2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR250R 134【MC41】

803 :774RR:2018/07/03(火) 17:19:56.43 ID:6Lnaxr7/.net
2ちゃんが5ちゃんになったの先週まで知らんかったw

804 :774RR:2018/07/03(火) 18:51:00.84 ID:iFTr9FSn.net
何か俺も自演をやって遊んでみたいが良い自演ネタが思いつかない

805 :774RR:2018/07/03(火) 18:51:35.28 ID:iFTr9FSn.net
うん、そうだね

806 :774RR:2018/07/03(火) 18:55:34.68 ID:nXQ2Ubkg.net
>>803
もうすぐまた2chになるよw

807 :774RR:2018/07/03(火) 20:25:41.85 ID:tGCtDgef.net
ここまでキチガイが掲示板上で自分自身と会話した記録。

通常、掲示板ではここまで短い文で会話、それも知らない人b津下らの参道など絶対に得られないし
意思疎通は成立しないが、脳内会話の簡略語なので、スレで会話できているんだと本人は気が付いて
いないwww

808 :いつもの:2018/07/03(火) 21:11:23.51 ID:uEt7HB0L.net
昨日モトgpみたよttアッセンは走ってて気持ちよさそうなサーキットだよな
だた俺はスパとセパンが好きです

809 :774RR:2018/07/03(火) 22:26:15.61 ID:2j9zTson.net
俺はマン島 でもMC41じゃ物足りないだろね

810 :774RR:2018/07/04(水) 06:27:46.96 ID:4Ozb1YpY.net
>>808
ここはいいから巣に戻れよ
お前しか居ない独り言スレ止まってるぞ

811 :774RR:2018/07/04(水) 21:16:21.79 ID:dLi4zvZX.net
鉄腕シグナルダッシュw

812 :774RR:2018/07/04(水) 21:17:49.60 ID:dLi4zvZX.net
>>775
アレな地域ばっかしw

813 :774RR:2018/07/05(木) 06:09:40.37 ID:P5ZUwL9R.net
自分の住んでたスラム街の体験を「昔のこの国」で話をするから厄介だな

814 :774RR:2018/07/05(木) 10:30:45.68 ID:6atr/2aS.net
信号ダッシュって信号盗むの?

815 :774RR:2018/07/05(木) 11:53:56.47 ID:T50+qHZA.net
MC41前期、お安い中古マフラーないですか〜?
関西なら取りに行きます

816 :774RR:2018/07/05(木) 12:30:17.19 ID:lo4hvJv+.net
サイレンサーだけならアリババドットコムのaliexpressとかで買って、
接合部まで取り廻せるエキパイ探せば安く済みそう。

817 :774RR:2018/07/05(木) 12:33:30.53 ID:+bUUHKyX.net
>>815
新品純正1万
こけ傷有り無限5万
で売ってやってもいい

818 :774RR:2018/07/05(木) 12:37:58.35 ID:P5ZUwL9R.net
新品の1万円台のヤフオクマフラーでいいじゃん

819 :774RR:2018/07/05(木) 19:17:26.05 ID:Cu7NS0Uw.net
純正サイレンサの後ろに、ドリルで穴開けるのが一番静かで抜けもよくなって、セッティング変更なしで行ける。

820 :774RR:2018/07/05(木) 20:27:02.90 ID:P5ZUwL9R.net
改造手法としては最悪

821 :774RR:2018/07/05(木) 20:34:04.22 ID:06KXEjUc.net
>>819
抜けも糞もない
性能、音質、最悪の貧乏dqn

822 :774RR:2018/07/05(木) 20:49:48.46 ID:Cu7NS0Uw.net
また負け犬生き恥キチガイ「いつもの」の自演が始まりましたwww

823 :774RR:2018/07/05(木) 21:10:09.53 ID:P5ZUwL9R.net
逆に「ノーマルマフラーにドリルでグリグリやって穴を空けよう!」なんて完全にイッちゃってる書き込みして
賛同が得られると本気で思ったのか??

824 :いつもの:2018/07/05(木) 21:11:51.64 ID:GdN+HuPr.net
>>822
お前は何と戦ってるんだ・・・



モリワキマフラーは良いぞ
土日雨で月曜から晴れか

825 :774RR:2018/07/05(木) 21:25:04.74 ID:ycxX//+S.net
>>822
あいた、コイツ例のシッタカキチガイかよ
きもちわる

826 :774RR:2018/07/05(木) 21:34:43.71 ID:ycxX//+S.net
ノーマルマフラーにドリルで穴開けて
スプロケ変えたら加速は最高だぜいーー!!

827 :いつもの:2018/07/05(木) 21:35:54.57 ID:GdN+HuPr.net
前期ならテルミニョーニ 無限 ヨシムラと選択肢が多いな

828 :774RR:2018/07/05(木) 21:40:05.40 ID:R+ogRmPL.net
某梨本塾ではモリワキが一押しだったが
梨本圭が元モリワキのライダーってのは抜きにして、公道用としてはそれなりに
良いものらしいよ

829 :774RR:2018/07/06(金) 01:28:04.34 ID:9u3/kr2x.net
このサイコパス価値観を無理やり自演で押し通して、自分だけが間違っていないと思い込むキチガイ
「まこと君」の方だなwwwww

ID探りまわって俺が書いたスレ全部に全否定レスして「ザコ」とか付けるキチガイって、お前しか存在
しないもんなあwww

それにしても書き込んでから数分で否定レスとか、いつも通りものすごいストーカー監視体制だなあ?
キチガイwwwww

バリオススレとかグラストラッカースレで生き恥さらして、泣き叫びながら逃げて精神病院に入院して、
隔離スレにこもってるのかと思えば、また記憶書き換えて再デビューして低能先生やってたんだな、
さすがキチガイ発狂度合いが「shakeii」とか「いつもの」とは狂い方のレベルがちがうわwwwww

830 :774RR:2018/07/06(金) 05:12:23.55 ID:BnwYgJje.net
>>828
それなりどころかパーツメーカのマフラとしては一級品です
そうじゃないと純正OPカタログに載せられない

ただ、音質がねえw
こればかりは好みの問題

831 :774RR:2018/07/06(金) 06:32:55.97 ID:3A7NTHQO.net
確かにモリワキのパスパス音は妙に気になる

832 :いつもの:2018/07/06(金) 06:49:59.19 ID:JPVC+NoK.net
>>829
この まで読んだ

833 :774RR:2018/07/06(金) 07:03:52.99 ID:3A7NTHQO.net
類は友を呼ぶと言って、お前がこのスレに来るとヘンな奴等も連れてくるから巣へ戻れ
お前が独り言書かないから巣は先週から停まってるぞ

834 :774RR:2018/07/06(金) 07:09:22.12 ID:3A7NTHQO.net
ほら、いつもの後期型レプソル(不人気車)の巣

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522795620/

835 :774RR:2018/07/07(土) 01:39:10.98 ID:gHySPirU.net
一日で4人しか書き込まないんだから仲よくやれよ園児ども
明日は名古屋あたり集合な

836 :774RR:2018/07/07(土) 05:37:36.50 ID:JTDi83Hq.net
その大半が 「いつもの」 が掲示板上で自分と会話するか、サイコパスストーカーが敵を罵りに来るだけwww

一般所有者は来ない。

837 :774RR:2018/07/07(土) 10:53:20.62 ID:nROmiqBx.net
>>836
どう見ても誰が見てもオマエが一番異常
自分がしていることを誰かに客観的に見てもらった方が良い

838 :774RR:2018/07/07(土) 11:28:28.04 ID:jANap5c8.net
そいつをあまり突っつくと長文荒らしの本性出してくるぞ

839 :774RR:2018/07/07(土) 13:07:34.13 ID:JTDi83Hq.net
キチガイにできるのは自演で自分に賛同者を作ることだけwwwww

リアルで他人と会話したこともないから、脳内で友達作って会話するのが普通だもんなあwww

統合失調症でココロの中のお友達作って、そいつが耳元で「お前が正しい」とか、youtubeの糖質
再現動画みたいにずっと幻聴が聞こえて、その内容を掲示板に打って、自分と自分で会話する
オナニー自演野郎wwwww

840 :774RR:2018/07/07(土) 13:52:46.22 ID:DRP7z3ph.net
>>835
いやw針テラ1100集合
一番遅くきた奴がサイカラーメン奢ること

841 :774RR:2018/07/07(土) 14:14:34.35 ID:jANap5c8.net
いつもの1/3くらいの長さじゃねーか
体調不良か?

842 :いつもの:2018/07/07(土) 17:46:12.38 ID:w7e6uviX.net
土曜も仕事なんて社畜はつらいよ

やっと雨も終わりそうだな
明日は乗るぞ

843 :いつもの:2018/07/07(土) 18:04:51.25 ID:w7e6uviX.net
>>815
今日出品されたこれ2万で買えるならお得感があるな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s592272734

844 :774RR:2018/07/07(土) 18:20:55.01 ID:jANap5c8.net
落札価格が2万じゃなくオークション開始価格が2万じゃねーか

バカジャネーノ?

845 :いつもの:2018/07/07(土) 18:44:34.41 ID:w7e6uviX.net
>>844
だから2万で買えるならと書いてるじゃん
頭逝ってんじゃねおまえ

846 :774RR:2018/07/07(土) 18:47:14.50 ID:7oBfAsmO.net
>>844
2万で買えたらと言ってるのに2万円で買えると読み間違うとか朝鮮人かよw

847 :774RR:2018/07/07(土) 18:51:34.50 ID:jANap5c8.net
7日後に最落確認してから書け
買える「なら」もねーよ、バーーーカ

848 :いつもの:2018/07/07(土) 20:02:16.86 ID:w7e6uviX.net
日本語の通じないキチガイに絡まれるワイ可愛そう

849 :774RR:2018/07/07(土) 20:07:54.32 ID:jKask/tt.net
物狂いか

850 :774RR:2018/07/08(日) 06:37:30.05 ID:GIA++5f5.net
クソコテが現れてからここも終わったな・・・
ここは隔離スレにしてワッチョイに移行するか

851 :いつもの:2018/07/08(日) 08:03:28.84 ID:p6o5AXEt.net
>>850

もともと過疎じゃねーか
基地外にからまれる俺可愛そう

852 :774RR:2018/07/08(日) 08:18:25.71 ID:br9j+qTA.net
おまえのせいで過疎ったの
自覚ねーのかクソ

853 :774RR:2018/07/08(日) 08:36:09.10 ID:1/FoteaP.net
知的障害で発達障害で多重人格自演とか救いようがないなあw

お前、他のスレでは誰にでも、どんな話題にでも何でも噛みついて、自分がやられたら 「天啓」受けて
相手に「まこと君」とか言い出したキチガイだろ?www

いつもサイコパス価値観で、知的障害で発達障害で発狂して、書いてあることは読めないで、書いて
ない単語とか文章思いついて、ひたすら他人を罵りまくる低能先生www

「まこと君カンゼンバイボク」 レベルになると、初心者が困ってたからホイール打ち換えたの出品したい
と書いただけで発狂して、

「錆びたガリガリのベアリングで、走るかどうか分からない中国製入れて、初心者から料品のホイール
を奪い取るつもりなんだ!」

とか言い出して、7連続自演して自分と会話して生き恥www

敵に泥塗るためになら、オークションの概念すら書き換えて、相手から良品のホイールを奪えるとか、
落札者は出品者に良品ホイール送り返す契約になるらしいwwww

今も記憶書き換えて 「サイズ違いのをベアリングで固めて押し付けた」 に代わって発狂www

854 :774RR:2018/07/08(日) 09:13:39.92 ID:GIA++5f5.net
過疎ったというより仲間を呼んで↑みたいなのが入り浸るようになったから終わりなんだが

855 :いつもの:2018/07/08(日) 09:39:44.13 ID:p6o5AXEt.net
何言ってんだ
このスレ立ってもう1年なんだけど
これが繁盛してるスレですか
本当あ
たま逝ってるな

向こうのスレは直近3、4ヶ月で消化してるよ

>>853
知的まで読んだ

856 :774RR:2018/07/08(日) 15:37:59.51 ID:qTEwtOHa.net
で、このスレには何人いるんだ?

857 :774RR:2018/07/08(日) 16:42:47.57 ID:vcHmYi+E.net
多分4人
その内2人が朝鮮人

858 :774RR:2018/07/08(日) 18:39:22.06 ID:GIA++5f5.net
そしてお前は在日韓国人

859 :774RR:2018/07/08(日) 19:19:33.82 ID:tHHADkEP.net
地球育ちのナメック星人がそれをいう

860 :774RR:2018/07/09(月) 05:59:15.78 ID:DsAg6GME.net
クダラネ

861 :いつもの:2018/07/09(月) 06:55:30.90 ID:ei3wnJfI.net
過疎を人のせいにするお前らおはよう

862 :774RR:2018/07/09(月) 08:00:14.82 ID:L3Fd+tT9.net
CB250Rが出た今となっては、もはや過去のバイクだもんなぁ
ドリームカップなくなったら俺も降りるんだろうし

863 :774RR:2018/07/09(月) 11:23:07.88 ID:J7aFtFNm.net
>>861
おまえが悪い
自覚しろ

864 :774RR:2018/07/09(月) 12:30:41.24 ID:DsAg6GME.net
>>861
全てお前が悪い
タヒね

865 :いつもの:2018/07/09(月) 20:54:54.09 ID:ei3wnJfI.net
社畜のワイ帰宅
1年もかけても1000コメすら達して無い
1周間くらい前に来たワイのせいにすんなww

はーおじさん疲れた

866 :774RR:2018/07/09(月) 21:02:34.08 ID:VSMVjY3/.net
くそこてはみんなに嫌われてるんだからあっちでやってろよ
ほんと気分悪い

867 :774RR:2018/07/09(月) 21:22:21.77 ID:DsAg6GME.net
リアルでも相当嫌われ者なんだろうな

868 :774RR:2018/07/09(月) 21:57:33.21 ID:PMEdwIgZ.net
いや、多重人格で掲示板上で会話しながら自演までするキチガイが働けるわけないだろうがwww

この間も真昼間に自演しまくってたから、無職の精神障碍者確定wwwww

精神障害1種持ちの、殺しのライセンスもってるレベルwww

869 :774RR:2018/07/09(月) 22:22:13.36 ID:nNfuFx7u.net
仲よくやれよ
みんな朝鮮人 俺も朝鮮人で良いからさ

870 :774RR:2018/07/10(火) 07:48:57.61 ID:BkzY/T0h.net
じゃ質問
在日朝鮮人って南北分断される前に日本に入ってきた人なの?
北朝鮮になってからは来てないよね?来たら亡命者?
在日朝鮮人って手引き者が要る訳だから日本人拉致にやっぱり関わってるよね?
それと我々は在日朝鮮人と在日韓国人はどうやって区分けすりゃいいの?
どちらかというと在日韓国人と思うけど、なんでこの国の中で反日活動するんだろう?
そんなに嫌いならさっさと自国に帰ればいいのに

871 :774RR:2018/07/10(火) 11:24:14.37 ID:p8SgOt15.net
やっと長雨終わったー、乾燥も兼ねて帰ったら一時間程転がそう。

872 :いつもの:2018/07/11(水) 19:20:49.32 ID:erqNl3xg.net
土日晴れか
雨続いたからみんなバイク乗りそうだな

873 :774RR:2018/07/12(木) 20:04:38.20 ID:LtGH/f1N.net
ヘルメットしていると特定の音がスポイルされて、変な音ばかりが聞こえて凄く気になる…

874 :774RR:2018/07/12(木) 20:24:18.82 ID:l4fxRgFL.net
夜中に特定の場所を走ると「うふふふ」というかすかに笑い声が聞こえる

875 :774RR:2018/07/14(土) 07:09:04.13 ID:+k1qTSQp.net
天気良いのはイイけど、この炎天下…信号待ちで氏寝るな

876 :774RR:2018/07/14(土) 07:55:06.62 ID:Rgi3cYqz.net
車のエアコンが苦手な俺(何故かダルくなる)でさえ使い始めたからな

877 :774RR:2018/07/14(土) 13:44:40.48 ID:+k1qTSQp.net
美山にソロツー行ってきた。
暑かったけどほぼ信号ない道なので思ったより快適だったわ。MC41は一台しか見かけず…

878 :いつもの:2018/07/14(土) 14:53:18.02 ID:C3NdKLU4.net
リッター超えバイク乗って上下レザーの人居たけど
この暑さじゃぶっ倒れるぞ
前期レプソル初めて生で見たけど結構サイドはカッコいいのね
正面は知らないけど

879 :774RR:2018/07/14(土) 16:34:56.34 ID:ZOGJBMMA.net
>>878
ステッカー類全部剥がせば想像以上にかっこいいぞ
>>877の逝った道で何度か見かけた

880 :774RR:2018/07/14(土) 17:24:45.68 ID:Rgi3cYqz.net
>前期レプソル初めて生で見たけど結構サイドはカッコいいのね

そりゃカッコ悪い後期と比べれば月とスッポン、提灯と釣鐘、ちゃんとした仕事とやっつけ仕事

881 :いつもの:2018/07/14(土) 18:24:55.83 ID:C3NdKLU4.net
そうか

俺はサイドも正面も後期の方が良いが・・・

882 :いつもの:2018/07/14(土) 18:36:55.53 ID:C3NdKLU4.net
テールサイドカウル?
あれは前期の方が良いよね

しかしタイ製造でsatu hatiロゴに少し違和感が残るけど
カラーリングレプリカだからしゃーないか

883 :774RR:2018/07/14(土) 23:57:27.09 ID:EF4y45Ci.net
最近、グーグルで通販最安値を探してると紛れ込んでくる、日本語が怪しい通販サイト。
どうもソフトバンクが投資したアリババドットコムの系統のAliExpressってとこがあって、チャイナポスト
で運べるものなら送料無料で来た。 2週間かかるけど…

cbr250r
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20180714065624&SearchText=cbr250r
アマゾンより安いし、アマゾンみたいにレジまで進まないと送料がわからん所じゃなくて、無料なら
「送料無料」と漢字で書いてある。

オイルエレメント、5個10ドルで来た。アリババだから品物到着してから受け取りボタン押すと決済。

en125の150ccキット、8ドルで送料無料なのは笑った。

884 :774RR:2018/07/15(日) 04:29:15.42 ID:E1S+7NBI.net
>>883
ボアアップキット?
1500切るってあたまおかしい

885 :774RR:2018/07/15(日) 06:20:37.56 ID:BQVixj17.net
全体的に不気味で利用する気になれんな・・・

886 :883:2018/07/15(日) 08:33:36.71 ID:tsmwA6q9.net
8ドルなのは、ボアアップキットのガスケットだけみたい?

それでもdioのボアアップキットは14ドルとか、送料もっとかかるけど。

普通の銀色レバー類が9ドルで、アルミビレットレバーが10ドル。

887 :774RR:2018/07/15(日) 10:35:36.66 ID:RR4FGTSZ.net
経験でいうと、ことバイクに限っては安物にいいものなしだと思うけどな
あと中華サイトで買い物するとSPAMメールがやたら増える

888 :774RR:2018/07/15(日) 10:59:05.73 ID:BQVixj17.net
中国共産党の監視下に入りそうだな

889 :774RR:2018/07/16(月) 00:55:43.60 ID:nk5DxuDR.net
>>878
フロントも後期の鉢巻はムリ
後期をけなす気はないが、レプソル自体のデザインが劣化した。

890 :774RR:2018/07/16(月) 04:57:35.20 ID:e5OriYyw.net
レプソルは2003〜2005年あたりのカラーリングが一番良かった

891 :774RR:2018/07/16(月) 04:59:05.95 ID:e5OriYyw.net
2011〜2013年頃のラスト紺レプソルも
レース車両なら良かったが、市販車にはミスマッチ。

ヘッドライトがデザインを邪魔して変になってる。

892 :774RR:2018/07/16(月) 05:59:11.70 ID:Z07qGoAx.net
そもそもスポンサー契約のレース専用塗装車両がサーキット以外の市街地や田舎道を
保安部品付けて普通に走ってる様は珍妙過ぎる

893 :774RR:2018/07/16(月) 06:11:56.99 ID:58KB0sxS.net
>>892
頭が硬いなぁ
遊び心持って生きないと疲れるだろ

894 :774RR:2018/07/16(月) 16:36:54.46 ID:e5OriYyw.net
>>892って毎日毎日ストレス貯めてそうね
かわいそう

895 :774RR:2018/07/16(月) 18:29:11.54 ID:Z07qGoAx.net
>>892
チンコが硬いなぁ
遊びで挿しぱなしで疲れるだろ

896 :774RR:2018/07/16(月) 18:30:46.47 ID:BG0sDTy5.net
>>892
僕はカチンコチンです

897 :いつもの:2018/07/16(月) 21:11:09.75 ID:AU/HRlwV.net
>>892
レプソルモビスターコニカミノルタロマンズ全部カッコいいじゃん
yzfr25のモビスターもかっこいいじゃん

gsx125rのモトGPカラー?(トリトンブルーメタリック)も好きだ
アプリリアのアルイタリア航空もたぶん良い

地味な色のバイク以前乗ってたけど
やっぱ乗るなら派手の方が良いと思いました

898 :774RR:2018/07/18(水) 05:46:23.85 ID:KUbDbnaP.net
相変わらず過疎らせるのが上手いヤツだ

899 :774RR:2018/07/18(水) 05:58:33.31 ID:dRze0JnM.net
レプリカ全盛の時代にも出たけど、港の倉庫街でローリング族の車体として放送されたり、
峠道のローリング族の車体として放送されて、「峠のキング」とか完全に頭壊れたスピード
で反対車線使って曲がるキチガイ出まくって、死亡事故に身障者だらけで、バイク業界
自体が存在できないように、国や自治体に殺されたよなあwww

レプソルとかモビスターって限定なのは、申し込みとか初回だけの申請とか全部理解できる
奴だけが買えて、200マンのSSポンと買える階層の奴限定だろ?

125でイキってるキチガイ用って、メーカーが逆に金払ってブランド使わせてもらってるのか?

900 :774RR:2018/07/18(水) 11:55:46.31 ID:rOWAESmZ.net
イマドキそんなやついないわけだが
125乗ってるヤツなんて見たことないし

加齢臭漂うわあ

901 :774RR:2018/07/18(水) 11:57:21.71 ID:rOWAESmZ.net
富士山周辺で大型、小型そろったレプソル乗りのイベントを見たが、イマドキそんな基地はいない

902 :774RR:2018/07/18(水) 19:58:23.52 ID:KUbDbnaP.net
レプソル乗りのイベントって何かのカルト集団みたいな異様な光景だな

903 :774RR:2018/07/18(水) 20:40:35.97 ID:OvbFE20w.net
>>899
バイクブームのころからバイク業界が廃れたのは、乗ってるほうがレプリカに
疲れたからでしょだから初代ゼファーにみんな寄ってったわけでさ

とどめを刺したのは駐車違反摘発の厳格化だけど。あれで原付が売れなくなって
開発費、生産費がでなくなった

904 :774RR:2018/07/18(水) 22:06:42.23 ID:FWVLaw4i.net
俺は排ガス&騒音規制で廃れたと思ってるけど
原付が乗り出し18万とか誰も買えないよ

905 :いつもの:2018/07/19(木) 06:48:30.31 ID:aeODPUxH.net
バイクブームが廃れたのは
趣味の多様化特に家庭用ゲームの普及だと思ったけど
小中学校の時はネットゲームなんて無いからよく友達の家とかで
みんなでワイワイゲームをしたもんだ
そいつらが高校生になってもバイクに憧れとか魅力を
感じなくなったんだろう

906 :774RR:2018/07/19(木) 07:55:12.13 ID:713uV03r.net
>>904
原付が売れなくなったのは原付に問題があるんでなくて、原付のメインユーザーの
ネギ挿したオバちゃんとかミニスカのまま乗り回してるオネーちゃんがほぼ全滅して
殆どのオバちゃん、オネーちゃんが軽四に乗るようになったからだろう
昔と違って車種が異常に増えてパステルカラーの軽四が走り回ってる

907 :774RR:2018/07/19(木) 09:18:13.69 ID:7fzNVqm5.net
それ言うなら、電マの普及だな

908 :774RR:2018/07/19(木) 15:31:57.86 ID:mk1bGcgr.net
電マとかwww
電動アシスト自転車を変な略し方www
中国なら電動バイクが普通らしい。

909 :774RR:2018/07/19(木) 18:24:25.89 ID:dCVq8Tjy.net
電動ママチャリといえばいいのか?

910 :774RR:2018/07/19(木) 19:39:21.06 ID:fiXsb1ta.net
走り出して数分で急にエンストしたんだが、これなんだ?バイクやに持って行ったらランプがついたらまた持ってきてくれ言われたが、そんな頻繁に起こるものじゃないし、でも走っててエンストとか超怖い

911 :774RR:2018/07/19(木) 21:03:22.49 ID:mk1bGcgr.net
ギアポジションセンサーか、どっかの緑線が差し込み式で、コストダウンしすぎてビスボルト止めじゃ
なくなってるらしい。

国産なら大抵、ゴムカバー被ってて、頭6ミリぐらいの細いビスで絞めてあるのが緩い差し込み式。

912 :774RR:2018/07/19(木) 21:04:19.99 ID:mk1bGcgr.net
緑青沸いて接触不良とか、抜け始めたらエンストする仕様。

913 :774RR:2018/07/19(木) 23:48:22.30 ID:VHGJ+jrC.net
>>910
カプラ系の接触不良とかかな?
この時期は洗車時の水分の残りが浸入してカビとか錆びでなるからライト回りとか抜き差しすると幸せになるかも

914 :774RR:2018/07/19(木) 23:53:51.30 ID:mk1bGcgr.net
ここに結論書いてあった
https://ameblo.jp/koji720201/entry-12029728752.html

915 :774RR:2018/07/20(金) 00:38:09.00 ID:bm/crm9P.net
ありがと、明るくなったらみてみます

916 :774RR:2018/07/20(金) 18:36:50.50 ID:dkPqCGW+.net
途中で対策品に変えたのかねぇ?
さっきウチのを見てみたらガッチガチに固定されてた
まぁウチのは単眼の割りにエンストなんて1度もした事ないけどそういう事なんかな

917 :774RR:2018/07/20(金) 19:25:08.00 ID:algPPVNR.net
>>914
甘い。

俺のはそれ+スロットルボディ交換のフルコースでようやく完治した
2ちゃんで最初に騒いで最初から最後までいきさつ書いたのも実は俺よ

なついな

918 :774RR:2018/07/20(金) 20:00:06.59 ID:Pt7ogs4j.net
まじキモい

919 :774RR:2018/07/20(金) 20:15:43.55 ID:dkPqCGW+.net
何で?
俺ってスゴいでしょ〜感が濃いから?

920 :774RR:2018/07/20(金) 22:34:49.63 ID:ss1ON4YS.net
まぁそこは普通に有り難いと思うけど?情報の共有はとても助かります

921 :774RR:2018/07/21(土) 05:18:08.26 ID:Om/g9EjJ.net
俺も助かった
夢じゃない店で買ったんだけど、最初は「シングルはこんなもんなんですよw」で済まされたんで

922 :774RR:2018/07/21(土) 08:35:14.38 ID:xarpNbhZ.net
でも「病気持ち」は最初の方のロットだけなんでそ?
うちのも一度も止まった事がない

923 :774RR:2018/07/21(土) 09:34:21.95 ID:vC4efT9e.net
>>922
そう、後期型では全くない

924 :774RR:2018/07/21(土) 13:56:05.59 ID:W6HjMx94.net
>>910
ヘタクソライダーならそうなる

925 :いつもの:2018/07/21(土) 16:59:17.64 ID:PwwEfJ4z.net
>>910
回転数とギアが合ってなかったのでは?

926 :774RR:2018/07/21(土) 17:07:56.50 ID:Om/g9EjJ.net
>>922
いや、レプソル(2013)でもあったよ
症状は全く同じ

927 :774RR:2018/07/21(土) 17:16:00.58 ID:pbbln8VK.net
ホンダがようやく公式なコメントで認めたのは平成25年4月以降だからね
別冊モーサイのMC41特集記事中で、Honda側から正式にコメントしてた

対策なんて後手後手。

928 :774RR:2018/07/21(土) 18:13:20.09 ID:cWv0R1ic.net
>>917
オーナーじゃないけど、一部の住人に嘘つき呼ばわりされてボコられてたの覚えてるわ。
何で、そこまでムキになって否定しなきゃならんのかとw

929 :774RR:2018/07/21(土) 20:21:58.04 ID:xarpNbhZ.net
本当にアタリ、ハズレのバラつきのあるバイクだな
エンスト病もだけどノーマルの最高速が140km/hもいれば170km/hいるし

930 :774RR:2018/07/21(土) 20:33:54.06 ID:XZyyvWOh.net
>>929
アホか
トップでレッドにたどり着いても160やのに170出るわけないやろが

931 :774RR:2018/07/21(土) 21:04:00.77 ID:W6HjMx94.net
>>917
自分語りいただきました

932 :774RR:2018/07/21(土) 21:21:15.72 ID:CCUng3rF.net
>>930
https://i.imgur.com/I8vxnPn.jpg

933 :いつもの:2018/07/21(土) 22:12:58.61 ID:PwwEfJ4z.net
このまえ高速道路無料区間?で初めて100k超えたわw

934 :774RR:2018/07/21(土) 23:08:53.24 ID:l7dP+N4d.net
>>932
これはさすがに下り坂追い風参考記録やろ
ここまでは無理と思うけど

935 :774RR:2018/07/21(土) 23:20:51.03 ID:e1rOCgKd.net
>>933
それで600RR乗りたいとかバカなの?
あり得ないわ

936 :いつもの:2018/07/21(土) 23:43:56.98 ID:PwwEfJ4z.net
下道で100k以上出すヤツのほうが相当馬鹿だぞ

937 :774RR:2018/07/22(日) 04:23:34.02 ID:tDGZvYz7.net
ノーマル状態では平たん路でメーター読み165だよ

938 :774RR:2018/07/22(日) 05:39:14.65 ID:GyQsISVM.net
>>937
ウチのもレッドゾーン手前でそれ位だな。どうやらアタリ気味のを手に入れれたみたい
上の方で「トップでレッドにたどり着いても160」とか書いてたヤツがいたが
どこがブッ壊れるとそうなるんだろうね?まぁご愁傷様

939 :774RR:2018/07/22(日) 05:46:47.65 ID:GyQsISVM.net
バイクは正常で、前進5速だと思い込んでるオメデタい奴かも知れんな・・・

940 :774RR:2018/07/22(日) 07:23:56.91 ID:p05PX5vK.net
メーターがハッピーなだけの可能性もあるけどね

941 :774RR:2018/07/22(日) 07:34:48.43 ID:g8FokXZT.net
https://www.youtube.com/watch?v=eKuznvYYGm8&list=LL8wPmAUCDIFz-mSjeSegqGg&index=911

https://www.youtube.com/watch?v=sKyr2GDrn2g

942 :774RR:2018/07/22(日) 08:02:49.72 ID:djfflow6.net
後期型だけどニーグリップして腰引いてタンクにメット付くぐらい伏せれば170は出るよ
体起こすと一気に20キロぐらい落ちる

943 :774RR:2018/07/22(日) 08:03:38.62 ID:GyQsISVM.net
このスレでは昔からノーマルで160以上、マフラー換で170以上って話題が出るとハズレを引いたのが
ウソだー!ウソだー!ギャーー!!
と騒ぐから今に始まったことではないけどね
最高速はともかくハズレ引いてエンスト病は気の毒だと思う
場合によっては危険だからなぁ

944 :774RR:2018/07/22(日) 08:08:31.16 ID:djfflow6.net
あ、ノーマルマフラーではやってないからわからない
マフラーはWR'sのラウンドタイプ

945 :774RR:2018/07/22(日) 11:35:25.54 ID:O/FkvQ8S.net
>>934
少しググれば動画も出てくるのにアホかよ

946 :774RR:2018/07/22(日) 16:50:51.97 ID:WXDgbVRA.net
>>945
cbr250r 持ってる?
177出てるブラジルの動画なんてみんな見てると思うよ
cbr250r 持ってるのならこの動画下り坂とかしか思えないと言ってるんだよ

947 :774RR:2018/07/22(日) 17:05:53.42 ID:GyQsISVM.net
このアングルからじゃマフラーとかイジり具合が分らないけどドノーマルではないんだろうねー
多分、下り坂でもないと思う
ウチのは175で目一杯だけど大体この動画と同じような感じ
ただこの動画じゃ伝わらないが、CBRって軽くて腰高だから165も過ぎるとフワフワして結構恐ろしい

948 :774RR:2018/07/22(日) 17:23:22.66 ID:bOQDwIw1.net
メーター読みでの話なのに何言ってんだろこのおバカさん

949 :774RR:2018/07/22(日) 18:12:05.65 ID:djfflow6.net
>>946
鈴鹿のメインストレートは下りだから180までいくけど
西ストレートはほとんどフラットだけど170ちょいはいつも出るよ
もちろんメーター読みだけどメーターの誤差は個体差無いと思う

950 :774RR:2018/07/22(日) 18:41:59.50 ID:GyQsISVM.net
こっちは丁度170km/hでレッドゾーン入り口ピッタリくらいだが、そっちもそんなモン?

951 :774RR:2018/07/22(日) 18:43:37.27 ID:ysKdkiCV.net
6速で120ぐらいから全開にしててもなかなか出ないよね
しっかり3,4,5速でレッドまで引っ張ってから6速入れて
がっちり伏せて脇と膝と閉めてやらないと
170出ないってハズレとかじゃなくて走り方知らないだけじゃない?

952 :774RR:2018/07/22(日) 18:46:36.32 ID:WXDgbVRA.net
>>949
下りで180
スクリーン交換もなし?
あとは体重とかかな?

953 :774RR:2018/07/22(日) 18:59:44.46 ID:djfflow6.net
>>950
170で10000回転ぐらいでレッドまでは回らない、下りの180でレッド入るぐらい

954 :774RR:2018/07/22(日) 19:04:25.87 ID:ysKdkiCV.net
前期と後期ではギア比も違うしレッドゾーンも違うしな

955 :774RR:2018/07/22(日) 19:17:45.09 ID:WXDgbVRA.net
ちょっと話変わるんだけど前期型のスクリーン交換ってカウル外さずにメーターだけ引っこ抜いたら交換出来る?

956 :774RR:2018/07/22(日) 19:30:20.97 ID:GyQsISVM.net
カウルは外さなきゃならんだろう、むしろメーターが無関係だったか・・・
まぁ、あまり覚えてないという事は特に厄介な箇所はなくサクっと交換できたんだろうな
厄介な目に遭ったらいつまでも覚えてもんだ
だからこのバイクはリヤのスプロケを最初に外した時の事をいつまでも覚えてる

957 :774RR:2018/07/23(月) 00:21:40.81 ID:n3yfSONo.net
あとは体形(体重じゃなく)どうしても空気抵抗増える
それと少しでもバタつく服だとスピードは落ちる

958 :774RR:2018/07/23(月) 04:24:53.34 ID:OmCoKe+I.net
>>943
エンストも慣れたら、
あ、する・・・w とわかった瞬間クラッチ握る癖ついて回避できるようになるよw

まあ、完全に直したけどね
3回持ち込んでようやく・・・・


>>954
そもそも最高出力も違うのにね
最初からパンツの最高速は平たん路で平均体重の奴乗って(65前後。これは国内仕様のメーカ想定体重だったりする)メーター読み165って結果出てる

959 :774RR:2018/07/23(月) 06:31:43.19 ID:HNyZsgaZ.net
>そもそも最高出力も違うのにね
エンジン出力で2ps差じゃ後軸で1psあるかどうかだから体感も出来ないだろね

960 :774RR:2018/07/23(月) 06:44:19.46 ID:rkAilqMS.net
>>959
乗り比べればわかる
最高速は知らんけど
後期はまずレスポンスが全然いいし
低回転から元気に加速するし高回転でもうひと伸びする

961 :774RR:2018/07/23(月) 06:59:49.79 ID:HNyZsgaZ.net
乗ったけど全く分らなかった
その時は出たばっかのYZF-R25と2目CBRと初期ninjaの3台を交換するってやって当時の乗った感じは
・R25は宣伝で威張るだけの事はある
・ninjaは回転は伸びるけどなんで単気筒より振動があるんだ?
・2目CBRは1目と違いが全く分らない

962 :774RR:2018/07/23(月) 07:16:08.64 ID:HNyZsgaZ.net
でも、1目ノーマルの記憶との乗り比べだからひょっとしたら>>959通りかも知れないが
他の2気筒挟めばやはり差は殆ど無いってレベルだと思うよ
実際にはイジった1目とドノーマルの2目との比較だから
「ハンドル高!うわ、遅い!ノーマルだからちっとも伸びん」だったからなぁ

963 :774RR:2018/07/23(月) 08:07:11.48 ID:IAI0Sb/k.net
そんなに最高速いうならリッターでも乗ってろよ

964 :774RR:2018/07/23(月) 08:23:16.14 ID:mzBMseuk.net
ファイナル下げればスピードメーター狂うんで、あれが実測値だと思ったらだめだと思う

965 :774RR:2018/07/23(月) 12:06:26.14 ID:n3yfSONo.net
レスポンスと回転の伸びは後期
8500rpmまでの実測出力・トルクは前期の勝ち
ダブルアールズ 製品開発ブログ 2014.9.20
に実測データがある
まぁ個体差もあるからブログのベンチテストうのみにはできんが、ほぼ変わらんのは間違いない。
回した時の爽快感は普通に後期が上。

966 :774RR:2018/07/23(月) 13:38:12.05 ID:ULgb3CMs.net
子供に郵便屋さんと間違われた…
マフラー欲しいな。

967 :774RR:2018/07/23(月) 15:23:03.01 ID:zQdOBd+Y.net
タオバオいったらusヨシムラもAKRAPROVICも全部5000円だぞ!

中国って本当になんでも作るよね

ヤフオクでAKRAPROVIC風とか言って2万で売ってる奴とか捕まればいいのにな

968 :774RR:2018/07/23(月) 16:30:43.48 ID:HNyZsgaZ.net
付けたらダメダメの低性能マフラーかも知れんが、そういうのは避けて
性能とか強度は要らない見た目だけのドレスアップパーツみたいなのを
安く大量に作ってくれればいいんじゃないかねぇ

969 :774RR:2018/07/23(月) 17:14:10.23 ID:q9Ku0rDE.net
タオバオのマフラーってJMCAのプレートついて無さそう

970 :774RR:2018/07/23(月) 17:27:18.48 ID:HNyZsgaZ.net
そりゃ5千円マフラーじゃ当然付いてないだろう
付いてたら・・・偽装だろうな

971 :774RR:2018/07/23(月) 18:36:32.13 ID:MP8uX/X8.net
>>963
わかってないw
お前は何もわかってないw

比較的容易に最高速出せるからこそ
何キロでた!と一喜一憂できるのがこのクラスのいいところなのに

972 :774RR:2018/07/23(月) 19:07:07.80 ID:MdGGtqhD.net
>>961
実際に乗り比べて違いがわからないようならバイクの性能語る資格なし
エンジン以外にギア比も変更してあってフィーリング全然違うのに

973 :774RR:2018/07/23(月) 19:14:25.27 ID:mzBMseuk.net
>>961
2気筒って意外と振動対策大変なんだけどね。とくに排気量上がると。
振動少ないなぁと思うバイクはたいていバランサーが入ってる

974 :774RR:2018/07/23(月) 19:39:34.94 ID:EQod7YDv.net
>>961
俺は初期型ニンジャ250RからMC41に乗り換えたんだけど
単気筒なのに振動がニンジャより少なくてほんとに感心した
さすがホンダ!だなあと思い知った

まあ、そのあとさらにZ250(2代目ニンジャ250と同エンジン)
も買ったんで、やっぱちゃんと作ればツインの方がやっぱ振動少ないな とまた思い知ったんだけど

975 :774RR:2018/07/23(月) 19:51:41.41 ID:EQod7YDv.net
で、その後
知人にMC後の後期MC41借りて乗って見たけど、これもまた振動低減されててこれまた感心した

俺的体感振動数値化(少ない程いい)


0 高級車のクルマ(4輪)
1 そこらの大衆車(4輪)

5 CB400SF(SB)、MC22型CBR250RR
7〜8 600SS or リッターオーバーNK

10 GSR250 VTR(250)
15 2代目ニンジャ250、Z250、R25、MC51型CBR250RR
20 後期29PSMC41
25 パンツ
27 初期型ニンジャ250R
30 GB250
40 SR400 社外チャンバー入れたNSR150SP
 

976 :いつもの:2018/07/23(月) 21:13:34.23 ID:JXmFLAJb.net
>>966モリワキは良いぞう

977 :774RR:2018/07/23(月) 21:18:31.27 ID:mzBMseuk.net
ゴールドウィングとかK1600GTLはさすがに振動を感じる場面がほとんどない
ハーレーのFLHだとラバーマウントにも関わらず結構振動あるんだけど
ハンドルバーに結構凝った防振対策を入れてるBMWの横Kシリーズもエンジン
自体の振動はかなりあるのに、ライダーはほとんどそれを感じないな。

昔乗ったTZ125とか、いまどきの大型SSは硬質な振動で頭痛くなりそうになる。
ハイパワーエンジンをリジットで積むとやっぱりきつい。

978 :774RR:2018/07/23(月) 21:19:01.12 ID:I1MejXvI.net
>>974
これだけ振動少ないんだからステップアルミにしてくれ。
社外品はダサいから交換できん。

979 :774RR:2018/07/23(月) 21:39:20.27 ID:Sb6Yb9hG.net
>>978
純正よりダサい社外品ってどこの?

980 :774RR:2018/07/23(月) 22:14:39.36 ID:HNyZsgaZ.net
間もなく埋まりそうだな

981 :774RR:2018/07/23(月) 23:45:43.11 ID:I1MejXvI.net
>>979
アルミのパイプみたいなやつ

982 :774RR:2018/07/24(火) 00:07:11.17 ID:JyohVq57.net
純正より静かなマフラーはないの?

983 :774RR:2018/07/24(火) 04:13:43.60 ID:+A4kD/zz.net
FI化以前のCB400SFの強襲使用車のマフラーは純正より静かなマフラーだった
製造はヨシムラだったりする

当時OPで純正同等の音量がウリのサイレントマフラー出してたのはモリワキだったんで(あんま売れんかったw)
ヨシムラ製とは意外だった


MC41に関しては純正マフラーの音はいいと思う。特に7千以上からの連続音は。
ただ、くっそ重いのと黒塗装の耐久性の無さが嫌
オールチタン製で作り直してほしいw
ステンは焼けシミのメンテが面倒

984 :774RR:2018/07/24(火) 04:14:19.75 ID:+A4kD/zz.net
教習仕様

寝起きに書くとダメだw

985 :774RR:2018/07/24(火) 06:10:31.50 ID:AIHw/wgL.net
社外品を利用してノーマルより静かなマフラー作る自信あるぞ
原付用のインナーサイレンサー2つくらい溶接すればいいんだが、当然だが超フンつまりで
100km/h出るか出ないかくらいな仕様だろう

986 :774RR:2018/07/24(火) 06:27:26.49 ID:FsrMOIQN.net
ピッチャー強襲

987 :774RR:2018/07/24(火) 07:54:04.87 ID:Wf86AyKy.net
モリワキのサイレントマフラーは純正波なのに出力向上も謳ってたから
そこがやっぱ>>985みたいなど素人とスペシャリストの違いなんだな

988 :774RR:2018/07/24(火) 08:00:34.82 ID:AIHw/wgL.net
>>987
バーカ、それじゃ「ノーマルより静かなマフラー」じゃねーぞ
だからいつまで経ってもオマエはいつもアホ呼ばわりされるんだよ

989 :774RR:2018/07/24(火) 18:41:54.97 ID:n3UF3ZuG.net
>>985
バーカ、性能が落ちたら意味ないだろ
だからいつまで経ってもオマエはいつもクズ扱いされるんだよ

990 :774RR:2018/07/24(火) 21:30:09.61 ID:AIHw/wgL.net
>>989
バーカ、元々「純正より静かなマフラーはないの?」しか要求してないんだぞ
だからいつまで経ってもオマエはいつもクソ呼ばわりされるんだよ

991 :いつもの:2018/07/24(火) 21:38:07.25 ID:Umm2xnLL.net
基地害が暴れててうける

992 :774RR:2018/07/24(火) 21:53:23.09 ID:AIHw/wgL.net
コテ付けて暴れてるヤツがキチNo1という自覚を持って下さい

993 :774RR:2018/07/24(火) 22:00:52.13 ID:laWFyNAR.net
キモ

994 :774RR:2018/07/24(火) 22:12:55.63 ID:ndPZKhFp.net
>>950
次スレまだ?

995 :774RR:2018/07/25(水) 00:35:39.38 ID:JRGIUcT9.net
うめ

996 :774RR:2018/07/25(水) 01:44:36.25 ID:S48P1GBV.net
られ

997 :774RR:2018/07/25(水) 04:55:07.41 ID:JRGIUcT9.net
たか

998 :いつもの:2018/07/25(水) 05:29:25.24 ID:Ww0lOEq5.net
ですってww

999 :774RR:2018/07/25(水) 06:32:25.76 ID:MacaTn7/.net
次スレ
【HONDA】CBR250R 135【MC42】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532467905/

1000 :774RR:2018/07/25(水) 06:42:18.44 ID:r7BMUeKP.net
スレ番以外にも、車体の形式名まで進化している。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200