2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R 134【MC41】

1 :774RR:2017/06/28(水) 18:39:17.73 ID:SLJkxVdE.net
http://www.honda.co.jp/CBR250R/

【新型2014-】
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140418-cbr250r.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250F-CBR250R/201407/201407_CBR250R-CB250F.pdf
【旧型2011-2013】
http://www.honda.co.jp/news/2011/2110315-cbr250r.html
http://powersports.honda.com/2013/cbr250r/colors.aspx

・推奨NGワード「タイ単」 ←荒らしが好んでよく使います。
・『煽り・荒らしは徹底放置  かまうのも荒らしと見なします』
   反論したくても、我慢しましょう!反論すると荒らしは喜びます
・荒れやすいのでsage進行 → メール欄に「sage」と記入
・2ch用ブラウザ導入を推奨 http://ringonoki.net/tool/2ch/1-2ch.php
・次スレは>>950が立ててください
>>950が立てれないor反応がない時は他の人が宣言してからたてて下さい
・テンプレその他は>>1-4を参照

前スレ
【HONDA】CBR250R 133【MC41】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460062174/

246 :774RR:2017/12/15(金) 13:09:35.98 ID:7KNrPdYQ.net
車体は同じなので部品さえあればできると思います
まだ手元に部品がなければ、サービスマニュアル見るか念のため店に確認してからにしたほうがいいでしょう

それにしてもかなり大掛かりなことやりますね
加工なしで、という意味ならポン付けかもしれませんが
もしできたら作業中の写真とか見たいです

247 :774RR:2017/12/15(金) 14:04:35.97 ID:TVv6ib+s.net
無責任なこと言うなカス
カウルの取り付け位置も違えばハーネスも違うわ

248 :774RR:2017/12/15(金) 18:06:45.03 ID:xAVN9VpU.net
普通に程度いい初期型買えばいい

249 :774RR:2017/12/16(土) 09:58:25.25 ID:574x5upz.net
>>245
マスクだけならさておき、初期型はカウルに細かい構成部品がいっぱいあるんで
最後は全部交換することになるけどね。初期型の中古安いから買ったほうが早い
と思うよ。

250 :774RR:2017/12/16(土) 16:49:53.16 ID:6iGljuTl.net
>>249
サイドカウル変えるとなるとタンクも変えないとな

251 :774RR:2017/12/16(土) 18:18:36.50 ID:jlViu4C7.net
ぶっちゃけパンツかってエンジン載せ替えた方が早い

252 :774RR:2017/12/16(土) 22:26:13.72 ID:26nXBxzW.net
>>251
エンジン載せ替える必要はあるのか

253 :774RR:2017/12/17(日) 09:22:50.89 ID:HFBFGGVy.net
2馬力欲しいやん?

254 :774RR:2017/12/17(日) 10:18:57.30 ID:2MPYu00Z.net
>>253
あの2馬力はトルクでなく回転馬力だから公道だとほとんど意味ないけど、
サーキットでタイム狙うなら絶対不可欠。あとレースキット使って300cc
に上げられるのも後期型のエンジンだけなので。

255 :774RR:2017/12/17(日) 11:56:13.58 ID:zbLJiTa8.net
武川のボアアップでええやん

256 :774RR:2017/12/17(日) 12:00:51.28 ID:zbLJiTa8.net
>>253
単眼と複眼の違いってエアダクトとインシュレータとecuだけでしょ
エアダクトとインシュレータかえてサブコンいれれば

257 :774RR:2017/12/17(日) 15:08:20.37 ID:HchuXuAP.net
>>256
そもそもエンジンが別物

258 :774RR:2017/12/17(日) 17:03:46.60 ID:Tpg2Z2Wx.net
パンツにフルヱキとK&Nフィルタ入れるだけで現行」(2眼)と遜色ないどころか凌ぐパワー出るよ
減圧バルビ付けたら完璧

現行(2眼)に同じ事しても、パンツ同メニューとさほどかわらんかったりする
現行(2眼)とパンツの最大の差異はマフラー抜け

259 :774RR:2017/12/18(月) 05:59:03.07 ID:G57C03bv.net
減圧バルブは定期的にきちんとメンテ出来ないやつは付けちゃダメ。
そこからのオイル漏れで今年死人が出てる。それも漏らした奴でなく
漏らしたオイルを踏んじゃった人が死んだので。

260 :774RR:2017/12/22(金) 22:05:30.80 ID:ACv7AkN7.net
最近V-Strom250が気になる

261 :774RR:2017/12/24(日) 13:05:19.03 ID:IN/dcQNC.net
今日V-Strom250を契約したった。

262 :774RR:2017/12/31(日) 22:23:00.59 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

263 :774RR:2018/01/03(水) 03:04:54.32 ID:dC5rDmFv.net
RRのステップってMC41と互換性ありますか?
ゴムがなくてバンクセンサーがあればYZF-R25のでもなんでもいいんだけど
よくあるパイプみたいなのはいやなので

264 :774RR:2018/01/23(火) 01:30:04.31 ID:RSvYtnU8.net
HONDAのステップは大体互換性あるでしょ

265 :774RR:2018/01/24(水) 13:18:19.52 ID:sDQwQO0V.net
NC700Sのと交換オヌヌメ
MC41よりゴムが薄く、振動低減効果と適度なダイレクト感もある

266 :774RR:2018/01/28(日) 19:45:03.68 ID:+Sbooan7.net
ああ、おもちゃに欲しい。前期で良いからクレ

267 :774RR:2018/01/31(水) 05:41:20.85 ID:wY2lTrd4.net
おもちゃとか言うぐらいなら買えよ。安いんだから

268 :774RR:2018/02/09(金) 18:49:03.11 ID:yUjHBZ5Y.net
モデルチェンジしてブラからパンツに戻ったの面白いな

269 :774RR:2018/02/09(金) 23:32:49.78 ID:hIhwOrH9.net
あれ?CB250Rの装備は付かないのか
エンジンだけ規制対応して初期型パンツ顔のLEDになっただけみたいな?

270 :774RR:2018/02/10(土) 10:19:31.47 ID:10a2w4AT.net
インターセプターのデザインの流れで作ってほしかったなあ

271 :774RR:2018/02/17(土) 22:43:05.28 ID:y5EgY7Ot.net
あら

272 :774RR:2018/02/18(日) 20:58:42.74 ID:HrJWz9So.net
インドで新発売のLEDパンツ欲しいわ、正規で入れてよ、ホンダさん

273 :774RR:2018/02/19(月) 08:44:39.23 ID:krirBxfD.net
一度生産終了と出ていたCBR250Rが
またカラーリング変更して発売するなんて
よっぽど他の車種が売れていないんかね

274 :774RR:2018/02/19(月) 09:00:55.11 ID:VodfOVTX.net
VFRシリーズだって一度生産終了になっていただろ
こいつの目はフシアナか

275 :774RR:2018/02/19(月) 16:39:19.67 ID:PJG1yNWX.net
生産終了アナウンスされてまた出てきた車種なんかいくらでもあるわな

CBX400F
フュージョン
DS400
SR
VTR
とか

276 :774RR:2018/02/20(火) 17:42:08.40 ID:j/w52hSH.net
インドのパンツ欲しい 靴下屋さん入れてくんないかなー

277 :774RR:2018/02/21(水) 21:03:37.66 ID:s/Hw6Pne.net
RRが新型ninjaとかに押されて売れなくなったら、価格の安いRが復活するかも?
でも3月に出る新色の白カッケーんだよな

278 :774RR:2018/02/23(金) 17:09:11.90 ID:fZPnknb1.net
いや、夢で資料見せてもらったけど一番ダサいと思った
真っ白なら良かったけどアッパーカウルの黒がなんかバーコードジジイみたいw

279 :774RR:2018/02/26(月) 18:53:27.70 ID:wZ/csIsm.net
MC41オワタかw
これであのくそうざい基地外もオワタかw

7500回せば公道120kでちょうどいい感じで
フロントふにゃいくせに結構きれいに曲がれるし
ふにゃいおかげで悪路もガチレプに比べてぬるいし
ほんと何でも出来る安物でよかった

さらば41

280 :774RR:2018/02/26(月) 19:01:04.40 ID:wZ/csIsm.net
でっかいアナタコのデジスピードのセンター配置というまさに理想的なメーター周りほんと好き

アレがビンビン回るとテンション上がる

惜しむのは外気温計がついてればほんとかんぺき

281 :774RR:2018/02/27(火) 17:46:03.10 ID:olBffy4D.net
MC41減圧バルビとモリワキフルヱキ入れたら140まであっとゆうまに出るようになるぜ
今MC51に乗り換えたけど、140までならMC41の方が早く出た

っまあ、MC51も同じ事したらもっと早くなるんだろうけど

282 :774RR:2018/02/28(水) 18:41:23.23 ID:lcHd+QJa.net
後期でドライブスプロケを15Tにしたんだけど、何%くらい距離ずれるかな?

283 :774RR:2018/02/28(水) 20:16:21.67 ID:gkPHd1CX.net
>>282
メーターケーブルはどこからとってる?

284 :774RR:2018/02/28(水) 22:50:36.08 ID:judx/0iT.net
なにこのおバカさんは

285 :774RR:2018/03/03(土) 21:15:07.42 ID:dqoFQByP.net
>>281
51は燃費糞過ぎ
250でやるもんじゃない
日帰り無休湯ができないのはいただけん
間違い無くロード250最強は41

286 :281:2018/03/06(火) 16:49:26.00 ID:wWXwMusV.net
>>285
コンフォートモード固定とかしてたら、リッター10以上普通に出るよ
それでもMC41より速いw

287 :774RR:2018/03/06(火) 16:50:04.69 ID:wWXwMusV.net
あ、ミスった
リッター30ねw

リッター10っていったら、NSR250R寄り悪いなw

288 :774RR:2018/03/06(火) 21:13:41.72 ID:/R9Ku5Ja.net
サーキットでフルに回してもリッター11キロ走るので

289 :774RR:2018/03/07(水) 11:27:25.42 ID:QC6WNK1a.net
>>286
30じゃなあ
40出ないと日帰りツー無休湯無理

290 :774RR:2018/03/09(金) 18:36:02.27 ID:wNEZEVaR.net
30しか走らんのか
高速でぬおわ巡行しても35から落ちんぞウチのは
弄ってはいるけどな

291 :774RR:2018/03/11(日) 12:21:50.41 ID:QXxas8ap.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50

292 :774RR:2018/03/13(火) 06:18:31.26 ID:iWgrha6G.net
ポジションは楽チンですか?

293 :774RR:2018/03/18(日) 16:48:05.96 ID:8+n3xUDO.net
今、レーシングハンドルで少し下げてるけど170km/hくらい出すとハンドルをもっと下げたくなる

294 :774RR:2018/03/18(日) 17:03:48.62 ID:+uFqXIWv.net
MC41からMC51に紀香得て、最高速もメータ読みで10q」以上上がったけど
ハンドリの高さほんとちょうどいい。絶妙だわ。

流すも攻めるもどっちも不満無いポジションだわ

295 :774RR:2018/03/18(日) 17:43:33.05 ID:sjrD9it4.net
10キロしか変わらんのか…

296 :774RR:2018/03/18(日) 19:53:50.02 ID:8+n3xUDO.net
限界近くで10キロ差はデカいぞー
昔、400ccイジくっててメーター読み210までは割りとサクっと出て、そこから220まで上げるのに
吸気も排気もファイナルも燃調も何回も組み直してエラい苦労した覚えがある

297 :774RR:2018/03/18(日) 21:52:09.34 ID:sjrD9it4.net
すまん俺はMC41のほかにリッターも持ってる

298 :774RR:2018/03/19(月) 05:55:23.12 ID:J3G/3I3f.net
>>297
リッターだと280キロと290キロの差になるだけ。
この領域だと半分くらい空力の話になるけど。

299 :774RR:2018/03/19(月) 06:27:00.31 ID:JWdxk0Jq.net
「ボク大きなの持ってるモン」っていうだけの安全運転主義者で限界近くの事はサッパリなんだろう
これはこれで良い事なんじゃねーの?

300 :774RR:2018/03/19(月) 06:29:55.21 ID:JWdxk0Jq.net
あ、でもそれで最高速の話題に無理に参加するのはやはりアホの所業か・・・

301 :774RR:2018/03/20(火) 06:53:46.56 ID:jBp8vg60.net
リッターの最高速って相当でかいサーキットでないときちんと出ないからねぇ。
富士、鈴鹿、もてぎ、菅生、大分くらいかな。筑波だとWGP経験のある国際ラ
イダーが乗っても実測250キロ止まりだし。

公道でも頑張ればメーター270キロくらいまでは行けるけど、そこから先は相当
状況良くないと。というかそこまでの過程、130キロから200キロくらいまでで
覆面パトが気になってサーキットのようにイケイケになれない。昔と違って今は
取り締まりの主体がねずみ取りでなく覆面パト主体なんでおっかなくてな。

302 :774RR:2018/03/20(火) 07:39:34.03 ID:+QrWN6Wm.net
お前って本当は250ccしか持ってないんだろう
300km/h以上出せる場所ならこの国にはいくらでもある事ぐらい俺等は知ってる
お前はそれを知らないし、そもそも知る必要もない

303 :774RR:2018/03/20(火) 12:31:43.28 ID:HPUV1rID.net
お、犯罪自慢かい?そんなことでマウント取って虚しくないか?

304 :774RR:2018/03/21(水) 01:41:07.25 ID:Qs1DxY2q.net
公道で300キロも出したらちょっとした凹凸ですぐあの世に行きそう

305 :774RR:2018/03/21(水) 08:04:31.24 ID:sFMIZI6B.net
ちょっとした凹凸なら何も感じない
僅かでも勾配はジャンプ台になるからヤバい

306 :774RR:2018/03/21(水) 17:28:13.84 ID:cH2qpfBT.net
>>302
正直、夜中以外は300キロ出すの嫌だな…
てゆうかサーキット走るようになってからそういうのどうでもよくなった。
直線の速さなんてマシン任せだもん。

307 :774RR:2018/03/22(木) 00:00:16.25 ID:TlhWj6VW.net
ストレートの速さなんて、速度に慣れてしまえば誰だって出来るんだよ
コーナーで如何に車体倒してくか、ラインをきっちり狙ってくかが大事
直線300でドヤってる犯罪自慢馬鹿はほっとけ

308 :774RR:2018/03/22(木) 11:31:41.55 ID:HNeVMNxC.net
公道でコーナーで如何に車体倒してくか、ラインをきっちり狙ってくかが大事ってる方がキチだろ

309 :774RR:2018/03/22(木) 11:38:30.26 ID:LEN4amF7.net
そういうヤツら、みんな氏んだんで、どーでもいいや

310 :774RR:2018/03/22(木) 12:05:23.91 ID:8rzRfuSC.net
マシンスペックはドンドンあがるだろうけど、最高速に関してはバートマンローが背景含めて最高だ。

311 :774RR:2018/03/23(金) 16:58:22.46 ID:9L683moD.net
>>295

>>296の言う通り、10qの差はでかいよ


>>297
俺も以前はリッターオーバーと250の2台体制だったが、今はMC51があればこれ以上はイランかなと思えてきた

312 :774RR:2018/03/23(金) 18:37:36.96 ID:jINgZQq3.net
俺は長く乗ったSRX600から同じ単気筒という理由で乗り換えたが「こんなのちっとも単気筒じゃねぇ」
とそのうち買い換えてやろうと思ったが、燃費が良くて乗るのが楽だから既に6年乗ってしまった
そういえば昔、RZV500R乗ってた頃にセカンドバイクで125のオフ車買ったらRZVは全然乗らなくなったっけ
「楽」というファクターはデカい

313 :774RR:2018/03/24(土) 19:31:11.73 .net
ネイキッドモデルないの?(´・ω・`)

314 :774RR:2018/03/25(日) 06:54:34.87 ID:hW88D6EH.net
CB250Rって知らんのか?

315 :774RR:2018/03/26(月) 06:40:39.12 ID:vPEXg0Pt.net
MC41→公道走れない
下駄代わりのオフ車→故障が多くてめんどくさい+冬場はキャブを温めないとエンジンかからん

てことで、手持ちのバイクで今一番楽なのはリッターだったりする。今や近所の本屋
行くのもリッター。

その一方、一番金食ってるのはMC41。タイヤ代だけで月10万円オーバー。

316 :774RR:2018/03/26(月) 07:05:32.71 ID:gT4PJG0X.net
バカ話過ぎて何自慢か分らん
バカなりに何か自慢しようとしてるのは分る

317 :774RR:2018/03/26(月) 07:46:13.40 ID:havTcsQJ.net
www

318 :774RR:2018/03/26(月) 10:31:28.60 ID:Z8vN741t.net
オフ車が冬場にキャブを暖めないとエンジンがかからないに?となった。
スターターチャンバー内のガソリンが揮発して無くなってるのが原因なんだから、
乗らない時にコックをOFF、乗る時にONにしてガソリンを流せばスターターチャンバー内にもガソリンが流れ込むから、
簡単にかかるでしょ?

319 :774RR:2018/03/26(月) 15:27:55.44 ID:Q8V6Z13f.net
故障が多くてめんどくさいとあるので
全く整備してないんだろ

320 :774RR:2018/03/29(木) 09:03:52.77 ID:P5i0knJH.net
>>313
あったけど不人気で販売終了

321 :774RR:2018/03/29(木) 18:51:53.52 ID:bG4/eKz9.net
>>320
CB250FがR化してリヴ―トしたの知らん子なのね

322 :774RR:2018/03/30(金) 07:43:23.92 ID:xU57vKcm.net
CB250Rとレブル250のどっちがいいかと聞かれればレブルかなぁ

323 :774RR:2018/03/30(金) 16:54:56.80 ID:QHNOIzHt.net
チェーン替えようと思うんだが、江沼だったらどれがいい?
おしえろください

324 :774RR:2018/03/30(金) 16:55:52.86 ID:QHNOIzHt.net
ちなみに、レースやらんです
純正がすぐ伸びるんで、違うの入れようかなって程度でw

325 :774RR:2018/03/30(金) 17:06:38.10 ID:hebAGXd9.net
どれでもいいよ
純正のは駄目だってのは夢店員レベルでも把握してる
新車CRFでもサービスと称して初めから交換して販売する位。

326 :774RR:2018/03/30(金) 17:15:32.28 ID:QHNOIzHt.net
>>325
あざす

適合表では、
520SRX2 520RR 520RR/S
あたりだけど、520SRX2 にしておくかな

327 :774RR:2018/03/30(金) 17:21:52.48 ID:hebAGXd9.net
純正もDIDで国産メーカーだけど生産が海外で素材がダメなんだとか
Made in japanならどれでも大丈夫。

328 :774RR:2018/03/30(金) 19:07:03.99 ID:xU57vKcm.net
最初に付いてたチェーンって一応シールチェーンなんだよな?
なんでノンシールみたいにすぐビヨンビヨンに伸びるんだろうねぇ
ウチのも1万キロちょいで終わった

329 :774RR:2018/04/01(日) 02:26:30.55 ID:WMxyJgOF.net
>>322
いや
俺もそう思ったが、CB250Rって何気にさ
倒立のフレーム再設計だったりするんだな
mc41のエンジン以外フルモデルチェンジってこと
先代mc41をもってる俺はかなり気に入ってるのでCB250Rかうかもしれん

330 :774RR:2018/04/01(日) 16:49:18.02 ID:Wrr5FNnz.net
どーかなー
MC41って路面の悪い東南アジアのサーキットでガチレースやることを最初から
考えてたんで、フレームはけっこうきちんとしてるのよ。レースの現場でもエンジン
の組み立て精度がダメ、ダンパーが10時間もたないゴミ、何がダメかにがダメって
散々言われてたMC41だけど、フレームはあまり悪く言われない(コケるとすぐ歪
むけど)。

スパーダで絶賛されたフレームがVTRで完全退化したって例もあるんで、様子見たほ
うがいいかもよ。

331 :774RR:2018/04/02(月) 20:01:38.64 ID:0sqiYnMT.net
>>330
サーキットアタックじゃ退化だけど
公道ユースにおいては進化ですよ

時代に応じて適応させただけっす

332 :774RR:2018/04/02(月) 20:03:08.15 ID:0sqiYnMT.net
そもそもVT250系ってガチでサーキット攻めるバイクじゃないからな
それ踏まえたうえで述べるように

333 :774RR:2018/04/02(月) 20:35:14.30 ID:mHjrzSiW.net
>>332
まあ、それを言うとmc41シリーズも公道進化してるといえるか

どうも、2ちゃんねるのやつって頭のデカいスペック厨ばかりで信頼ならん

334 :774RR:2018/04/02(月) 21:42:33.85 ID:f3yvGXrW.net
>>331
6速を5速にして、パワーも落として、それに合わせてネック周りの剛性を落として
ヨレヨレにしちゃってもかね?

公道でVTRとスパーダ乗り比べたことないだろ?俺は両方持ってたんではっきりわ
かるけど、正直比べ物にならん。

>>332
もともとはRZ250にケンカ売るつもりで作ったガチ本気マシンなんだけど、、、
4ストじゃケンカにならんってんで徐々におとなしくなっただけ。

335 :774RR:2018/04/02(月) 23:01:27.25 ID:mHjrzSiW.net
>>334
バリバリマシンとか好きそうだね

336 :774RR:2018/04/03(火) 00:06:01.36 ID:ra7ETon+.net
>>334
おまえ、峠で死んでればよかったのにな

337 :774RR:2018/04/03(火) 00:16:29.34 ID:/aBGNb5l.net
ケンカしなさんなよ。

RRが出ても、R自体はよく走ってるね。
ハイエンドとエントリーと思えば、住み分けできてるのかな。

338 :774RR:2018/04/03(火) 06:59:28.77 ID:f+TnWpUd.net
>>336
どうせ口だけ番長で峠シケインだろw

339 :774RR:2018/04/03(火) 07:08:30.53 ID:W+GZx5Nu.net
峠シケイン うまいこと言うな!

340 :774RR:2018/04/03(火) 07:28:04.35 ID:obZCty5e.net
サーキットでタイム出れば、峠でシケインだろうが馬の骨だろうがどうでもいいよ。

341 :774RR:2018/04/03(火) 09:08:10.51 ID:40d+3x7O.net
殆ど人間はサーキットなんて興味もない
どうでもいい庭の話をバカの一つ覚えのように繰り返して本当に阿呆みたい

342 :774RR:2018/04/03(火) 16:23:43.42 ID:/aBGNb5l.net
今日都内で4台見かけた。
シティコミューターとして愛用されてるのは良し。

343 :774RR:2018/04/05(木) 19:09:01.59 ID:EhblUtmh.net
>>337
ただ単に51欲しくても買えない奴が41妥協して買ってるってだけだYO

まあ、これも棲み分けなんだけど




>>340
俺からしたらサーキットなんかぬるま湯だわ。
公道の方が地獄の戦場。 路面こんでーしょんはバラバラ、キチガイ車両だらけ、気が抜ける瞬間すらない
取り締まりに関してはまあいい。捕まる奴がマヌケ&注意力サンまん研究不足知識不足なだけ
初めて徹道は指示速度メーター読みで10以上出さなきゃ何も問題ない

344 :774RR:2018/04/05(木) 19:09:49.76 ID:EhblUtmh.net
のリックの死が全てを示してるよ

345 :774RR:2018/04/05(木) 19:58:15.61 ID:fZI473yK.net
バイク乗り全員が常時ああいう死に方をしているワケではないのに
あの一件をすべてに適用する脳味噌ってなんなの?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200