2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part22

1 :774RR :2017/06/29(木) 11:11:08.12 ID:spgTiua5M.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496242034/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

536 :774RR :2017/08/01(火) 23:49:10.33 ID:LhxMZW+y0.net
>>533
来る?

537 :774RR :2017/08/02(水) 05:40:21.22 ID:8gnohTYi0.net
きっと来るぅぅぅぅ!

538 :774RR :2017/08/02(水) 06:40:31.77 ID:FX/FJsS00.net
季節は白く♪

539 :774RR :2017/08/02(水) 08:33:36.28 ID:arA6qVpkd.net
新色出したばかりだから来ないだろ

540 :774RR :2017/08/02(水) 23:01:47.04 ID:L//fjK15M.net
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

541 :774RR :2017/08/02(水) 23:20:29.14 ID:lXkofWjzM.net
クルーズコントロールよろしく

542 :774RR :2017/08/03(木) 08:36:08.87 ID:HiZjqyDcp.net
>>541
洗濯バサミがあるじゃないか!

543 :774RR :2017/08/04(金) 16:45:23.21 ID:bc5RbHU0p.net
アフリカツイン乗ってる時ってウェアはオフロード装備なん?

544 :774RR:2017/08/04(金) 18:36:03.91 ID:8cIqZhvs.net
決まってない
好きなの着るよろしく

545 :774RR :2017/08/05(土) 02:53:24.71 ID:3VKa34xP0.net
sz ramにオン用のジャケットで乗ってるよ。
違和感あるかな?とら思いつつもだれも気にしていないかと。
ツアークロス買おうかどうか迷ってる自分もいる。

546 :774RR :2017/08/05(土) 03:24:19.80 ID:6im0vQ3ud.net
オフメットなんか本格的なオフのアタックでもしない限り不用よ
と言いつつホーネットADV被ってる

547 :774RR :2017/08/05(土) 11:50:37.04 ID:m5JwDxMQ0.net
特に拘りが無いのでGT-Airをそのまま継続使用
ハイウエイラジオを聴くべく、イヤホンをメット側に仕込んでみるも、風きり音がうるさくて聞き取れなかったが、
インカムとかのって音量が大きいのかねえ?

548 :774RR :2017/08/05(土) 13:21:42.74 ID:7zeVEA/J0.net
>>547
ミッドランドのインカムを使ってるけど、
騒音で音量を自動調整してくれる機能が付いてるよ。

549 :774RR :2017/08/05(土) 16:40:08.27 ID:lglaM8jzM.net
フロント・リア連動ABSまだ?

550 :774RR :2017/08/05(土) 20:37:38.31 ID:bVRlY7xK0.net
>>547
そんな高額なものは不要。
デイトナの聞くだけBluetoothで十分。

551 :774RR :2017/08/05(土) 20:53:19.55 ID:/yua68u6H.net
>>547
イージークールロボ3?
使ってる。
年間走行距離短いのでこれで十分だわ。

552 :774RR :2017/08/05(土) 21:13:36.99 ID:g4Azn8nwp.net
ドリームで買ってSB4X liteを貰った人が多いんじゃない

553 :774RR :2017/08/05(土) 21:20:58.60 ID:K5iLxyzK0.net
アフツーのチューブレス化って結構やってる人いるの?

554 :774RR :2017/08/06(日) 22:43:41.63 ID:jjKB01Qc0.net
>>553
タイヤ交換時期になったら検討しようかなと思ってます。
走り方によるんだろうけど、純正タイヤってどれくらい持つのかな?

555 :774RR :2017/08/06(日) 23:01:43.97 ID:CQeaqwKQ0.net
アフリカツイン ラリー

https://www.youtube.com/watch?v=tbVu5FbTLvs

556 :774RR :2017/08/06(日) 23:57:56.33 ID:V3qfERpO8.net
アフリ毛

557 :774RR :2017/08/07(月) 00:00:48.99 ID:Kwgeqha20.net
純正でタイヤ選べるようにならんかの

558 :774RR :2017/08/08(火) 07:20:49.83 ID:lINcYsD10.net
タイヤ
何がいいかなぁ。

559 :774RR :2017/08/08(火) 12:29:37.59 ID:eitpulu4d.net
ライドアフリカツインで、フロントVeeRubber+リアShinkoを薦められたけどまだ純正が減ってない…
試してみたい

560 :774RR :2017/08/08(火) 12:38:15.57 ID:UhCyNu1Ja.net
ビーラバーはリヤはすぐ減るからな

561 :774RR :2017/08/08(火) 21:42:32.27 ID:UXFtRArH0.net
前スレにも書いたが
フロントt63、リアmt21。オフは良いけど、オンはうるさい。

アナキーワイルド待ちです。

562 :774RR :2017/08/09(水) 03:35:48.72 ID:8oLgSOoe0.net
このバイクも恐らく7割以上のオーナーがオフを走ったことがない
オフの性能は無駄

563 :774RR :2017/08/09(水) 06:58:21.95 ID:hz0ntNwr0.net
そもそもオフ車乗りでオフ走ってるやつが3割もいなさそう

564 :774RR :2017/08/09(水) 07:22:29.74 ID:SrxYvA9r0.net
タンデムシートの着脱を容易にするついでに
取り付けボルトをマルカンボルトにしてみた
タンデムシートにシートバックを固定するのが良い感じに
で、
台風もどうにかなったので北海道行って来る
函岳の林道行きたいがどうなることやら

565 :774RR :2017/08/09(水) 07:47:30.13 ID:yFv2bdFI0.net
自分も今週末から北海道行くよ
初めてだからすげー楽しみ

566 :774RR :2017/08/09(水) 07:51:08.25 ID:n1pMrNcQd.net
ビーラバーのライフはリアで2000km程度とか
もう少し持って欲しい

567 :774RR :2017/08/09(水) 07:54:41.37 ID:hcQh4Xird.net
>>553
リアだけチューブレスって有り?

568 :774RR :2017/08/09(水) 08:01:51.77 ID:FGTW9j4sp.net
そんな事を言ったらSS乗りでサーキット走ってない奴はもっと少ないよ。

569 :774RR :2017/08/09(水) 08:02:24.88 ID:FGTW9j4sp.net
>>568
走ってる奴の間違い

570 :774RR :2017/08/09(水) 08:12:01.57 ID:kjl1ToNMd.net
無駄だと思うなら400Xオススメ
日本じゃ400あれば十分だしサスストロークもあるしオン向け17インチ前後だよ

571 :774RR :2017/08/09(水) 12:20:37.68 ID:+Otenhozp.net
>>564
函岳良いですね
日程を調整してでも天気の良い日を選んで登った方が良いですよ
以前より知名度が上がって四輪も増えているので対向車に注意です

572 :774RR :2017/08/09(水) 14:32:37.19 ID:6xLPU3kwp.net
>>558
スコーピオンラリーSTRなんていかがでしょう?

573 :774RR :2017/08/09(水) 15:22:29.05 ID:Goats7SoM.net
>>562
そんな事言ったら1000ccの排気量自体無駄だろう。

574 :774RR :2017/08/09(水) 21:01:52.34 ID:xpBnv1bX0.net
>>555
これ、イタリアでパーツ売りしてないのかな?

575 :774RR :2017/08/09(水) 21:03:40.78 ID:xpBnv1bX0.net
格好良いなあ
https://youtu.be/FMneGAgjynM
https://youtu.be/b90I5V51mDM

576 :774RR :2017/08/10(木) 02:00:28.30 ID:ubKfbVc4d.net
>>574
アフリカクイーン製品なら買えるようです。
http://www.africanqueens.de/EN/MOTORCYCLES/shop-crf1000r.html

577 :774RR :2017/08/10(木) 06:18:22.38 ID:tSnPq9CA0.net
250ラリーやT7もそうだがクリアバイザーの裏にヘッドライトユニットがあるのが流行りなの?
どうも好きになれないんだよね

578 :774RR :2017/08/10(木) 07:01:04.92 ID:KnXhrxAfp.net
ダカールラリーでは4、5年ほど前から透明なウインドシールドが出てきて今や主流になってるね
デザインの流行りもあるだろうけど、ダカールでもテクニカルなルートが増えたから少しでも路面状態を読み取り易い方がウケてるのかも?
ヤマハのラリー車のクリアシールドはHRCから移籍したH・ロドリゲスの意見が取り入れられたのかも知れない

579 :774RR :2017/08/10(木) 07:56:52.65 ID:PRBAgh5Zp.net
>>578
国内では法律の関係でライトユニットに独立したカバーが必要なんだっけ?

アフリカラリーも国内では250ラリーみたいなヘンテコな顔になるんだろうな
まあ愛嬌あるっちゃあるがな

580 :774RR :2017/08/10(木) 08:22:55.85 ID:RnDzlk9Gp.net
動画のアフリカツインラリーが日本で発売される事あるのかな?
イタリアのディーラー系の企画で作られた限定モデルだよね
何か情報を掴んでるのだったら、失礼。

581 :774RR :2017/08/10(木) 09:28:51.74 ID:PRBAgh5Zp.net
動画のはないとおもう
少し前に11月のEICMAでラリーと派生車種を発表って情報があったと思う

582 :774RR :2017/08/10(木) 09:36:11.19 ID:wm6TnWJgp.net
>>581
なるほど、ミラノショーで予定されてるのね
知らんかった調べてみる!

583 :774RR :2017/08/10(木) 10:45:34.84 ID:Z2076j/G0.net
ビッグタンクとかクルコンとかシャフト化とか更にオフ寄りになるとかチューブレス化とか願望と推測がごっちゃになった噂しか見たことないな。

584 :774RR :2017/08/10(木) 10:55:24.62 ID:tX+BB67pa.net
F19でGS化した様なツアラーならまだ需要はありそうな気はするね

585 :774RR :2017/08/10(木) 11:47:46.68 ID:oRBNGMd3p.net
CRF1000Lの派生車種は今の所、F19インチのオンロード向けモデルしか企画されていない。(KTM ADV-Rに対してのADV1190のような位置付け)
さらに開発は和光からVFR1200X/VFR800Xを開発した熊本に移管されたので期待しない方が良いと思われ

586 :774RR :2017/08/10(木) 19:29:33.08 ID:7RtkhkpQM.net
北海道にいるはずが会社にいる(T_T)

587 :774RR :2017/08/10(木) 21:47:44.59 ID:RrxoWDOed.net
>>586
同情

588 :774RR :2017/08/10(木) 22:15:05.02 ID:7RtkhkpQM.net
>>587
ありがとう…

589 :774RR :2017/08/11(金) 06:43:58.80 ID:0hCKTPVZM.net
>>585
それ、毎回言ってるよね。
ホイール周り、車体色、デカール、リアスプロケ以外変わるのか?
と、思うと割りとどうでもいい。
その前に買うことは無いしな

590 :774RR :2017/08/11(金) 06:51:18.32 ID:r9d2u5ObF.net
F19いるか?
F21インチでもオン17インチから乗り換えで違和感ないじゃん

591 :774RR :2017/08/11(金) 12:20:33.28 ID:fSN7AhRQd.net
ライドアフリカツインでは「何かするなら次回の欧州排ガス規制のタイミング」って言ってたね

592 :774RR :2017/08/11(金) 12:48:39.18 ID:pmUt+2Py0.net
ダカールライダーの三橋さんが今回のライドアフリカツインインターナショナルに参加してるんだね

593 :774RR :2017/08/11(金) 16:58:53.12 ID:isb/Hnkx0.net
>>589
スポークタイプのチューブレスホイールだとかなり興味が出でくる…

594 :774RR :2017/08/11(金) 17:15:19.89 ID:lYocUyysM.net
北海道に行く予定だった人がいたけど、ここんとこ、あいにく降ったりやんだりぱっとしないね

595 :774RR :2017/08/11(金) 18:26:04.65 ID:jpjD8Mb40.net
>>594
明日出発だけど、雨&高速渋滞を考えると憂鬱

596 :774RR :2017/08/11(金) 18:53:18.13 ID:b7SWCyZ60.net
今日気付いたんだけど、リヤタイヤは端まで使っていないが
フロントは端まで使ってた
これは調子こいてバイク寝かしてると、フロントがズルっと
いってしまうんだろうか

597 :774RR :2017/08/11(金) 19:23:10.93 ID:KCnNxgIOp.net
>>596
SS買ってどうぞ

598 :774RR :2017/08/11(金) 19:40:48.90 ID:dUVxNiLb0.net
アフリカ買うなら三橋さんぐらいの体格が欲しいよな

599 :774RR :2017/08/11(金) 19:54:06.36 ID:b7SWCyZ60.net
おまいらも見てみ?
フロントは、いつの間に端まで使ってるから

600 :774RR :2017/08/12(土) 00:10:09.67 ID:zaWF1/BK0.net
そりゃフロント9cmしか幅がないから

601 :774RR :2017/08/12(土) 13:41:54.60 ID:9Y65OrY10.net
バイク掃除してて気づいたんだけど、アフツーって後輪に速度計と距離計が付いてんのな。センスタかけてギア入れて後輪が回ると速度計即も始まったよ。
ってこれって当たり前?
俺は今まで、速度計と距離計は前輪だと思ってたかちょっとしたカルチャーショックだった。

602 :774RR :2017/08/12(土) 14:04:20.06 ID:BggxD5kpM.net
北海道シュンクシタン湖は崖崩れで去年から通行止め。マジでクマ出そうで、すぐ引き返した俺はチキン

603 :774RR :2017/08/12(土) 14:33:41.55 ID:POAJ00O9d.net
>>601
厳密には車種によるけど、最近のはドライブギアの辺り。
なのでドライブの歯数換えると速度計狂う

604 :774RR :2017/08/12(土) 14:36:39.87 ID:POAJ00O9d.net
もとい、ドリブンの歯数

まあドライブもやけど。
タイヤが何回転がったというのではなく
基本ドライブギアが何回回ったかを検出

605 :774RR :2017/08/12(土) 16:58:17.97 ID:9Y65OrY10.net
なるほど、タイヤが回ってるかどうかではなくギアの動きを見てるんですね。知りませんでした。

606 :774RR :2017/08/12(土) 18:21:15.98 ID:qq1ZLHBKd.net
ABSセンサーと共用ではないのね
オフ車はテールスライドするからセンサはフロントに〜なんて言われてたのも古い話なのね

607 :774RR :2017/08/13(日) 06:34:16.51 ID:Tg+xhSF6M.net
http://i.imgur.com/M4eoflj.jpg
寒い
すれ違うアフリカツインって思ったより多かったな

608 :774RR :2017/08/13(日) 10:13:49.68 ID:9Q6mnEaw0.net
タイヤ交換
D610のoemタイヤで
34,830円でした。

アナキーワイルドはいつ発売になるのかなぁ?

609 :774RR :2017/08/13(日) 17:44:45.20 ID:9Kn3v52v8.net
シラックどうかね

610 :774RR :2017/08/13(日) 20:56:40.03 ID:Wfn1u6ZX0.net
>>607
ここ数年、毎夏、北海道に行ってたけどクソ暑かった。
今年は寒いんだね。

611 :774RR :2017/08/14(月) 14:19:19.86 ID:diqshNuUd.net
>>606
加速スレではスピードメーター動いてから計測なのでフロント浮かないよう手加減が必要なのよ
リヤ計測はそこのところ便利

612 :774RR :2017/08/15(火) 00:53:00.43 ID:bxRAhtBH0.net
北海道ツーリング行ってる人天気大丈夫?

613 :774RR :2017/08/15(火) 07:23:25.79 ID:dB8oWtqd0.net
関東は今週いっぱい天気悪いね。乗る気になれない。

614 :774RR :2017/08/15(火) 07:36:38.42 ID:FHifkBRZp.net
関東は今月入って15日連続雨だからな。48年ぶりらしい

615 :774RR :2017/08/15(火) 08:36:37.36 ID:DUen0MLt0.net
後になってから気象庁が「やっぱり梅雨は明けてませんでした」とか言いそう

616 :774RR :2017/08/15(火) 11:37:14.08 ID:1uG/g7/Ia.net
今の納車状況どうなの?

617 :774RR :2017/08/15(火) 15:38:30.64 ID:Kj89aQb1p.net
夢店ではメーカーに在庫あるから一週間と聞いた

618 :774RR :2017/08/15(火) 21:30:59.39 ID:R9yPMVAKa.net
>>617
サンクス

619 :774RR :2017/08/16(水) 08:07:48.74 ID:ffewAydN0.net
おいらは7月中旬に発注して納車は9月中旬だよ。CRFカラーのDCT
ホンダの発注システム?の画面見せてもらったけど、確かに納品9月になってた。

620 :774RR :2017/08/16(水) 08:26:14.94 ID:RyUj8+QUd.net
わざわざDCTって書くか

621 :774RR :2017/08/16(水) 08:33:39.55 ID:DYvxlizKM.net
MTとDCTで部品供給タイミングが違うから納期も変わるんじゃない?

622 :774RR :2017/08/16(水) 08:54:03.83 ID:ePCPPHbp0.net
売れ行き、生産・在庫の状況で違いがあってもおかしくないかも。

623 :774RR :2017/08/16(水) 09:00:18.69 ID:ffewAydN0.net
>>620
書いたらおかしいの?
カラーとかで納期変わるかと思ったんだけど

624 :774RR :2017/08/16(水) 09:31:19.24 ID:vdkadsf8p.net
俺は7月の下旬あたりに契約したんだが納車は今月中旬だよ
>>619とえらく違うな
夢店の盆休みがなければもっと早かったと思う

ちなトリコのMT

625 :774RR :2017/08/16(水) 09:45:33.45 ID:ffewAydN0.net
>>624
もう納車じゃないですか。おめでとう♪
ギアチェンジはCRF250でイヤというほどやっているのでDCTにした。
はやく同じカラーの大小バイク並べたいわ

626 :774RR :2017/08/16(水) 10:04:22.57 ID:4p/xEPHtx.net
>>620
こまけーこまけーw
だからなんだよ案件ww

627 :774RR :2017/08/16(水) 10:17:31.66 ID:tmeU0HBRa.net
だいたい2ヶ月みとけば良さそうだな
9月初めで11月って感じかな

628 :774RR :2017/08/16(水) 12:27:57.01 ID:XhbwyB/ya.net
時期によるんじゃないかな?
梅雨入り後に契約したけどメーカー在庫ありで即納だった

629 :774RR :2017/08/16(水) 16:11:49.33 ID:XMfazs31d.net
振り下げバッグ使ってる人って、巻き込み防止にパニアステーも付けてるのかな?
ケースとバッグで迷い中、オススメがあれば教えて欲しい

630 :774RR :2017/08/16(水) 18:03:47.76 ID:555v5mWD0.net
皆さん純正でフルパニアの方が多いのですかね?
giviのOBKでフルパニアにしてる方はいますか

631 :774RR :2017/08/16(水) 18:28:56.39 ID:NAOiIMpw0.net
>>629
マフラーガードと巻き込み防止を兼ねてヘプコ& ベッカーの サイドケースホルダーを使ってるよ。

632 :774RR :2017/08/16(水) 19:00:47.05 ID:RyUj8+QUd.net
サイドケースは純正
トップケースはジビ

633 :774RR :2017/08/16(水) 19:41:58.44 ID:n/ZlRELW0.net
>>630
giviのOBKシリーズ愛用中です。トップ58サイド37
全く文句ない使い勝手だわ。やっぱり結局ココの選んで正解だった。

634 :774RR :2017/08/16(水) 20:07:46.23 ID:9po5PjLxp.net
自分もGIVI TRKKER OUTBACKのトリプルパニアだけど、林道に遊びにいく時などの左右パニアを付けてない時にガードの役割を果たすのが気に入ってる。コケても結構平気

635 :774RR :2017/08/16(水) 21:53:42.71 ID:5OOKxHqp0.net
なんで国内でブラック販売しないんだ?

636 :774RR :2017/08/16(水) 22:20:51.61 ID:KZT2guI90.net
おま国

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200