2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part55【ホンダ】

1 :774RR :2017/06/29(木) 19:29:38.03 ID:V5ychDzC0.net
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part54【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492419932/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

244 :ShakeII :2017/07/10(月) 22:17:18.41 ID:WP6hlYJha.net
>平均旅行速度は、25〜35km/h


逆にこれはナイワ

少なくとも俺が行く道ではないな
信号も殆どねーのにw

なんなら一緒にツーリングやってやろうか?
途中で休憩したいとか泣いても知らんけどwwww

245 :ShakeII :2017/07/10(月) 22:24:13.14 ID:WP6hlYJha.net
休憩はションベンしてコーヒーだけだな
給油時と合わせて30分もない
まぁ急ぎの時だけだが

のんびりのときは14時間くらいかな?

またフラれたメス豚みたいに嘘だと思うのか?w
ちなみにメシは食わない
バイクいぢったり乗ったりしてると不思議と腹減らんのよな
飲み物で腹いっぱいになるわ

246 :ShakeII :2017/07/10(月) 22:34:27.48 ID:WP6hlYJha.net
おし、ヘタレのオマエらに良い情報をくれてやろう

ツーリングに一番すいてる時間を教えてやろう

ただ深夜を選んでも駄目だ
木〜土の深夜とか最悪

一番良いのは日曜の21時以降から朝までの間だ
神タイムである
まぁ渋滞とかはアリエナイし
遅いのが居ても抜くだけだから関係ないし

何より空気が澄んでて旨い

敵はトラックくらいだが
深夜のトラックは下道片側一車線の山奥でもアホみたいに飛ばしてるので問題なし
とろくせぇーのは抜くだけ余裕っぷっぷー

まぁ大人しめで80と書いてるだけだがw
実際は100以上だろうなぁ、じゃないと煽られる
俺のグロムはオマエらのと違って150出るからなぁ  ピキピキw

247 :774RR :2017/07/10(月) 22:53:28.89 ID:DJ5+IJTn0.net
鮭の羨ましい点は、仕事をしないでも食っていける点。
これについては羨ましすぎる。


それ以外は最悪。

248 :ShakeII :2017/07/10(月) 22:53:49.83 ID:WP6hlYJha.net
あー腹キツイ・・

外食なんて久しぶりだわ
付き合いとはいえ
なんでわざわざ不味い物を外に食いに行くんだろ
外で旨い店なんて存在しないだろ?
自分の為に自分で作った料理が一番旨いわぁ
つうか訳わからん店のナニ入ってるかワカラン料理食うくらいなら
うちで作った野菜を丸かじりしてた方が旨いわ

どこの店で食ってもしょっぱいねん
ちなにみ醤油とかすげー嫌いだ

249 :ShakeII :2017/07/10(月) 22:57:33.01 ID:WP6hlYJha.net
>>247

まてこらああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

仕事してるわ!!!!!
ただ管理側で自分が動かなくても稼げる体制をガキの時から作ってきたから
今があるだけで
本気出せばもっと稼げるが
仕事増やさず、欲を出さず
食っていける程度稼げれば、あとは趣味に没頭出来て楽しい人生送れるなと
子供の時にそう考えて近年やっと実行出来ただけの話

老後まで魚釣りとバイク趣味で遊ぶぞ俺は
女は邪魔なので穴利用するだけ

250 :774RR :2017/07/10(月) 23:02:34.40 ID:2xV7U75j0.net
>>243
10時間と12時間じゃえらい違いだろ
発言には責任もて 基地guy

251 :ShakeII :2017/07/10(月) 23:04:15.88 ID:WP6hlYJha.net
資本金がかからず
経費も殆どかからない
人事も仕入れも人任せで問題起きない体制を作る
それでいて利益はデカく、だが人任せにしてる部分には金がかかるので
自分が食っていける程度しか稼げないのだ
手を広げると自分も忙しくなるので欲を出さず小さく稼げぐ

つか上納金だけで食っていけるんだけどな

252 :ShakeII :2017/07/10(月) 23:07:09.87 ID:WP6hlYJha.net
>>250

おまえrがそうおもうんならそうなんだろうおまえのなかではなw

俺にとっちゃ1年も2年も変わらん
1時間も2時間も別に大して気にならん
あんまちっせーこと気にしないんでぇw

253 :ShakeII :2017/07/10(月) 23:09:39.87 ID:WP6hlYJha.net
たとえばー

燃費聞かれるだろ?

ハゲ 「ワン氏のグロムって燃費どれくらい?」
俺 「ん?乗ってる感じだと50かな?」(計測したことない)

こんなもんだwwwwww

254 :ShakeII :2017/07/10(月) 23:12:58.94 ID:WP6hlYJha.net
自分の年齢すら忘れるのに
んなもん時間とか一々正確に覚えてねーわ

興味ねーことはまったく覚えないんだな俺
女や家族の年齢も知らないわ

だが姪っ子ちゃんは愛してるので年齢覚えてる
もうすぐ10歳なので何買うか悩んでるわwwwwwwwwwwww

255 :ShakeII :2017/07/10(月) 23:24:51.98 ID:WP6hlYJha.net
つかwwww
ワンスレ住人の書き込みハッケンw

特定したわwwwwww

256 :774RR :2017/07/11(火) 04:54:42.01 ID:aV2cd5vp0.net
クソブロガーよ!その調子で妄想を書き込むのだ

257 :774RR :2017/07/11(火) 05:21:01.30 ID:ruxW/Tnd0.net
上納金(親からのお小遣い)

258 :ShakeII :2017/07/11(火) 07:54:49.67 ID:M8BlIwjja.net
なんだオマエ?

こっちのスレじゃ俺の名前使わんのか?

259 :ShakeII :2017/07/11(火) 07:59:22.27 ID:M8BlIwjja.net
なんや
今度は上納金に反応してビビったんか
名古屋人ならそこらの中学生でも使う言葉やで
下から入ってくる銭のことを上納金と例えるんや

260 :ShakeII :2017/07/11(火) 08:23:46.61 ID:M8BlIwjja.net
はぁーキンタマでかいのどうにかならんかなぁ
チンコは普通サイズなんだが
俺タマでけーのよな
夏場ムレてうっとーしいわ
タマが邪魔でホールドしにくいねん

261 :ShakeII :2017/07/11(火) 09:30:49.45 ID:M8BlIwjja.net
よし、準備するかぁ

病院で健康状態チェックして
15種類野菜と肉食ってーカロリーメイトぶち込んでー
車体はメンテ完了したし
緊急用向けの車載工具に
レインコート、下着の着替え
眠くないが3時間寝てから出発や

262 :774RR :2017/07/11(火) 12:08:35.66 ID:L6Phwf9C0.net
クソブロガーよ!いい感じでクソスレ化しているぞ
その調子で書き込みするのだ

263 :ShakeII :2017/07/11(火) 13:41:59.09 ID:/f3qsX2Ga.net
はぁ?

264 :774RR :2017/07/11(火) 18:21:21.55 ID:f4TdjOr20.net
俺は毎年さいたま〜京都約600qを下道で逝くのが好きだったが
毎回ほんと10時間チョイだったぞ。休憩は1時間以内程度

ルートはほぼ1号、246、16
しかしグロムで逝った事は無いw

ちょなみに車じゃ絶対毎回12時間以上かかってた
ぜったいどっかで渋滞引っかかる。何時に出てもな

265 :774RR :2017/07/11(火) 18:23:37.91 ID:f4TdjOr20.net
一番楽だったのが初期型フォルツアS
次がCB400SF(スぺV) 次がVTR、CBR250R(パンツ)

4輪ならレカロのSPG付けた車ならなんでも快適
長時間のりっぱならフルバケの方が絶対楽

266 :ShakeII :2017/07/11(火) 18:36:01.36 ID:/f3qsX2Ga.net
オラも休憩は合計30分くらいだなぁ
ま、慣れだよ慣れ
同じ道で600qを年間30回くらいやってんだから俺は
迂回ルートやバイクに良い道くらい熟知してるわな
ネットやナビしか知らない良い子ちゃんと違って
こっちは活きた経験値の高い情報持ってるワケよー

まぁ大体10時間前後っすわwwww

267 :ShakeII :2017/07/11(火) 18:40:59.71 ID:/f3qsX2Ga.net
初めてやった時は酷かった・・・・・ガクガク

到着してバイク降りた瞬間に
足カックーーーンwwwwwwwwwww

暫く立てなかった
それと眠いのにすぐ寝れなかった
あと心臓バクバクいうてた
時間は15時間以上だった希ガス

268 :ShakeII :2017/07/11(火) 18:45:48.24 ID:/f3qsX2Ga.net
長距離慣れてない人はナメないで泊まりで行くのをオススメする
1時間走ったら15分休憩しろ
休憩のときに水分補給と柔軟体操忘れるな

風と振動はかなり体力を奪われる
俺の場合はちゃんと対策された服装装備で行くが
軽装はヤメとけぇ

269 :774RR :2017/07/11(火) 19:52:20.36 ID:gfxKI8Y/d.net
>>260
だっちょヤロー

270 :774RR :2017/07/11(火) 19:58:15.69 ID:aV2cd5vp0.net
クソブロガーよ!もっと書き込むペースを上げるのだ

271 :774RR :2017/07/11(火) 20:40:37.05 ID:f6qr1JXVx.net
こいつアホっぽい

272 :ShakeII :2017/07/11(火) 22:29:26.56 ID:6w10xHNia.net
これがオマエらが喜んで飼ってるゴキブリやw

273 :774RR :2017/07/11(火) 22:47:51.33 ID:M2E7+UfE0.net
コルビンのシートは輸入ですか?

274 :ShakeII :2017/07/11(火) 23:29:41.45 ID:3MJNLZUXa.net
輸入だすねぇ
キタコ買うのと値段は変わらんが性能は雲泥の差だ
コルビンはベースからオリジナル制作に対して

キタコは純正シートベース使ってアンコいじってるだけなので
なんの解決にもなっていない
ちなみに純正シートベースはタイの業者からまとめ仕入れで1個1000円以下wwww
それをアンコだけイヂって3万円とかw

275 :774RR :2017/07/12(水) 03:18:12.73 ID:MitqRIANd.net
グロムをメインバイクで買いたい。
普段車あるし。

276 :774RR :2017/07/12(水) 04:47:03.89 ID:RLH1APwNx.net
>>275
欲しいときが買い時

277 :774RR :2017/07/12(水) 06:16:52.31 ID:lf7mkNZ80.net
>>275
買いたい だけど・・・

 + 免許が無いよ
 + 家族の反対があるよ(危ない、経済的等)
 + 置き場が無いよ
 + 他の理由
 + 上記理由の混合

どれ?

278 :774RR :2017/07/12(水) 09:25:52.46 ID:EyoLuYR30.net
へさびさに所有バイクの走行距離が1万越えたんで(グロムな)
そろそろチャ―ン変えようと思うんだけど、シールチェーンにしたらやっぱ加速と燃費落ちるかね?
もう錆びるの嫌なんでメッキの奴に替えたいんだけど

279 :ShakeII :2017/07/12(水) 09:49:46.89 ID:8FZCpa4la.net
俺の場合は感覚の化物だから体感ハッキリわかるが
普通は大して違いを感じないはず

420はさぁすぐ伸びるし
俺はオイル交換3000qと同時にチェーン換えてるよ
ノンシールで特売品のまとめ買い
DIDとRKで2000円以下の使ってる

常にチェーンの動き軽い

軽い!軽いねぇ!!テメェーのパンチは軽いんだよ!!

280 :774RR :2017/07/12(水) 10:31:18.91 ID:EyoLuYR30.net
>>279
錆びなくて軽い(重量&動き)オヌヌメの品番教えてくれよ
ついでにスプロケも何がイイか。サイズはそのままでいい

281 :774RR :2017/07/12(水) 10:32:43.98 ID:EyoLuYR30.net
つうかなんで3千でわざわざ交換すんだ?
俺みたいに錆びるの嫌とかならまだわかるが

282 :ShakeII :2017/07/12(水) 11:07:19.98 ID:8FZCpa4la.net
錆びないのは知らないなぁ
むしろあるなら教えて欲しいわ

コーティングとかしてあるの買ったことあるけど
常に乱暴に動きまくる部分のチェーンだしさ
結局ハゲハゲのガリガリで錆びるんよなぁ
カムチェーンみたいに常時汁ダクでもないし無駄じゃないか?

チェーン交換時期3000はやり過ぎだろうなぁ
まぁ止める気ないけどね
スプロケ磨耗遅いし常にフレッシュだし
伸びる頃に交換だもんで調整メンテいらずチェーンオイル足すだけ
まぁやり過ぎだろうなぁ

283 :ShakeII :2017/07/12(水) 11:13:53.47 ID:8FZCpa4la.net
ちなみに古いチェーンは1000円以下で売ってるから
新品チェーンの購入価格はry

284 :774RR :2017/07/12(水) 11:53:11.52 ID:EdL6iDxZ0.net
一度でいいからチェーンが切れるまで走ってみたいね

285 :ShakeII :2017/07/12(水) 12:11:50.68 ID:8FZCpa4la.net
歯車ガタガタになるよ

今、病院だから画像出せないが

286 :ShakeII :2017/07/12(水) 12:19:01.69 ID:8FZCpa4la.net
ちなみに交換時期は
チェーンが固着始まって動き悪くなったららしい(にりんかん談

俺はそこまで持たそうとは思わないが
二万キロとかいけるらしいやん

287 :774RR :2017/07/12(水) 13:08:26.73 ID:MitqRIANd.net
>>277
まわりが大型ばかり。
他はビクスク、PCX複数持ち。

288 :774RR :2017/07/12(水) 13:38:21.11 ID:IlZXC3XIM.net
マスツーしなきゃいいんじゃね?
だいたいいい歳こいたオッサンがマスツーとかカッコ悪すぎる
グロムでロンリーライディングしろ

289 :774RR :2017/07/12(水) 17:20:05.55 ID:EyoLuYR30.net
モビシティ届いたので履かせて乗ってみた

普通、スリッピサイン出たタイアから新品タイアに替えた場合、
ハンドリングの軽快感に感激するのが常なんだけどさー、
今回初めてキモチワルイ違和感感じたわ・・・

寿命寸前のビーラバーより軽快感は遥かに悪化・・・な〜んか変なクセのあるハンドリングになったわ・・・
なんかネバっとしたハンドリングで、反応が一定じゃない。 普通逆だ(台形と化したあまりんぐタイアとかな)ろホント。
そこらのスクーターとかに履かせたならまた違った印象になるのかも試練が、兎に角グロムに相性良くないと思うこのタイヤ
素直にHOOPとかNR7U(新型が採用してる純正IRCタイヤ)にしといたらよかったわ・・・・

290 :774RR :2017/07/12(水) 20:05:01.16 ID:TiBJFUqs0.net
>>289
クソブロガーと違ってためになる情報ありがとう

291 :774RR :2017/07/12(水) 20:10:27.62 ID:EyoLuYR30.net
グリッピ自体は確実にビーラバーよりいいと思うんだけどな
せっかくIRCの最新タイアなのになんかもったいないわー

まあ、違和感解消したころにまた改めて日記書くよ

292 :774RR :2017/07/12(水) 20:12:37.95 ID:R/FVo6VM0.net
そらビーラバよりもグリップ上がったから
重くはなるやろ
悪く言えばもっさりと

293 :774RR :2017/07/12(水) 20:18:47.37 ID:EyoLuYR30.net
いんや、重く感じることはそこまで無いって。直進時とかな。

ハンドリングにクセあんのよ。
寝かし始めの入力が不自然。遊びの大きいハンドルみたいな感じ
言っとくけど他のバイクでα13とか01スぺRとかハイグリップ何度も経験あるけど
ハイグリップだからって重くなるわけでは無いぞ。

294 :774RR :2017/07/12(水) 20:19:47.56 ID:8FZCpa4la.net
>>290
オマエGROM持ってないじゃんw

295 :774RR :2017/07/12(水) 20:20:33.63 ID:EyoLuYR30.net
ハンドル入力に対する反応、挙動が自然じゃない が正解だわ

リニアじゃないのよ。

296 :774RR :2017/07/12(水) 20:21:55.27 ID:EyoLuYR30.net
>>294
俺なんかグロムとMSX(松下)とMSX2(パナソニック)の3機持ってるぜ♪
グロムにはMSX2ステッカ貼ってる

297 :ShakeII :2017/07/12(水) 20:28:29.15 ID:8FZCpa4la.net
だいぶ前のスレにも同じこと書いてなかったか?

298 :774RR :2017/07/12(水) 20:33:24.07 ID:nxwnnXlV0.net
適当なウンチクを披露しながら、エアの設定はメーカー指定のアホ2人乗り圧のままでした

ちゃんちゃん

299 :774RR :2017/07/12(水) 20:36:58.25 ID:R/FVo6VM0.net
いやいや
逆に空気圧が低すぎるんじゃないかと思うんだがな
潰れて面圧増えて重くぐにぐに落ち着きがない症状だと

300 :774RR :2017/07/12(水) 20:39:14.50 ID:nxwnnXlV0.net
低いとか高いとか言ってんじゃねーよ
どうせ圧なんていじらないアホだろって馬鹿にしてんだよ

301 :774RR :2017/07/12(水) 20:42:31.00 ID:EyoLuYR30.net
そんな糞タイヤ屋に行くかよ。阿呆どもが
エアゲージでしっかり規定値確認しとるわ。ジャパンタイヤセンターなめんなよ

わかりやすい例えだと
1万キロくらい走行したあまりんぐ台形250ccフルカウルのタイヤみたいな感じなんだよなー
直進から寝かし始めの反応がダルで、一定以上寝かすと前と変わらない感じ
RX01とか顕著にわかるぞ

302 :774RR :2017/07/12(水) 20:44:01.40 ID:EyoLuYR30.net
>>297
3回以上は書いてるぞw
お前を執拗に叩いてた頃だわ

もう秋田んで今は普通に話してやってるけどね

303 :774RR :2017/07/12(水) 20:47:39.81 ID:nxwnnXlV0.net
なw頭悪い奴のゴミ意見だったろ

304 :774RR :2017/07/12(水) 20:48:33.23 ID:EyoLuYR30.net
頭悪いのは否定せんが
ありがたく受け取る奴が一人でも居た俺様の勝ちよ〜♪

305 :ShakeII :2017/07/12(水) 22:02:11.40 ID:6pR1IBExa.net
軽く距離200kmくらい走ったが
これくらいだと散歩と変わらんな
まったく疲れ出てないぜ

306 :774RR :2017/07/12(水) 22:33:26.58 ID:lf7mkNZ80.net
>>287
> まわりが大型ばかり。

メインにするってのは、

 +@今何かを持ってる、だが○○なので、メインをGROMにしたい。
 +今は何も持ってない(昔のってた)、だがバイクが欲しくGROMにしたい。
 +その他
 +または混合

周りが、大型ばっかりって、GROMを拒否る理由にはならんと思うが、
@のパターンから、派生して>>277のうち、置き場所や家族の反対等が生じるなら
それらの問題を片づけるべきだと思うが。

経済的問題ならあきらめるしかないね。

307 :774RR :2017/07/12(水) 22:59:02.80 ID:3/0wZGSJ0.net
タケガワのリアショックのバネレートわかる人いましたら教えてください。車高調整なしのほうです。

既出でしたらスミマセン。

308 :774RR :2017/07/13(木) 01:21:06.32 ID:ke/4YhDW0.net
最近発進の時ガッと音と振動がくるだが何でだろう
丁寧にクラッチ操作しようが雑にしようがもれなくなる
セカンド以降は何の問題もない

309 :ShakeII :2017/07/13(木) 01:42:03.19 ID:ooDjYchBa.net
只今400km地点
少し疲れてきた

310 :774RR :2017/07/13(木) 03:52:00.73 ID:Qf06D1YFa.net
中部、広範囲に雨予報の中
飯田まで一度も雨に当たらなかったが
とうとう捕まったので雨宿り
一時程で雨雲通過する

311 :ShakeII :2017/07/13(木) 05:45:24.72 ID:sFMqYuYua.net
パーキングでウンコしてバイクに戻ったら
白人女が二人バイクのとこにいて

これ、アナタそれバイク?
スマホとバッグを起きっぱなしだから
監視してあげてたのよ!?
何を考えているの!危ないわ、盗まれるのよ??

あーこんな田舎じゃ盗まれないよー
バイクのキーも付けっぱなしでしょ?

オーマイガー アメージング!
なんて平和な国なの、、、ありえないわ

だ、そうですwwwwwwww

でも、大きい街だと用心するよ
韓国人と中国人がいるからね

と言ったら笑って納得してたwwww

312 :774RR :2017/07/13(木) 05:55:11.02 ID:r1wTpTiB0.net
という夢を見たクソブロガーであった

313 :ShakeII :2017/07/13(木) 05:58:59.24 ID:sFMqYuYua.net
は?なんでこの程度の話を嘘にしたいんだ?
どういうアタマしてんだよ

314 :ShakeII :2017/07/13(木) 06:02:00.80 ID:sFMqYuYua.net
まさかとは思うが白人女と喋ったのが

羨ましいのか?wwwwwwww
他に信じたくない理由言えるか?w

ブラジル人だったよ

315 :774RR :2017/07/13(木) 07:48:08.81 ID:KRkrE9jea.net
>>308
チェーンライン出てる?
ハブダンパーんとこのホイールベアリング
逝ってない?

316 :774RR :2017/07/13(木) 08:11:23.68 ID:Lmtcahoz0.net
>>306
本人がどうしてグロムを求めてるのか知らないが車格的に置き場所が問題あるんじゃないの?
正直な話、周囲が大型だらけだからグロムだとアレってのはおかしな話だけどな
俺なんてキタコのボアアップキットと5速ギア仕込んで乗ってたけど
周囲がむしろグロムだらけになったレベルなんだが
やっぱあの物置に入る車格でメーター読み110kmぐらい軽く出るというのは優秀だよ
その状態ですら燃費は1L/50km余裕だしな

大型は違法な乗り方をしないなら所詮は出だしだけ
つまり、その出だしの60km前後までの加速に追いつけりゃいいならカスタムグロムで余裕なのはネット動画でも例が示されてる
グロムの良さといえばモンキーでは出来ない「とにかく万能」な存在を目指すことが可能で頑丈で燃費がいいって所だな

っつーか、最終的にそんなにパワーほしいならCBR250Rエンジンスワップという手もある
ttp://www.hondagrom.net/forums/attachments/14312d1409625957-309antonios-grom-250r-img_1972760771855.jpeg
ttps://drivetribe.com/gallery/SAlfZe8hQY6PlOjEPNBfRw?iid=SamQWIxdSKqOvTztkZru5A

これはスワップキットが販売されてて輸入すりゃバイク屋で取り付けてもらえるだろうが
120kg程度の車重に29PSのエンジンと6速ミッションを搭載するというめっちゃピーキーになる代物
80kmぐらいまでの加速ならリッター級の怪物と余裕で勝負できるようになるが周囲からは逆にすげえ目で見られそうだな

317 :774RR :2017/07/13(木) 09:19:09.68 ID:UhzEd2YL0.net
世の中にはアホにも上には上がいるのでドカの1199cc入れるアホもおる
これはもうガワだけといえるけど
https://i.imgur.com/LyqxyvQ.jpg

318 :774RR :2017/07/13(木) 09:40:31.37 ID:wjxx9L8Xa.net
今、4v組んで20馬力ぐらい出てるけど
大型にはまったくついて行けません
やっぱりパニガーレエンジン積むしかないんでしょうか?

319 :774RR :2017/07/13(木) 09:44:57.95 ID:Lmtcahoz0.net
>>317
それ英語のコメント見ればわかるが1回目の走行で炎上しておしゃかになってる
熱でタンクに引火した
CBR250Rの場合は欧州と欧米のある程度のメーカーがスワップキットを出しているが
グロムのエンジンスワップは2パターンのキットが販売されている

CBR250Rスワップキット→29PS+6速ミッション化のキット 最高速こそ頭打ちだがCBR400Rの加速を大きく上回るピーキーな仕様
ホーネット160Rスワップキット→16PS+5速ミッションの159cc化キット

純正グロムをどんなにがんばっても180cc前後の13PSぐらいが限度なのを考えると
159ccで16PS+5速ミッション化はかなりのパワーアップだが、250cc化と比較するとマイルドでウィリー余裕みたいな危険な代物にはならない
250cc化についてはヘタに250ccバイクを買うよりよっぽど安価で強力なマシンに出来るのが魅力
最初は事故って大破したCBR250のエンジンをエンジンが死んだグロムに流用したのが始まりらしいが
スワップキット販売してから特にアメリカでめっちゃ流行しているカスタム

車重が軽すぎてNinja250Rを余裕でブチ抜いてくが太いタイヤのおかげでアンバランスということはなく
カーブでの安定感やブレーキなどにも特に不安はない
まぁninja250Rは170kgあるから、120kg前後しかないグロム250ccのが加速が良くて当然なのだが
カブ系エンジンは偉大だな

320 :774RR :2017/07/13(木) 09:48:21.22 ID:UhzEd2YL0.net
>>319
へーキットが売ってるのか
よかったらそのURLプリーズ

321 :774RR :2017/07/13(木) 10:10:27.54 ID:7yQTD7BoM.net
モンキーのフレームにグロムのエンジンを移植するキットは無いんですかねぇ

322 :774RR :2017/07/13(木) 10:30:42.48 ID:kC32ee4bd.net
そんなエンジン積むよりNSR80のエンジンやYZ85エンジン積んだ方が遙かに使いやすく速い

323 :774RR :2017/07/13(木) 11:09:29.56 ID:ugtYQK+30.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1418948869/

ココ見て1年チョイかかって試してみた。
今日検察まで逝って来て違反の事実を否認して帰ってきた。(違反日から1年2か月でようやく検察w)

「後日連絡が”あるかもしれません”が、今日はお帰り下さって結構です。 とあっさりした終幕だったw
最初は半信半疑だったが、自ら体感してみて事実だと思い知ったわw

324 :774RR :2017/07/13(木) 11:10:04.01 ID:ugtYQK+30.net
>>322
オイル消費して白煙まき散らしてバッグや衣服に斑点つけるのはもう秋田わw

325 :774RR :2017/07/13(木) 11:12:24.32 ID:ugtYQK+30.net
>>317
京都滋賀あたりにはチョイノリにCB250F(水冷直4 40馬力仕様)系エンジン積んだ化け物が出没するんだぜ
俺も実物1度だけ拝めた。けっこう有名

今も普通に怪鳥らしい

326 :Shakeii :2017/07/13(木) 12:03:07.08 ID:de5yUQora.net
>>323


オマエら
グロム乗りは大人が多いから大丈夫だと思うが
絶対やるなよ?

たかが交通違反がエライことになるぞ。

327 :774RR :2017/07/13(木) 12:04:00.49 ID:1MLGBPou0.net
スワップキット欲しいぃぃぃ
30万掛けてノーマルエンジンいじってもなぁと思ってたトコ

328 :774RR :2017/07/13(木) 12:09:45.91 ID:ua8zI9Wk0.net
> 738 名前:Shake (ワッチョイ e702-hPHQ) [sage] 投稿日:2016/09/04(日) 22:32:17.65 ID:Xgdp+6A00    New!!
>いやだから座ると沈み込んでだなry
>
>まぁどのみち交通違反上等だからどうでも良いんだけどなw
>銃刀法でも麻薬取締法でもない、ただの交通違反なんぞ俺にとってはウンコ違反。

329 :774RR :2017/07/13(木) 12:28:00.95 ID:UhzEd2YL0.net
>>328
よく他人の書き込み保存してるもんだなぁ
感心するわ

なんかの他人のレス集めて保存するのが仕事か趣味の人?

330 :ShakeII :2017/07/13(木) 15:33:09.74 ID:l/4YUa/pa.net
他スレの荒らしに比べたらバイクスレのは可愛いもんさ
金が絡んでないし

331 :774RR :2017/07/13(木) 15:40:34.10 ID:ugtYQK+30.net
>>326
あれ?お前でもこんな事で何びびってんのよw

332 :774RR :2017/07/13(木) 17:14:59.66 ID:7Jh/daDK0.net
チェーンは新車から5000km位はそのままで伸びが気になるならシールチェーンに変えればいい。
クリップ式だからかしめる必要無いし、標準のコマ数のを頼めばいいだけ。
RKとかのメッキシールチェーンに替えるのが一番いいよ。
安物は知らんけど、燃費や最高速はむしろ標準より良くなる。

333 :774RR :2017/07/13(木) 17:15:51.00 ID:+xaEA+Hu0.net
国産原二バイクで前後共にディスクブレーキ採用してるってグロムだけかな?
わしのCB125Tは125cc二気筒とかいう変わり者だけど、リアはブレークシューなんじゃ。

334 :774RR :2017/07/13(木) 17:17:49.62 ID:ugtYQK+30.net
>>333
グロムは国産じゃねーぞw

タイホンダが製造して
とある仕様をホンダが日本向けとして売ってるだけで。

335 :774RR :2017/07/13(木) 17:24:49.72 ID:+xaEA+Hu0.net
>>334
すまん、じゃあ逆輸入も含めるわ
一昔前の純国産はだいたいリアがシューか前後ともシューなイメージなんだが
グロム以外に前後ディスクはあるだろうか?

336 :ShakeII :2017/07/13(木) 17:46:19.96 ID:jyi7TpXGa.net
CB125Tいいなぁ、むしろ欲しいわ
リアブレーキならグロムよりそっちのほうが効くぞ・・・

337 :774RR :2017/07/13(木) 18:51:42.28 ID:7yQTD7BoM.net
>>335
エイプの限定モデル、XRモタードはディスクブレーキだったかと

338 :774RR :2017/07/13(木) 18:55:19.34 ID:ugtYQK+30.net
>>335
逆車でもねえぞw

普通に 輸入車 な


>>335
>>336
お前等も 効き自体は ディスク>ドラムと思ってる勘違いバカだったか。
ディスクがドラムに対して優位なのはフィールのリニアさ、対フェード性だ。

お前等の知ってるドラムブレーキは機械式ワイアだけなんだろ。どうせ。 
油圧ライニングのドラムの効きを体感してから出直して来い。 
で、その前にサーボ効果って事を理解してから書け。

339 :774RR :2017/07/13(木) 18:59:31.75 ID:FHw8IEqr0.net
これは言い返さずにはいられないっ!

340 :774RR :2017/07/13(木) 19:13:08.56 ID:9cRlMykma.net
京都まで六時間でgrom で行ったことあるけどな。
4vグロムなんで110巡行余裕なんでw

341 :774RR :2017/07/13(木) 19:20:12.72 ID:9cRlMykma.net
ドラムがヤバイのは水が入った時って聞いたけど違かったかな。
あとは端的にバネ下重量の関係ではないかな?
イメージとしてはディスクの方がバネ下軽くなるんじゃない?

342 :774RR :2017/07/13(木) 19:35:08.98 ID:7yQTD7BoM.net
ドラムは水貯まるし熱籠るからディスクブレーキが選ばれてると聞いたが

343 :ShakeII :2017/07/13(木) 20:24:56.10 ID:jyi7TpXGa.net
ドラムブレーキのこととか一言も書いてないのに
何か語りだした・・・私怖いわ兄様・・・・・・・・

344 :774RR :2017/07/13(木) 20:54:21.11 ID:LwJ9VUpD0.net
>>316
超絶欲しい。

喉から、上腕二頭筋が出るレベルには欲しい!

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200