2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 7

1 :774RR:2017/06/29(木) 19:06:08.38 ID:BXIuDwmp.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478253315/

145 :774RR:2017/07/08(土) 19:28:02.14 ID:wBFD0C17.net
赤城!

榛名!

碓氷!

……皆、私にバイクの乗り方を教えてくれたのだ!

。・゜・(ノД`)・゜・。

146 :2:2017/07/08(土) 19:31:14.63 ID:NUhigWUQ.net
>>139
渋滞大都市圏でも燃費が落ちないには
首都圏・地下鉄都市圏でも良いのは、500〜700クラスの2発

NCやMTの余裕のトルクで30位イクっていうね
まあMTはギアチェンジが忙しいけど
〜 250ほどじゃないけどw

147 :774RR:2017/07/08(土) 22:24:45.72 ID:NUhigWUQ.net
>  NCやMTの余裕のトルクで30位イクっていうね
  ↓
◎ NCやMTなら余裕のトルクで30位イクっていうね

まあMTはギアチェンジが忙しいけど
   ↑
このMTとはマニュアルトランスミッションの略じゃなくてMT-07のことね

148 :774RR:2017/07/09(日) 00:20:58.10 ID:qrh7rk9u.net
契約してきた!
さて諸先輩方、Z250SLの良い所あげてくれ

149 :774RR:2017/07/09(日) 00:47:40.60 ID:JBRAGGvs.net
鼓動感がある
キビキビ曲がる
スリリングなグリップ

150 :774RR:2017/07/09(日) 00:54:31.84 ID:vl2lsJNu.net
>>148-149
・スタイリッシュ
・原2並の軽さと燃費
・400にも負けない加速とコーナリング性能

とか 無数やね

151 :774RR:2017/07/09(日) 01:35:51.62 ID:sWhwUpJf.net
真後ろから低い視点で見た時にその細さに惚れ惚れする
闘うシングルだわー

152 :774RR:2017/07/09(日) 07:08:19.27 ID:46+D7SuQ.net
250のエンジンを125の車体に載せてみました的な爽快な加速。
見た目小さく実際、軽いから気負いなく乗れる。
デザインは直線的でカワサキのZ系統だけどカワ(・∀・)イイ!!

153 :774RR:2017/07/09(日) 08:33:01.48 ID:uuC7LKhZ.net
見た目

154 :774RR:2017/07/09(日) 11:07:04.10 ID:n7R2n5za.net
>>148
ハンドリングシャープなのにグリップ感がある。
ブレーキパッドはよく効くのに交換した方がいいよ。

155 :774RR:2017/07/10(月) 00:21:20.70 ID:/Br3nGZX.net
3本目のタイヤ
感涙するほどグリップがいい

つうか今までだと脳内描いていても無理だったライン
理想のラインを意図せず勝手バイクがに走るんだよ!!!!

まるで騎手の指示とは関係なく障害物を避けて走るお馬さんみたいに
まるでバイク側に意思があるような初経験だった  

マジで超プチ感激したぜ ww

156 :774RR:2017/07/10(月) 02:26:14.64 ID:EiVVKEA4.net
何履いたんだい?

157 :774RR:2017/07/10(月) 03:12:29.68 ID:UtpO6pu5.net
そこまで語っといてプチなんかいw

158 :774RR:2017/07/10(月) 16:55:28.64 ID:rRteN4q8.net
時計がすぐにずれる

159 :774RR:2017/07/10(月) 19:02:42.33 ID:MvH+N6GP.net
契約してやったぜ
身長大きくても大丈夫だよな?

160 :774RR:2017/07/10(月) 22:35:36.67 ID:/kmoFT+Z.net
>>156 今度換えるぞ〜って言ってたのがオレ
自分以外からも2銘柄が出てるけどそれを替えたんだよ

>>157
超感激だけどプチにしとかないとお調子者の自分は事故りそうで怖いんだよねw

161 :774RR:2017/07/10(月) 23:41:32.79 ID:5CUXyFPC.net
>>159
短足気味でも175cm以上は無理でし

162 :774RR:2017/07/11(火) 00:27:37.14 ID:ZnvPco7Z.net
>>160
RX02は予想以上の出来?

163 :160:2017/07/11(火) 00:34:27.92 ID:bY2Pp5LL.net
>>162  >>155と160です
 
何でIRAの方だと思ったの?
   ↑
   また言ってるw

まあ、ステマっぽくなるから曖昧にして勿体ぶってる訳じゃあないんだけどww うん。

164 :774RR:2017/07/11(火) 12:07:00.51 ID:9D+BS6M6.net
IRCじゃなくて?

165 :774RR:2017/07/11(火) 12:19:17.56 ID:u2OCCC4A.net
>>161
マジかよ
ゲルザブでも買ってくるか…

166 :774RR:2017/07/11(火) 20:29:26.97 ID:XYFvcDVV.net
ハードな仕事明けだったので、あやうく立ちゴケ(坂道でのUターン。。。)しそうになった。

そして>>160のタイヤが気になる。

167 :774RR:2017/07/11(火) 20:38:01.09 ID:Jk4+nEXF.net
>>166
疲れてたり、集中が途切れるような時は怖いよなー
車バイク自転車に限らず

時間が許す限り、俺はバイク職場に置いて歩いたりバスで帰ることにしてる

SLもなんだかんだでそれなりの重さはあるもんね
気をつけようぜ

168 :774RR:2017/07/11(火) 21:31:38.94 ID:7duazfpS.net
>>166
>>160 間違ってたらスマン
GT601だよね?

169 :774RR:2017/07/11(火) 22:10:00.52 ID:bY2Pp5LL.net
>>168
数センチ・数ミクロン・たりとも
まちががってないすよw

170 :774RR:2017/07/11(火) 22:38:14.57 ID:/jWu9fmu.net
>>167
今から帰る俺には耳の痛いレス
10km弱なので普段以上にセーフティライドで帰るっす

171 :774RR:2017/07/12(水) 00:38:25.98 ID:u5GPSDzY.net
>>167
>>170
マジ涙。。。。
ちょっと調子に乗りすぎてたオレは
祖母ちゃんと乳児をもろとも横断歩道直前で跳ね飛ばしてどちらも死なせた

その

寸前になったあのシーンだけは忘れない


信号のある横断歩道で


こっち側は青なのは確実だけど、


あの乳児を抱いた婆ちゃんが少しでも前に出てたらもろとも死んでたんだ・・・・・

172 :774RR:2017/07/12(水) 01:11:42.18 ID:FZ1RZqsv.net
>>171
そういう想像力って大事だと思う
「あと10m先を自分が走ってたら、あの車をかわせただろうか?」とかね
気に病むよりは教訓の方だけ心に刻んどいたらいい

とか言ってる俺は、こないだ疲れてる時に跨ろうとしてそのまま立ちゴケw
右ミラーがほとんど衝撃吸収してくれて他に大した被害はないけど、心が凹んだわ、、

173 :774RR:2017/07/12(水) 09:13:32.36 ID:zV/6eBN/.net
ちょっと調子に乗りすぎたせいで、ばあちゃんと子供をはねて死んじゃった?
お、重いな。

>あの乳児を抱いた婆ちゃんが少しでも前に出てたらもろとも死んでたんだ・・・・・
そこなのか?

174 :774RR:2017/07/12(水) 10:19:06.62 ID:qXevzi8F.net
死んでんのかよ!安全運転しろや

175 :774RR:2017/07/12(水) 11:04:34.90 ID:LpSdrVlg.net
いやいや、みんな、国語大丈夫か?

>>171をよく最後まで読み直そう

176 :774RR:2017/07/12(水) 11:06:39.63 ID:M1t3V2JD.net
人を二人も殺しといてこくそのことを2chなんかに書けるな

気持ち悪い

177 :774RR:2017/07/12(水) 12:18:36.75 ID:XDP5ZX21.net
うわ!殺してるのかよ!って思うだろ。
紛らわしいったらないよ。

178 :774RR:2017/07/12(水) 12:26:57.91 ID:YbwF9GjQ.net
>>175
>>171の書き方が紛らわしいんじゃない?

殺した で改行するからそーなる

殺しかけた 殺す所だった にすればちゃんと>>172に繋がる

179 :774RR:2017/07/12(水) 12:40:41.70 ID:OZYcK4VA.net
怪しい文だが分かれよw

180 :774RR:2017/07/12(水) 12:43:33.73 ID:XDP5ZX21.net
最終的にはわかったけど
教訓を示すつもりなら
日本語でokと言われるような文章ではだめね。

181 :774RR:2017/07/12(水) 13:05:09.38 ID:dpW3v9j0.net
>>180
本当コレ

しかも後半にいたっては釈明と、一歩間違えたらオレも死んどったわい みたいな文になってる

182 :774RR:2017/07/12(水) 13:21:55.07 ID:/fL6sn7A.net
まー分かりにくい文だけど、創造力働かせれば言いたいこと分かるっしょ

183 :774RR:2017/07/12(水) 14:52:45.45 ID:bP+afHgC.net
ナンバー灯をLEDに変えようと思って
つけたら最初はついてたけど
すぐつかなくなりました。
4個ぐらいLEDを試してダメでした
それで電球に戻したけどつきません
原因わかる人いますか?

教えてください

184 :774RR:2017/07/12(水) 14:59:48.53 ID:YbwF9GjQ.net
>>183
ヒューズは確認した?

185 :774RR:2017/07/12(水) 19:36:32.04 ID:015NkdNJ.net
納車して初めて200kmくらいツーリングしたんだけど、6000rpmくらいから振動すごいね
友達のNINJA250に少し乗せてもらったが、振動が全然無いので快適過ぎてびっくりしたわ。
でもZ250SLの方が振動込みで楽しかったゾ。

186 :774RR:2017/07/12(水) 20:46:16.11 ID:LpSdrVlg.net
ツインかシングルの違いなのかな

187 :774RR:2017/07/13(木) 12:55:20.67 ID:Rnjridbi.net
手の入りにくいとこをマメマメとレンチ回してプラグ交換してみたら、
ノーマルもイリヂウムプラグだったでござる、、

先に調べとけばよかった orz

188 :774RR:2017/07/13(木) 14:33:37.13 ID:NnjM/Ztj.net
>>184
ヒューズ切れでした。
ナンバー灯だけじゃなくてブレーキランプと前後のウインカーもつかない事に
通勤してから気づいて怖かった

ありがとう

189 :774RR:2017/07/13(木) 15:26:50.23 ID:qdJuwj0x.net
>>188
クッソ!! 危ノーマルや!

190 :774RR:2017/07/13(木) 20:05:15.55 ID:yDK/Bs5S.net
z250slにninja250sl 用のマフラーは装着できますか?

191 :774RR:2017/07/13(木) 20:10:11.67 ID:cB2jVbGO.net
>>190
つくよ

192 :774RR:2017/07/13(木) 21:16:17.17 ID:8g2Z5Kr0.net
けどスリップオンだとヒートガード固定用のネジ穴丸出しになるのがダサい

193 :774RR:2017/07/13(木) 21:28:42.94 ID:kLrUMq8k.net
>>192
ヒートガードは探せば色々あるな

194 :774RR:2017/07/13(木) 23:05:20.56 ID:8QagGW/c.net
ヤフオクで買ったninja250sl用のマフラーがくそうるさかった
ノーマルに戻すかな

195 :774RR:2017/07/14(金) 00:03:13.33 ID:7NfAVyIy.net
10万でSLパーツ買うくらいなら
KAWASAKIでも他社でも他タイプでもいいか次に使うべき

∴下取り高いうちに買い換えよう

196 :774RR:2017/07/14(金) 06:01:01.63 ID:Gvn11q8j.net
>>195
どうして?

197 :774RR:2017/07/14(金) 07:37:08.02 ID:LwwL5dcc.net
物の価値を金額だけでしか見れないお方ですな

198 :774RR:2017/07/14(金) 10:39:31.05 ID:uUYS8+Uc.net
カワサキにはデカい単気筒を出してドヤって欲しいわ。2気筒くらいが合理的とかはもう分かったから。
でも単気筒だから!って奴を頼む。

199 :774RR:2017/07/14(金) 10:43:08.12 ID:uUYS8+Uc.net
Top 10 Single Cylinder Racebikes: http://youtu.be/U61-lZPWdxY

200 :774RR:2017/07/14(金) 10:45:52.58 ID:uUYS8+Uc.net
⬆これは、まつがい
The Biggest 1-cylinder motorcycles: http://youtu.be/w8nNI-UTnE4
⬆コッチね!

201 :774RR:2017/07/14(金) 17:01:23.69 ID:7NfAVyIy.net
250SLに価値があるとでも
まあ同じSLならネイキッドの方が価値あるけどね

202 :774RR:2017/07/14(金) 17:05:00.63 ID:YsGh9ThI.net
価値のないクソバイク貶すためだけにスレ開いてると思うとちょっとかわいい

203 :774RR:2017/07/14(金) 17:25:40.84 ID:samRMzV7.net
モタードのZ400SLなら売れたかも

204 :774RR:2017/07/14(金) 17:32:12.80 ID:faTMWF4T.net
ヤマハのMT-03 660CCが欲しい

205 :774RR:2017/07/14(金) 17:42:21.04 ID:/h3f/rEx.net
>>201
まぁ人の価値観なんか色々だし、いーじゃないっすか。
そんな事ばっかり考えてバイク乗ってても楽しくないっすよ。

たかだか趣味の一環に過ぎないのだから

206 :774RR:2017/07/14(金) 21:28:51.65 ID:RbTM/piC.net
>>203
いーね〜
想像すると、わくわくしてくるね
でも、今のバイク業界ではとても無理っぽい

ninja sl やzslなんかは規制に対するカワサキの最後っ屁だと思う。

207 :774RR:2017/07/15(土) 01:17:42.85 ID:dQffZbeo.net
自分にとってネイルサロンに全く価値がないように、
SLに価値がない人がいても不思議ではない。
なのにネイルサロンのスレに行くとすれば不思議だ。

208 :774RR:2017/07/15(土) 07:51:45.71 ID:KFay1slF.net
オトコにとってKAWASAKIは永遠の憧れ
ナオンのネイルは永遠の邪魔クサ対象

209 :774RR:2017/07/15(土) 08:39:18.07 ID:r33lhTp5.net
昨日、エンジン切った後も冷却ファン
が回って止まらなかったけど仕様ですか?
それともどこか壊れてますか?

210 :774RR:2017/07/15(土) 08:54:59.89 ID:oXr+sOGh.net
放置しておくとスリーブ妖怪
ピストンと内壁が癒着しちゃんだぜ〜

211 :774RR:2017/07/15(土) 09:32:08.40 ID:1FxJ7ZgS.net
>>209
仕様です

212 :774RR:2017/07/15(土) 12:08:43.91 ID:SslQVBxh.net
>>209
エンジン切ってもエンジンは熱いままだから、冷却してあげなきゃね

213 :774RR:2017/07/15(土) 13:12:52.84 ID:KQjMIv06.net
すぐファン回るね
冷却効率の良さそうなクーラント入れてみようかな

オイル容量も少ないから、オイルの負荷軽減になるかも

214 :209:2017/07/15(土) 14:26:59.81 ID:r33lhTp5.net
バッテリー上がると思って焦った
ありがとう

215 :774RR:2017/07/15(土) 15:30:00.13 ID:7cXkGKL2.net
今日、キー回してもランプもなにも点かないトラブルをしている人がいたぞ
ヒューズチェックしたいんだけど、このSLはシート外すのにカウルやシートネジ外しが必要みたいで車載工具では心もとない感じだったぞ
まず、ドライバーが簡単に壊れていた(抑えの金具が柔らかくて直ぐに曲がって使えなくなっていた)
10mmのレンチはなく、簡易ソケットみたいなのは11mmじゃね?ってくらいガタガタでボルト舐めそう

自分でまともな工具載せておいた方がいいぞ!!!ゴミ過ぎだろカワサキ

216 :774RR:2017/07/15(土) 15:56:38.57 ID:h9FdKrAP.net
確かにあの車載は頂けない。
俺は納車の時にバイク屋のにーちゃんに「あくまでも簡易的な物なんで〜」と念を押された。
最小限でもマトモな工具で車載くみなおしといた方が、いざと言う時役に立つな

217 :774RR:2017/07/15(土) 18:05:04.68 ID:3FLUh5xg.net
この価格のバイクにマトモな車載工具を求めるんかい

218 :774RR:2017/07/15(土) 18:31:06.77 ID:eFXuF1SO.net
何故か14mm(だったつけ?)のスパナが2つないか?

219 :774RR:2017/07/15(土) 18:57:55.64 ID:q39VYvzZ.net
>>217
工具にクオリティは求めないけど、車載工具用のスペースはもう少し欲しかったかな

220 :774RR:2017/07/15(土) 19:21:21.04 ID:7cXkGKL2.net
>>217
使えないのはゴミだよ
ドライバーが外装ネジを外した程度でイカれるか?ってとこ
ゴミなら降ろして置いた方がいいだろ

221 :774RR:2017/07/16(日) 00:01:57.60 ID:9lfbRMr7.net
>>219-220 だよね

217はメーカー擁護の振りした超悪意レスってことで
全員同意するしかないよな。

222 :774RR:2017/07/16(日) 00:08:07.65 ID:vjSxvnOR.net
車載工具なんて緊急用。自分でメンテするひとなら不満が出て当然。いくら高品質にしても緊急用。コストをかけてもバイクの性能は上がらない。

全員が同意とか勝手に決めるのは違和感しかない。

223 :774RR:2017/07/16(日) 00:22:38.85 ID:HF5Gs8EQ.net
>>215
貴重なレス乙
高額なバイクなのにシートも開けられない工具て100万%有り得ないもんな

224 :774RR:2017/07/16(日) 00:28:17.16 ID:HF5Gs8EQ.net
>>215
>>219-221 マジ全員同意だよね

勝手にバッテリー外れちゃう仕様なのに
工具でしかシート開けて点検出来ない仕様なのに
車載工具が100均以下なんてありえないから

>>222はこのことを理解できない厨房か
マジキチとかバイク免許ナシとか、マジ悪意のレスする人だね

225 :774RR:2017/07/16(日) 00:32:38.18 ID:HF5Gs8EQ.net
>>215乙乙乙再び

226 :774RR:2017/07/16(日) 00:37:26.62 ID:HF5Gs8EQ.net
>>217-221>>222
>>215 要約すると・・・

トラブル率もKawasakiナンバーワンなんだから
シート開ける車載工具くらい使えるようにしないさいって意味な。

227 :774RR:2017/07/16(日) 03:25:07.76 ID:7FZvQFFm.net
USBつけるために車載工具でシート開けたけど
特に問題なかったんだが・・・

228 :774RR:2017/07/16(日) 07:17:51.49 ID:/EXyMBIB.net
車載工具の文句しか出ないぐらい良いバイクなんだなって思った

229 :774RR:2017/07/16(日) 07:22:52.13 ID:YRbfAFiP.net
南海のマフラーステーって使えないかな?

230 :774RR:2017/07/16(日) 09:33:43.78 ID:uo3x/9ye.net
>>228
そういうためのバイクじゃないんだろうけど、
高速道路だけはほんとダメだね

流れについていこうと回転あげると、
歯を食いしばってもガチガチ歯がなるくらいの振動
これだけはあかん

231 :774RR:2017/07/16(日) 09:48:01.54 ID:TwNAjZh0.net
>>230
逆にいうと振動だけで、ついて行くこと自体は全然問題ないもんねえ
このバイクだからというより単気筒ゆえの問題ではあるけど、もうちょい何とかなると尚良かったね

CBRとかCB-Fだとなんぼかマシなの?
さすがに高速で試乗はしたことない

232 :774RR:2017/07/16(日) 12:02:30.83 ID:ceidkD9k.net
振動で歯が鳴るくらいって、上半身に力入りすぎじゃないか?
振動でバックミラーが見辛ぇーとは思ったりするけど、高速で手に来る振動が気になったことはあんまないな
巡航時は掌は少し浮かせて、指で軽くアクセルを持っとくような感じで乗ってる

俺は山道で車にダラダラ付いていく時の方が手が疲れて、グリップ変えたりはした

233 :774RR:2017/07/16(日) 13:45:01.87 ID:/BgSzaLo.net
高速はあんまり長時間のらないけどいっそブン回してるな
6000rpmくらいが一番ひどくて8000rpmまであげちゃえば逆にマシになる

234 :774RR:2017/07/16(日) 15:27:22.53 ID:hoaDbSEW.net
ノーマルだと不快過ぎて楽しさゼロ
何でこんなネイキッドやNinja出したのか不思議

もしかしてSRみたいにクソ改造しないと楽しめないってパターン?
やっぱ 単気筒はスズキとホンダに限るのか?

と、DR乗りのオイラが強く思う

235 :774RR:2017/07/16(日) 17:09:05.69 ID:uq4hYKiH.net
奥さんDRですって。

236 :774RR:2017/07/16(日) 17:23:42.87 ID:u4KVm5F7.net
こんなマイナー車種のスレにも荒らしは来る
ゴキブリみたい

237 :774RR:2017/07/16(日) 17:30:35.12 ID:uq4hYKiH.net
嫌だわ。こんなとこウロウロするなんて
壊れてよっぽど暇なのかしら?

238 :234:2017/07/16(日) 17:47:06.47 ID:hoaDbSEW.net
図星過ぎたのね

使えない工具を車載するほど安物>>217なのに
SR>>234みたいな大改造したら 

お値段 どんだけ〜〜♪ってねww

239 :774RR:2017/07/16(日) 18:10:37.91 ID:uq4hYKiH.net
やだ。こっち来たわ。
安物の工具向こうに投げてみようかしら。

240 :774RR:2017/07/16(日) 18:23:13.37 ID:ceidkD9k.net
234がなんで煽ってるのか謎だわ。暑いからかな、、

241 :774RR:2017/07/16(日) 18:34:34.68 ID:286qH6Yu.net
構うから居座るんだってば

242 :774RR:2017/07/16(日) 18:52:39.32 ID:vjSxvnOR.net
構われなくても居座るよ。オレの書き込みでスレが止まった。ウホッて思うだけ。弄りたいならハンドバッグにするもよし。

243 :774RR:2017/07/16(日) 19:01:19.37 ID:5V2QjMVQ.net
>>242
確認のため聞くけどハンドバッグでいいの?

244 :774RR:2017/07/16(日) 19:13:22.91 ID:dGq0XYlr.net
コレはいい煽り
>>239ワロタ

245 :774RR:2017/07/16(日) 21:25:14.71 ID:Jq5tn/MI.net
>>234
>>238
SR買えない極貧民用がSLなのか www

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200