2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RVF/VFR part57

1 :774RR:2017/07/02(日) 19:28:46.59 ID:dcbtZ/Xh.net
FORCE V4 はいまいずこ…。
しかし、HONDA V4をとことん語るべし。
■関連スレッド・リンク

スポーツ/VF・VT・NV・NR・PC系
VFR750R(RC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr750r_1987-07-24/
RVF/RC45
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvfrc45_1994-01-07/
VFR400R(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1986-03-20/
VFR400Z(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400z_1986-03-20/
VFR400R(NC24)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1987-02-19/
VFR400R(NC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1988-12-06/
RVF(NC35)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvf_1994-01-12/
VF/VFR/RVF
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/

※前スレ
RVF/VFR part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482762719/

83 :774RR:2017/07/06(木) 23:24:55.00 ID:VQGZJsQ+.net
>>82
下道は原2最強だと思う

【NC30】
盗難防止のチェーンを外す→キーを刺してON→コックをON→チョークを引く→始動→暖気数分→
フルフェイス&グローブ→チョークを戻す→体勢を真っ直ぐにする→サイドスタンドを戻す→1速に入れる→発進

【原2】
半キャップをかぶる→キーを刺してON→始動、暖気30秒→サイドスタンドを戻す→発進

すり抜けしにくい事も入れると多分片道10分くらいは節約出来てると思う

84 :774RR:2017/07/06(木) 23:59:50.67 ID:4013JR6W.net
ずいぶん面倒なことしてんな

85 :774RR:2017/07/08(土) 19:01:35.68 ID:gb1jO+8y.net
近所に25年くらい放置されてるRVF400があるの知ってる。
バイク屋が買い取り交渉したけど断ったのも知ってる。
乗らないなら譲ってほしい。

86 :774RR:2017/07/08(土) 19:29:06.68 ID:Aoumb3ae.net
燃調があってねぇとここまでつまんないもんか
マフラーの抜けとかトルク関係はサッパリなんだけど抜けをよくしたら一般的には濃くすればいいんだよね?

87 :774RR:2017/07/08(土) 20:09:10.56 ID:nk8vKJFD.net
>>86
ノーマルが一番
フルエキでもノーマル推奨

88 :774RR:2017/07/08(土) 20:25:09.52 ID:I58fEsg1.net
キースターのキットでノーマル比#0.5位濃くしてスリップオンつけてるけど調子良いよ、プラシーボかもしれんけどw

89 :774RR:2017/07/08(土) 20:27:15.69 ID:Aoumb3ae.net
>>87
キャブもノーマルのはずなんだけどなぜか吹けないんだよね、、、

90 :774RR:2017/07/08(土) 20:39:03.31 ID:lPHNNieF.net
ジェッティング以前の問題だろ。
古いバイクなだけに原因の候補有りすぎるから先に切り分けなよ。

91 :774RR:2017/07/08(土) 21:36:39.45 ID:9y+yN11v.net
>>87
ノーマルBOX ハーフエキ、
俺はA/Sの戻しとM/Jだけ変えてる。
M/Jは#110か#112、A/Sは1/4戻し

92 :774RR:2017/07/08(土) 21:46:53.56 ID:Aoumb3ae.net
とりあえずエアクリ交換してからいじるよ
ノーマルだと普通なんだけどねぇ、、、
やっぱインジェクションだな!

93 :774RR:2017/07/08(土) 23:07:11.74 ID:llTSdVYO.net
NC35だけど、TSRもエトスもキャブセッティングはノーマルでって言われた。
35はノーマルがそもそも濃いって。

94 :774RR:2017/07/09(日) 00:30:51.75 ID:KbushslR.net
>>89
まずはキャブのOHだな

95 :774RR:2017/07/09(日) 01:10:25.46 ID:sX9xapGI.net
吹けないのは象の鼻のスポンジ

96 :774RR:2017/07/09(日) 09:26:57.31 ID:28BXZFbU.net
象鼻スポンジは無くてもいいってバイク屋のおっちゃんが言ってた。

97 :774RR:2017/07/09(日) 10:09:36.52 ID:KbushslR.net
>>96
それは嘘

98 :774RR:2017/07/09(日) 10:30:32.46 ID:8N8oQhv1.net
バイク屋のおっちゃんはええ加減な事ばかり言うよねぇ。

99 :774RR:2017/07/09(日) 13:36:05.71 ID:Rs8+3fZM.net
>>96
あれなくなると、低速トルクやレスポンスガックリ下がるし
トルクの谷がガッツリ来るぞ

100 :774RR:2017/07/09(日) 17:32:52.55 ID:vhyk+Ix3.net
あれスポンジじゃなくてもいいのかね
そもそも何なんだろう流速高めてる?

101 :774RR:2017/07/09(日) 19:05:08.88 ID:Rs8+3fZM.net
>>100
低回転時の流速を高めてる
ボロボロに取れたから隙間テープを貼ってる

102 :774RR:2017/07/09(日) 21:27:25.59 ID:vhyk+Ix3.net
>>101
隙間って窓とかに貼るあれ?

103 :774RR:2017/07/09(日) 21:36:07.85 ID:Rs8+3fZM.net
>>102
そう、ついてる両面だと剥がれるかもだから
接着した。

104 :774RR:2017/07/09(日) 21:47:01.13 ID:vhyk+Ix3.net
ありがとん、いい厚みの奴探してみるよ
どういう理屈でスポンジなんだろうか
低速だとスポンジを回避するから流速が上がり、高速時はスポンジの部分にも空気が通り吸入量を増加するって感じなのかな

105 :774RR:2017/07/09(日) 21:51:15.99 ID:Rs8+3fZM.net
>>104
多分そうだと思う、じゃなかったら樹脂のパイプ系絞る形にするだけでいいから。

106 :774RR:2017/07/10(月) 00:01:37.91 ID:HhqCXU+h.net
>>104
スポンジは5mmやで

107 :774RR:2017/07/10(月) 14:20:02.05 ID:d8iUXt08.net
>>106
おっありがとです

108 :774RR:2017/07/10(月) 15:02:01.14 ID:khhLv92P.net
やっとまともなスレに戻った気がするな

109 :774RR:2017/07/10(月) 15:19:17.06 ID:/EwUSkuP.net
久しぶりにNC35のキャブさわってみたけど
NC30のと違ってピストンがかなりフラットなのな。
これって実はかなり良さそうなんだと思う。

あとピストンの下にある穴なんだけど
ここ拡大しなくても、ニードルホルダーの
下にある四つ葉のクローバー状の突起が
空気の流れを邪魔してる感じなので
ここを除去すれば、穴拡大と同じぐらいの効果ありそう。

110 :774RR:2017/07/10(月) 15:48:36.31 ID:suTp9mdW.net
その突起は空気の流れを整流してるのかもしれない

111 :774RR:2017/07/11(火) 09:17:53.56 ID:HJpzXYhx.net
>>109
穴拡大する目的わかってないでしょ?
そこに効率は関係ない

112 :774RR:2017/07/11(火) 15:05:11.19 ID:B6s7QKYY.net
>>109
穴拡大すると流速遅くなりそやな

113 :774RR:2017/07/11(火) 15:40:54.95 ID:vej7xO/t.net
>>109
試しにやってみなよ

114 :774RR:2017/07/11(火) 17:32:45.10 ID:8oh6dTQo.net
10年ぶりに公道で乗ったけど街中で乗るもんじゃないって改めて思ったわ、学生の頃良くこれで東京神奈川辺りの街中走ってたと我ながら感心するw

115 :774RR:2017/07/11(火) 20:45:25.33 ID:X72K8/rM.net
>>114
どういう意味で?

116 :774RR:2017/07/11(火) 21:14:47.19 ID:8oh6dTQo.net
熱くて(暑いではない)ポジションも気持ち前傾気味だしね何より俺が歳をとったかな?w

117 :109:2017/07/12(水) 22:50:05.87 ID:OjfxIx/h.net
>>111
エアクリを軽くして負圧不足になったときの
ピストン上がる量と上がる速さを大きくするためだと
思ってるけど違う?

118 :109:2017/07/12(水) 22:51:30.06 ID:OjfxIx/h.net
>>110
それはあるかも

四隅の1つだけに穴なので、整流しないとこじちゃうのかもね

119 :774RR:2017/07/13(木) 10:49:14.06 ID:zDMAp29q.net
V4のリッターSSが出る噂は結局噂止まりだったの?
RC213VSの廉価版が出るとか言ってたのに。
言った社長が代わっちゃったから出なくなったのかな。

120 :774RR:2017/07/13(木) 12:47:06.95 ID:ZWsI8+kz.net
もうRSV4のOEMでいいよ。

121 :774RR:2017/07/13(木) 13:20:22.02 ID:qFgggHpY.net
ドカがV4SS発売するって正式発表しちゃったもんな
ホンダがデザインで負けるのは決まったようなもんだし
性能もドカがSBK王座奪還に標準を合わしていることからも
とんでも性能になるのは確実
もうホンダに付け入る空きすらないように思えるんだが
お値段以外は

122 :774RR:2017/07/13(木) 13:20:52.56 ID:qFgggHpY.net
ちなみにRC213V-Sにしても最新SSと比べたら
もう既にアドバンテージは無いんじゃないか
マン島でのガチンコ対決で優勝したBMWやスズキみてそう思った

123 :774RR:2017/07/13(木) 14:45:39.18 ID:uMV4BglN.net
マン島とサーキットは違うんだろうね

124 :774RR:2017/07/13(木) 14:47:24.53 ID:uMV4BglN.net
>>121
ホンダはSBK全然やる気なさそうだしな

125 :774RR:2017/07/13(木) 16:58:42.35 ID:mtiXOw95.net
照準な

126 :774RR:2017/07/13(木) 19:18:31.04 ID:6MBuOHP8.net
RC30,RC45の部品供給さえしてくれたら最新SSなんて興味ナッシングだわ

127 :774RR:2017/07/13(木) 20:31:20.71 ID:gXCa0kUz.net
一応V4スポーツとして検討中の対象モデルの様だね
http://news.bikebros.co.jp/report/news20170710-07/
ダメ元で客相とかに問い合わせしてみよう

128 :774RR:2017/07/14(金) 00:33:36.19 ID:hrgoXXz1.net
技研に就職するからちょっと待っとけ〜

129 :774RR:2017/07/14(金) 03:03:45.86 ID:KSJREspX.net
技研に就職したダチはエアコンの性能試験する部署?に配属されたとか言って会うたびに詰まらん連呼してくるぞw
希望通りの部署になると良いな

130 :774RR:2017/07/14(金) 07:43:40.68 ID:hrgoXXz1.net
ぶっちゃけなれないと思う、、、

131 :774RR:2017/07/14(金) 08:57:28.55 ID:frTjbm6E.net
農機具とか発電機とか汎用エンジンとか品質保証とか
つまらなそうだな。

132 :774RR:2017/07/14(金) 09:24:15.52 ID:hvQczxr5.net
>>131
他人の仕事をつまらなさそうと言えるお前はさぞかし大層な仕事をしてるんだろうな。

133 :774RR:2017/07/14(金) 12:21:59.53 ID:B8lUD7lq.net
>>132
仕事してないんでしょw

134 :774RR:2017/07/14(金) 13:22:21.05 ID:VXq7CsUN.net
でも今のホンダの技術者ってどう思ってるんだろう。
V4好きな人も居るだろうし。てか中枢を担ってる40代とかど真ん中世代だろうに。
やっぱり商業的に儲からないから仕方なく妥協して売れるバイクを作ってるのかな。

何回も既出のRC30の開発エピソードみたいな情熱はもうないのかね。

135 :774RR:2017/07/14(金) 13:39:35.81 ID:eIDC8Us+.net
他社と同じ並列エンジンばっかりでつまらんね

136 :774RR:2017/07/14(金) 16:09:01.20 ID:Ha2FLlwM.net
パーツリスト作ったりのサービス系らしいからパーツ製造管理はワンチャンあるかもしれないし頑張るぞい

137 :774RR:2017/07/20(木) 14:15:02.67 ID:3P/iwS3A.net
暑くて乗る気にならん。

138 :774RR:2017/07/20(木) 14:20:15.01 ID:uiPKSTDB.net
ジーパンでのってるとえ?車両火災?てくらいふくらはぎ暑くなるのは毎年この時期の恒例

139 :774RR:2017/07/20(木) 18:25:14.50 ID:my4iruzE.net
久しぶりに街乗りしたらほんとぶっ壊れてんじゃねえのって思った

140 :774RR:2017/07/21(金) 10:44:10.69 ID:y6Aau3Jr.net
たまにショートしたような臭い(プラスチックが燃えてる臭い?)を発しながら走ってるトラックとかいるけどやめて欲しい
熱くてぶっ壊れたかと思って股間とシートカウルの左側を見ちゃうから

141 :774RR:2017/07/21(金) 11:56:14.81 ID:+HH7KGX8.net
>>140
それって排ガス浄化装置の再生中の匂いじゃないかな。
所謂スス焼きというやつ

142 :774RR:2017/07/21(金) 17:35:10.01 ID:vmy1e8wh.net
尿素で浄化するディーゼルのヤツね。

143 :774RR:2017/07/21(金) 18:20:44.18 ID:y6Aau3Jr.net
あーなんとかブルーだっけ?

144 :774RR:2017/07/21(金) 19:13:13.99 ID:Ea6xt6JL.net
ヒステリック・ブルー?

145 :774RR:2017/07/21(金) 19:28:30.54 ID:2/XYjdEA.net
マリッジブルーだよ

146 :774RR:2017/07/21(金) 20:37:07.93 ID:JILYPKB/.net
ブルースカイブルーじゃないの?

147 :774RR:2017/07/21(金) 21:14:00.99 ID:y6Aau3Jr.net
アドブルーだ!

148 :774RR:2017/07/21(金) 21:42:14.44 ID:vmy1e8wh.net
ブルーテックとブルーエフィシエンシーも忘れないで。

149 :774RR:2017/07/22(土) 01:51:09.53 ID:8ecYuyx5.net
マタニティーブルーだろ?

150 :774RR:2017/07/22(土) 19:11:15.07 ID:CuoajOmi.net
敏いとうとハッピー&ブルーだろ?

151 :774RR:2017/07/22(土) 20:31:03.71 ID:GMXnNGth.net
ダイブトゥーブルー

152 :774RR:2017/07/22(土) 22:45:06.68 ID:ZE5CGcFg.net
ユニコーンのメイビーブルー?

153 :774RR:2017/07/22(土) 22:56:33.45 ID:MWJdPT/7.net
俺はレッドブル

154 :774RR:2017/07/23(日) 01:47:17.86 ID:95WwIcuA.net
>>150
あんた一体何歳なんだよw

155 :774RR:2017/07/23(日) 19:18:18.86 ID:tUs7fnQX.net
ブルーコメッツ

156 :774RR:2017/07/23(日) 19:23:15.40 ID:Jq7t8G6P.net
マジでオマイラいくつのじじいだよ
俺くらいの新人類になると
ペンギンズバー呑みながら聖子ちゃん聴いて決めますわ
これが
一般大衆の常識!!

157 :774RR:2017/07/23(日) 19:47:05.05 ID:klxoPMXO.net
ナウイな

158 :774RR:2017/07/23(日) 21:13:06.11 ID:1pzBZlMp.net
まぢかよおまえらエモいな

159 :774RR:2017/07/23(日) 21:39:35.14 ID:igCGDKRR.net
今キャブを外そうと思ってるんですが、インシュレーターから外れません。何かコツやいい道具などありましたら教えてください。

160 :774RR:2017/07/23(日) 22:19:38.22 ID:uk05L1HK.net
>>159
ヒートガンかドライヤー。
前もって走ってくるのもOK。

161 :774RR:2017/07/24(月) 01:34:29.58 ID:QmRAhL3n.net
>>159
硬化して再利用できそうもなかったらカッターで切る

162 :774RR:2017/07/24(月) 07:40:51.90 ID:irBGLYdG.net
マイナスドライバーでこじる!

163 :774RR:2017/07/24(月) 08:12:41.46 ID:SFLu33+f.net
>>161
そうですね。切っちゃえば早いですが、純正部品ってまだあるんでしょうか?まだ調べてないのですが、社外もあるのかな?

164 :774RR:2017/07/24(月) 13:00:50.38 ID:kvc0nA9X.net
>>163
社外も純正もあるよ

165 :774RR:2017/07/25(火) 03:55:41.73 ID:d1Q2y8IP.net
>>159
タイヤレバーをエアクリの下に当てて、フレームを使ってテコの原理でリア側を持ち上げるといいよ。

166 :774RR:2017/07/25(火) 07:23:31.72 ID:3f6gy0jj.net
当たり前だけどウエスとか噛ませてな

167 :774RR:2017/07/25(火) 21:28:07.54 ID:osaQ8lRG.net
ステアリングダンパーを中古で買ったらフレーム側のネジが無かったから購入予定なんだけどアルミのボルトでいいのかな?電蝕を気にしてるんだけど気にしたことある?
そんな事を考えてたらスタンドフックボルトとかもアルミスイングアームだからアルミボルト?
気になってねれなくなってきた

168 :774RR:2017/07/25(火) 22:19:29.09 ID:bqvRdOQN.net
>>167
ちなみにどこのやつ?NHK?WP?
ウチの子も一時期ステアリングダンパーつけようかなーと思った
峠やサーキットは全く行かないけどNE☆

169 :774RR:2017/07/26(水) 06:09:20.32 ID:4/373LJg.net
小回りがしにくくなるよ。

170 :774RR:2017/07/26(水) 06:14:28.51 ID:RFGfb39V.net
もともと小回りなんて効かないんだから今更

171 :774RR:2017/07/26(水) 07:37:27.08 ID:+tnfR/Bb.net
>>168
メーカー不明のやつ、小回りはとりあえずつけて具合確かめてからNHKのかうかどうするか。取り付けボルトは鉄にしとけばマシかな?アルミ×ステンレスはやめとく

172 :774RR:2017/07/26(水) 11:49:47.94 ID:szBqjSki.net
>>167
アルミのボルトで破断耐久試験の結果報告よろしくです。

173 :774RR:2017/07/26(水) 18:39:09.24 ID:eptSOEIw.net
RVFで未だにフルロックUターンできないんだがなんでやろな

174 :774RR:2017/07/26(水) 18:49:34.10 ID:E6WBREeX.net
>>173
大丈夫! 俺もできないw

175 :774RR:2017/07/26(水) 22:23:14.14 ID:E/BW4TFx.net
>>173
ダクトに指挟むから危ない

176 :774RR:2017/07/26(水) 23:15:01.23 ID:sKHYCCLS.net
明日は出勤前に2時間くらい海辺を流そう、早朝だしきっと涼しいハズだ

177 :774RR:2017/07/27(木) 02:39:49.58 ID:5V9Oq+aZ.net
やっぱ厳しいものがあるよね
友人の2ダボで回って見たけど普通にできそうだったし(こかしたら怖いからそこまではやらなかったけど)
このバイク小回りは考えないな!

178 :774RR:2017/07/27(木) 20:34:49.64 ID:MTpFMVIG.net
NC35なんだけど、なんかエンジンのところからカタカタカタカタ…言ってるような気がする
何これ?
前々からこんな音してたっけ?

県外ソロツーしててビビりまくりです…

179 :774RR:2017/07/28(金) 14:22:51.00 ID:QaGSV8pq.net
カタカタは言わんなw

180 :774RR:2017/07/28(金) 15:30:20.82 ID:pbYWtbmg.net
エンジンのどこだよ
音関係は場所特定しないとなんにもわからん

181 :774RR:2017/07/28(金) 17:58:03.19 ID:GuwwU0kP.net
石鹸箱

182 :774RR:2017/07/28(金) 18:02:22.31 ID:LeQffrWN.net
小人がキーボード打ってるんだよ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200