2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】

1 :774RR:2017/07/05(水) 19:55:10.20 ID:4Byt0/nj.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/

2 :774RR:2017/07/05(水) 19:57:25.70 ID:4Byt0/nj.net
過去スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net (Part1)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net (Part2)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/
【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】 [無断転載禁止]c2ch.net (実質Part3)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462452421/
【YAMAHA】MT-10 Part4【King of MT】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474897489/
【YAMAHA】MT-10 Part5【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487296226/

3 :774RR:2017/07/05(水) 19:57:49.03 ID:4Byt0/nj.net
First Ride - 2017 Yamaha FZ-10
https://youtu.be/I4oLLaw3xuc

4 :774RR:2017/07/05(水) 19:58:05.47 ID:4Byt0/nj.net
YSP各務原東 ・MT-10「Ray of Darkness」特別ページ
http://gifu.bike/mt-10-ray-of-darkness/

5 :774RR:2017/07/05(水) 19:58:24.75 ID:4Byt0/nj.net
No Yamaha MT-10 Tracer planned
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2016/march/no-yamaha-mt-10-tracer-planned/

6 :774RR:2017/07/05(水) 19:58:41.86 ID:4Byt0/nj.net
https://youtu.be/iocoOUPYSes

7 :774RR:2017/07/05(水) 19:59:04.15 ID:4Byt0/nj.net
https://www.youtube.com/watch?v=aUI8f5S6CR0

8 :774RR:2017/07/05(水) 19:59:22.06 ID:4Byt0/nj.net
走行動画
https://youtu.be/LGf8omoWwWA

9 :774RR:2017/07/05(水) 19:59:39.36 ID:4Byt0/nj.net
First Ride - 2017 Yamaha FZ-10
https://www.youtube.com/watch?v=I4oLLaw3xuc

10 :774RR:2017/07/05(水) 20:00:39.65 ID:4Byt0/nj.net
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

11 :774RR:2017/07/05(水) 20:00:56.36 ID:4Byt0/nj.net
11

12 :774RR:2017/07/05(水) 20:01:13.97 ID:4Byt0/nj.net
12

13 :774RR:2017/07/05(水) 20:01:32.12 ID:4Byt0/nj.net
13

14 :774RR:2017/07/05(水) 20:01:54.31 ID:4Byt0/nj.net
14

15 :774RR:2017/07/05(水) 20:02:11.23 ID:4Byt0/nj.net
15

16 :774RR:2017/07/05(水) 20:02:29.06 ID:4Byt0/nj.net
16

17 :774RR:2017/07/05(水) 20:02:46.03 ID:4Byt0/nj.net
17

18 :774RR:2017/07/05(水) 20:03:04.49 ID:4Byt0/nj.net
18

19 :774RR:2017/07/05(水) 20:03:24.49 ID:4Byt0/nj.net
19

20 :774RR:2017/07/05(水) 20:03:42.05 ID:4Byt0/nj.net
20

21 :774RR:2017/07/05(水) 20:53:14.11 ID:91Oe1ETh.net
おつ

22 :774RR:2017/07/05(水) 23:06:18.40 ID:/c39/T7o.net
乙です

23 :774RR:2017/07/05(水) 23:32:07.78 ID:xvynUodi.net
ナンバー、熊谷 44-10

赤と白のスーパーボルドール

国道407にて、無理な追い越しと擦り抜け。

24 :774RR:2017/07/06(木) 02:48:56.79 ID:ZfHZQ3Di.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

25 :774RR:2017/07/06(木) 10:24:28.86 ID:eOuAMMF0.net
>>23
スレチ

26 :774RR:2017/07/06(木) 19:19:03.77 ID:7v8rEKqW.net
明日買いに行くぜー!黒の実物初めてみて黒かグレーで未だ迷うけど、やっぱりグレーに行っちゃいそうだ

27 :774RR:2017/07/08(土) 14:13:10.62 ID:GG9gEzSg.net
キジマのMT-09用のテールランプ付くかわかる方いらっしゃいますか?

28 :774RR:2017/07/08(土) 18:25:58.27 ID:BCaToupK.net
今日、道志でグレーとすれ違ったぜ!
グレーもかっちょいいぜ!

29 :774RR:2017/07/08(土) 18:46:49.07 ID:r+iH5RJD.net
スクリーン売ってねぇ

30 :774RR:2017/07/08(土) 19:14:03.45 ID:nMB63xMn.net
このバイク買った人や今候補にある人って他車種と悩んだりしました?
じぶんはS1000Rや1290Rと悩んでるんですが

31 :774RR:2017/07/08(土) 19:51:50.20 ID:EWvmmE3H.net
サイドバッグ着けたら前よりも軽くフロント持ち上がるようになった

32 :774RR:2017/07/08(土) 20:10:47.22 ID:oNHZY+Fm.net
何喜んでんだよ 単に後ろ荷重になっただけだろ コーナーの入りが悪くなってるハズだからプリロード調整で前後の姿勢を正すのがデフォ

33 :774RR:2017/07/09(日) 00:49:10.33 ID:zHvvGKgn.net
どこがどう喜んでる様な文章に見えんの?

34 :774RR:2017/07/09(日) 11:22:05.65 ID:NeW/bfcB.net
>>30
自分もS1000Rですが、点検一つ取っても、オイル交換一つ取ってもランニングコストを考えると価格差以上の差を感じたのでMT-10SPに決めました。

35 :774RR:2017/07/10(月) 09:35:20.52 ID:BQY1l/9r.net
BMWは特にそうだけどディーラー(メーカ)縛りは尋常じゃないね。
ハレの新車買いの際の、手厚いサービスと称した勝手やると面倒みん契約とか。

クルマでスレチだけどBMW製とは言えミニは国産車同等のランコストで女の子も買い易いね。
ナニで儲けるかは企業ポリシーなんだろうけど、ランニングコストで消費者に過度のストレス掛け
る様では支持は得られんと思う。
今度のBMWのスモールDUKEのようにモデル、さてどんなランニングコストが設定されてるかだね。
車格に合った、リーズナブルな設定なら新しい顧客層を得ることが出来そうだね。

36 :774RR:2017/07/10(月) 12:03:52.16 ID:bY1V7H4k.net
前スレでサスが跳ねると言ってたSP乗りの人、その後はどうですか?

37 :774RR:2017/07/10(月) 14:35:14.11 ID:H3d0HVKV.net
グレー契約してきたけどスクリーンとサイドバッグとタンクバックとガード系付けたらオプションで20万いっちゃった
でもYSPが10万引いてくれたから助かった

38 :774RR:2017/07/10(月) 15:11:59.95 ID:dI1PYNlZ.net
お前らすげぇな、そんなぽんぽん買えるのかよ
俺は2年貯めて2018か2019のカラーに賭けるわ

39 :774RR:2017/07/10(月) 17:11:49.57 ID:G5gLpv+8.net
少なくともSPの新カラーは、当分は出ないと思われるが・・・

40 :774RR:2017/07/10(月) 19:57:06.64 ID:ZLWWLCsY.net
SP試乗してきたけどヒラヒラ曲がって凄いなこれ

欲しくなってきた

41 :774RR:2017/07/10(月) 19:58:03.64 ID:ZLWWLCsY.net
後ステップの位置が凄くいい

サス変えたりステップ変えなくていいからかなりコスパ良さそうだね

42 :774RR:2017/07/11(火) 01:12:05.54 ID:+wnQBf7I.net
ミドルスクリーンとか一時発注停止とか聞いたけど今どうなんかな?

43 :774RR:2017/07/12(水) 12:56:04.81 ID:/sS6+pWo.net
このマシンの航続距離はどれぐらいになるか
質問させてください。
峠ツーリングが主な用途です。
200kmごとに給油するペースでいけますかね?

44 :774RR:2017/07/12(水) 13:29:42.34 ID:Ib6Lmi/k.net
>>43
長距離だと、200キロぐらいで点滅します。点滅で残り4リットルだそうです。

45 :774RR:2017/07/12(水) 20:28:06.27 ID:aKezbZBH.net
峠ツーリングだと200持たないかも
何にも考えないで乗ってると200持たないと思うよ
エコラン意識すれば、220~230で燃料計点滅

46 :774RR:2017/07/12(水) 21:32:30.73 ID:EwArUExO.net
燃料計、満タンからいきなり半減する表示はやめて欲しい

47 :774RR:2017/07/12(水) 22:31:49.88 ID:wzW6eTDp.net
燃料メーター点滅始まると、そこからの走行距離表示になるよね。
山ん中だと結構焦る。

48 :774RR:2017/07/12(水) 22:55:32.06 ID:/sS6+pWo.net
43です。
実体験のコメントは参考になりますね。
ありがとうございます!

クロスプレーンのR1乗ってましたが、
高速を淡々と走ったら230kmぐらい、
峠をガンガン走ると180kmぐらい、
平均で200kmぐらいで給油できてました。

MT-10はタンク容量あるからもう少し行くかな?
と淡い期待をしましたが、車重もあるので、
おおむね同じ間隔で給油することになりそうですね。
自分としては、我慢できる範囲に収まってますので
安心しました。

49 :774RR:2017/07/13(木) 07:08:38.45 ID:GTUOYK0r.net
えっ?R1のが1Lタンク容量多くね?

50 :774RR:2017/07/13(木) 09:47:12.51 ID:Mvt379hc.net
街乗りだけど11km/L位だよ

51 :774RR:2017/07/13(木) 13:40:09.89 ID:JgBUz6db.net
R1もMT-10も17ℓだね。
峠ツーリングがメインだけど15km/ℓ切ったことないな。

52 :774RR:2017/07/13(木) 18:16:43.47 ID:TZsKeBg3.net
トレーサーの上位互換だと思ってたけどこんな弱点があるんだな

燃費

53 :774RR:2017/07/13(木) 18:36:11.76 ID:TMQ1EahP.net
カスタムしてもツアラーには不向きだよね

54 :774RR:2017/07/13(木) 21:25:26.54 ID:jq7Sz3+L.net
トレーサーは下手したら20超えるからなぁ、燃費

55 :774RR:2017/07/13(木) 22:23:43.69 ID:d5eKkmyT.net
SP買っちゃった…
来週土曜に納車される予定。
タンクバッグかサイドケース使ってる人いる?
ツーリング行くからどっちか欲しいんだけど悩んでる。

56 :774RR:2017/07/14(金) 00:29:22.90 ID:V/PSnve3.net
シートバッグが一番!

57 :774RR:2017/07/14(金) 00:32:45.61 ID:GFranEiQ.net
>>55
SPオメ。
サイドケース中々良いよ。荷物積みたいなら両方あってもいんじゃない。

58 :774RR:2017/07/15(土) 00:36:48.34 ID:+rGG9XfZ.net
>>27
キジマに聞いたら確認できていないとのこと
トレーサーで配線の長さが違ったりしたからなんとも言えないみたい

59 :774RR:2017/07/15(土) 08:52:32.57 ID:PwT7dOqx.net
>55
オメ!
サイドバッグとシートバッグがいいと思います。
ただ、サイドバッグ、ファスナーで開閉するのと結構フニャフニャなので、雨が降ると中身が濡れるかも。
一応、インナーバッグは付属してるから雨対策は可能だけどめんどくさいよ
見た目キニシナイ、積載優先ならリアボックスがさいつよ!

60 :774RR:2017/07/16(日) 18:40:57.04 ID:Zo7kez7A.net
ありがとう。
サイドケース買ってみようかな
シートバッグはTANAXのMFK-181を買ってみた。
利便性だけ見ればトップケースなのは分かるし、T-MAXには付けてたんだけど、こっちはテールのデザインが好きだからキャリアは避けたいところ…

61 :774RR:2017/07/16(日) 18:43:00.33 ID:Zo7kez7A.net
サイドケースの注意書きにトップケースとの併用はやめろって書いてあるね。
シートバッグもデカいのはダメかな〜

62 :774RR:2017/07/16(日) 20:36:30.97 ID:3r3jY+Ki.net
ECU書き換えしてフルパワー化した後の燃費ですが


高速で120キロ巡航でもリッター10くらい


峠攻めたらリッター8くらいだと思う


モード3で高速乗ってもたいして伸びない


ロンツーには絶対向いてない事だけみんなに教えておくw

63 :774RR:2017/07/16(日) 23:51:03.32 ID:uXKCwwp2.net
土曜日納車だけどオプションがタンクバッグ以外未だ届かないらしい
慣らしの為にもスラッシュガードとプロテクションだけは転ばぬ先の杖の為にも入って欲しいなぁ

64 :774RR:2017/07/17(月) 03:41:49.26 ID:KoDIHceo.net
>>62
あんな圧縮比高いエンジンでフルパワーとか…
やっちまったなw

65 :55:2017/07/17(月) 03:44:09.83 ID:d43N2bqm.net
俺は金曜納車になりそう。
オプションはスクリーンだけ頼んでるけど多分入らないってさ。
この辺は生産能力上げられないし仕方ないんだろうね。

66 :774RR:2017/07/17(月) 06:25:58.85 ID:qk6Yohgm.net
>>62
なんやそれ 今乗ってるR1000の半分やがな クロスプレーンクランク回すのってそんなにガソリン燃やさなならないって事か?ロンツーじゃなくてもキツいな…

67 :774RR:2017/07/17(月) 06:49:36.64 ID:ZOd2OON6.net
>61
サイドとトップの併用は「走行バランスを崩すから避けて下さい」ってことなんだろうね。
でもサイドバックステーとリアキャリアを同時装着してる写真はワイズギアのカタログにも載ってる。
ということは、物理的には着くよね?って事で俺は併用してる。
確かに超高速域では前輪の接地感が減るような感じがするのと、リアが振られるようになるけど、リアキャリアとかの注意書きで「積載重量3kg」とかと同じ意味だと思ってる。メーカーの責任回避の言い訳だよ
なのでオススメはしないけど、可能だよ。

あと、このバイクで2ケツすることがある人は純正リアキャリアはつけた方がイイ。
尻の位置の自由度が高くなって、疲れ方が全然違うそうだ

68 :774RR:2017/07/17(月) 13:01:16.29 ID:3ReFqlR2.net
MT-10てか今のバイクの2ケツって長距離キツそうだな
古いバイクばっかりだったから座った事無いけど

69 :774RR:2017/07/17(月) 16:35:27.71 ID:P+6JZi7L.net
>>68
古いバイク?レーサーレプリカの2ケツよりよっぽど楽だろ

70 :774RR:2017/07/18(火) 10:43:00.95 ID:S+e5cdxZ.net
極論だね

71 :774RR:2017/07/19(水) 06:27:20.97 ID:m+EzJu7J.net
カスタムパーツ、出ないなぁ

72 :774RR:2017/07/19(水) 13:18:51.37 ID:jBQsWCko.net
ネットで探したら結構あると思うけど、カスタムパーツ。
国内メーカーはこれからだろうけど。

73 :774RR:2017/07/19(水) 19:46:26.41 ID:ylmCyHKD.net
このバイクのどこをカスタムするの?
スタイル、スペック共に完成されてると思うけどw

74 :774RR:2017/07/19(水) 20:17:25.95 ID:hPdsHRFD.net
>>73
強いていうならホイールカラーとかだな

後は2018モデルは赤カラー入れてほしい
赤金にしたい

75 :774RR:2017/07/19(水) 21:26:09.46 ID:MDznF575.net
スクリーンとレバーとバックステップとスライダー
あとはサクラ工業から4本出しマフラー出たらそれに変える

76 :774RR:2017/07/19(水) 21:55:22.39 ID:mRu2b0cz.net
今までバイクのホイール変えたことなかったけどゲイルスピードも入れてみたい

77 :774RR:2017/07/20(木) 12:19:36.63 ID:4fpM5dk7.net
アクラポのスリップオンつけてる人いる?
所感聞きたいな

78 :774RR:2017/07/21(金) 15:32:19.35 ID:kCxUeftk.net
リンクも外さない限り純正と変わらないよ。

79 :774RR:2017/07/21(金) 21:09:22.33 ID:8Qj2+XVw.net
マフラー、ARのフルエキに変える予定。

80 :774RR:2017/07/21(金) 21:12:35.92 ID:yT+U/9Sg.net
リンクパイプから変えたよ
フルエキじゃなくて所謂セミフルエキだけど軽くなった分加速感増したよ

81 :55:2017/07/21(金) 23:55:54.45 ID:NGRcBdQC.net
今日SP納車された。
スクリーンは最初に納車した人にもまだわたせてないってYSPのおっちゃんがいってた。
まぁ、すぐ必要なわけではないし気長に待つとしよう。

82 :774RR:2017/07/22(土) 16:51:30.34 ID:NFP5BG1/.net
やっとナックルガードとETCブラケットが届いた。
頼んでいたオプションがやっと揃った。
ナックルガード、バーエンド側が太くなっていて結構ごつい。

83 :774RR:2017/07/24(月) 17:52:39.15 ID:+UtwSNAa.net
SP試乗してきた。STDのKYB製ショックはどうなんでしょう?乗り比べた方居ませんか?
購入資金厳しいのでどっちにするか悩んでます。

84 :774RR:2017/07/24(月) 21:32:19.89 ID:34BoPAV3.net
>>83
過去スレ見たら?
KYBはR1、R6に採用されるレーシングサスだし、評価はある程度固まってる。
SPは評価が別れると思うね。個人的には足にこだわりがあるならお薦めしない。サスセッティング面倒だって人には良いけど。

85 :774RR:2017/07/24(月) 22:12:53.18 ID:+UtwSNAa.net
>>84
そういえばR6も試乗してました。足回りに不満はなかったのでSTDにしようと思います。
過去スレも見てみます。ありがとうございました。

86 :774RR:2017/07/25(火) 02:04:07.60 ID:/lAZdE/q.net
>>81
俺はまずはノーマルを堪能してからだ、と初期注文してなかったせいで
後悔してるぞ。高速長距離クルコン多用する人には必須だと思う。

87 :774RR:2017/07/25(火) 13:48:15.36 ID:RNmwna5s.net
スクリーンは車体発注と同時発注で1ヶ月待ちだった
パニアとパニアステーも1ヶ月待ちだったよ。

88 :774RR:2017/07/25(火) 17:36:02.70 ID:ka8g923J.net
オレは初日に予約したら、ほぼフルオプションだけど、連休前の納車で全て揃ってたよ。
タンクパットも今のところ剥がれてないw

89 :774RR:2017/07/25(火) 20:48:31.80 ID:PfMQU2I9.net
>>86
分かる…
土日で慣らし終わらせたんだけど、風当たりっぱなしで疲れた。
峠走ってるときは気持ちいいのかもしれんが

90 :774RR:2017/07/25(火) 22:57:18.37 ID:RLwIhnBU.net
昨日やっと納車されて慣らししてるんだが、こいつ軽いし速いね
気付いたら速度出過ぎちゃうし良く止まるし良く曲がるわ
旧Vmaxから乗り換えだけど時代の進化に圧倒されたわ…
性能使い切れる気がしない

91 :774RR:2017/07/25(火) 23:51:41.04 ID:V6WVB9bf.net
でもシートの形状がいまいち馴染まない

92 :774RR:2017/07/26(水) 08:44:58.29 ID:tOQhA0GL.net
一日乗ったきりで最新リッターを使い切れるかどうかとか、お花畑過ぎるわwww

謙虚であれと、本当におもうよ?身の安全のためにもね

93 :774RR:2017/07/26(水) 09:02:05.78 ID:WU8OPaS7.net
扱いきれるって思うなら問題だけど別にそれなら普通じゃないか?

94 :774RR:2017/07/26(水) 18:11:24.60 ID:H9RFYMfU.net
もちろん性能使い切るなんて無理だけどほんと速いわ…
コーナーの安定感が凄すぎて気付いたら言えない速度になってる

95 :774RR:2017/07/26(水) 18:27:05.91 ID:JC3k2kUA.net
あえてスクリーンつけない方が身体的、心理的なリミッターになっていいかもな

96 :774RR:2017/07/26(水) 19:18:48.59 ID:0C6z/HUO.net
>>94
前は何にのってはりましたの?

97 :774RR:2017/07/28(金) 15:43:45.62 ID:dZ9s4JgB.net
フェンダーレスキットええ値段するけど買おうと考えています
つけた人いないっすか?
走行中に背中が泥だらけならんすかね?

98 :774RR:2017/07/28(金) 22:55:06.15 ID:LOsy3Q3M.net
フェンダーレスにしたら、どんな車種でも泥だらけになる。
見た目を取るか、機能をとるかなんやで〜

99 :774RR:2017/07/28(金) 22:57:58.99 ID:rmmYTBAP.net
初めての新車でMT-10SPの慣らしを楽しんでます。
質問ですが、慣らし中はクイックシフターで変速して問題ないのでしょうか?

100 :774RR:2017/07/29(土) 02:35:59.60 ID:rhasXLS0.net
>>99
普通に乗れます。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200