2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part22

1 :774RR :2017/06/29(木) 11:11:08.12 ID:spgTiua5M.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496242034/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 :774RR :2017/08/21(月) 17:58:57.99 ID:Qd0iur31p.net
>>695
何だぁテメェ

702 :sage :2017/08/21(月) 18:05:58.11 ID:euPi0t9r0.net
>>701

マジ屑か

703 :774RR :2017/08/21(月) 18:09:35.09 ID:qen14ABOd.net
嘘は嘘と←これ

704 :774RR :2017/08/21(月) 18:14:45.33 ID:+1GmQ0B0p.net
自分で作業するんじゃないのね

705 :774RR :2017/08/21(月) 18:20:58.87 ID:+6rSV2lA0.net
>>699
681です

私も海外通販利用しようと思ってます。
GIVIのエンジンガード上下なんですけれど、DCTなので下がTN1151が必要なんですけど、国内では通販でも売っているのを見かけないんですよね。

ブログを探してみても、入手された方は海外通販されているみたいなので、私も挑戦するつもりです。

706 :774RR :2017/08/21(月) 18:33:29.44 ID:O7Qxd3wY0.net
>>705
tn1151確かに国内で扱っていないですよね。
私もDCTなのでモトストームで購入支払いはペイパルでしましたよ。

何回か使いましたが今の頃トラブルなしです。
ただHPの商品のところに出てくる納期を確認しないと数カ月待ちとなるので気をつけてください。
今回ステーとobk買ったてから今一度商品ページを見たらいずれも在庫なしになっていました。

707 :774RR :2017/08/21(月) 20:48:49.93 ID:+6rSV2lA0.net
>>706
おお、貴重な情報ありがとうございます。色々調べて、注文してみます!!

708 :774RR :2017/08/21(月) 20:57:17.44 ID:RfrKSr4Da.net
5月ごろ海外通販で購入。OBK58に関してはmotostormよりもomniaracingの方が安かった。
omniaracing何回か使ってるけど、こっちもトラブル無し。

709 :774RR :2017/08/22(火) 17:12:20.25 ID:49iY6Desp.net
新色マダー?

710 :774RR :2017/08/23(水) 00:45:11.00 ID:XNfzUx5d0.net
何色がでるのさ?

711 :774RR :2017/08/23(水) 08:39:36.78 ID:afN07Guv0.net
スクリーンのナットを中に落としちまった、、、3回目orz
面倒くせえ、、、

712 :774RR :2017/08/23(水) 09:43:22.91 ID:kpGxs9rE0.net
黒出して〜

713 :774RR :2017/08/23(水) 11:05:48.36 ID:fhxHmHUhp.net
黒はイケメンだよね
外装やタンクをガッシャーンとやっちゃったら、黒にイメチェンしたい

714 :774RR :2017/08/23(水) 11:19:48.68 ID:thoenrRpd.net
>>711
それ俺もやった
まだ中に入ったままです

715 :774RR :2017/08/23(水) 21:04:31.08 ID:TnL0nfHQM.net
>>714
俺も

716 :774RR :2017/08/23(水) 22:34:13.97 ID:nztUOZWF0.net
やべぇマジでこのバイクが欲しい

717 :774RR :2017/08/23(水) 23:37:10.90 ID:aF78Lm0F0.net
>>716
you買っちゃいなよ!満足度高いよ!

718 :774RR :2017/08/23(水) 23:45:37.09 ID:PXpOq7f3d.net
海外通販トラブルの例
OutbackMotortek製品にはたいてい着いているブランドプレート(銘板)

銀地に黒のエッチングだったのが一月あまりで退色
会社に問い合わせたところ「製造会社がインクの種類間違えたって!ゴメンね!」とのこと。

機能上全く問題なしなんだがなぁ

719 :774RR :2017/08/24(木) 00:55:59.91 ID:k2Ghk0He0.net
>>718
最初のころはシールだったんだぜ?
3日で剥がれたw

720 :774RR :2017/08/24(木) 01:13:26.02 ID:DGDZolmHa.net
返事してもらえるだけ誠実だよ

721 :774RR :2017/08/24(木) 20:16:57.45 ID:EUjB7KaA0.net
タイヤ
いいのあるー

722 :774RR:2017/08/24(木) 20:44:38.51 ID:FnIFKwjkp.net
🐒

723 :774RR :2017/08/24(木) 21:34:21.11 ID:H6AgRZ6Jd.net
>>719
シールでもキレイに剥がれれば良いよねー
銘板は凹凸あるけど何も見えない…

724 :774RR :2017/08/25(金) 18:03:46.38 ID:q8oVeYoI0.net
>>719
今日買ったらシールだった。
すぐに剥がすわ。

725 :774RR :2017/08/25(金) 22:17:53.37 ID:8W+ehXop0.net
>>716
オレも欲しい
トリコとヴィクトリーどっちにするかここ10日間ずっと迷ってる

726 :774RR :2017/08/25(金) 22:36:56.41 ID:jjd7KYR10.net
>>725
トリコ買って、飽きたらロスマンズかレプソルのラッピング

727 :774RR :2017/08/25(金) 22:46:43.76 ID:/HXfXFUx0.net
今買ったら、来年には新色出る

728 :774RR :2017/08/25(金) 22:59:33.93 ID:PiA0sWar0.net
>>725
こちらは純正トップケースとパニアケースもセットで注文するか悩んでる
パニアには強い憧れがあるけど乗ると邪魔に感じるんかなぁ

729 :774RR :2017/08/25(金) 23:34:26.61 ID:vkwsI9NC0.net
>>727
新色ねぇ…黒来るかな?
あまり立体的に凝ったデザインじゃないから単色だと何色選んでも地味になる気がする

730 :774RR :2017/08/25(金) 23:36:17.00 ID:oKCTh39/0.net
ホンダのオフ系はやっぱりラリーカラーが鉄板やないかな?

731 :774RR :2017/08/26(土) 00:02:28.51 ID:Y+BNJ7Ej0.net
ここでまさかのカモフラージュ
買い換える人続出

732 :774RR :2017/08/26(土) 00:17:13.53 ID:+6tKX5Gld.net
黒があればねぇ
つるーあどべんちゃーな外見にしたかった

733 :774RR :2017/08/26(土) 00:42:08.79 ID:KWos1zBop.net
>>728
純正だと追加の工作無しでキレイにくっ付くよ
元からあるくぼみに引っ掛けて固定するタイプ
使わない時に外してるけどあると便利
でも感覚として横幅がグッとひろくなるからすり抜けとかは難しくなる気がする
多分実際の一番幅がある所から見たらそこまで増えるわけでも無いんだろうけどミラーに写るから余計にそう感じる

734 :774RR :2017/08/26(土) 01:10:21.83 ID:bLxCSBUtp.net
仲間内でDCT買ったの?スクーターなんて買ったの?バイク乗りとして終わってるとか毎回言われてゲンナリする、、、乗ってから言って欲しいわ(-。-;

735 :774RR :2017/08/26(土) 05:17:17.09 ID:f/6yxO8C0.net
>>30
股下77cmなんでローシート必須だと思っていたが
そんな罠があるのか
実際に跨ってみないといかんね

736 :774RR :2017/08/26(土) 07:02:35.36 ID:qDxvPMOua.net
純正シートがどうしてもローシートポジションにハマらないのですが、コツがありますか?

737 :774RR :2017/08/26(土) 07:13:13.45 ID:CRqv9v2x0.net
>>736
後ろ側たぶん思ったよりはるかに強く後ろに押し付けて前を嵌めないと無理

738 :774RR :2017/08/26(土) 07:44:44.38 ID:4l903QJP0.net
押しつけると言うよりは、タンデムシートの
下に潜り込ませる感じ

739 :774RR :2017/08/26(土) 09:58:36.04 ID:+6tKX5Gld.net
>>734
DCTのテクノロジーを体感したことのないカワイソウな人は放置!
バイクの楽しさはミッションや型式で決まるもんじゃないぜー

740 :774RR :2017/08/26(土) 10:40:12.72 ID:f/6yxO8C0.net
DCTが嫌ってわけじゃないけど
MTにして10万円の差額をパニアケースに回したい

741 :774RR :2017/08/26(土) 10:55:58.87 ID:I6tz1g3Fp.net
DCTの出来栄えからすると10万は安い。
逆に純正パニアの10万は高い。
まあ個人の感想だけど。

742 :774RR :2017/08/26(土) 11:03:45.82 ID:IlYDvBnup.net
DCTが安いと言うか、MTの価格設定が高い
本当はもっと価格差があるべきなんだよ
MTの価格内にDCT車のコストが盛り込まれてる

743 :774RR :2017/08/26(土) 11:04:51.14 ID:rfZAHsnm0.net
試乗で両方乗ればいい
俺は乗って自分の感覚とズレがあったからMT
あと10歳老いればDCTでいいかと思う

744 :774RR :2017/08/26(土) 11:47:21.69 ID:izj6oXEaM.net
アフツイ欲しい

けど子どもの受験と普通車の維持費で無理

745 :774RR :2017/08/26(土) 12:00:55.37 ID:9CmKW5l30.net
>>744
それ 分かるなぁ〜独身だったらと、この時は考えます

746 :774RR :2017/08/26(土) 12:19:41.71 ID:kypoYax3d.net
>>741
同意。
純正パニアは使い勝手が悪そうだったのでgiviにしたよ。

747 :774RR :2017/08/26(土) 12:19:53.29 ID:6JQWnLBNp.net
>>744
同じ条件だけど、買ったよ。
結論は「何とかなる。」

748 :774RR :2017/08/26(土) 13:08:50.78 ID:XkLdaM8H0.net
>>731
いつかオールペンでカモにしようかと思ってる。

749 :774RR :2017/08/26(土) 13:11:13.05 ID:I6tz1g3Fp.net
>>746
OBK?良いよなアレ

750 :774RR :2017/08/26(土) 14:31:24.59 ID:kypoYax3d.net
>>749
サイドだけだと海外通販で9万でお釣りがくるからいいよね。
取り付けにあたりフェンダーの加工が必要だけど。

751 :774RR :2017/08/26(土) 15:15:25.24 ID:I6tz1g3Fp.net
>>750
giviのパニアステー、しっかりしてるからケース非装着時はガードの役割も果たしてくれるのが良いよな

752 :774RR :2017/08/26(土) 15:42:06.98 ID:kypoYax3d.net
>>751
だね。お金ないけど頑張って買いました。

753 :774RR :2017/08/26(土) 17:23:22.08 ID:Mqg6/gk30.net
純正パニアは、ヘルメットが入る奥行きが何気に羨ましい

754 :774RR :2017/08/26(土) 17:44:23.24 ID:oGyZmJLa0.net
givi xs320タンクバッグ付けてハンドルフルロックするとハンドル少し当たるな
気が付かず塗装剥げた。金ってタッチアップ何使えばいいんだ?

755 :774RR :2017/08/26(土) 18:04:27.25 ID:s862HvHt0.net
なんで他社はDCT出さないんだろ
特にヤマハは原付で手を組むんだから
DCTでも技術協力してもらえばいいのに
MT系でDCTカモン!

756 :774RR :2017/08/26(土) 20:03:48.33 ID:jCeFGC6O0.net
>>755
他社と同じことはやらない。失敗してでも独自路線を行く。あるいは、同じ路線を行って相手を叩きつぶす。

757 :774RR :2017/08/26(土) 20:44:42.63 ID:f/6yxO8C0.net
マフラーを社外製に変えたら
純正パニアって付けられるなくなるんかな

758 :774RR :2017/08/26(土) 21:25:47.05 ID:dpkgkaWsM.net
ある道の駅でピッカピカのオフスーツに身を固めたアンちゃんが居た。声掛けてきた子連れの若夫婦に気さくに対応してるのは良いが、一緒に記念撮影したり、子供をシートに乗せて頭撫でてやったりして、ヒーローになってたけど、見てて恥ずかしかった

759 :774RR :2017/08/26(土) 21:30:31.71 ID:cIf0iE7s0.net
>>758
設定に無理があるぞ。

760 :774RR :2017/08/26(土) 21:36:17.37 ID:dpkgkaWsM.net
>>759 実話です。俺もアフで近くに止めてたよ

761 :774RR :2017/08/26(土) 21:55:20.73 ID:+6tKX5Gld.net
>>759
十ン年前、XR250は仮面ライダー効果でお子様にモテモテであった。
ソースは俺
現在でも一定の需要があると思料

762 :774RR :2017/08/26(土) 22:04:37.11 ID:JrS3X9Yoa.net
道の駅に同じようにアフを止めてても
ヒーローになる人もいれば2chに来て僻む人もいるんだね

763 :774RR :2017/08/26(土) 22:19:07.89 ID:jOBTiGmO0.net
小さい子とオッサンのウケはいいようだ

764 :774RR :2017/08/26(土) 23:15:01.35 ID:Ohml2DGE0.net
スーパーでオバちゃんに、カッコイイばいくだねぇって言われたよ

765 :774RR :2017/08/27(日) 02:39:03.31 ID:8zSCvnaq0.net
>>761
次のライダーのバイクは中古

766 :774RR :2017/08/27(日) 06:22:58.63 ID:vqklZuZm0.net
>>757
パニア対応って公式に発表してる奴以外はほとんどダメ。干渉する。

767 :774RR :2017/08/27(日) 10:16:10.43 ID:2ePjYx5h0.net
>>764
ガソリンスタンドでおばちゃんに言われた

768 :774RR :2017/08/27(日) 13:06:10.80 ID:RrgDBuZrd.net
>>755
YAMAHAはとっくの昔にYCC-Sを出してるよ。

769 :774RR :2017/08/27(日) 13:36:39.41 ID:56kQn3EYa.net
シングルクラッチなんでしょ

770 :774RR :2017/08/27(日) 15:54:56.24 ID:iDFBPaIPM.net
ロマンズカラー化したのって実際にいるんだね
思わず二度見したよ

771 :774RR :2017/08/27(日) 21:09:16.01 ID:R+HY/iAv0.net
>>744
俺も同じで子供が国立行ってくれたら買えるが私立じゃ無理って思ってた。
結論から言うと、受験前に買ってしまえばなんとかなる。
ソースは我が家。

772 :774RR :2017/08/28(月) 00:18:13.28 ID:Ati6PfCM0.net
頭金少し入れて月1万の10年ローンでいける。
金利の低いので借りた方がお得。
ソースは私。

773 :774RR :2017/08/28(月) 06:47:46.83 ID:rPASVz8o0.net
日曜のツーリングでトリコロールカラーのネオテック被ったトリコロールのアフツイと遭遇したが
めっちゃ似合ってたわ
ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/fullface/img/neotec_img04.jpg

でもこれ3年前に販売終了済みの廃盤とか
この人はアフツイ購入前に何に乗ってたんだろうか

774 :774RR :2017/08/28(月) 13:22:02.48 ID:i8WOJQDbp.net
>>773
ホーネットの新型買えや。似たようなカラーリングやで。

775 :774RR :2017/08/28(月) 15:27:37.27 ID:/woVO2y2a.net
AT限定免許でDCTは乗れんのか…と思ったら、AT限定免許って600だか650ccまでしか乗れないんだってね。
恥ずかしながら知りませんでした。

776 :774RR :2017/08/28(月) 23:35:39.35 ID:v6C9Spo80.net
サービスマニュアルによるとエンジンオイルは
G1推奨って書いてるが

ホンダのHPにある表見ると
G1ってのは50〜125ccクラスとか推奨のものらしい。

G3のほうが高性能なわけでそっちのがいいように感じるが、
どうなってんの?

777 :774RR :2017/08/28(月) 23:40:29.91 ID:tooXsdxC0.net
>>776
G1てウルトラG1やん

778 :774RR :2017/08/28(月) 23:46:01.54 ID:tooXsdxC0.net
全部ウルトラか

大体、G2がG3入れてるけど、G1でも支障は無いってことでしょ

779 :774RR :2017/08/28(月) 23:48:04.89 ID:Ati6PfCM0.net
奮発してG4入れてるけど違いがわからん。

780 :774RR :2017/08/28(月) 23:55:24.00 ID:hVto75sM0.net
他入れるのはその人の好みだから否定はしないが
作った人達がG1使ってて
性能と耐久性はホンダ自体が保証してる

問題がある訳がない

781 :774RR :2017/08/29(火) 00:05:54.83 ID:yQeL7vZu0.net
今日夢店で見積もり貰ってきた〜
値引き7万程なのね
しかしトリコロールにするかCRFカラーにするか悩みますねー

782 :774RR :2017/08/29(火) 00:07:28.88 ID:Wg10/oRh0.net
>>775
車両持ち込みで解除審査受ければその車両の排気量まで乗れるよ
オートマチックのボスホス持ってけば5730ccまでになるw

783 :774RR :2017/08/29(火) 00:11:27.09 ID:IY7aX3j30.net
>>781
シルバーも仲間に入れてあげて(T_T)

784 :774RR :2017/08/29(火) 01:19:51.22 ID:ZG3cjNNB8.net
ツルバーってツルツルなのい

785 :774RR :2017/08/29(火) 06:29:41.16 ID:453Ewpdv0.net
アフツイってG1推奨やったん?
チューブタイヤといい、どうもアフツイについてはこの手の消耗品をローコストにさせようとする開発者の意気込みを感じるな
パンクしたらロードサービス直行とはいえ、本体価格はそこそこするけど維持費が安いと言われてる理由はそれか

786 :774RR :2017/08/29(火) 06:52:07.88 ID:Modsovuj0.net
CBR1000RR/SP/SP2も推奨はG1だよ

787 :774RR :2017/08/29(火) 06:54:32.27 ID:+/yLYRei0.net
ホンダのバイクは全てG1推奨

788 :774RR :2017/08/29(火) 07:33:17.00 ID:0DffUxuN0.net
G1がトップグレードだと思ってた俺に死角はない。ソースは競馬。

789 :774RR :2017/08/29(火) 07:37:13.05 ID:Jq1vXOJ+0.net
チューブレス化してる人居ます?

790 :774RR:2017/08/29(火) 08:59:37.07 .net
100%化学合成油、部分化学合成、鉱物油順番に使ってみたけど違いは分からなかった。
オイルって入ってなくて壊れたって話は聞くけど、安いの入れてて壊れたって話は聞かないよね。

791 :774RR :2017/08/29(火) 09:11:00.85 ID:j7QlUsb+0.net
MTじゃないとオイルの違いはほぼ感じられんだろう
コスパいいのでG2だな

792 :774RR :2017/08/29(火) 12:09:25.24 ID:bzprTYHip.net
とりあえずG3の20L缶買って使ってるけどG2でも充分かも?
ブラインドテストしても正直言って違いは判らない自信がある
気分だよね気分。

793 :774RR :2017/08/29(火) 12:56:12.21 ID:3MdvjtlWM.net
>>789
検討中です

794 :774RR :2017/08/29(火) 13:50:05.34 ID:PVYcbyNnp.net
流れ読まずに。
蝦夷地住みだけどアフリカツインだから「林道走らないと」という考え方を捨てたら乗るのが楽しくなって来た。
林道まで遠いので面倒くさいから乗らなくなってた。
河川敷をちょっと走るくらいがちょうどいい感じ。
地図を見ないで、適当に走るだけで楽しい。

795 :774RR :2017/08/29(火) 15:27:33.74 ID:vUdiBaVFp.net
CRF1000Lの開発者のトークイベントで参加者がG1でいいかと質問していたが、もちろんOKと答えていたよ。

796 :774RR :2017/08/29(火) 16:57:53.65 ID:IzJwp2DJM.net
G1比でG3はシフトがスコスコ入るようになるなそれ以外はあんま変わらんし

797 :774RR :2017/08/29(火) 17:16:28.68 ID:oj2IeaOfM.net
バイクがまだ新しい、長い距離を走り続けないなら
G1でも何でもいいと思うよ

798 :774RR :2017/08/29(火) 17:22:30.32 ID:Jq1vXOJ+0.net
>>793
通勤にも使う予定なのでチューブタイヤに躊躇してましたが
やはりかっこよすぎるので先ほど車体の見積り取ってきました
納期も今乗ってるバイクの次の車検までに間に合うそうだし、
これはいっとくか

799 :774RR:2017/08/29(火) 17:25:20.70 .net
>>797
長い距離ってどのくらいのこと?
1日600kmとかならG1で平気?

800 :774RR :2017/08/29(火) 17:37:11.60 ID:TDt94/Vwp.net
>>798
いっとけー‼
…ぜひカラーはCRFで。ナカーマ

801 :774RR :2017/08/29(火) 17:49:33.50 ID:Jq1vXOJ+0.net
すんません色はトリコロールです><
白黒カラーが昔から大好きだけど無い・・
今から色々見直し修正した見積書もってもう一回バイク屋に行ってきますわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200