2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part22

1 :774RR :2017/06/29(木) 11:11:08.12 ID:spgTiua5M.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496242034/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

85 :774RR :2017/06/30(金) 18:43:22.33 ID:tsdk8cJQM.net
>>77
Ci4z
uGGp
f2YN
sgON
o8l8
あまりにも綺麗に繋がりすぎてワラタ
あと"V-st"とわりと独特な標記で連呼してたのお前だったんだw

86 :774RR :2017/06/30(金) 19:28:46.02 ID:pLwemMk/d.net
>>85
ブラウザでわざわざ抽出しなくても俺の書き込みがどれかぐらいアホでもわかるだろうがww

何をドヤ顔でwww

で、君の言うアラシは俺だけだったのか?

87 :774RR :2017/06/30(金) 19:28:58.61 ID:+r7hlWUBa.net
>>83
道具も扱いもパッキングも手慣れている。これだけの達人だと雨でも平気みたい。この人みたいなキャンツーやってみたいけどこんなすごいのは無理かな。

88 :774RR :2017/06/30(金) 19:44:04.87 ID:FymM/UI60.net
ドッペルギャンガーのワンタッチテント買ってみたけど縫製が結構と甘かった
楽に設営できるのはいいんだけど

89 :774RR :2017/06/30(金) 20:16:08.93 ID:pLwemMk/d.net
こんなんでキャンプの達人てwww
いかにも初心者が揃えそうな道具しか出てこないし。

キャンプしたことねぇの?

90 :774RR :2017/06/30(金) 20:21:32.09 ID:Ay1Z8yPt0.net
キャンプに達人とか初心者とかアホか
お前ら両方とも荒らしだ

91 :774RR :2017/06/30(金) 20:27:06.32 ID:XARpIc4td.net
アホ言うお前こそアラシだろう。

92 :774RR :2017/06/30(金) 20:34:52.26 ID:tsdk8cJQM.net
UE4W
gHx+
ds4b
xJPS
お前がv-st()スレを荒らしたNC-DCTを乗っていた爺って事かな?

93 :774RR :2017/06/30(金) 20:34:58.33 ID:+r7hlWUBa.net
炙るとかは炭火がいいけど、鍋釜で煮炊きするのはアルコールが便利そうですね。
この人の動画見ると、ジャストサイズのカバンにビッチリ隙間なく埋め込んでバッキングするのがいい感じですね。
キャンツーやる人たちの間では当たり前のことかもしれないけど、タープの下にすっぽりテントを収めてしまうってのは目から鱗でした。

94 :774RR :2017/06/30(金) 20:43:36.82 ID:jxg2dciyp.net
こちらでどうぞ
【梅雨晴】バイクdeキャンプ182泊目【紫陽花】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497912879/

例のアフリカツインテントを手に入れたら報告してね

95 :774RR :2017/06/30(金) 20:47:01.62 ID:k6c0CWcLd.net
キャンツーやるならテントと寝袋、椅子はケチるなよ。
荷物減らしたかったらタープはやめとけ。夜に食って寝るだけのキャンプには不要
何よりも大事なことは虫除けな。

96 :774RR :2017/06/30(金) 20:50:50.59 ID:K5ILg0+J0.net
マット(またはコット)大事

97 :774RR :2017/06/30(金) 20:52:03.48 ID:tsdk8cJQM.net
>89-91
HpRmでワッチョイ。ipadっすか?c1ではなくなってるよ、頑張ったねぇ。
スプッッ Sd62登場でスッップ Sd62-Ci4z ID:pLwemMk/dは本日終了
SPモードって意図的に操作しないとID変わらないしねえ

98 :774RR :2017/06/30(金) 21:45:42.81 ID:iBGL4Rdb0.net
どうでも良いけど、ワイドフットペグ届いた。
レスしてくれた方々ありがとうございます!
ま、盆栽と言われるだろうけど明日付けて
明後日晴れたら林道行って来るわ。

この差は凄いな。
http://i.imgur.com/BxmtbRp.jpg

99 :774RR :2017/06/30(金) 21:46:50.06 ID:k6c0CWcLd.net
>>97
で、NGに入れる話はどうなったの?

みんな俺に見える強迫観念に捕らわれてるようだけど…頭大丈夫?

100 :774RR :2017/06/30(金) 23:16:14.48 ID:m7GBjnQad.net
ブーイモ MM62-XQUB=ワッチョイ 2e64-nIbb
一人自演はオマエだろwww

101 :774RR :2017/07/01(土) 03:08:07.12 ID:q/kqg4Os0.net
>>245
ほんと?誰が純正ハイウインドスクリーンつけた人いますか?
効果はいかほどですか?

102 :774RR :2017/07/01(土) 03:08:08.08 ID:1Z4/gA97d.net
>>98
確かに乗ったときは良いものだけど、
足着きが悪くなるしオフブーツに引っ掛かってこけそうになった

そのへん純正はよく考えられてあのサイズにしてんだと思うよ

103 :774RR :2017/07/01(土) 06:56:34.62 ID:IF4yTFRn0.net
>>101-102もアラシの自演ですね?ブーイモさん…
ここまですべて一人の自演スレだそうです。NGnameよろしく。

104 :774RR :2017/07/01(土) 06:59:02.47 ID:4upYLttup.net
>足着きが悪くなるしオフブーツに引っ掛かってこけそうになった
使い始めは引っ掛けちゃう人もいるかもしれませんが
慣れれば問題無いレベルの大きさだと思いますよ

105 :774RR :2017/07/01(土) 09:05:21.57 ID:bNxSLnO8d.net
>>98
高さのラインナップはMIDしか無いんですね
LOWが選べれば膝が楽になるかと思ったんだけど

106 :774RR :2017/07/01(土) 09:22:40.13 ID:JrUVqs6NM.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1295050.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1295052.jpg
triggerのペダル付けた
チェンジは高さ方向でかなり上げられる。オフブーツ楽勝。
ブレーキは可倒式だけど踏面は小さめ
今日は雨だからガレージで付けただけでテスト走行は明日。

107 :774RR :2017/07/01(土) 09:35:44.52 ID:oXvUUMpKp.net
>>101
身長180cmで純正ハイシートとの組み合わせ。高速でのヘルメットシールドへの虫の付着はかなり少ない。胸に風はほとんど当たらない。ただ身長が低い人だとスクリーン上端が目線に来て目障りかもしれない。

108 :774RR :2017/07/01(土) 10:38:45.03 ID:nFAZaDAzd.net
>>107
ありがとうございます。当方178cmですが参考になります。

109 :774RR :2017/07/01(土) 11:25:01.00 ID:RnMqHwSzM.net
茂木は行けないことは無い
鈴鹿は遠いよなあ
ホンダ車乗り的には巡礼しておきたい
熊本?遠すぎて論外

110 :774RR :2017/07/01(土) 11:33:35.04 ID:f7yf/YFrp.net
純正ハイウインドスクリーンの材質てノーマルスクリーンと同じですか?

111 :774RR :2017/07/01(土) 11:39:29.08 ID:IF4yTFRn0.net
ポリカーボネートじゃねえの?

112 :774RR :2017/07/01(土) 11:44:59.86 ID:vRw8Bgbhd.net
今日、納車されました
……怖い

113 :774RR :2017/07/01(土) 11:52:00.61 ID:Lcqlu9lC0.net
>>111
IDぐらい変えろよ、バレバレらしいぞw

72 名前:774RR 投稿日:2017/07/01(土) 11:29:27.40 ID:RnMqHwSz
ワッチョイに以下のこれらのいずれかが含む場合は、同一人物確定だな
c503
cQDT
Ci4z
あ、一人で確定ーー、NGnameだー。とかやっておくのでお気遣い無く

114 :774RR :2017/07/01(土) 13:51:51.79 ID:nQKQ9KGup.net
>>112
納車おめです。デカくて怖いのでしょうか?
どこか適当な場所で8の字取り回しや、低速8の字の練習をすれば大きさに慣れると思いますよ

115 :774RR :2017/07/01(土) 14:01:43.06 ID:AN3Q+qA6d.net
DCTだと、いきなり八の字旋回なんてコケろと言ってるようなもの。

116 :774RR :2017/07/01(土) 14:05:48.51 ID:eulOml9Yd.net
>>114
でかいのと約1年ぶりのバイクと言うこともあってぼちぼち身体の慣らしも含めて走ってます

117 :774RR :2017/07/01(土) 14:07:24.06 ID:mwTjHaBN0.net
>>115
適応能力が低いか下手なんだなwww

118 :774RR :2017/07/01(土) 14:08:38.99 ID:eulOml9Yd.net
ちなみにMT乗りです

119 :774RR :2017/07/01(土) 14:24:10.64 ID:AN3Q+qA6d.net
>>118
なんでMTにしたの?

120 :774RR :2017/07/01(土) 14:26:51.20 ID:q/kqg4Os0.net
>>118
納車おめでとう。
117は買えないものの僻み、気にすることないよ。
安全第一、楽しんでください。
それにしてもでかいよね私も転ばぬ先の杖、givi のガードつけたよ。

121 :774RR :2017/07/01(土) 15:21:44.82 ID:eulOml9Yd.net
>>119
DCTはすぐ飽きそうなのとやっぱりバイクはMTの方が操作する楽しさがあるので
>>120
ありがとうございます!
俺もエンジンガード考えてます

122 :774RR :2017/07/01(土) 16:18:16.12 ID:Ju18IJXx0.net
>>119
MTとDCTどちらに乗ってるの?

123 :774RR :2017/07/01(土) 16:58:27.55 ID:oXvUUMpKp.net
>>110
ノーマルスクリーンは普通の樹脂感が強い感じでエッジがモール状に丸めてある。視界の歪みは少ない。
ハイスクリーンはいかににもポリカボネートという感じでエッジは断ち切った形状で視界の歪みはノーマルスクリーンより大きい。

124 :774RR :2017/07/01(土) 17:07:26.42 ID:DQJfFrUaa.net
ハイウィンドは林道でスタンディングしたときヘルメットのツバにガンガン当たるので外した
ノーマルでも当たる時があるけど

125 :774RR :2017/07/01(土) 17:30:39.29 ID:F5EjgOcDp.net
>>123
素材感とエッジの処理が違うんですね
歪み具合の違いは考えてなかった、ありがとう
>>124
アクション大きく、激しく走る人は低いスクリーンに変えてますね

126 :774RR :2017/07/01(土) 20:49:01.98 ID:gE+/kHf6p.net
DCTを試乗したが、極低速時の扱いが微妙で、Uターンする時のトルクのかけ方が難しかった。
倒すところだった。

127 :774RR :2017/07/01(土) 20:50:27.11 ID:OKULOyCda.net
惜しい

128 :774RR :2017/07/01(土) 21:20:46.93 ID:q/kqg4Os0.net
>>123
さっきウェビックで買っちゃった。吉と出るか凶と出るか。

129 :774RR :2017/07/01(土) 22:22:00.08 ID:YmbWLnr40.net
>>126
DCTに慣れてポイントつかんだら、MTよりUターンは断然楽になるよ。
ポイントは
・DCTは絶対にエンストしないことを理解し。
・後ブレーキを軽く引き摺り、チェーンを常時張り状態。
・アクセル微開。
・思いっきりリーンアウト。

Uターン上手な人はMT車でも後ブレーキ引き摺りは常識だよね。

130 :774RR :2017/07/01(土) 23:22:19.92 ID:mwTjHaBN0.net
>>129
DCTを理解してるなコレが本来の強みなのに
操作を中途半端だ言って煽る奴とは違うわ
面白くないって奴は荒らしとしか思えないよな

131 :774RR :2017/07/02(日) 00:04:39.01 ID:wzI9mWkha.net
クラッチの径が小さそうだから極低速のブレーキ引きずり行為はクラッチの磨耗を早めそうだな
MTのクラッチの交換時期は乗り手のフィーリングで大体わかるもんだがDCTの場合はクラッチ板が焼けないとわからないんじゃないか

132 :774RR :2017/07/02(日) 00:23:05.83 ID:C81g0fLk0.net
クラッチ2個付いてるから余裕

133 :774RR :2017/07/02(日) 00:29:21.65 ID:wzI9mWkha.net
そっか〜余裕だね〜

134 :774RR :2017/07/02(日) 00:46:35.98 ID:6rEjO8T5d.net
>>129
そのアクセル微開キープだの、フットブレーキで速度調整ってのが、MTより猛烈にやりにくいんじゃ。
DCTのほうが容易なんて嘘はやめろよ。

135 :774RR :2017/07/02(日) 01:02:29.20 ID:mPPR5FJka.net
MTアフだと大体の人はアクセルちょい開け+半クラ+リヤブレーキの右Uターン(白バイターン)やるには腕の長さが足りないんじゃない?
その点DCTは良いよな。左手がフリーになるからリーンアウト姿勢が取りやすい

136 :774RR :2017/07/02(日) 02:04:33.13 ID:6rEjO8T5d.net
>>135
右ターンでも右足はブレーキから離せないけどな、DCTの場合は。

137 :774RR :2017/07/02(日) 07:08:40.89 ID:sviek3Dz0.net
慣れだよ、慣れ。

138 :sage :2017/07/02(日) 08:14:28.47 ID:2E33IOQG0.net
急発進してどっかの店舗に突っ込む前に
免許返納しておけよ…
お願いだ!

139 :774RR :2017/07/02(日) 08:18:46.56 ID:fhZcS8Aqa.net
>>136
MTでもUターン中はブレーキは引きずるからペダルから足離さないだろ。
アイドリングでクラッチちょこちょこ当てておっかなびっくりでやるUターンとか論外だぞ爺さん

140 :774RR :2017/07/02(日) 08:55:09.35 ID:4hE/C23D0.net
>>136
MTでも右足は乗せたままだよ?なんか下手を露呈してるよね?

141 :774RR :2017/07/02(日) 09:09:26.18 ID:fhZcS8Aqa.net
つーかこのジジィアフリカツイン持ってねえだろ
いってることが雑誌の受け売りだもん

142 :774RR :2017/07/02(日) 09:25:32.39 ID:J1QIvgRx0.net
>>141
2016年2月登録の赤のMTを持ってるって設定
本当に持ってるなら、エンジンナンバーでも晒してみろってんだw
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496242034/506
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496242034/980

143 :774RR :2017/07/02(日) 09:31:24.77 ID:CoJmhetld.net
へぇー、下手くそってのはターン中に右足を離せないんだw
残念な人達…

144 :774RR :2017/07/02(日) 09:35:05.11 ID:fhZcS8Aqa.net
>>143
ID切り替えてもバレバレだからな?ジジィ

145 :774RR :2017/07/02(日) 09:49:49.10 ID:hmmTE5Ibd.net
>>141
おまえ鋭いな。
なんでそう思うんだ?

146 :774RR :2017/07/02(日) 09:52:58.64 ID:79LA4jHba.net
チビのプロライダー(笑)がアフリカツインマンセー雑誌で同じこと言ってるからな

147 :774RR :2017/07/02(日) 09:53:57.18 ID:hmmTE5Ibd.net
>>142
矛盾のないように設定してるつもりだかな。
写真をホイホイ晒すのはいろんな意味で馬鹿すぎるだろw

148 :774RR :2017/07/02(日) 10:15:12.18 ID:sX/+dRb2M.net
荒らし爺 Ci4zを触るのは、MTスレでしませんか、
本スレが荒れるのは本望では無いのです
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/

149 :774RR :2017/07/02(日) 10:15:16.21 ID:79LA4jHba.net
こいつ受け答えが発達障害っぽいな
発達障害なせいでまともな収入も得られずアフリカツインも買えないんだろ
買えないからやっすいアフリカツイン雑誌読んでシコってるわけだ「アフリカツインほしぃよぉ〜」ってな
憂さ晴らしに2chでオーナーのフリして荒らしってとこか。哀れだな

150 :774RR :2017/07/02(日) 10:21:37.58 ID:sX/+dRb2M.net
思い込みの老人のおかげで
彼の方に迷惑かけてる現状はゴメンナサイとしか言えない

151 :774RR :2017/07/02(日) 10:32:37.22 ID:fhZcS8Aqa.net
Ci4zジジィ「アフリカツインほしぃよぉ〜(しこしこ

152 :774RR :2017/07/02(日) 11:26:15.49 ID:hmmTE5Ibd.net
>>150
なあなあ、いつになったらNGnameにぶっこむの?
そんなに俺が好きなのかw

153 :774RR :2017/07/02(日) 16:24:15.28 ID:nCzaPkULa.net
林道袖の木線
アフだと結構怖い

154 :774RR :2017/07/02(日) 19:42:28.36 ID:SGjgYbqYa.net
>>121
オメ!
前スレにも書いたが、ガードはholanのアッパーのみ、エンジンガードもholanを持ってるが、オススメはB&Bのブッシュプレート。
重いが強度も面積もあるのでエンジンガードも兼ねられるかと。
それと、DCTチェンジペダルもスペーサーかませばつけられる。
https://bboffroad.com.au/brands/honda-products/bash-plate-honda-crf1000l-africa-589.html
ガレ場とか走るとカンカンと石が当たる音がする。

Rugged Roadsのラリーシートをポチった時にRugged Roadsのアッパーを見つけた。
良さそうですよ。

>>105
low、欲しいですね。
結局、仕事や選挙行ったりでいまさっき付けたけど、
ブーツ引っかからないし乗りやすいよ。

155 :774RR :2017/07/02(日) 23:34:20.96 ID:RDlJjMuGa.net
純正のペグは小さすぎ
こんなん座るしかないわ

156 :774RR :2017/07/02(日) 23:49:49.50 ID:Qd48KuTmd.net
>>154
フットペグよさそうですね!
次の買い物候補に追加します(っ´ω`c)

157 :774RR :2017/07/03(月) 01:10:04.12 ID:kuCNSNCM0.net
このペグは?
http://www.twistedthrottle.com/sw-motech-foot-peg-enlarger-kit-for-honda-africa-twin-crf1000l-16

158 :774RR :2017/07/03(月) 07:12:55.50 ID:O7E387NFd.net
ツアクロ3、オフ用ブーツ(ピカピカ)を買っちゃったから、コスプレのために次はワイドペグ (っ´ω`c)

159 :774RR :2017/07/03(月) 07:32:57.91 ID:L6dNj9typ.net
ツアクロ2なら持ってた
オフブーツはツーリング用とコース用持ってた
ME08に使ってたワイドペグも倉庫にあったわ

160 :774RR :2017/07/03(月) 13:06:36.81 ID:013bwiKAa.net
アフリカツインでヌチャヌチャ水たまり通過するときはスタンディングの方が良いのだろうか

161 :774RR :2017/07/03(月) 14:02:55.82 ID:in99uDw1r.net
>>158
コスプレ言うなw
まあ、俺もブーツは、WR250Xで使ってたG-ADVENTUREだけどな。ツアークロス3欲しいけど、ブーツもそうだが、オンロードしか走らないことを主張しづらい(´・ω・`)

162 :774RR :2017/07/03(月) 14:57:13.15 ID:99SjvX7Ma.net
ツアクロ3買ったけど他は普通にしようと思う
ツーリングメインだから観光や買い物するときガチ装備だと恥ずかしい

163 :774RR :2017/07/03(月) 15:05:40.70 ID:013bwiKAa.net
ブーツはSG12だわ
アフリカツインで足潰されたこと考えるとモトクロスブーツがいい

164 :774RR :2017/07/03(月) 15:41:38.62 ID:hZ75fy9m0.net
ツアクロ3とガエルネのミドルブーツタフギアを使ってる。後は普通のロード用。オフに入ってもガチで無いフラットダートのみなのでこの辺が限界…
これ以上やるとコスプレみたいになるのでw

165 :774RR :2017/07/03(月) 16:03:48.22 ID:TkAc3fB/0.net
日帰りで林道ツーリングメインの時は、ガチ装備で行ってる。オフメットにモトクロスパンツにテック7。ジャケット脱げばそのままコース走れそうな格好。コンビニとかで休むと確かに目立つけど、恥ずかしいと思ったことない。
遠出する時はメットはシールド付きで行く。

166 :774RR :2017/07/03(月) 17:47:44.15 ID:MWNwUhXwp.net
オフ用ブーツだとパンツの選択肢が少なくてな
出来ればオーバーで防水だけど
我慢してオン用のショート履いてる

167 :774RR :2017/07/03(月) 18:45:04.06 ID:013bwiKAa.net
夏はモトパンモトジャージじゃないとやっぱ暑いわ

168 :774RR :2017/07/03(月) 19:59:49.11 ID:4sqWL6Cx0.net
ボーナス出たからGT-Air買おうか悩んでる…。

169 :774RR :2017/07/03(月) 20:15:33.83 ID:Y4hIIapOd.net
>>168
あれインナーバイザーがいいぞ
ちょっと重いけど

170 :774RR :2017/07/03(月) 20:24:02.03 ID:VoEat1qY0.net
>>169
個人的にはインナーバイザーあまり好きじゃないな
ツアクロ買うまでOGKのインナーバイザー付き使ってたけど重い、でかい、バイザーの空間で風切り音が響いてうるさい
ショウエイなら静かなんだろうけどね

171 :774RR :2017/07/03(月) 20:27:09.87 ID:Y4hIIapOd.net
>>170
静かだけどインナーバイザーのせいでデカイ・重い

172 :774RR :2017/07/03(月) 20:27:39.02 ID:HTKlOGjPa.net
>>170
GT-AIR常用中、やっぱり静かだよ
つか、静音考えたら、ショウエイ、アライ以外は積極的には選ばないかな

173 :774RR :2017/07/03(月) 20:52:22.18 ID:O7E387NFd.net
>>168
ボーナス出たからアフリカツインを下取りに出そうか悩んでる (っ´ω`c)

174 :774RR :2017/07/03(月) 20:58:25.21 ID:7OA2N+w1M.net
>>173
へー、持ってたんだ
お前が Ci4zジジイなのはバレバレなんですけど

175 :774RR :2017/07/03(月) 21:00:45.63 ID:hAh1kRo/a.net
>>173
出してバイク降りるんか?

176 :774RR :2017/07/03(月) 21:34:21.03 ID:DWri6bA/0.net
今でも売れてるのかなあ
http://www.honda.co.jp/HMJ/campaign/adventure/

177 :774RR :2017/07/04(火) 01:22:41.78 ID:Vb/Pncca0.net
6月30日に納車された俺に見せたらダメなページやこれ

178 :774RR :2017/07/04(火) 02:04:01.49 ID:sqXTKZ9rp.net
>>177
今は何ももらえないの?
俺は折りたたみ椅子貰ったよ。

179 :774RR :2017/07/04(火) 07:06:52.35 ID:YhSvKOyRd.net
>>177
コールマンのod缶ストーブなんか欲しいか?
今からキャンツー始める爺さんなんていないだろ。
販促担当もセンスないわ〜

180 :774RR :2017/07/04(火) 08:12:30.23 ID:hsQkP6HZM.net
>>179
そのワッチョイで書き込めるお前の精神があり得ないわ

181 :774RR :2017/07/04(火) 08:21:27.58 ID:YhSvKOyRd.net
>>180
いやな、キャンツー程度ならCB缶のストーブでいいと思うし、od缶ならもっと一流どころのメーカーあるだろって。
よりによってコールマン…
ドッペルとかキャプテンとかと同じで貧乏御用達じゃん。

182 :774RR :2017/07/04(火) 08:36:34.78 ID:kh0ASqbBM.net
>>181
最近は「ストーブ」とか言わないし、ドッペルはバーナー出してないし、「キャプテン」なんて略し方しないのよ。

通ぶったつもりが残念だったね。

183 :774RR :2017/07/04(火) 08:54:47.62 ID:xq9yzQLR0.net
ウチはキャンプ用のコンロで通じるわ
正式名称初めて知ったw

184 :774RR :2017/07/04(火) 09:17:24.72 ID:YhSvKOyRd.net
>>182
え?
ストーブは言うでしょ〜

185 :774RR :2017/07/04(火) 09:39:14.87 ID:8xK1l8l+x.net
>>182
鹿長だよね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200