:41.14 ID:OvmUGKL/.net
耐久性が下がるのにコスパがいいってよく分からんな

524 :774RR:2017/07/10(月) 13:03:37.20 ID:lqE5jUZl.net
>>523
調べたら1万5000kmは持つっぽいから…もしかしてそんなに持たない?

525 :774RR:2017/07/10(月) 13:23:18.24 ID:lPFGq8jR.net
>>523
安いオイルを頻繁に交換する感じかな

526 :774RR:2017/07/10(月) 14:03:30.65 ID:HPhvdudB.net
例えば
まあまあのオイルを年四回x5000円=20000円
安いオイルを年10回x2000円=20000円
例えだから細かいとこ考えずにいくとこういう感じ。
交換手間、回数、廃油は増えるので全然コスパに優れない。
気分的にオイル交換したという気持ちが10回あるので得した気分になるかもしれないけどね

527 :774RR:2017/07/10(月) 15:07:38.40 ID:BZEZfRrI.net
スプロケットキャリアはダンパーレスになるからリスキーだぞ

528 :774RR:2017/07/10(月) 16:19:50.50 ID:VtZZ87fm.net
>>522
NTBのはスチールなんで耐久性はアルミやジュラルミンよりよっぽど上。
なので耐久性が下がるってことはない、むしろ最高。
歯数も45,50,55とあるから、安すさを武器に色々付け替えて遊ぶのもありかもねw

欠点はアルミに比べ「重い」「おしゃれじゃない」ぐらいか
ダンパーレスになるから・・・ってのはなぁ、実際そんな変わるかねぇ?
KLX250もCRF250もWR250もハブダンパーとか無いじゃん

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200