2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 7

1 :774RR:2017/06/29(木) 19:06:08.38 ID:BXIuDwmp.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478253315/

478 :774RR:2017/08/13(日) 01:17:45.10 ID:sTzm4z7O.net
スズキ ジクサーを試乗して必要十分だと思ったんだけど、Z250SLも気になる

Z250SLは振動が気になるというレビューもあるけど、ジクサーと乗り比べした人いませんかね

479 :774RR:2017/08/13(日) 01:28:56.83 ID:PrshbKq+.net
ジグサーって小気味イイ2スト的にビーンって回るじゃん
Z250SLは加工精度が超悪い鉄塊がグリグリ・ガリガリ回ってる不快感

試乗した大半の人間が同じ感想
このスレでも遡って見たらいい
販売中止も当然

でも悔いが残りそうなら試乗店さがしたら?

480 :774RR:2017/08/13(日) 02:28:58.11 ID:rpVIJz4u.net
オフ車乗ったことないアピールされても困る

481 :774RR:2017/08/13(日) 02:41:31.15 ID:PrshbKq+.net
>>480
正直カワサキのオフ車はあんなに悲惨なのか
ホンダ・カワサキ・スズキの各社オフは全然滑らかだぜ

カワサキのSLはスチームロコモティブの略でも納得できない
クランクシャフトがガリンガリンと回る動力機関なんて比肩するものがない

482 :774RR:2017/08/13(日) 02:44:33.26 ID:PrshbKq+.net
カワサキは2000年前後から黙っても売れたから
とうとう>>480>>431>>437みたいな奢りいが出て来たようですね

(少なくとも日本市場では)

483 :774RR:2017/08/13(日) 02:49:09.36 ID:YoSt1Aco.net
>>478
両方乗り比べてSL選んだよ
乗りやすいのは間違いなくジクサー
だけど排気量の絶対的な差によるパワーの違いはやっぱりあるし、何よりスタイルがSLの方が好みだった
振動もまぁ許容範囲だけど、許容できない人の意見もわからんではない

484 :774RR:2017/08/13(日) 02:57:37.68 ID:PrshbKq+.net
>>478
>>483
東名・関越・中央・東北など首都高以上を頻繁にに乗るつもりなら単気筒除外
ローンが無理なら借金してもでも2発を選択

流れの速い都内や国道で四輪の邪魔にならないようだったら迷わずジグサーでいいでしょ
上レス見て判ると思うが入手は殆ど困難だし

オーナーには悪いがチョイスした感覚が理解できない
というのが正直な思い

485 :774RR:2017/08/13(日) 03:01:02.79 ID:PrshbKq+.net
>>478>>484訂正追伸

単気筒除外と書いたが
実はスズキ・ホンダの単気筒はかなり良い
(CBR250が単気筒であった理由もここにある)

486 :774RR:2017/08/13(日) 03:02:15.77 ID:PrshbKq+.net
>>478>>484追伸 DRが250/400共あれほど支持された理由でもある

487 :774RR:2017/08/13(日) 03:04:35.45 ID:PrshbKq+.net
>>485>>486>>478>>484私見
スズキ・ホンダは軽自動車で3気筒エンジンで経験を積んでるので単気筒も滑らかと思われる

488 :774RR:2017/08/13(日) 03:05:48.01 ID:sTzm4z7O.net
見た目は凄い好きなんだけど、比較すると振動はやっぱり強そうだね
一応取り寄せできるかもとは言われたんだけど、試乗できないしで気になったんだ

489 :774RR:2017/08/13(日) 03:10:21.37 ID:PrshbKq+.net
>>488
何度も恐縮だけど、単なる振動というよりは
不快な鉄塊が足元でガリガリと
そして、グリングリンとブン回ってる違和感、不快感なんですよね

490 :774RR:2017/08/13(日) 03:14:34.55 ID:YoSt1Aco.net
>>488
振動を体感したいだけなら外装とハンドル以外ほぼ同じなNinjaSLのほう探してみるのもいいかも
Zよりは発見しやすい…かもしれない気がするw

491 :774RR:2017/08/13(日) 06:32:38.00 ID:i8RgD+h3.net
何でもいいが、何なんだこの天気は?
まるっきりヤル気ねーな太平洋高気圧。

おかげで毎週チェーンメンテ

492 :774RR:2017/08/13(日) 06:48:08.83 ID:n0jT+tQB.net
データーを比較
上 ジクサー125
下 Z250SL

全長 / 全幅 / 全高 
2005×785 ×1030 
1935×700×1015

軸間距離 
1330
1330

シート高
785
785

車両重量
135kg
148kg

最高出力/最大トルク
14PS(8000rpm)/1.4kgf・m(6000rpm)
29PS(9700rpm)/2.2kgf・m(6000rpm)

SLの車体サイズはカワ(・∀・)イイ!!       

493 :774RR:2017/08/13(日) 07:30:10.22 ID:lbqJ6MZB.net
ジクサー、リッター50もいくのは
いいな。SL、近場しか乗らないから
リッター24ぐらいしかない

494 :774RR:2017/08/13(日) 07:49:07.87 ID:i8RgD+h3.net
>>493
いくら近場だけでもリッター24キロは無いな〜

近場って、どんだけ?

495 :774RR:2017/08/13(日) 08:42:07.36 ID:dpKzTF1J.net
近くの駅まで2分

496 :774RR:2017/08/13(日) 09:56:10.73 ID:lbqJ6MZB.net
>>494
片道10キロの通勤、週5日とたまに5キロ
以内の買い物

しかも燃料計が残り5リットルでも
点滅する時があるので、10日に1回給油
してる

497 :774RR:2017/08/13(日) 10:11:39.62 ID:3tQk4F9Q.net
データーを比較
上 ジクサー125
中 CG125
下 Z250SL
全長 / 全幅 / 全高 
2005×785 ×1030 
1910×740×1020
1935×700×1015
軸間距離 
1330
1200
1330
シート高
785
750
785
車両重量
135kg
114kg
148kg
最高出力/最大トルク
14PS(8000rpm)/1.4kgf・m(6000rpm)
11PS (9000rpm) / 0.94kgf・
m(7500rpm)
29PS(9700rpm)/2.2kgf・m(6000rpm)
SLの車体サイズは
カワ(・∀・)イイ!!       

498 :774RR:2017/08/13(日) 10:18:40.31 ID:gn6XHtx1.net
>>496
もはや燃料計はあてにしてないなw
自分もだいたい25km/Lだからそれ目安に、300km弱あたりで給油してる

499 :774RR:2017/08/13(日) 14:31:07.69 ID:Hxm4Ksge.net
400ccとSLの二台持ちで、SLは遠距離は乗ってなかったんだけど、高速の長距離乗ってみた。コイツなかなかいけるな。ますます可愛くなった

500 :774RR:2017/08/13(日) 17:08:22.47 ID:EtzLgXh3.net
本末転倒だけどモタードみたいに弄りたくなってきた

501 :774RR:2017/08/13(日) 17:18:11.83 ID:WJ5zNgfV.net
なんでジクサーにはセンタースタンドついてて、Z250SLにはついてないんやろ。
みんなセンタースタンドついてないバイクはやっぱ自動車のジャッキ使ってる?

502 :774RR:2017/08/13(日) 17:36:05.87 ID:dpKzTF1J.net
SLはビジネスバイクじゃないからな

503 :774RR:2017/08/13(日) 21:29:06.93 ID:n0jT+tQB.net
久しぶりに晴れて走ったら、メーター内で曇って水滴がつく始末。
午後には消えてくれたが。

504 :774RR:2017/08/13(日) 22:10:53.23 ID:opLF/dFd.net
>>501
SL スーパーライトってうたってるのにセンタースタンド付いてたら笑えるな

505 :774RR:2017/08/13(日) 22:52:30.81 ID:BSLttk6N.net
スーパーライトw

506 :774RR:2017/08/13(日) 23:13:48.41 ID:OFoL1Djq.net
ホンダのSLは何の略だったんだ

507 :774RR:2017/08/14(月) 05:16:24.22 ID:zc82IQQ5.net
スタイリッシュランドスポーツからネーミング。新鮮で都会的な外観を併せ持つオンオフロードモデル。

508 :774RR:2017/08/14(月) 07:10:52.63 ID:A6oIh7rV.net
スポーツスクランブラーの略
本機もスクランブラー仕様にしたいよな

509 :774RR:2017/08/14(月) 23:35:18.88 ID:IAaTVxCe.net
スクランブラーって何?

510 :774RR:2017/08/14(月) 23:58:06.66 ID:XApHoda5.net
>>509
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14153925354
知恵袋だけど、これのベストアンサーでいいんじゃない?

511 :774RR:2017/08/15(火) 00:08:21.55 ID:zghiRWmZ.net
スクランブラー
スクランブルする人・物

このくらの英語なのに知恵袋に行くのは知恵遅れ
それをドヤ顔して貼るなんて尚更

後期高齢者なら早く死ねと思う

512 :774RR:2017/08/15(火) 01:13:35.50 ID:AicRLtHA.net
ん? >>510だけど、>>511は俺がスクランブラーでボケなかったから怒ってるとか?
そう言われれば、マジレスはセンスなかったかなー

513 :774RR:2017/08/15(火) 02:29:48.62 ID:nh82GDv4.net
低学力(低学歴)をバカにされてるだけだよ

514 :774RR:2017/08/15(火) 02:30:52.02 ID:nh82GDv4.net
低リテラシーというか

515 :510:2017/08/15(火) 03:00:00.80 ID:AicRLtHA.net
自分なりにググって、いくつかサイト見て回って、今回の質問の回答に適してると思って貼ったのが
たまたま知恵袋の回答だったからって、ここまで言われるのかー(T T)

516 :774RR:2017/08/15(火) 03:09:05.85 ID:SCjOY2Nl.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/b6/34/2b/b6342b2f18149397f42bad9f0a91f640--arcade-room-retro-games.jpg

517 :774RR:2017/08/15(火) 04:12:00.72 ID:/lILIGt+.net
アホーのサイトを恥ずかしげもなく貼るからだろ

518 :774RR:2017/08/15(火) 07:47:49.87 ID:reMDKSS7.net
>>511
>スクランブラー
>スクランブルする人・物

ワロタw

>>509も簡単な動詞プラスerの意味知りたかった訳でもなかろうに。

>>510もマジレスしたくらいで死ねとかいわれてカワイソス

519 :774RR:2017/08/15(火) 19:13:14.54 ID:Y1BZM9wx.net
上で挙がってる125tと比べて車体自体は小さいのにだいぶ重いんだな
何でそんなに重くなってんだろ?

520 :774RR:2017/08/15(火) 19:32:54.53 ID:X5/x0iyy.net
>>519
いや並べたのは俺で、現にそのCG125に乗ってるけどあれは最軽量の125だしフレームだけ見ても比べるのがかわいそうなほどのシロモノ。
なので、「必要最低限」の想定が全然違うってことなんだとおもうよ。

521 :774RR:2017/08/15(火) 19:35:52.62 ID:X5/x0iyy.net
タイヤ、キャストホイール、エンジンの冷却装置、フレーム。すべてが重量増の原因。しかしz250slにはそれが必要なんだろう。

522 :774RR:2017/08/15(火) 21:15:09.65 ID:ZObCUGka.net
>>519
SLが125ccにも関わらず重いというならわかるけど、
実際は250なわけで、にもかかわらずサイズが小さいのが
最大の特徴。そしてその特徴故にマスの超集中化が
されてしまった。

523 :774RR:2017/08/15(火) 21:41:41.00 ID:/lILIGt+.net
スクランブルエッグやスクランブル交差点で分かるように
ぐるぐる回る事だよね

524 :774RR:2017/08/16(水) 07:54:25.89 ID:8bUX4O7o.net
・スクランブルエッグ
・スクランブル交差点
・スクランブル発進 ここまでは日本語になっているね
※で、知恵袋はスクランブラータイプをファッション的な流行・カッコだけと書いてるが大間違い

525 :774RR:2017/08/16(水) 10:01:52.86 ID:EmNnjT8O.net
バイク自体がファッションっていう認識のひともいるだろう。xxxに乗っているオレを想像して、あれにするかこれにするか考える幸せってのは稀によくあるよね。

526 :774RR:2017/08/16(水) 13:25:28.43 ID:Xfiqaar9.net
モトクロッサーみたいな本格オフローダーがまだない時代に、普通のスポーツバイクにオフタイヤ履かせてマフラーを打ちにくいように通す位置を上げてって感じのバイクでやってたスクランブルレースとかそういうのがあったのよ
元々は、、の話なんだけど、バイクでスクランブラーって言ったら、その頃のレーサーのイメージ

今は商品として今の時代の「スクランブラー」が出てきてるから、言葉の定義や意味合いが変わっててもいいとは思うけどね

527 :774RR:2017/08/16(水) 19:21:57.33 ID:j1yQqWNH.net
本格オフ車需要が少なくなって
その替わりがスクランブラーやアドベンチャーなんよ。

>>524知恵袋は知恵遅れw

528 :774RR:2017/08/17(木) 05:32:41.16 ID:3eW7aVG/.net
スクランブラーとアドベンチャーが流行っている理由

・遠くの田舎に行かないと未舗装路が減った=高速使う機会が増えた
・遠くの田舎の林道でさえも未舗装路が減=だが時々フラットダートに遭遇する

ゆえに、普段はオン車だが軽いダートでも気兼ねなく走れる両モデルが実利としてジワジワ流行りだしたのは必然だよ

529 :774RR:2017/08/17(木) 08:55:58.09 ID:It/DQ+LC.net
今週、Z250SL契約してくるぜー

530 :774RR:2017/08/17(木) 12:13:19.37 ID:a0utsFGu.net
>>529
いい色買ったね

531 :774RR:2017/08/17(木) 15:53:33.18 ID:eEWYZgef.net
ZSL、セパハンにしたくなってきた。

532 :774RR:2017/08/17(木) 22:08:17.87 ID:fV2dY7Z8.net
>>529
ちゃんと試乗した?

533 :774RR:2017/08/17(木) 22:32:27.10 ID:dUCxAuMf.net
>>532
初心者なのでちょっとだけ。カッコいいし、文句ない

534 :774RR:2017/08/17(木) 22:42:11.85 ID:gN3NGkbt.net
>>532
生産中止だけど
カワサキ代理店でも
2017年SLだけが大量に余ってる

※各店の在庫ググってみてね※

>>531
だから、買うとするなら、オプション大量に付けて貰うべき
しかし、最近のKawasakiは人気車種をプラザ店とかバロンに卸すだけで良くない

535 :774RR:2017/08/17(木) 23:38:58.88 ID:dUCxAuMf.net
>>534
プラザより、免許取得サービス分でバロンが安かったから、バロンにしちゃおうと思ってた。
どっちも値引きやらオプションやら渋いけど、しゃーない

536 :774RR:2017/08/18(金) 01:28:58.45 ID:ZN2WRh9C.net
>>534
値引きは無理か?

537 :774RR:2017/08/18(金) 08:21:02.88 ID:OPk9I8Bk.net
純正オプションのスライダーいいぞ。高いけど。
見た感じボリュームが増すし、エアロパーツ風でいい。
写真でみるとフレーム一点止めかと思ったが、三点止めなので
転倒時も力が分散されそう。

538 :774RR:2017/08/18(金) 10:29:45.08 ID:dYPcj23J.net
>>537
高すぎる…

539 :774RR:2017/08/18(金) 11:39:29.40 ID:G959U/Qk.net
現地のYouTube見るとボディ左側に書類ケースつけてる場合があるけど、あれ国内に入ってこないかな…デザインも悪くないしリアシート下にetc付けられるようになるなら需要ありそうだけど

540 :774RR:2017/08/18(金) 21:27:01.14 ID:PFxJ/y6l.net
生産中止じゃなくて国内販売中止じゃないの?

541 :774RR:2017/08/18(金) 21:32:32.94 ID:3ADpAybs.net
純正オプション高いけどこのバイクの場合その分車体自体が安いから色々つけたいな

542 :774RR:2017/08/19(土) 04:24:16.76 ID:pE0JxL4g.net
>>508
> スポーツスクランブラーの略

だったらSLじゃなくてSSじゃん
それともスポーツスクランブ・ラーなのか?

543 :774RR:2017/08/19(土) 04:45:54.81 ID:ASx9l70u.net
>>506-508 そりゃCLの略だろ

544 :774RR:2017/08/19(土) 15:55:47.59 ID:IPRX5bi7.net
契約してきたー。8月中にはくるって

545 :774RR:2017/08/19(土) 16:31:50.46 ID:bUDmCvHF.net
>>544
おいくら万円?

546 :774RR:2017/08/19(土) 16:57:54.02 ID:bV+AxqAd.net
乗り出し44かな。高いとこで買った

547 :774RR:2017/08/19(土) 17:14:23.29 ID:bV+AxqAd.net
>>546>>544です。IDコロコロかわる

548 :774RR:2017/08/19(土) 18:20:42.04 ID:pGKvf8O8.net
>>544
>>547
オメ〜♪ 試乗の感想はどうだった?

549 :774RR:2017/08/19(土) 18:43:15.96 ID:IPRX5bi7.net
>>544です。
今バイク屋から連絡きて、17年モデル完売でキャンセルだって…(;_・)前金入れたのに…

16年モデルなら、グループ店在庫ありってことで、16年モデルになりそう。

550 :774RR:2017/08/19(土) 18:51:50.94 ID:B7vuNc2t.net
カワサキのグリーンか、最高の青か。
悩みますね。

551 :774RR:2017/08/19(土) 19:01:47.44 ID:kFu3ozDi.net
>>549
やっぱり・・・
差額10万値引かオプションですね!

552 :774RR:2017/08/19(土) 19:26:14.72 ID:IPRX5bi7.net
ちなみに近くのプラザは店頭在庫ありだが。。。高いよ!

553 :774RR:2017/08/19(土) 19:34:37.07 ID:W9c0LoK1.net
>>549
うわまじか!ご愁傷様…

554 :774RR:2017/08/19(土) 19:39:21.91 ID:IPRX5bi7.net
>>550
青の在庫あるのは名言されました。青悪くないっすね。緑は何となくNinja250Rのイメージなんで避けたいところ
>>551
少し勉強させてもらいますよ…とは聞いたが…明日行って交渉…

555 :774RR:2017/08/20(日) 00:56:52.95 ID:wVXW5ZeV.net
>>554
少しと言わず大きく♪
それに内金50,000の払って予約=完全な相手側瑕疵だから

でもまあクレーマーみたいな真似は嫌われるから
後々取り付けのオプションパーツや工賃でどうじゃろ?

556 :774RR:2017/08/20(日) 10:46:49.53 ID:aB5aWKvg.net
>>555
>>544です。
結局、端数切り程度で合意。元々安めではあったし、2017年に入ってからの在庫ってことで。

色は青。usbのパーツ取り寄せねば

557 :774RR:2017/08/20(日) 19:12:36.77 ID:ErhTMwR0.net
初エンジンオイル交換にチャレンジしようと思うんだけど、普通は純正のドレンワッシャ注文するのかな?
使い回しか、ホームセンターで売ってる適当なワッシャを使おうかと思ってたんだけど、、、

558 :774RR:2017/08/20(日) 20:12:25.59 ID:yVSIjz65.net
ドレンワッシャって指定トルクで締め付けることに
よって潰れて密着させるから、さすがに適当なワッシャーは。。。。
使いまわしももう潰れないから。。。

559 :774RR:2017/08/20(日) 21:11:21.48 ID:ErhTMwR0.net
なるほど、、、純正のワッシャのパーツナンバーって11061-0222
であってるかな?
あとネジの締め付けトルクって15N・mであってる?

560 :774RR:2017/08/20(日) 21:32:48.67 ID:Dqrt1/ti.net
>>556
オメで〜えす
丸く収まってメデタシ♪

561 :774RR:2017/08/20(日) 21:51:25.71 ID:58wMmUrH.net
>>559
トルクは合ってる。パーツナンバーは分からん。

562 :774RR:2017/08/20(日) 22:01:00.17 ID:XkdReeo0.net
>>557
使いまわしても大丈夫ではある
もう何台もそうしてるけど、良くて3回に一回くらいワッシャー変え

563 :774RR:2017/08/20(日) 22:02:13.17 ID:XkdReeo0.net
>>556
もう手元に?
SLライフ楽しんでね〜

564 :774RR:2017/08/20(日) 22:02:56.38 ID:wbuiw7If.net
みんな、USBつけてる?やっぱヒューズボックスから分岐?

565 :774RR:2017/08/20(日) 22:41:21.66 ID:X3ma9PQ2.net
>>558
そうはいうけど、純レーサーだってプライベーターは毎回は換えない(交換頻度高いしね)人多いけど、滲んだりしないよ。
見るからに変形してから換えるくらいで。

566 :774RR:2017/08/21(月) 00:53:20.92 ID:glM8y9QY.net
>>556
おめっとさんです
いい色ですねw

>>557-559>>561>>565
>>562そうそう。滲まない・洩れない・緩まない。普通はw

そもそも国産ドレンボルトのワッシャーなんて各社汎用で2規格位でしょ?

567 :774RR:2017/08/21(月) 22:10:27.51 ID:lrKT+Jk8.net
ドレンワッシャーについて聞いたものだけど、皆さん情報ありがとう。
週末挑んでみます。

568 :774RR:2017/08/21(月) 22:55:18.17 ID:4+PU1gQn.net
プーチのスクリーンつけてる方、防風効果はありますか?

569 :774RR:2017/08/22(火) 00:22:16.96 ID:5FzSX5Uu.net
>>564
エーモンのヒューズ使ってイグニッションスイッチの電源から分岐してるよ

570 :774RR:2017/08/22(火) 01:34:50.66 ID:z0r0RQdf.net
俺もスクリーン変えるの迷ってるわ
純正スクリーンだとちょうどメットの顎下で風が渦巻いてしまってうるさいからどうにかしたい

571 :774RR:2017/08/22(火) 01:36:50.50 ID:z0r0RQdf.net
>>570すまんninja-slスレと間違えて純正スクリーンとか書いちゃった。気にしないで

572 :774RR:2017/08/22(火) 03:07:13.67 ID:ND4+pzju.net
>>567
>>570-571
いや参考になったよ
ありがとうね(567じゃないけど)

573 :774RR:2017/08/22(火) 05:17:48.21 ID:XvWGBNEM.net
>>568
プーチのよりも小さいスクリーン(というよりメータバイザー?)自作して付けてるわ
そんなのでも腹に当たる風がマシになって高速巡航が少しだけ楽になったよ
あとはタンクバッグが風で浮かなくなって安心なぐらいかw

>>571
ninja sl のスクリーンを加工するのも手か?とか思ってたんで、参考になったよ

574 :774RR:2017/08/22(火) 07:47:57.88 ID:ZdcXPZ63.net
>>569
>>564です。やっぱヒューズボックスから分岐が楽ですよね。
アースってバッテリーからとるのが一般的?フレームじゃ問題ですかね?

575 :774RR:2017/08/22(火) 08:27:06.58 ID:rXJN6ohh.net
タンクバッグとかマウントしたスマホへの風除けに小さいスクリーク欲しい

576 ::2017/08/22(火) 08:33:44.04 ID:eEixKopq.net
↑に同じ↑

577 :774RR:2017/08/22(火) 17:23:59.37 ID:ji2TZzpA.net
SLは軽い分、Z250やMT-25などに比べて立ちごけしにくいですか?それともたいして変わりませんか?

578 :774RR:2017/08/22(火) 17:30:34.73 ID:UG1Ynksr.net
>>577
一般論として2気筒モデルのほうが低重心だからそうなると思う
MT-25でも4気筒モデルでも、荷物満載しても立ちゴケする気がしないけど、SLは・・・

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200