2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 7

1 :774RR:2017/06/29(木) 19:06:08.38 ID:BXIuDwmp.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478253315/

4 :774RR:2017/06/29(木) 20:02:05.54 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN_RS.jpg

5 :774RR:2017/06/29(木) 20:02:28.27 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN_LB.jpg

6 :774RR:2017/06/29(木) 20:02:45.26 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN_FA.jpg

7 :774RR:2017/06/29(木) 20:03:02.42 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN_BA.jpg

8 :774RR:2017/06/29(木) 20:03:20.90 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_BLK_RF.jpg

9 :774RR:2017/06/29(木) 20:03:38.98 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_BLK_LS.jpg

10 :774RR:2017/06/29(木) 20:03:57.70 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_BLK_RS.jpg

11 :774RR:2017/06/29(木) 20:04:15.32 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN2_RF.jpg

12 :774RR:2017/06/29(木) 20:04:33.64 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN2_LS.jpg

13 :774RR:2017/06/29(木) 20:04:51.60 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250E_GRN2_RS.jpg

14 :774RR:2017/06/29(木) 20:05:10.67 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_BLK2_RF.jpg

15 :774RR:2017/06/29(木) 20:05:28.47 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_BLK2_LS.jpg

16 :774RR:2017/06/29(木) 20:05:46.07 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_BLK2_RS.jpg

17 :774RR:2017/06/29(木) 20:06:02.58 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_ORG2_RF.jpg

18 :774RR:2017/06/29(木) 20:06:20.82 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_ORG2_LS.jpg

19 :774RR:2017/06/29(木) 20:06:38.08 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_BR250F_ORG2_RS.jpg

20 :774RR:2017/06/29(木) 20:06:58.08 ID:mbCrF1Sy.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/15_BR250E-F_Con.jpg

21 :774RR:2017/06/30(金) 00:24:26.44 ID:LNiCVcZ4.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

22 :774RR:2017/06/30(金) 05:51:38.95 ID:+APi/qkq.net
>>1 乙です

最近納車の話題あがらんが、売れてないんか?

23 :774RR:2017/06/30(金) 07:28:15.05 ID:RqnmbF2b.net
>>22
今更感では?色以外変更無いし。
でも17カラーは見てみたいね。

24 :774RR:2017/06/30(金) 07:59:23.05 ID:5JfCTv3K.net
>>1 乙!

若者離れが凄いからな本当に

25 :774RR:2017/06/30(金) 09:07:45.18 ID:cMJTZ1mK.net
17モデルが事実上のファイナルらしいから欲しい。
緑売って買おうかな

下取りて幾らつくかな?

26 :774RR:2017/07/01(土) 01:02:53.51 ID:gr66yPTw.net
良Maceein
良いスレッドにつきaegします

27 :774RR:2017/07/01(土) 01:34:16.48 ID:+C0QXVPU.net
縦型の携行缶をリアに縛り付けて買い出しに行ったんだが
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono89999962-140313-02.jpg

駐車中の真後ろからのリアビューが「珍走背もたれ」風に見えてクソ恥ずかしかったゼョw
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg1Rnxl85UwW1vsH3614qqDw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1191378801

28 :774RR:2017/07/01(土) 09:06:18.01 ID:qcc3JFKP.net
今日は雨。予定通りハイテンションでオイル交換です。

29 :774RR:2017/07/01(土) 11:25:07.80 ID:HqaxgAC+.net
デイトナのゲルシートカバー買ったから
取り付け様としたら、クイックリベットが
取れなくて1時間もかかった

ネットで外し方見て取れた
結局、ゲルシートはベルトが合わなくて
取り付けできなくて、フレームにひもで
縛り付けました。

30 :774RR:2017/07/01(土) 12:01:27.71 ID:bDXsLQ7m.net
>>29
乙w
少しでもケツが楽になればいいな

このクソ雨じゃテストラン行けないか

31 :774RR:2017/07/01(土) 12:31:33.57 ID:6Xs41Gjp.net
>>29
報告乙でし

32 :774RR:2017/07/02(日) 00:17:29.51 ID:Uc3fDI14.net
300と250のアドベンチャーは
ヴェルファイアだっけ、ベルファストだっけ?

33 :774RR:2017/07/02(日) 00:57:34.85 ID:53UBk3wd.net
ヴェルシスのことかな?

34 :774RR:2017/07/02(日) 01:47:03.55 ID:o4gKSUy9.net
新型セローのブルーコアエンジン搭載のFZ25入ってきたそうだ
オイルクーラー付き空冷 20.9PS/8,000rpmの20N・m/6,000rpm
もちろんインジェクションでLEDヘッドライトにデジタルメーター装備で14Lタンクの車重148kg
http://i.imgur.com/VgSSUeK.jpg

35 :774RR:2017/07/02(日) 02:43:22.13 ID:EMDCU883.net
まさにビジバイ

36 :774RR:2017/07/02(日) 04:00:57.41 ID:FzZW24w5.net
異様に安く空冷って事は中華か?

37 :774RR:2017/07/02(日) 07:45:27.23 ID:Ld8mDK7J.net
早く買いたい

頑張れ、ボクの夏のボーナスくん!

許して!ボクの財布を握ってるワイフちゃん!
4年ローンくらいにするからさ!

38 :774RR:2017/07/02(日) 08:12:17.79 ID:GUqfUDJ9.net
乗出し33万だと、乗出し40万のSLとそんなに変わらないかも
中身を考えると、SLのお買い得度の高さを改めて実感

39 :774RR:2017/07/02(日) 10:03:19.98 ID:h0aR+zte.net
キジマに、オイルフィルターの中にマグネットが仕込まれる
タイプがある。ドレンボルトタイプよりデカそうだ。
フィルター経由後で意味あるのか不明だが、これ今度試すわ。
ttp://www.tk-kijima.co.jp/prokiji105_6oil.htm

40 :774RR:2017/07/02(日) 10:07:32.22 ID:BonWUaZD.net
長く乗るなら、機械はシンプルなほどいいよね。四気筒よりも単気筒、水冷より空冷。FIは....実績がまだないのでどうなんだろうね。
あと部品供給かな。ガスケットでもセンサーでもネジ1本でも国内の部品サービスを受けられるのはデカい。
10年も乗らないひとには関係ない話だけど。

41 :774RR:2017/07/02(日) 11:36:09.16 ID:Uc3fDI14.net
>>33 そそヴェルシス

しかし中華だってww
低品質と高賃金だからインドかネシアだな

まあヤマハだからインドネシア確定かな。

42 :774RR:2017/07/02(日) 11:42:00.50 ID:Uc3fDI14.net
>>40
前段の思い込み勘違いが甚だしくて大失笑
団塊より爺さんのトーハツモペット時代か頭の弱いシッタカ

少なくとも60年代後半からCB/four以前のアナクロ人確定W

43 :774RR:2017/07/02(日) 12:25:38.04 ID:KYnepSr9.net
w

44 :774RR:2017/07/02(日) 12:58:36.79 ID:fwBzBGAE.net
>>42
トーハツが出てくる時点でお前もジジイだろw鏡みろやw

45 :774RR:2017/07/02(日) 13:51:18.09 ID:0HHSef3b.net
相手しちゃだめ

46 :774RR:2017/07/02(日) 14:43:54.37 ID:doBcGM6i.net
>>41
インドヤマハだよ
タンデム用サリーガード(マッドガード)がついてる

47 :774RR:2017/07/02(日) 15:25:06.70 ID:FzZW24w5.net
>>41
おしかったな

ドンマイwww

48 :774RR:2017/07/02(日) 18:44:14.35 ID:KYnepSr9.net
頭髪ジジイで笑えるゼ
>>44って=>>40

>>46>>41
インドはヤマハ凄いんだな

49 :774RR:2017/07/02(日) 18:45:00.29 ID:fwBzBGAE.net
インドホンダのインジェクション125は不具合報告あったよな。まあインド大好きな人なら旅の目的や理由になるからうれしいかもしれんけだw

50 :774RR:2017/07/02(日) 18:53:43.31 ID:KYnepSr9.net
リコールがあるってことは正常で安心の証しなんだよ

中国産なんて不具合あってもリコールさえないんじゃねえ?
インド産の四輪はすでに、イグニス・バレーノ・マーチとか実績あるし。

51 :774RR:2017/07/02(日) 19:42:27.31 ID:RRuPPrMv.net
このシフトインジケーターはSLにも付きそうですね。
サービスマニュアルの3-15に載ってるカワサキ故障診断システムコネクタ[A]の
通称KDSコネクタに差し込むだけっぽい。しらんけど。
ttp://amzn.asia/fWYkBkH

52 :774RR:2017/07/02(日) 20:55:35.72 ID:fwBzBGAE.net
>>50
リコールって各国のホンダが、それぞれにやるものだろう。インドから輸入したホンダ車にどんなリコールが出ても、関係ないよな。インドまで持っていってリコール修理するなら別かもしれんが....

53 :774RR:2017/07/02(日) 23:14:19.40 ID:rrm6PD+1.net
>>33
GSX250のアドベンチャの方が全然良いようですn

54 :774RR:2017/07/03(月) 02:20:09.37 ID:LkYnQLa0.net
> FIは....実績がまだないので 

昭和初期の亡霊すか? wwww

55 :774RR:2017/07/03(月) 05:46:54.07 ID:BP20kdZz.net
>>41
VERSYS-X250はKawasakiじゃない?
んで生産国は公式HPにタイとある

56 :774RR:2017/07/03(月) 11:16:05.80 ID:z04qSmzY.net
>>54
fiの実績って何?ってのはあるけど
トラブルになると厄介なのはよく聞く
それこそ人によってはナニソレ?ってなもんだろうけど

57 :774RR:2017/07/03(月) 12:56:58.01 ID:xUoNH0xx.net
多気筒より単気筒が長持ち?
部品が手に入るって?

どっちも大間違いだろ
販売比を勘案しても4発が圧倒的に多く残存してる
理由は物理的に直ぐ判るはず。

58 :774RR:2017/07/03(月) 15:55:20.05 ID:z04qSmzY.net
>>57
気筒数では言い切れない。
ヤマハの中華125でも17万キロ走破とかあるわけで。

59 :774RR:2017/07/03(月) 15:57:44.68 ID:z04qSmzY.net
消耗が1/4なのを選ぶのはいいけど交換が必要になる部品は4倍。

60 :774RR:2017/07/03(月) 17:06:50.51 ID:wBo+qkQe.net
多気筒の方が負荷が分散されるし、
高出力故に丈夫にできていて、
スピードもでるから安全にも配慮されて
制動も強力。普通に乗ってれば人も
バイクもライフは長い。

61 :774RR:2017/07/03(月) 17:24:17.69 ID:qh3oQAGf.net
ただし低回転がだるい&重いので林道には行けない

62 :774RR:2017/07/03(月) 17:32:17.07 ID:FlKURlq2.net
>>61
あえて話題逸らすってことは
>>40のトウハツ爺さんの確率99%以上

残り1%未満が真性池沼

63 :774RR:2017/07/03(月) 18:39:10.96 ID:z04qSmzY.net
>>62
へっw間違えたときの保険に1%かよ
残念ハズレだよ。

64 :774RR:2017/07/03(月) 19:06:26.70 ID:pJhDavMr.net
まあSLが部品入手しづらくなる車種のひとつになっていくのは間違いはないか
完全な絶版ではないから全然マシではあるけど

65 :774RR:2017/07/03(月) 20:22:26.23 ID:xUoNH0xx.net
>>40
トウハツ爺さんかつ真性池沼=確率100%♪
>>61ID:qh3oQAGf=ID:z04qSmzY [4/4]代理応答=自作自演で確定w

66 :774RR:2017/07/03(月) 21:22:35.25 ID:w3K6ZpaN.net
>>61が笑ってるぞw

67 :774RR:2017/07/03(月) 21:38:54.69 ID:xX5acT9p.net
多気筒は750以降じゃないと乗る価値ないと思う
250やら400マルチとか何のメリットもない

68 :774RR:2017/07/03(月) 21:53:33.74 ID:j8LHQxe7.net
日本語も不自由なトーハツ爺さん
IDコロコロ自作自演が続いています

69 :774RR:2017/07/03(月) 22:33:16.00 ID:nVV+zTKt.net
>>67
メリットは、リンスがいらないこと

70 :774RR:2017/07/03(月) 23:13:01.76 ID:w3K6ZpaN.net
>>68
まだ言うのか
ちょっと病的だよ....

71 :774RR:2017/07/03(月) 23:18:31.43 ID:pJhDavMr.net
だから相手すんなっつってんのに

72 :774RR:2017/07/03(月) 23:32:23.95 ID:j8LHQxe7.net
>>67
750以降www

73 :774RR:2017/07/03(月) 23:34:07.27 ID:RCNRfhVq.net
新スレになってからここ空気変わりましたね

74 :774RR:2017/07/03(月) 23:49:36.94 ID:j8LHQxe7.net
>>67-69
> 750以降w

不自由な日本語で発癌性エコナ等健康被害の花王のステマする爺。
ちなみにメリットじゃトーハツのフケも止まらない
単に痒くなるだけ頭皮が荒れるので業界では悪名高い。

75 :774RR:2017/07/04(火) 00:05:12.86 ID:/4Z5DWwT.net
トーハツとトーヒでここまで引っ張る>>40は死んで謝罪すべき

76 :774RR:2017/07/04(火) 02:27:49.86 ID:iX9YQfGU.net
シッタカこそが最大の老害
そして日本で一番悪質な社会の病巣
ですから団塊は常々死ね死ねと言われ続けています

77 :774RR:2017/07/04(火) 02:38:19.15 ID:iX9YQfGU.net
シッタカこそはバイク界にとっても社会にとっても最大の敵
これこそ老害と団塊前後の最大のガンだから全共闘時代から一貫して嫌われ続けている

あの東芝やフジテレビを傾け、原子力事故を惹起したり、優良で愛されるサンヨーを中国共産党系企業にタダでくれてやったパナ幹部も団塊だから。、

78 :774RR:2017/07/04(火) 03:02:12.42 ID:CmyYSqR6.net
そんなことよりスカトロプレイを楽しむべし

79 :774RR:2017/07/04(火) 03:04:53.46 ID:7j6p6GAz.net
>>78
かわいい女のウンコを口に出される快感を知らないなんて可哀想。

80 :774RR:2017/07/04(火) 03:05:50.56 ID:K5/MNrwZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8GljFCT7vI

81 :774RR:2017/07/04(火) 03:11:55.48 ID:iX9YQfGU.net
シッタカとトーハツ被害の花王
そして団塊が逃げ込んだのがスカトロ変態って

バイクと関係ねえだろ
変態カワサキって以外はw

82 :774RR:2017/07/04(火) 04:14:50.33 ID:MMuDQFDw.net
統失の煽りはスルーで

83 :774RR:2017/07/04(火) 07:34:02.10 ID:Jh96L/U5.net
そのサービスの利点が、自分にどんな恩恵を与えてくれるか?
そこまで想像できて、初めてその価値の有無を判断できるのです。
それがメリットとベネフィットの関係なのです。

84 :774RR:2017/07/04(火) 12:01:47.41 ID:pXv/qKDx.net
まだ老害続けてるのが…

85 :774RR:2017/07/04(火) 12:43:39.62 ID:DZTO92tw.net
>>81
スカトロの快感を知らないで偉そうな事を言うな。

86 :774RR:2017/07/04(火) 12:53:39.44 ID:qqJtZiMH.net
>>40>>61>>63>>67>>69>>78>>85

87 :774RR:2017/07/04(火) 14:03:39.06 ID:MMuDQFDw.net
>>86
荒らすな

88 :774RR:2017/07/04(火) 14:16:42.13 ID:0t4d1u41.net
バイクは4気筒に限る
単気筒だツインだなんてただのオナニーに過ぎん

89 :774RR:2017/07/04(火) 14:19:03.54 ID:ol5Aue4n.net
この時期は15000ぐらいでブン回しながら夜走るとスリリングで楽しい
(もちろん信号は守るしナンバー付けて自賠責も入ってる)

90 :774RR:2017/07/04(火) 14:24:45.68 ID:qqJtZiMH.net
〓 >>87>>88>>89 
〓 判り易い自作自演
〓 粘着 
〓 全て老害の特徴

91 :774RR:2017/07/04(火) 15:00:38.00 ID:MMuDQFDw.net
>>89
足りませんよw
任意保険も入って!

92 :774RR:2017/07/04(火) 17:25:17.21 ID:UHTLTtaR.net
そろそろZSLの話しに戻ってイイっすか?

93 :774RR:2017/07/04(火) 17:25:30.79 ID:Tgj2SmXT.net
俺は単車って言いたいが為に、ずっと単気筒乗ってるわ

94 :774RR:2017/07/04(火) 17:50:17.49 ID:pXv/qKDx.net
>>92
大鑽井盆地!
老害排除して元の楽しいZSLの話しに戻ろう♪

95 :774RR:2017/07/04(火) 19:08:39.20 ID:Qg3S2mTD.net
gsx400fs gpz400f2 sr400 sdr

いままで乗って来たバイクだが、4気筒 単気筒共 に全部楽しいバイクだった。
ZSLも超楽しい〜

オナニーと言われてもかまわん
楽しいんじゃ
すまん

96 :774RR:2017/07/04(火) 19:28:37.87 ID:6eUW/zoH.net
>>95
SRと比べてSLってどうなの?

97 :774RR:2017/07/04(火) 19:41:25.51 ID:qqJtZiMH.net
>>96
違いすぎるに
決まってるじゃ

で試乗した?
してないなら予測で何が違うと思う?

>>95 SRのsdrって?
SRXでもSRVでもないの
「sr400 tzr」ならヒットしたんだけどさあ・・・

98 :774RR:2017/07/04(火) 19:50:45.30 ID:SoCtTwug.net
>>96
まるっきりの別物
むしろSDRとの共通点があったから、惚れてZSL買ったのだが、コレまた別物

99 :774RR:2017/07/04(火) 20:02:00.25 ID:qqJtZiMH.net
>>40
最後にシッカリ締めておきましょう。

・単気筒は実は理論的にも現実にも長持ちではない。 
・FIの実績が無い・信頼性の担保がない論には全員が唖然呆然・茫然自失、声も出ない。
(航空機80年超、四輪60年超、二輪30年超の実績。wikiの最後には放置しても不具合極小記載。)
・部品の保有年数が長いから安心の国産二輪論も30年前の認識。。

以上

100 :774RR:2017/07/04(火) 20:17:42.46 ID:VxAnHHen.net
>>95
SDRとZ250SLを乗り継ぐとはまた通な。
コンセプトは似たような感じですなぁ

101 :774RR:2017/07/04(火) 20:32:55.07 ID:pXv/qKDx.net
あえて言うなら
・Z250SLはグロムっぽい
・SR400はハレっぽいが、
どっちもノーマルじゃ、音と鼓動も無いし、パワーもゼロだから、クソつまらない

102 :774RR:2017/07/04(火) 20:46:37.64 ID:T2uAFKJn.net
>>97
SDRはSDRだよ笑ったわw

103 :774RR:2017/07/04(火) 21:15:11.09 ID:SoCtTwug.net
>>102
いや、多分>>97は俺がSR400からSDRに乗り換えたから 何で? ってなったのでは。

104 :774RR:2017/07/04(火) 21:23:09.74 ID:pXv/qKDx.net
>>102
SDR(Special/Drawing/Rights)IMF=国際通貨基金の特別引出権で
最近で言うと日韓スワップみたいな通過協定なんだだけどさ…
DT125R最終型のオイラとしては、200ccとあのサスはマジ憧れでして・・・

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200