2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】

1 :774RR:2017/07/05(水) 19:55:10.20 ID:4Byt0/nj.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/

664 :774RR:2017/09/29(金) 17:14:52.45 ID:mes8YJsR.net
>>662
文句言う前に自分で外装カスタムするなりで自分で工夫すりゃええやん
メーカーが頑張って生み出した物をただ乗ってるだけの無能に無能なんて言われちゃデザイナーも浮かばれないもんだ

665 :774RR:2017/09/29(金) 17:51:15.64 ID:FPKgUXiR.net
>>664
そもそも買わない

666 :774RR:2017/09/29(金) 19:45:31.16 ID:oRgCD5b6.net
おまえは客と思われてないってことさ

667 :774RR:2017/09/29(金) 19:54:28.81 ID:LEP98j1u.net
自分がマーケティングの対象だった時代が長かった世代はいつまでたっても自分がメインストリームだと思ってるからな。

668 :774RR:2017/09/29(金) 20:37:00.46 ID:7PQSXNhA.net
世代ってより日本自体がマーケティングの対象から外されてんだよなー

669 :774RR:2017/09/29(金) 20:50:46.11 ID:3i0mkCuw.net
デザインダサい!=お前が相手にされてないだけ

670 :774RR:2017/09/30(土) 03:09:58.75 ID:ERogmP2W.net
デザインダサい!=気付かないようにしてるだけ

671 :774RR:2017/09/30(土) 05:43:31.07 ID:1lxkNzEo.net
ボディーはいいが 顔がな
スタイル抜群のブスってだけ

672 :774RR:2017/09/30(土) 06:52:41.25 ID:6ggMzaiO.net
>>671
ボディも寸胴だしさほどカッコよくないんですがそれは

673 :774RR:2017/09/30(土) 07:17:45.50 ID:y9mz1u41.net
>>647
後軸で136馬力しかないのか?
カタログだとエンジン出力が160馬力だからロスを考えても145馬力くらいかと思ってた。

674 :774RR:2017/09/30(土) 08:15:08.88 ID:2jPw53nn.net
簡易的な計算で後軸出力に1.15を掛けたりするんで、計測した機械と車両の個体差 測った人 季節の違い等もあって136って数字もあり得る
まー 140前後と考えればいいんでないかな

675 :774RR:2017/09/30(土) 09:46:34.72 ID:ylXmzN7E.net
そんな程度でR1のネイキッド版を名乗ってたんかよダセエな

676 :774RR:2017/09/30(土) 10:11:09.43 ID:rNDCKJ1c.net
mtミーティング来てみた。

677 :774RR:2017/09/30(土) 10:20:55.16 ID:kr3wo5Sb.net
カムプロ違ってコンプも違い燃調も別モンなら…完全に別のバイクだよ、マジでwww
ボアストロークが同じでもコンプ違えば排気量が異なる程の差が出るしね〜
FZ1の国内でやらかしたコンプ抜き去勢のトラウマ、、、

678 :774RR:2017/09/30(土) 11:31:03.54 ID:GiWetSLE.net
mtミーティングは思ったより一人多く限定グッズは既に売り切れ。
アウトレットは大したこと無い。
ツーリングがてら寄る程度で良いかと思ったが今年の会場は清里なので、普通に楽しめるかと。

679 :774RR:2017/09/30(土) 14:10:58.66 ID:MESUa7L6.net
ミーティング行ってみたけど
>>170の言ってる意味がなんとなく分かったわ
ほんとにツーリングがてら適当に見る程度で十分

680 :774RR:2017/09/30(土) 16:00:27.76 ID:HUXEl4+Q.net
コーヒーブレイクミーティング的なものと思ってたけど正解か
場所的に関東方面の人が多かったのかな

681 :774RR:2017/09/30(土) 18:36:42.65 ID:UTfwH/qP.net
>>677
FZ1みたいに全域パワーダウンしてるクソ仕様じゃないから

682 :774RR:2017/09/30(土) 21:17:38.97 ID:LAIjKlxF.net
MT-10スレは荒れるねぇ発売して数ヶ月経ってまだ言いに来てるって凄いな
なんで定期的に来てるんだろう
自分のバイクのスレに行けばいいのに

683 :774RR:2017/09/30(土) 22:02:32.89 ID:Ejdw9S3z.net
欲しいけど値段で買えなかった奴の亡霊

684 :774RR:2017/10/01(日) 00:07:56.36 ID:UKA5FEap.net
こんなバイクに金かけちゃった亡霊達の巣窟はここですか?

685 :774RR:2017/10/01(日) 02:21:34.37 ID:CNqDN965.net
200万も出せない亡霊がきてますね

686 :774RR:2017/10/01(日) 04:34:09.87 ID:Ym9GEyBr.net
FZ-1は昔からフェザーの前の布石ですし
本命はフェザー、今ならトレーサー1000やXSR1000もありうる

687 :774RR:2017/10/01(日) 06:41:19.68 ID:oEwJFs2x.net
高いバイクってだいたい荒れるよね僻みに来てるだけかわからないけど

688 :774RR:2017/10/01(日) 11:34:47.97 ID:/fYrXJLM.net
高いバイクのスレは貶められたら真っ赤になって反論するよね。高い金出して馬鹿なの買っちゃった後悔からくるんだろうな

689 :774RR:2017/10/01(日) 11:41:12.59 ID:T/vN3MKD.net
まぁドヤるのであれば3気筒900と4気筒1000なら4気筒の1200にしても良かったのでは?とは思うがR1のエンジンを使うのとコスト下げる意味合いが強いのかなと
でも加速の良さと中高回転がスムーズでコントロールし易いから乗ってて滅茶苦茶楽しいよね

690 :774RR:2017/10/01(日) 12:56:29.25 ID:zQXY23UV.net
>>688
後悔してたらさっさと売るわ
売るのももったいないって思うのかな?阿呆か

691 :774RR:2017/10/01(日) 16:40:51.35 ID:zVt6P9xJ.net
>>690
ちょっと何言ってるのかよくわからないですね

692 :774RR:2017/10/01(日) 18:56:37.05 ID:CLXWsfPq.net
荒らすなー。
オーナーも非オーナーも変態バイク好き同士。
楽しくやろうぜ!

693 :774RR:2017/10/01(日) 19:02:21.72 ID:HiGATtKb.net
スクリーン売ってねぇ

694 :774RR:2017/10/01(日) 19:24:32.39 ID:oMwMpC1z.net
新しいデザインのマスクにスクリーンなんて付けたら台無し

695 :774RR:2017/10/01(日) 19:40:30.93 ID:32jT9HQs.net
このスレってオーナーと思われる人達は優しいなぁ
荒らしがいくら煽っても「ふーん?で?」っていなしてる感じだ

696 :774RR:2017/10/01(日) 20:08:18.16 ID:Khr02Uyo.net
ほら、金あると心豊かだから。
気持ちの余裕がないヤツは大抵貧乏。

697 :774RR:2017/10/01(日) 20:31:34.86 ID:52tfFRgw.net
>>689
コストダウンを重視するなら4C8エンジンで十分だろ

698 :774RR:2017/10/01(日) 20:48:47.38 ID:TPQXSGiB.net
>>694
確かに。ウッドペッカーみたいになる。
ただ、実用性はバツグン。リミッターきいても、『で?』ってな感じだし、まったくブレない。

699 :774RR:2017/10/01(日) 20:49:17.40 ID:MEYZR3gl.net
>>693
もうermaxにしとき。
ハンドルガード付かなくなるかもだけど。

700 :774RR:2017/10/01(日) 21:16:06.17 ID:HiGATtKb.net
mraの小ぶりな奴じゃダメかね?

701 :774RR:2017/10/01(日) 21:39:02.53 ID:TPQXSGiB.net
純正オプションが中々入らないって、
実はこのバイクかなり売れてるのかなー。

702 :774RR:2017/10/01(日) 22:07:29.59 ID:CmLh6N8B.net
だからメーカーもそんなに売る気ないんだろ、だからオプションの数も用意してる分が少ない
売れてない!売れてない!言ってる奴は残念だろうが逆に想定より売れてるんだろ

703 :774RR:2017/10/01(日) 23:09:38.04 ID:OZKE8HpN.net
納車して早一ヶ月半未だにスクリーンと車外のレバーが届かない…
せっかくスクリーン付けるからハンドガードも付けてコンプリートしたいが考えてしまうな
サイドバッグも一ヶ月掛かったぞ

704 :774RR:2017/10/01(日) 23:21:20.53 ID:OZKE8HpN.net
>>697
やっぱ売り手の歌い文句としては現行のR1ってのがミソでもあるんでない?
現行のエンジン積みながらもコストダウン狙ったけど落とし切れなかったみたいな?
でもこの性能でこの値段なら満足だけどね
今日も一日中色んな道走ったけどパワフルで軽快でもう笑っちゃうほど痛快だわ

705 :774RR:2017/10/02(月) 01:19:49.04 ID:IlLNCIgf.net
>>703
バイク屋乙

MT-10乗りは日本語もろくに使えないって証明されてしまったな

706 :774RR:2017/10/02(月) 07:33:17.71 ID:ENaPwftA.net
>>703
スクリーンw
なぜこれ買ったしw

707 :774RR:2017/10/02(月) 08:34:48.06 ID:TT46LKM7.net
MT-10トレーサー 出しても需要がありそうやね
日本だとそっちが主力になりそうだし

708 :774RR:2017/10/02(月) 08:48:05.61 ID:mnsUNxCl.net
シート形状以外、オプションでトレーサーになるじゃん。

709 :774RR:2017/10/02(月) 08:52:00.19 ID:dOD7MMNo.net
>>706
いやー前のバイクにマスカのやつ付けてたんだが雨とか高速でかなり重宝したんだわ
どうせ長距離ばっか走るし付けようかなと
一ヶ月半で7500km走ってる位だから

710 :774RR:2017/10/02(月) 09:51:55.59 ID:mnsUNxCl.net
>>709
スゴいッスねー!
車検までもたないじゃん。

711 :774RR:2017/10/02(月) 11:30:07.47 ID:8X+EPim/.net
レースのメカニックやってるYSPに持って行ってるから色々見てもらってるよ
異常は直ぐに報告するしマメに点検もしてくれる
どうしてもダメなら乗り換えになると思うけど今まで大体部品交換で長く乗ってた
前のバイクは部品供給終わっちゃってそろそろってんでMT-10に乗り換えたんよ

712 :774RR:2017/10/02(月) 12:29:04.69 ID:9TyXGEz2.net
高速走ってるとスクリーン欲しくなるよな
いつ納品されるか全くわからんが…

713 :774RR:2017/10/02(月) 17:12:25.61 ID:n2EkjtRt.net
>>664
こいつのダサさはフロント回りだからカウル付きが出たら全て解決する

714 :774RR:2017/10/02(月) 17:22:23.42 ID:z4DDLxwZ.net
あえて言おう
不人気車であると!

715 :774RR:2017/10/02(月) 17:24:30.21 ID:fs3WSqnG.net
それな、最初からフェーザーみたいなセミカウル付き出せば 後付けでスクリーンなんて付ける必要ないし 斬新なデザインのフロント周りをあーだこーだ言われ荒れる事もなかった 先代は両モデル出してたのに出さんのが不思議 フェーザータイプを待ってる人も居るだろうに

716 :774RR:2017/10/02(月) 18:03:20.08 ID:dOD7MMNo.net
2ch脳かよ器チャイチーな
いんじゃねこれ以外も色んなバイクあるし好きなの乗ってれば
別に気に入らないの出たところでお前の財布が痛むわけでも無しに
寛大に行け寛大に

717 :774RR:2017/10/02(月) 18:37:54.64 ID:kRjekgev.net
気に入ったら買う、気に入らないなら買わない、これだけ
ネチネチメーカー批判とかソシャゲ脳の乞食キモい

718 :774RR:2017/10/02(月) 19:54:52.59 ID:qjN9SJbw.net
>>714の人気車と不人気車の定義ってなんだろ?
まさか販売台数じゃないよなw

719 :774RR:2017/10/02(月) 22:10:15.66 ID:9TyXGEz2.net
YSPに試乗車置かれてそれなりに売れてることも知らないんかね。
貧乏人っつーか、情弱なんだろうか…
情弱だから貧乏なのか…

720 :774RR:2017/10/03(火) 00:34:15.55 ID:9GAaP5g5.net
まず情強はこんなバイク買わない

721 :774RR:2017/10/03(火) 00:52:35.43 ID:+sJOS2QH.net
そうだな。体験もせずに。

722 :774RR:2017/10/03(火) 01:23:09.02 ID:1KqydsrA.net
情強は何乗るんだw

723 :774RR:2017/10/03(火) 07:27:32.11 ID:cNEAk94Y.net
>>719
それなりに売れてるw
便利な表現だなオイ

724 :774RR:2017/10/03(火) 08:24:20.57 ID:V40IOuII.net
荒らすなよ、乞食がwww

725 :774RR:2017/10/03(火) 08:33:33.44 ID:ecsUl0I4.net
発表前からあんなに愛してた(買う気でいた)のに裏切り(定価高い)やがってームキー!

完全にストーカーですありがry

726 :774RR:2017/10/03(火) 09:32:33.47 ID:ds5wxteu.net
現在の荒らしより発売前に俺は160〜を予想してたが、130位と言い張り情弱だのボロカスいいスレ全体の空気を130位が定価だと誘導したアイツだけは許さん

727 :774RR:2017/10/03(火) 10:28:41.32 ID:cNEAk94Y.net
>>725
どんでん乙

728 :774RR:2017/10/03(火) 10:30:21.24 ID:v7otosrL.net
高くて手が出せない奴らだらけの方がいーな、俺は。
お手頃価格だとプリウスみたいになっちまうw
バイクなんて趣味だし、他人とあまり被りたくないわ。

729 :774RR:2017/10/03(火) 10:33:09.89 ID:cNEAk94Y.net
こんな人面バイクがたくさんアチコチに居たらキモいしな

730 :774RR:2017/10/03(火) 11:22:16.63 ID:6Vrf8vLk.net
ライトが二個あるだけで人面なのか〜そうなんだぁ〜

731 :774RR:2017/10/03(火) 12:12:06.54 ID:y2Se2702.net
しかし僻み根性がねじ曲がったような奴らしかいねーなこのスレ

そういう奴らが乗るバイクだってはっきりわかんだね

732 :774RR:2017/10/03(火) 12:18:47.55 ID:Jiaa5r7t.net
車板ではちょっと高めの車種だからよく貧乏人が絡んでくるんだけど、まさかバイク板でも絡まれるとは思わなかったわ…
200万なんて車なら大衆車だぞ?
それすら買えなくて妬んでるヤツはなんのために生きてんだ?

733 :774RR:2017/10/03(火) 12:51:25.91 ID:ecsUl0I4.net
>>731
>>729に言ってやってくれるか?

734 :774RR:2017/10/03(火) 13:07:22.21 ID:0jB/Hq2V.net
>>732
「200万なんて車なら大衆車だぞ?」
コレなんの意味があるの?馬鹿なのかな?

735 :774RR:2017/10/03(火) 13:16:31.99 ID:ds5wxteu.net
確かに実用品とお父さんのオモチャを比べるのはどうかと思う…

736 :774RR:2017/10/03(火) 15:01:27.29 ID:6Vrf8vLk.net
>>733
そいつがねじ曲がってる張本人だろw

737 :774RR:2017/10/03(火) 15:02:14.81 ID:6Vrf8vLk.net
>>733
そいつがねじ曲がってる張本人だろw

738 :774RR:2017/10/03(火) 15:22:05.53 ID:BwiPrQCz.net
>>703
バイク屋乙
色々気にしてて良いばいくやだよ

739 :774RR:2017/10/03(火) 15:35:24.04 ID:q9lGAcDI.net
一般的な仕事に就いてれば高い金額ではない
普段の金の使い方に無駄が多いから高く感じるのでは
そもそも収入が低い人は現行の新型に興味は示さないし
スレ自体に来ようとも思わない

740 :774RR:2017/10/03(火) 15:45:47.65 ID:6Vrf8vLk.net
>>739
一般的な仕事とは、年収がどれくらいを示すの?

741 :774RR:2017/10/03(火) 16:09:49.94 ID:zdODrGaO.net
>>734
バカなお前に説明してやると車板で200万の車のスレはここみたいな荒れ方しないんだよ。
この程度のオモチャ買えずにスレ荒らすヤツは貧乏なだけでなく、日々周囲全てを妬んで生きてるんだろうな

742 :774RR:2017/10/03(火) 16:51:59.07 ID:N9JlCuna.net
5月に試乗で今月購入で突然転勤になったり・・したけれど乗ってて楽しいです。

8年ぶりのバイク、忍千とかBMのS1000R、ライト回り性能や取り回しなど比べて・・
ぶっちゃけ素人にはわからんです。
ほぼ初心者でも乗りやすいリッターネイキッド(ストΦ)かな?前車はCB1300SFでネイキッドしか乗ったことがない

ハーレー貯金してたけど、いざ購入となると自分に合ったMT-10SPに(試乗オススメ)無印は乗ってないけど

最後まで迷ったのがS1000R クイックシフトがアップダウン両方あったけどハンドルがチョット遠いので

YSPの店長と話してたけど、QSダウン付きが出るとしたら(R1にある?)二年後かも(願望)
では、楽しいひとときを

743 :774RR:2017/10/03(火) 17:40:06.98 ID:a80hl7+5.net
俺はSTDのカラーが気に入ったのとオプション充実に金回したけど
最後までサスに対してかなり迷ったけどね
こないだSPのカラーパネル見たけどデジタルとはまた違ってかっこいいな
SP一回体験する為に試乗しようかな

744 :774RR:2017/10/03(火) 18:48:08.07 ID:Z+Ctpa1p.net
俺は最初トレーサーを検討してて、STDのスタイリングでグラッときたけど
カラーがいまいちで、そこにSPが来た瞬間、即決。値段の事は頭になかったw
好みなんて人それぞれっしょ。
友達のバイクで?なのも本人には決して言わないw

745 :774RR:2017/10/03(火) 19:07:38.61 ID:phCiEK4T.net
>>741
オマエもよくわからんこと言うなよ。
よけいややこしくなるわ荒らしか?

746 :774RR:2017/10/03(火) 20:20:42.97 ID:9aHNXzEc.net
STDのブルー展示車即決したぜ

747 :774RR:2017/10/03(火) 21:45:49.99 ID:RSShwSI1.net
ライトは真っ直ぐ走ってる分には十分なんだけど
真っ暗な中カーブで倒しこむと、コーナー先に全くライト当たらなくてマジで見えない。
最近夜の山道走ってかなり怖かった。他のオーナーさんにも聞きたいけどこんなもんなのかな。

748 :774RR:2017/10/03(火) 21:51:15.34 ID:Q2smQqJT.net
そんなもん

749 :774RR:2017/10/03(火) 23:07:35.03 ID:n7ew4xTH.net
だってスーパーセブンとかアトム程度の実用性な訳だよ
普通の車とは分けて考えるべきだろ

750 :774RR:2017/10/04(水) 00:00:54.95 ID:B9otV3cb.net
これって水たまりに突っ込んじゃったらラジエターやエンジン周りの掃除にボロ泣きするタイプ?

751 :774RR:2017/10/04(水) 00:54:17.46 ID:LZo5cS9G.net
>>742
俺もS1000R/XR、Z1000と比べたけどこれが1番楽しかった
S1000XRとかは値段の割にはちゃっちく感じたし大人しすぎてつまらなかった
GSX-S1000Fも候補だったけどダサい&試乗できる場所が近くにないってことでこれになった

752 :774RR:2017/10/04(水) 08:26:41.61 ID:JrB5+7hB.net
クイックシフトのダウンは後付けキットがあるね
MTではないけど独特なブリッピングでカコイイわ

753 :774RR:2017/10/04(水) 10:36:40.97 ID:QwYA/EGd.net
>>751
他の車種を貶めるのは荒れる原因になるから控えろ

754 :774RR:2017/10/04(水) 11:04:10.26 ID:BxfhJ8SG.net
>>747
夜の峠は攻めないな
たまにライト消して数台で攻めてるやつ見るけど
LEDで明るくなった分暗い所が見えん
メットにライト欲しい位だが道交法でアウトだろうな

755 :774RR:2017/10/04(水) 12:29:04.70 ID:JrB5+7hB.net
メキシコ国境パトロール車両みたくライトだらけにすれば?

756 :774RR:2017/10/04(水) 14:23:29.40 ID:4SOdZ8MI.net
>>755
パリダカにでも出るか?

757 :774RR:2017/10/04(水) 22:17:08.63 ID:9hyt6nGf.net
ハンドル連動みたいにはいかないわな

758 :774RR:2017/10/05(木) 10:04:08.67 ID:r2DWBUwn.net
ハンドル連動付けるとコストと重量上がっちゃうからねぇ
どうしてもその2つは抑えたいんじゃないかな
まぁ夜はそんな攻めずにだな

759 :774RR:2017/10/05(木) 12:58:26.22 ID:tySQ2/N3.net
本日も晴天と暇につき、人目に付く所を巡回してきまーす。

760 :774RR:2017/10/05(木) 13:32:04.63 ID:Gf3b6fdV.net
ブサとR1がニート御用達なのは周知の事実だがコレもかよ

761 :774RR:2017/10/05(木) 15:07:46.69 ID:D8TVkKvg.net
>>760
知らないと思うけど社会人は土日祝日が休みとは限らないんだよ?
平日に休みや有給(休みを会社に申請する)取る制度とかあるよ

762 :774RR:2017/10/05(木) 15:11:49.07 ID:Gf3b6fdV.net
マジレス…

763 :774RR:2017/10/05(木) 16:09:28.76 ID:D8TVkKvg.net
ちょっとした皮肉位言わせてよ

764 :774RR:2017/10/05(木) 16:52:50.52 ID:0L/YpB8z.net
何処行っても今日はあまり人目に付かないので、訳もなく高速走ってきた〜!
毎度の事、すぐに191qで頭打ちなので160馬力が味わえない(泣)
たのすぃーいけどストレスたまる〜

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200