2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RVF/VFR part57

1 :774RR:2017/07/02(日) 19:28:46.59 ID:dcbtZ/Xh.net
FORCE V4 はいまいずこ…。
しかし、HONDA V4をとことん語るべし。
■関連スレッド・リンク

スポーツ/VF・VT・NV・NR・PC系
VFR750R(RC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr750r_1987-07-24/
RVF/RC45
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvfrc45_1994-01-07/
VFR400R(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1986-03-20/
VFR400Z(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400z_1986-03-20/
VFR400R(NC24)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1987-02-19/
VFR400R(NC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1988-12-06/
RVF(NC35)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvf_1994-01-12/
VF/VFR/RVF
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/

※前スレ
RVF/VFR part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482762719/

280 :774RR:2017/08/08(火) 12:15:57.26 ID:kXXiQTU7.net
バカはスルーよ

281 :774RR:2017/08/08(火) 12:28:12.64 ID:hpgvPymn.net
ヘルメットっていつ届くんかね?
やっぱり8月31日なのかな

282 :774RR:2017/08/08(火) 18:42:00.12 ID:H/2YVNwN.net
30乗ってる人ってこのヘルメット使ってる人が多いよね
https://img.webike.net/catalogue/images/15176/rx-7x_spencer30th_p.jpg
もう30専用って感じ

283 :774RR:2017/08/08(火) 20:05:21.63 ID:kXXiQTU7.net
>>282
んなこたーない

284 :774RR:2017/08/09(水) 08:41:31.01 ID:JjOIwNZS.net
ヘルメット代用意せねば 7.2万は痛い。

285 :243:2017/08/09(水) 10:04:55.63 ID:PlqIJe6d.net
今さっき近所のホンダ指定整備工場にサービスキャンペーン申し込んできたわ、
部品の調達とかで盆明け位になりそうとのことだった、どうせ全額ホンダ持ちになるし出張修理してもらった方が整備工場的には美味しいのかね?
どっちでも良いけどせっかくなら得してもらった方が良いよなぁ

286 :774RR:2017/08/09(水) 17:59:33.56 ID:KrQm7/Oz.net
http://i.imgur.com/iS63OaP.jpg
俺そのヘルメットつこてる…(´・ω・`)

287 :774RR:2017/08/09(水) 19:57:12.06 ID:KG9JybsJ.net
カブ乗ってんのか

288 :774RR:2017/08/09(水) 20:38:30.21 ID:+GY+fwmF.net
3台写ってるよ!(´・ω・`)

289 :774RR:2017/08/09(水) 22:37:43.07 ID:KG9JybsJ.net
もう1台どこに写ってんだと突っ込もうとしたら
メットのシールドに写ってるな
なかなかオツな事をしやがるぜ

290 :774RR:2017/08/09(水) 22:39:27.17 ID:KG9JybsJ.net
ところで何でカブなん?
と小一時間問い詰めてみたい

291 :774RR:2017/08/09(水) 22:47:32.97 ID:hcNIc8of.net
>>286
いいセンスしとるやんけ
シールドにRVFを写すなんて

292 :774RR:2017/08/09(水) 23:25:00.65 ID:aB5pULif.net
アライはオレンジミラー
ショーエイはブルーミラー
付けてる人多くない?気のせい?

293 :774RR:2017/08/10(木) 00:28:37.52 ID:3TFq9K6K.net
気のせい!

294 :774RR:2017/08/10(木) 12:30:06.37 ID:AHdHZ6jn.net
>>289
どういう意味さ(´・ω・`)
カブ含めて3台とも俺の相棒だよ

295 :774RR:2017/08/10(木) 13:10:47.96 ID:7YJFQwFF.net
>>291
30のOKIだろ

296 :774RR:2017/08/11(金) 02:13:10.62 ID:4Dl8/Eiw.net
nc30は素晴らしい乗り物だと思うけどなあ。
80年代末のレプリカブームの極致だと思う。

297 :774RR:2017/08/11(金) 08:22:29.83 ID:Hv238rz6.net
それを更に熟成したNC35も素晴らしい

298 :774RR:2017/08/11(金) 09:41:34.57 ID:oFmRznQp.net
NC35を逆シフトにしてみたいんだが、皆さんどんな方法でやってますか?

299 :774RR:2017/08/11(金) 10:14:34.13 ID:78ks3ZFa.net
どんな方法もくそもなくないか?

300 :774RR:2017/08/11(金) 18:08:43.00 ID:pZydJAzY.net
ノーマルステップで逆チェンジしたいとかかな?

301 :774RR:2017/08/11(金) 19:06:24.11 ID:Ut+WgwXU.net
売るつもりもなくずっとRC30に乗ってる
ゴミとかクズとか言われると悲しいけど、別に神格化して欲しいとも思わない
いつまで乗ってられるかなぁって思いで乗ってる人が多いんじゃないかな
今の時期は暑すぎて地獄だけどw

302 :243:2017/08/11(金) 19:11:30.57 ID:/QIqJ4l1.net
おんなじ位の年式のレプリカ旧車乗りと峠とか気持ちよく流すのが最近は楽しいな(旧車珍走とは違うぞ!)NSRとかCBRとかTZRとかZXRとか。
最近ZXR増車したくなってきたw

303 :774RR:2017/08/11(金) 19:20:59.45 ID:JJUUmpC7.net
おっさんになってから暑さにめっぽう弱くなった
この時期はバッテリーを外して放置している

304 :774RR:2017/08/11(金) 19:22:05.52 ID:JJUUmpC7.net
正直なところ、半キャップでビッグスクーターに乗ってる方が
1年中乗れていいんじゃないかと思うようになってきた

305 :774RR:2017/08/11(金) 20:24:31.21 ID:AMzKBtrV.net
普段はジェッペルで125スク
任意はファミリーバイク特約でウマー

306 :774RR:2017/08/11(金) 21:08:00.09 ID:JMFE82aF.net
普段は車だけどな。VFRは完全にお遊び。

307 :774RR:2017/08/11(金) 23:11:36.31 ID:V6Wa5n9o.net
35で毎日通勤しとる

308 :774RR:2017/08/11(金) 23:34:24.88 ID:JJUUmpC7.net
いや・・・俺も原2と車は持ってるけどね

309 :774RR:2017/08/11(金) 23:35:03.94 ID:JJUUmpC7.net
>>307
この時期汗まみれになりませんか

310 :774RR:2017/08/12(土) 09:12:13.83 ID:KnMgPE9Z.net
>>309
もともと汗だくにならない体質なのもあるけど、下にドライインナー着てるからか、走行中は平気w
渋滞はすり抜けするけど、ハマった時はかなり暑いけど、満員電車乗るより全然良いね

311 :774RR:2017/08/12(土) 09:57:40.59 ID:GVigs4PP.net
>>310
俺も若い頃は何も気にならず乗ってたんだよね
しかし35歳を超えたあたりから汗が酷くなって
今じゃこの時期に往復2時間も乗ったらインナーもメットの中も
絞れるくらいに汗をかく
更年期の治療はしてるんだけど丸で効果なし

312 :774RR:2017/08/12(土) 10:01:52.20 ID:GVigs4PP.net
特にメットなんて
この炎天下の中丸1日干さないと乾かないレベルだからね
ほんとめんどくさい体になったもんだ

313 :774RR:2017/08/12(土) 10:52:31.75 ID:KnMgPE9Z.net
わい46歳w

314 :774RR:2017/08/12(土) 11:04:29.40 ID:oUUcasCL.net
別に汗かくのは良いんじゃね?
普段からある程度健全な食事してスポーツなりして汗かいてればそんなひどいことにもならんよ

315 :774RR:2017/08/12(土) 13:30:09.35 ID:GVigs4PP.net
汗をかき過ぎると動けなくなる位に疲れるんだよな
何の苦行だよって感じ
だから暑い時は乗らなくなった

316 :774RR:2017/08/12(土) 20:38:43.02 ID:ycdzxNmY.net
普段M3 たまに乗りたくなって35

普段から頭の片隅には35乗りたいって意識はある。

この時期は暑くて気温と準備に押されてるなかなか乗れない感じかな

週末にエンジンかけてほぐしてやるだけだわ

乗りたい

317 :774RR:2017/08/12(土) 20:44:50.47 ID:p/B6eoTC.net
今さっきじっくり暖気してから虫アタックでも虫が潰れない程度の早さで3k位山道夕涼みしてきた最後一速で7000位回してフィニッシュw

318 :774RR:2017/08/12(土) 21:54:56.40 ID:ycdzxNmY.net
>>317
14500まできっちり回せ

319 :774RR:2017/08/12(土) 22:00:07.67 ID:5E7/gIdv.net
>>318
バイク「やめてえええええ」

320 :774RR:2017/08/12(土) 22:09:29.81 ID:H6wfxSA7.net
>>318
いや16000まで回さないと。

321 :774RR:2017/08/12(土) 22:12:04.50 ID:ycdzxNmY.net
>>320
そこまではちょい怖いな壊れそうで

322 :774RR:2017/08/12(土) 22:22:57.93 ID:nKOPVLR0.net
おれそこまで回したことねーわ
13000ぐらいが一番オイシイところ?

323 :774RR:2017/08/12(土) 22:26:41.62 ID:ycdzxNmY.net
>>322
7000-12000位までじゃないかなおいしいとこっていうと

それ以上もまだ伸びるけどどうしてもシフトアップしたくねーって時用な感じ

324 :774RR:2017/08/12(土) 22:50:42.04 ID:cpANdVyd.net
6000〜8000前後の2速で山道気持ちよく流すのが最近のマイブーム、道にもよるんだろうけど何かすべてがちょうどいい感じw

325 :774RR:2017/08/13(日) 09:53:33.13 ID:xwegJUIb.net
基本的に5000回転のおれが通りますよっと

普通のライダーなので6速5000回転が一番いいかな

326 :774RR:2017/08/13(日) 10:24:51.94 ID:hJvic+Rc.net
みなさんカスタムってどのようなことをしてますか?
私は35ですが、エトスフルエキとspユニットとhidのライト、TSRのバックステップ、ブレーキメッシュホースくらいです。
10年くらい前のhrcのパーツも変えた頃に色々は買っとけば良かったと思う今日この頃。
私が走る分には十分なのですが、きれいにカスタムされたものは、かっこいいなと思って。

327 :774RR:2017/08/13(日) 15:24:57.18 ID:xwG7y+NJ.net
高回転型エンジンだから、たまには13000以上回さんとカーボン溜まりまくるで

328 :774RR:2017/08/13(日) 15:58:14.88 ID:C3qpbEe8.net
カスタムとか言っても色んな楽しみ方あるからねぇ、俺は基本ノーマルで(といってもスリップオンと経年劣化したブレーキホースは変えた)山道とかツーリングメインで使ってるわ

329 :774RR:2017/08/13(日) 16:05:51.54 ID:/US3LdR+.net
オレの30(89)は35リンクと90サス、B/Sとステダン位かな。

330 :774RR:2017/08/13(日) 17:18:31.47 ID:blVoU1mA.net
高回転はNC24のが軽く回る。どこまでも伸びてく気がする。

331 :774RR:2017/08/13(日) 19:30:08.77 ID:HJTTzkhx.net
24て維持とかどんな感じ?

332 :774RR:2017/08/13(日) 20:09:24.55 ID:VxgMwU7S.net
>>330
180度クランクやからやね

333 :774RR:2017/08/13(日) 23:05:18.19 ID:noyKNkB8.net
今日エンジンかけたら、カラカラノッキングするしチョーク引いてないと
暖機終わってもエンストしたりするようになった。

またガソリン劣化させてしまったみたいだ・・・

自走も出来ないし、スタンドまで押すのも携行缶借りるのもあれだから
20リッター携行缶買った

早く届かねーかなー、新油とフューエルワンで直ると思うけど。

334 :774RR:2017/08/13(日) 23:14:49.16 ID:vyRrjpjG.net
>>323
おいしいところは9500rpm〜15500rpmだ!

335 :774RR:2017/08/13(日) 23:35:02.83 ID:HJTTzkhx.net
ヘルメットホルダーつけようとキタコの汎用のやつポチってみた、マフラー替えてもう使ってないステーの部分かシートレールからステー伸ばして取り付けてみるわ、ちなNC30

336 :774RR:2017/08/14(月) 02:35:44.28 ID:3ZwWb9zc.net
>>327
これマジ?
何年もそこまで回してないよ…

337 :774RR:2017/08/14(月) 03:05:36.45 ID:5EfVfg1g.net
エンジンの最大の敵はカーボン
摩耗を恐れてオカマ走りをしてるとカーボンが堆積し
研磨剤と化したカーボンが最大の摩耗になるという
回さないエンジンはダメなエンジン
昔も今も変わらない事

338 :774RR:2017/08/14(月) 08:54:36.09 ID:LYOY7Imi.net
>>336
そんな事も知らんでこんなバイク乗ってたんかw

339 :774RR:2017/08/14(月) 09:48:55.68 ID:W3yhJKfR.net
俺のNC30は8000回転以上はうるさいだけで伸びない

340 :774RR:2017/08/14(月) 10:09:09.70 ID:6I1WL5aY.net
>>337
エンジンの摩耗の9割がドライスタートだよ

341 :774RR:2017/08/14(月) 10:10:04.96 ID:ZkAbP5Xv.net
回してカーボン取れると思ってるやつおる?

342 :774RR:2017/08/14(月) 10:12:07.18 ID:6I1WL5aY.net
それにカーボンは回したからって堆積しないわけじゃない
上の回転数を使うと濃い領域を使うことになって逆にカーボンが堆積することもある

343 :774RR:2017/08/14(月) 10:12:16.32 ID:sEEiyWK3.net
こびり付いたのは取れないんじゃね?

344 :774RR:2017/08/14(月) 13:05:09.73 ID:az/jR5im.net
ぶん回して走ってればなんぼかは焼けてくれそうな感じはするけどな

345 :774RR:2017/08/14(月) 23:03:03.28 ID:37ouBXND.net
>>336だけど、そんな高回転でぶん回すなんてことはしないなぁ…
あかんかったんか…

346 :774RR:2017/08/14(月) 23:05:54.56 ID:eY7sJWly.net
田舎だから自分の住んでる地域の前に1kちょっと位の直線があるからソコでいつも○速全開でストレスもカーボンも(イメージで)スッキリ!

347 :774RR:2017/08/14(月) 23:15:45.34 ID:Pw46xWPW.net
>>345
VTR250にしなさいw

348 :774RR:2017/08/16(水) 17:36:17.32 ID:7YHu/uSY.net
カーボンには

http://www.microlon.co.jp/line_up/images/tabloid_161003.pdf

349 :774RR:2017/08/16(水) 18:14:16.36 ID:mZzJqT/Z.net
これってフューエルワンとどう違うんやろ?

350 :774RR:2017/08/20(日) 08:40:57.42 ID:TjiFBb1Q.net
いまNC35すれ違った
実車見るのは自分のを除けば今年初だな

RC45ほどじゃないけどNC35もそんなに数販売してないよね?

351 :774RR:2017/08/20(日) 09:40:06.23 ID:94hn0wwY.net
売れなかったとはいえ新しいだけあって400レプの中じゃかなり見かける方だな

352 :774RR:2017/08/20(日) 09:43:50.82 ID:gpASUJXC.net
昔のフルカウルバイクとしてはかなり見掛けるバイクだよ

353 :774RR:2017/08/20(日) 10:00:31.56 ID:F9jdJHdt.net
155000キロも乗ってるNRがあるんだね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r200660497
普通なら勿体無くて乗れないよね

354 :774RR:2017/08/20(日) 10:24:19.85 ID:G5kF+ulF.net
普通に考えれば、バイクは乗って走るもの。

355 :350:2017/08/20(日) 11:36:19.75 ID:ups8Td6h.net
>>351
>>352
いやぁ、こっちじゃまったく見ないな
びっくりして思わずここに書き込みしちゃったもん
ちな日本海側の田舎県です

356 :774RR:2017/08/20(日) 13:54:29.47 ID:B/mRaDo9.net
当時買って乗ってたけどガレージで埃被ってる個体は多そうだな、何となく

357 :774RR:2017/08/20(日) 14:43:51.17 ID:TBEoAmjR.net
>>353
乗らない方が勿体無い

358 :774RR:2017/08/20(日) 14:47:07.93 ID:TBEoAmjR.net
>>353
しかしこれ欲しかったな〜

359 :774RR:2017/08/20(日) 15:10:04.97 ID:G5kF+ulF.net
600k自走するとか、筋金入りだな。

360 :774RR:2017/08/20(日) 15:21:53.03 ID:G5kF+ulF.net
NC35の逆シフト完成。CBR150Rの長いチェンジブラケット使用して
サイドスタンドとの干渉を回避しました。ちなみにプレートは多分
コワースかどこかのB/S。ロッドは長さ延長。

361 :774RR:2017/08/20(日) 16:08:39.46 ID:9jd2rC3O.net
NC35 ニュートラルスイッチ不良でニュートラルランプチカチカ
サイトスタンド出したらエンスト

スイッチ注文しました。
まだ普通にパーツあって良かった。

362 :774RR:2017/08/20(日) 17:20:46.08 ID:9FtRIMB0.net
しかし自走で届けてもらうならI-lineだっけ忘れたけどそっちのが安いんだよなぁ

363 :774RR:2017/08/24(木) 17:22:21.28 ID:pJyzoyNp.net
ヘルメット発売されたね
転売も多い

364 :774RR:2017/08/24(木) 19:05:21.49 ID:jXBp5KJ5.net
RC30メット自分用に2個購入   
オク見たら転売すごいw シリアルナンバー確認出来た奴で
452とかだから随分数が出ている ラストナンバーが気になるのうw
 

365 :774RR:2017/08/24(木) 20:49:06.41 ID:AA3UqDAs.net
まじ?ネット予約は失敗だったか…
未だに入荷待ち状態だ

366 :774RR:2017/08/25(金) 05:57:01.09 ID:XcCZ2d+K.net
>>364
500個以上出てるのかな
こんなに売れるとは思わなかった
ホンダ的にもアライ的にも万々歳じゃないの

367 :774RR:2017/08/25(金) 07:50:00.77 ID:21QO6OBM.net
定価やしな
No.30が高くなりそうだよね

368 :774RR:2017/08/26(土) 16:58:20.95 ID:iZHWzN8j.net
>>366
今日届いたけどシリアル540番代でした。
初アライだけどシールド開けにくいw

369 :774RR:2017/08/26(土) 21:43:49.15 ID:AqgAjLP7.net
すげえ数だな、30乗ってない人も買ってるのか。
35、45とか4気筒CBR乗りとかかな。

370 :774RR:2017/08/27(日) 11:18:28.19 ID:4mo9IQGm.net
NC21にNC30のエンジン載る?

371 :774RR:2017/08/27(日) 12:24:01.56 ID:xsqfrLA3.net
半分ぐらい転売目的じゃね

372 :774RR:2017/08/27(日) 13:21:54.06 ID:43vwEqQF.net
>>370
人による。

373 :774RR:2017/08/27(日) 23:30:19.87 ID:DOepB6SG.net
http://i.imgur.com/wTWZxSI.jpg
帰宅したらヘルメット届いてた!
これ1000個超えてるんじゃないかね

374 :774RR:2017/08/28(月) 00:26:28.62 ID:Bpk45zaR.net
1000台限定なんだから1000個じゃない?

375 :774RR:2017/08/28(月) 01:47:32.46 ID:WNupMRNE.net
やっぱり千個か。
それなら30オーナーで自分のバイクのシリアルナンバー送れば同じ数字を売ってくれるとか
粋な事すれば良かったのに。

376 :774RR:2017/08/28(月) 02:07:29.79 ID:tuO0rRe0.net
うーんそのシリアルは取って付けた感あっていらんかもな

377 :774RR:2017/08/28(月) 07:42:30.56 ID:6gDJ+TS6.net
>>373
800個以上も売れてるの
NSRのような沢山売ったバイクじゃないし受注生産だし
300個も売れたら御の字だと思ってたのに
バイクの売れない時代に7万もするメットがこんなに売れるなんて驚異的だな
RC30ってこんなに人気あるとも思わんかった
ホンダが一番おどろいてるんじゃね

378 :774RR:2017/08/28(月) 08:51:42.77 ID:zgfGk6pB.net
お前らRC30メットを買うのはいいけど
RC30に乗ってんの?

379 :774RR:2017/08/28(月) 08:57:59.73 ID:kRwg85w2.net
転売用とショップの注文が大半なんじゃないかなぁ
NSRの高騰っぷりを見て商売目的で注文してる人が多い気がする

ていうかシリアルNo.のデザインもうちょっとなんとかならなかったのかね
テプラでラベル貼り付けただけみたいでなんか安っぽい

380 :774RR:2017/08/28(月) 09:57:34.48 ID:auEKTix3.net
こんなテプラじゃNo.30が偽造されて出品されるのが目に見えてる。
他に証明書は無いの?

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200