2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part15【BLUE CORE】

1 :774RR:2017/07/04(火) 08:22:46.29 ID:howDRdf9.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part13【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492707107/
【YAMAHA】NMAX Part14【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495843360/

950 :774RR:2017/08/06(日) 18:18:24.18 ID:Obsywcu1.net
>>894
既に20代で老化していたと

人間は18歳がピーク
それ以降は老いるだけなんや
>>905
ワロタ

951 :774RR:2017/08/06(日) 21:38:46.02 ID:otSvd5JL.net
NMAXって、ヤマハのMAXシリーズってよりも、KawasakiのZ250の面に似てるよねw

https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z250/

952 :774RR:2017/08/07(月) 00:28:10.81 ID:BRJZfAgH.net
>>927
6.6l換算とかかな??笑
たしかになぞ!

953 :774RR:2017/08/07(月) 03:15:24.09 ID:sf6fDQ+m.net
nmax のフェンダーレスカッコ悪いな。

954 :774RR:2017/08/07(月) 03:28:51.27 ID:ImhLkYqj.net
>>949
従業員もタイヤの性能も鳩山とは関係無いね
単に石橋タイヤを買ったらその金額の一部が株主配当となって鳩山を潤すだけ

955 :774RR:2017/08/07(月) 05:55:26.03 ID:hy6E1dZk.net
板荒らすなよ
鳩山とかどうでもいいよ
安倍はもっとどうでもいいけどなwww
パチ屋の便所にでも書いてろよ
安倍ちゃんピンチでくやしいですってよ
統一協会でも入信してろ

956 :774RR:2017/08/07(月) 06:53:20.31 ID:7LoTgi8d.net
>>952
なるほど!6.6L換算はありえる!
いや、正にそれかも。

満タンから空までの開けまくり前回走行したのち超省燃費走行をして、
その平均燃費になるまで満タンから空で到達したけど、
逆に戻るまでに満タンから空までかかってしまったから。

んー、マニュアルのリセットしてから。って意味はなんなんだろうね。笑

957 :774RR:2017/08/07(月) 07:18:35.93 ID:n4qp65ua.net
>>956
お互い細かくてやな性格だな笑

どうでもいいわ! って人が大半だろうね笑

958 :774RR:2017/08/07(月) 08:14:35.65 ID:7LoTgi8d.net
>>957
確かに!誰もこの話題に絡んで来ないし!笑

でも、このやり取りで少しスッキリしたー!笑

959 :774RR:2017/08/07(月) 17:09:09.65 ID:gBSff/zK.net
>>958
満タン給油直後が変動量大きいので、
残量メーター6個目点灯させた時の数値から、
再計測開始しているのでは。

面倒だが、6個目を点灯させない5L位までの給油を繰り返せば累積値になるかも。
最大距離が設定されている可能性もあるけど。

960 :774RR:2017/08/07(月) 19:20:21.33 ID:7LoTgi8d.net
>>959
満タンした際の変動が大きい!?
全然気づかなかった。

ちょっと試してみる。

961 :774RR:2017/08/08(火) 03:24:22.55 ID:IzSpuuNN.net
SP忠男のpower Box注文しました
楽しみ〜

962 :774RR:2017/08/08(火) 04:24:04.67 ID:3R4lYF+E.net
2018黒店に取りに行く
台風の中な

963 :774RR:2017/08/08(火) 07:24:32.21 ID:oFl9VLvk.net
ウィルズウィンのエアクリーナーに交換したら、出だしもっさり感が出たというか
重たい感じがして遅くなった。
エンデュランスのエアクリーナーは全くそんな事感じなかったんだけどなあ。

誰かウィルズウィンのエアクリーナー付けた人いたら感想教えて。

964 :774RR:2017/08/08(火) 07:44:47.41 ID:6KH+LgL1.net
ウィルズウィンに性能求めたらだめやろ

965 :774RR:2017/08/08(火) 07:45:10.55 ID:YYMvgvtv.net
適正混合比を得るコンピュータ制御の純正が一番速い
適当な部品は糞

966 :774RR:2017/08/08(火) 10:21:45.11 ID:E97rOdA8.net
エアクリーナーの種類より、吸気管長を変更した方が、特性変化を求めやすい気がする。

967 :774RR:2017/08/08(火) 10:56:32.24 ID:vsD54Jzb.net
>>963
吸気慣性とか慣性過給とかいう現象がある
https://i.ytimg.com/vi/XZD3y1Cjso0/hqdefault.jpg

エンジン回転数に対して吸気管の長さや口径が適切だと過給効果があるらしい
多気筒エンジンに比べて連続的に吸気しない単気筒だと影響がより大きいのかも

ボアアップしたり高回転型に改造した場合はスポーツタイプのエアクリで吸気抵抗を減らす必要があるけど
ノーマルの重ったるい外見のエアクリボックスもメーカーがいろいろ試行錯誤した成果なのだろう

968 :774RR:2017/08/08(火) 11:44:52.14 ID:oFl9VLvk.net
みんなありがと。
エアクリーナーのフィルター位置調整で様子みてみる。
ダメだったら純正のボックス+エンデュランスのフィルターに戻すよ。
後はヤフオク行きだな。形に惑わされたわ。

969 :774RR:2017/08/08(火) 12:03:01.25 ID:tDtE1jII.net
>>967
その辺はものすごく重要な要素なのに、チューニングとかいうと抵抗を下げたり
管径を太くすれば効率がよくなるみたいな単純な話になってしまうことが多くてね
エンジンの常用回転域が自由にコントロールできないスクーターは特に
単純な給排気系の変更は、常用域での性能低下は必至

給排気系は流体と波の両面で考えなくちゃいけないので、実際はけっこう難しい分野
市販車ともなれば、充填効率だけじゃなくて騒音振動も両立させなくちゃいけないわけだし
もう少しノーマルも見直したげてとは思うけど
少なくとも給排気系の単純な交換は性能向上にはまったくならないという理解だけは
しておいた方がいいと思う
音とか見た目とか、そういう視点でやるべき
代償として若干の性能低下もね

970 :774RR:2017/08/08(火) 12:13:22.04 ID:E97rOdA8.net
>>968
ノーマルの吸気口までの距離と、ウィルズウィンのエアフィルターの形状を考えると、
30cmくらい吸気管長を長くすれば、同等の距離になるんじゃないかな。

971 :774RR:2017/08/08(火) 12:27:41.87 ID:tDtE1jII.net
管長だけでなく管径も関係する

972 :774RR:2017/08/08(火) 12:30:29.72 ID:di298mbD.net
吸気とか真面目に設計したらかなり時間かかるので、カスタムメーカーは見た目だけで作るか、中のフィルターしか出さないのではないかな。
吸排気系は金かけて変えても、べらぼうにはパワーは上がらないというのが本当のところ。マフラーとかは若干パワー上がるかもしれないけど、見た目と音と軽量化の方が変わるところが大きいくらい。

973 :774RR:2017/08/08(火) 14:54:36.44 ID:Z9SctlsS.net
純正タイヤ減ってきたのでリア交換予定だけどおすすめある?

974 :774RR:2017/08/08(火) 15:41:18.69 ID:xhLuoK7+.net
>>968
ちなみに俺も使ってた口たが調整できんからな
長めにしてもカバー押し込んだら一番奥の位置に
フィルターくるから
むかついたから今はADIOのにしてる

975 :774RR:2017/08/08(火) 20:50:41.67 ID:9mYi25WU.net
>>973
タイヤの選択肢は純正スクートスマートかシティグリップの2種類しか無いので好きな方をどうぞ

976 :774RR:2017/08/08(火) 21:47:47.54 ID:unVL/kf4.net
DUGOUTのエアフロースペーサー買った人いる?
皆のブログ等読んでいるとミドルスクリーンは自己満足程度の風防効果と思う所が意外とあってなら純正パーツ流用するこれでもok?と思ったけどレビューが無いよこの商品

977 :774RR:2017/08/08(火) 22:33:40.81 ID:oFl9VLvk.net
>>974

ADIOのエアクリーナーのインプレお願いします。

978 :774RR:2017/08/08(火) 23:35:10.42 ID:u61VMthF.net
>>975
いや他にもあるよ

979 :774RR:2017/08/09(水) 08:27:01.69 ID:7sBgZQCB.net
メーカー在庫があって注文して直ちに届くタイヤはスクートスマートとシティグリップしか無いよ

980 :774RR:2017/08/09(水) 08:44:29.07 ID:h1glVufx.net
逆にそれらのタイヤだと何か問題があるの?

981 :774RR:2017/08/09(水) 09:24:29.36 ID:cAxNDnLd.net
タイヤばかり飽きた

982 :774RR:2017/08/09(水) 09:47:12.69 ID:txyN/xIX.net
>>977
吸気音と排気音がちょっと大きくなるのと
ちょっとトルクが弱くナなるけとウイルズウイン
よりかははるかにマシ
あと駆動系いじる時楽

983 :774RR:2017/08/09(水) 10:45:26.83 ID:KXeGDAp1.net
前輪は120/70をホイル変えずにつければ良い。
つけてる人いるじゃん。

984 :774RR:2017/08/09(水) 12:39:22.18 ID:cAxNDnLd.net
慣らしは何キロで走るん?

985 :774RR:2017/08/09(水) 12:50:18.68 ID:OZGcZpAF.net
今日NMAX乗ってて事故る夢見たわ
家の近くのT字路で右折(こっちが優先道路)しようとしたら横から一時停止無視して突っ込まれた
怪我は大したことなかったけどNMAXがグシャグシャになって本気で泣いたわ

ただの夢だけどみんなも気をつけてね

986 :774RR:2017/08/09(水) 12:54:11.95 ID:RvYePred.net
任意保険の連絡先確認と、ドライブレコーダーの検討だな。

987 :774RR:2017/08/09(水) 12:54:41.88 ID:3Sh/OeOr.net
NMAXに乗り換えようかなと思ってるんだけどフロントブレーキが1potなんですね
制動力に不足は無いですか?

988 :774RR:2017/08/09(水) 13:14:34.57 ID:lJKWjn7t.net
>>987
全く制動力不足はありません

989 :774RR:2017/08/09(水) 13:32:57.31 ID:UhXjpFbT.net
乗って二日目だけど快適だよ
慣らし運転で40キロ位で走ってるけど。
すごく乗りやすい。
問題は足短いから乗ったり降りたりするときにガソリン入れる付近に足が当たる。

990 :774RR:2017/08/09(水) 13:48:39.40 ID:k/rSnrW1.net
>>989
スクーターはビールとか灯油缶が積めるの積めないのとフラットフロアにこだわる奴が多いけど
それが真の理由だな

991 :774RR:2017/08/09(水) 14:02:58.57 ID:KINzQxSh.net
>>990
次スレよろしく

992 :774RR:2017/08/09(水) 14:16:02.02 ID:k/rSnrW1.net
次スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502255693/

993 :774RR:2017/08/09(水) 14:16:15.65 ID:lJKWjn7t.net
フラットフロアにこだわらないでいいNMAXオーナーは、社会人としての余裕があるということです

994 :774RR:2017/08/09(水) 14:25:03.32 ID:UhXjpFbT.net
>>993
余裕あってもパクられた時のショックよ・・・
家の玄関、電柱の街路灯ついててもパクるからなあ
ずっとパクられないか心配で寝不足だわ

995 :774RR:2017/08/09(水) 14:31:59.19 ID:lJKWjn7t.net
盗難保険入った方がいいよ
https://zuttoride.jp/ad/

996 :774RR:2017/08/09(水) 14:32:37.94 ID:KINzQxSh.net
>>992


997 :774RR:2017/08/09(水) 15:08:20.38 ID:8EJUr0BY.net
埋め

998 :774RR:2017/08/09(水) 15:09:14.82 ID:WHHnrL66.net
Ume

999 :774RR:2017/08/09(水) 15:11:13.66 ID:+47k9+KU.net
埋めまックス

1000 :774RR:2017/08/09(水) 15:11:51.40 ID:+47k9+KU.net
>>1000ならタイヤの選択肢が増える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200