2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 7

1 :774RR:2017/06/29(木) 19:06:08.38 ID:BXIuDwmp.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478253315/

665 :774RR:2017/09/01(金) 08:55:50.72 ID:AD6zagru.net
どれもドングリの背比べ。好きなの乗ればええんや

666 :774RR:2017/09/01(金) 09:51:40.66 ID:ecp7DDj5.net
満タンで250キロ以上走るよ

667 :774RR:2017/09/01(金) 11:12:53.83 ID:4jGiu1CY.net
街中でなく、山道が主だけど34km/l走るね。

668 :774RR:2017/09/01(金) 12:14:39.49 ID:1/5OhCX9.net
マイルス・デイビスの最後のアルバム

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Kyrie [from Mystic Man]
https://www.youtube.com/watch?v=42pQsdQpkrg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Paolo Rustichelli: Kyrie
https://www.youtube.com/watch?v=2O_WaxW5fXE
https://www.youtube.com/watch?v=J6CwP14Se-w

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Wild Tribes
https://www.youtube.com/watch?v=gUrvGXGX7s0

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
https://www.youtube.com/watch?v=v6X8re4c7A0

Paolo Rustichelli with Miles Davis & Carlos Santana- Rastafario
https://www.youtube.com/watch?v=bDXDTLdFcfE

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
https://www.youtube.com/watch?v=v6X8re4c7A0

669 :774RR:2017/09/01(金) 17:41:46.16 ID:NoMuq0AE.net
このバイクで高速道路まぢヤバイわ

全身バイブ状態で、ミラーも振動で見えず
新しいRRではそんなこと全くなかったのに

しかも、軽いせいか、いつ吹き飛ばされるかとヒヤヒヤもん

でも、しゅき。
だいしゅきなの。

高速おりてホッとしたところでタンクに覆いかぶさるようにハグハグしちゃったよ。
よくがんばったね、ありがとう、だいしゅきだょ!ってね

670 :774RR:2017/09/01(金) 18:57:27.39 ID:/UfAQNqW.net
>>669
KLXで試してみてくれ

671 :774RR:2017/09/01(金) 21:53:27.04 ID:cK3QtgG8.net
きもあざといレスすんな

672 :774RR:2017/09/01(金) 22:12:28.07 ID:R+Na0Kiy.net
JKかもしれないだろ!

673 :774RR:2017/09/01(金) 22:14:53.52 ID:cK3QtgG8.net
JKもネカマもオカマも女も知らない童貞乙w

674 :774RR:2017/09/02(土) 08:09:10.89 ID:CrJ7I0Zz.net
高速も90キロくらいで走行車線走ってれば問題ない

675 :774RR:2017/09/02(土) 08:22:01.53 ID:CJYU+i+c.net
>>632-638
判ったぜ
奈良市終わってないSL
試乗会に持ち込む代理店ってバカなの?

下から高回転まで未曾有の不快エンジンだったのは
奈良市終わってないのに回して段付きシリンダーになったのかも?

676 :774RR:2017/09/02(土) 10:41:56.18 ID:UWsp7L+V.net
フルエキとバクステ入れると振動の感じがツイン並みにはなるかな?
軽くなった分足の方は微振動な感じだけど、抜けが良くなって6速一万でも手の方には不快な感じはなかった

677 :669:2017/09/02(土) 15:04:25.16 ID:7cOVVgbE.net
俺はオヂサンだぞー?

しかも、浮腫んだクレーターニキビ跡フェイスで小太り、
丈が縮んだジーパン(笑、デニム?っていうのかな?最近は)、
ニューバランスのマジックテープスニーカー、
艦これパッチのついたシンプソンのライダージャケに、
グラブルシールつけたジェットヘルという出で立ちだぞー

でも、すんぎょくしゅきなのよ
SLしゅき。
ぎゅーってハグハグしちゃうの

あは

678 :774RR:2017/09/02(土) 16:51:27.85 ID:bKfESjHL.net
誰か教えてください。
リアアクスルナットの割りピンのサイズは4×35でいいですか?

679 :774RR:2017/09/02(土) 17:01:25.41 ID:pLrDay0k.net
ほーんと、慣らしが苦痛…6000回せないと都内の幹線道路辛い

680 :774RR:2017/09/02(土) 17:03:25.19 ID:fxAf8zaZ.net
あってるよ
カワサキのHPのパーツマニュアルで
確認できます

ホームセンターに割りピン売ってないから
モノタロウでキジマの割りピン買いました

681 :774RR:2017/09/02(土) 17:48:06.73 ID:+08UndEt.net
スズキファンライドフェスタにいっていろんなバイクに試乗してみたんだけど、パラツインってやっぱ振動少ないんだね

乗り方とか、姿勢とかに問題があるのかもしれないけど、このバイクだと高速で手足がしびれてしまうんだよな

1番効果的な対策ってなんかあるかな?

682 :774RR:2017/09/02(土) 17:54:55.40 ID:bKfESjHL.net
>>680
ありがとヤエー

683 :774RR:2017/09/02(土) 20:48:39.62 ID:qKKM2AfS.net
体重を増やして体で振動を吸収する

684 :774RR:2017/09/02(土) 22:48:13.00 ID:UWsp7L+V.net
スロットルアシストつけるのとハイスロ入れるだけで手に体重掛けなくなるからだいぶ楽
あとはニーグリップパッドで体を支えやすく&支えるための力低減

685 :774RR:2017/09/03(日) 07:40:42.23 ID:iQDWmPrf.net
>>681
もう一個エンジン付ければOK

686 :774RR:2017/09/03(日) 08:24:05.71 ID:2sDMFzGx.net
なんか健康サンダルみたいなのばっかだけど
ニーグリップパッドなかなかいいよ

687 :774RR:2017/09/03(日) 08:37:37.07 ID:Odzba4Bg.net
昨日取り付けた
防振レバーガードをテストしてくる。

688 :774RR:2017/09/03(日) 11:15:11.57 ID:MXQJw9yR.net
安物LEDヘッドライトバルブ挿して無事点灯はしたんだけど
どうあってもゴムブーツは被せられないしそもそも被せてもいいものかどうか(熱的な意味で)
着けてる人いたら体験談教えておくれやす

689 :774RR:2017/09/03(日) 15:40:49.17 ID:bRhpgHFE.net
>>687
アウテックスのやつかな?
乗ってたときに付けてたけど高速の時ほんとに楽になるよ

690 :774RR:2017/09/03(日) 16:28:39.46 ID:cBAwe4ta.net
>>689
それです。
効果の程は確認してきました。

691 :774RR:2017/09/04(月) 16:28:49.49 ID:jIEDYeaU.net
昨日ソロツーリングで3ヤエー頂きました
ありがとうございました

692 :774RR:2017/09/04(月) 23:20:54.24 ID:dP6+5QQh.net
慣らしで4000から5000でしか回せないと60キロくらいが限界なんだが、都内から神奈川で下道で距離稼げるツーリングないかね

693 :774RR:2017/09/05(火) 00:25:21.17 ID:nZByJgSx.net
なローカルな話されても

694 :774RR:2017/09/05(火) 07:32:20.06 ID:SVHoqJWG.net
江ノ島とか?

695 :774RR:2017/09/05(火) 16:10:25.07 ID:HlVedH7u.net
>>692
都内から第二京浜、横浜で16号に入り横須賀過ぎて134号でそのまま三崎〜葉山から六浦に抜け、金沢八景で16号にもどり、そのまま横浜から第二京浜で戻ってくるコースで慣らしをしたよ
これで150〜60Km位で、走行時間は7〜8時間くらい

4,000rpm制限は軽にも負けるけど、縛り有りのゲームみたいで楽しかった

696 :774RR:2017/09/05(火) 19:56:26.19 ID:4CysCyAC.net
>>695
なんかすれ違ってそうなルートだw

697 :774RR:2017/09/06(水) 07:23:47.43 ID:xtLPfHkR.net
YouTubeで事故動画見てたらドラレコ欲しくなってきた。
ドラレコつけてる人いる?オススメある?

698 :774RR:2017/09/06(水) 09:54:49.38 ID:ej7BJ2TO.net
Gitup Git2をマウントしてる
画質はいい

699 :774RR:2017/09/06(水) 20:23:03.89 ID:cOcdtkuU.net
>>692
1号を下って沼津で246で帰る

700 :774RR:2017/09/06(水) 23:38:12.97 ID:kLT918FT.net
>>699
250kmコースだね! 6回 行けば慣らし終わるかな

692が言っている60キロっていうのが、時速60kmの事か、距離が60kmなのかで違ってくるけど、帰りが夜帯になってしまうと、246の流れ(80〜100km/hで流しているトラックや車が多い)に乗れないかも

701 :774RR:2017/09/07(木) 07:12:36.21 ID:UCj2ZUaK.net
>>698
ありがとう。なかなかいい値段するんだなー

702 :774RR:2017/09/07(木) 08:30:18.77 ID:59tz/ERc.net
692です。
皆さんありがとう。
朝〜昼に1号でならしちゃいます。
>>700
60キロって、速度のことです。横浜新道とか60〜70キロの速度だと煽られますよね…

703 :774RR:2017/09/07(木) 13:31:50.92 ID:kyGRy/zN.net
慣らしって6000rpmで良いんじゃない?
2007年ぐらい以降、全車種の慣らし回転数を統一したから4000rpmになったって聞いた。
実際オレは最初から6000rpmで慣らしたけど全く問題無い。

704 :774RR:2017/09/07(木) 17:48:02.49 ID:JXSY+nBl.net
>>703
俺もそんな感じ
6000回転・1000キロで終えちゃった

705 :774RR:2017/09/07(木) 18:08:39.15 ID:wFeVfWvt.net
>>702
横浜新道は2車線だから左車線走っていれば煽られないよ

706 :774RR:2017/09/07(木) 18:24:12.55 ID:P2aE4ziL.net
分解して比べたりが簡単に出来ないから成功が本当に成功か分からんし
個体差で変わるかもしれんし
結局は自分が納得できるやり方するしかないよね

707 :774RR:2017/09/07(木) 19:23:47.88 ID:/H58SLQj.net
>>702
原付より楽

708 :774RR:2017/09/08(金) 02:08:41.78 ID:F0GLc9r+.net
ZSLそのものはめちゃ気に入ってるし長所も短所も納得して買ってるから特に不満も無いんだけど
たまにググッたりヒで車種名で検索したりすると、コレ乗ってるの頭おかしめな人ばかりに感じられるのがな…
バイク乗りなんて自分含めてある程度頭おかしい(褒め言葉)と思ってるけど、打率高すぎな気はする

709 :774RR:2017/09/08(金) 03:13:16.07 ID:P6X8umw0.net
お爺ちゃんが多いんだよ

710 :774RR:2017/09/09(土) 02:49:19.71 ID:fjq/uATM.net
>>697
MUSONのMC2がドラレコには十分な画質でマウント類が初期装備だから使ってる
何より安い

711 :774RR:2017/09/09(土) 08:32:20.20 ID:2ijAAvZ+.net
>>708
値段で初心者が飛びつくけど、中身は玄人好みだから

712 :774RR:2017/09/09(土) 12:19:55.81 ID:FNQDnB/I.net
前後ラジアル履けますかね?

713 :774RR:2017/09/09(土) 16:23:05.39 ID:RzrKrDuf.net
>>692
都内つうても青梅村民だろ?
御岳山とか軍畑とか近場で距離稼いでから神奈川入しろよ。

714 :774RR:2017/09/09(土) 16:51:46.44 ID:kk6u8wf+.net
何処の田舎の話だよ
ラインでやれ

715 :774RR:2017/09/09(土) 16:57:24.25 ID:qTCwtGyw.net
都内事情に疎い田舎者が嫉妬してますwwwwww

716 :774RR:2017/09/09(土) 17:04:37.40 ID:wpre0S4y.net
>>713
692です。今日も鳴らしてました。
品川から川崎の間に住んでるので1号とか15号がメインになるのですが、やはり流れに乗るのはきついですね…

717 :774RR:2017/09/09(土) 18:23:54.03 ID:qTCwtGyw.net
>>716
80キロ出せないと主要幹線はキツいよね
そんな時は裏道クルクルするしかない ww

718 :774RR:2017/09/09(土) 19:42:40.15 ID:bGUvygtR.net
バイク用の防寒防水手袋でおすすめってありますか?

719 :774RR:2017/09/09(土) 21:40:27.65 ID:///bpv9t.net
>>716-717
日曜にベイエリアの物流・工場地帯を走るとか

720 :774RR:2017/09/09(土) 23:29:42.62 ID:Sfoj07oE.net
>>712
前110 後130で Pilot Street ラジアル履いてる
後ろは140でもよかったかな?と思わんでもないが特に問題もなく走れてる

721 :774RR:2017/09/10(日) 00:21:31.72 ID:KvM2dzYs.net
>>716多摩川沿走れば?

722 :774RR:2017/09/10(日) 15:09:38.03 ID:Gxtzkp4m.net
>>720
ノーマルのGP900と比べてどうですか?

723 :774RR:2017/09/10(日) 17:34:55.68 ID:gh1mLBud.net
>>722
街乗りメインだけど、、
ブレーキングやら旋回やら、タイヤにしっかりGをかけてる時のグリップの安心感は絶大
冬でも雨でもタイヤが温まっていればグリップ感が高くてありがたい
ただ、Gがしっかりかかってないと意外に滑ったりもする
サイズのせいか?フロントのヒラヒラ感がなくなったけど、相変わらずグイグイ曲がることは曲がる

総じて緊張し勝ちな条件の時に安心して走れるシーンが増えたことに一番満足しとります

724 :774RR:2017/09/10(日) 23:09:20.72 ID:HWdSNBqq.net
回し過ぎてカムが折れっていうヤツと道の駅で話した(他車だけどDOHC単気筒)

725 :774RR:2017/09/11(月) 00:07:48.01 ID:7/pRroWM.net
折れるワケねえだろw

726 :774RR:2017/09/11(月) 10:39:34.84 ID:fj/2xGZk.net
講習会のスラロームでフルバンクで
恐くなく走り易いバイクでしょうか?
講習会とかに参加されたお話聞き
たいです

727 :774RR:2017/09/11(月) 10:41:34.26 ID:fj/2xGZk.net
>>720
ありがとうございます
参考になります

728 :774RR:2017/09/11(月) 13:39:57.96 ID:Kf8n5Ehg.net
昨日徐行していてアクセル戻した際、ガキーーンッて金属音と共にエンストしてビビった
その後セル回したら一発で掛かり、その後何事も無かったかの様に走れている
一体アレは何だったんだろう

729 :774RR:2017/09/11(月) 21:35:03.79 ID:xmiKplsT.net
>>728
セル押したとか?

730 :774RR:2017/09/12(火) 10:39:35.45 ID:oM7XY+fW.net
・エンジン内で何かが脱落してギアに噛みこんだ。
・吸排気バルブに異物が噛みこんで、燃焼室が密閉されなかった。
くらいかなあ。
いま異常ないなら忘れるのが吉。
いつの日かOHしたときに分かるんだろうけど、たぶんしないでしょう?

731 :774RR:2017/09/12(火) 11:39:54.87 ID:lVfYLH5X.net
トランスフォームしかけた

732 :774RR:2017/09/12(火) 11:43:18.56 ID:ECLOTQ2+.net
>>731
それだっ!!

733 :774RR:2017/09/12(火) 12:12:15.68 ID:BtUSoZ40.net
ギコガコギコ

734 :774RR:2017/09/12(火) 12:39:28.93 ID:MM13CHhV.net
走行距離2000キロ超えたら足つきがよくなってきた
つま先ツンツンだったのに、かかとが少し浮く位になりました

リアサスペンションが柔らかくなったのかな?
足つきよくなるとお尻が痛くなくなった

735 :774RR:2017/09/12(火) 12:54:36.79 ID:BtUSoZ40.net
君の靴底が延びたんだよ

736 :774RR:2017/09/12(火) 14:02:03.59 ID:trUN3IRF.net
>>734
サスの沈み込み&シートのヘタリ

>>728
チェーンに異物を噛んだパターン
異物は停止前後に落ちた
(チャリなら経験ある 前走行のダチが跳ね上げた小枝がチェーンと変速機の間に噛んで壊れたw)

737 :669:2017/09/12(火) 15:33:08.43 ID:ZVcXNigz.net
>>734
短足なの?

me, too!

738 :774RR:2017/09/12(火) 20:19:53.29 ID:hc2+i+WE.net
ww

739 :774RR:2017/09/12(火) 21:32:23.92 ID:7SB45mPK.net
エンジンじゃなくてフロントスプロケ近辺になんかあったっぽいね

740 :774RR:2017/09/12(火) 21:33:41.27 ID:hc2+i+WE.net
>>736
>>739

741 :774RR:2017/09/14(木) 18:01:41.97 ID:j65wETJ4.net
誰もいませんか?

742 :774RR:2017/09/14(木) 18:02:02.74 ID:j65wETJ4.net
誰もいませんか?

743 :774RR:2017/09/14(木) 19:16:51.86 ID:v4UGRAKO.net
話題があれば人はくるよ

744 ::2017/09/14(木) 21:17:03.47 ID:0wYxqVSM.net
>>741-743 ですね♪

745 :774RR:2017/09/14(木) 21:21:21.23 ID:r5LHfq+S.net
2りんかんでETCつけてもらおうかと思うだけど、ああいう量販店のようなお店でやっても綺麗にやってもらえるもんかな?
ETC取り付けぐらいならサービスマニュアルとかなくても簡単なのかな?

あと純正以外のETCでもシートの下に入るかな?

質問ばかりですまん

746 :774RR:2017/09/14(木) 22:33:07.08 ID:YO3SJfe0.net
>>745
ヒューズから分岐して電源取り出して、設置するだけだから簡単でしょ。自分でやっても

747 :774RR:2017/09/15(金) 07:27:08.40 ID:lqpMzbgc.net
ETCのセットアップだけは、量販店でやってもらえるですか?

748 :774RR:2017/09/15(金) 09:56:45.40 ID:5tQQzAvs.net
ワークマンのイージス買おうかな

749 :774RR:2017/09/15(金) 13:44:06.18 ID:uQuwBh91.net
>>747
やって貰えるはずだけど、取付もやってもらえば

750 :774RR:2017/09/15(金) 18:32:46.66 ID:lAB9WXst.net
>>745
寝屋川の2りんかんで純正じゃないやつだけど、事前に入るか確認してくれたよ。
問題なく取付てもらったが、フルカウルの取付料金になってたのが後から発覚し¥5000円返金。
まぁそこら辺気をつければ2りんかんでもいいかなと。

751 :774RR:2017/09/15(金) 21:35:52.94 ID:FBBZbz6d.net
745だけど、量販店でもできそうなもんなんだね
情報ありがとう

でも明日台風だから、行くか迷う
助成があるの関東と近畿だけなのはなぜなんだろ

752 :774RR:2017/09/16(土) 00:08:21.27 ID:tPtEnjY4.net
>>750
で、総額(本体+セッティング-助成費)でおいくら?

753 :774RR:2017/09/16(土) 07:54:05.59 ID:CibrXD8t.net
>>752
2万円だったかな。
ただ助成キャンペーン対象のETCはもっと安いのがあったよ。
キャンペーンに乗り遅れてこの金額

754 :774RR:2017/09/17(日) 06:13:09.96 ID:fmnErauK.net
新車契約してきたよ。
16年のブラック&グリーン
マフラーとフェンダーレスキット交換したいな

755 :774RR:2017/09/17(日) 07:50:14.60 ID:qBMdSm4N.net
おめ

756 :774RR:2017/09/17(日) 10:10:57.76 ID:NUXOmnUI.net
17年モデルはもう在庫ないんですかね。

757 :774RR:2017/09/17(日) 11:54:59.23 ID:fmnErauK.net
>756 店員はメーカー在庫は無いって言ってた。
販売店在庫のみだろうけど、その店には17年の在庫は無かった。
下取り価格のこともあってその店にでしか買えなかったんで選択肢は16年カラーの2種類たけだった。

758 :774RR:2017/09/17(日) 14:54:03.04 ID:NUXOmnUI.net
>>757
そうなんですか。ありがとうございます。

759 :774RR:2017/09/17(日) 17:05:49.95 ID:QV08O2OV.net
そういえば、買った時にタンクのガス上限は白い部品までと言われたけど、そうなの?
マニュアルは目を通したと思うけど、そんなのなかったような

760 :774RR:2017/09/17(日) 20:04:50.21 ID:E4wIxSxR.net
>>759
俺も納車の時に言われたから、やっぱそうなんじゃないか?

761 :752:2017/09/18(月) 00:20:08.45 ID:AL+4iRKo.net
>>753
報告ありがd
2万なら付けたいわん

762 :774RR:2017/09/18(月) 07:41:02.33 ID:J9BHS+eZ.net
>>759
俺も言われた。
パッキンが傷むからって言われた。

763 :774RR:2017/09/18(月) 08:32:55.36 ID:1xUE8FzF.net
パッキン痛むというか溢れて漏れてくる
ロンツー前に目一杯入れてトイレ行って戻ったら水抜きチューブからポタポタ

764 :774RR:2017/09/18(月) 16:22:54.43 ID:Jk87o292.net
特に夏は、温度がそこまで上がらない地下タンクから
エンジン上のタンクに移動しての熱
膨張もあるからね。
高速のSAで給油してから休憩だと特に漏れる。

765 :774RR:2017/09/21(木) 07:24:59.58 ID:/JydnUiC.net
あげ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200