2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.12

1 :774RR:2017/07/05(水) 20:00:07.34 ID:ykpII6ie.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,9[転載禁止]c3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473464184
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.10
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481253532/
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.11
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491812469/

443 :774RR:2017/09/12(火) 07:21:03.43 ID:LxD6LByw.net
みんなあのロゴ気に入って乗ってんの?すげえなあ

444 :774RR:2017/09/12(火) 07:30:57.43 .net
オレンジフレームがお気に入りのセンスの人が選択するバイクですから

445 :774RR:2017/09/12(火) 08:55:07.81 ID:pZeSL+Vu.net
>>440

ジクサースレから来たん?

> デュークとかVストとかデカデカと名前が書いてあるのは恥ずかしいしカッコ悪いと個人的には思います。もち、隼もしかり。

446 :774RR:2017/09/12(火) 09:09:17.24 ID:XtBv/j3v.net
>>443
大抵の人は気にならないから剥がしてないのに
自分のセンスを全く疑わないのがすげえな

447 :774RR:2017/09/12(火) 09:20:19.04 ID:yyfjkCWV.net
縦2灯690欲しいわ

448 :774RR:2017/09/12(火) 10:21:12.73 ID:UHhYRKjG.net
>>443
ここでそんなこと言ったら集中砲火浴びるで。
コレに乗ってるヤツらはあれがカッコいいと思ってご満悦なんやから。

449 :774RR:2017/09/12(火) 10:43:27.81 ID:4wi3c0pG.net
あれ?みんなグラフィック張り替えていないの?
慣らし期間中に欲しいの探して慣らし終わったくらいに張り替えた
オリジナルが好きならそのままでいればいいし
好きなのに簡単に張り替えられるのも魅力だと思うけどな

余談だけどPP以外にしたくて海外製探したら3件って中2件が中華のお粗末なシールだったw
買うときには注意を

450 :774RR:2017/09/12(火) 11:24:38.55 ID:XpOOlP9P.net
荒らしたいと言うか単なるカマッテちゃんなんだろ

451 :774RR:2017/09/12(火) 19:06:12.50 ID:O18ZVdMJ.net
KTMupgarageってインドのサイトがグラフィック豊富で。
注文して2ヶ月経つが届かない

452 :774RR:2017/09/13(水) 01:54:37.26 .net
インドジョーンズに問い合わせたか?

453 :774RR:2017/09/13(水) 10:50:50.65 ID:+vsPhs7+.net
>>451
KTMupgarageって見つけられないんだけど
もう消えていたりする?

454 :774RR:2017/09/13(水) 11:47:32.10 ID:ezQNJvZW.net
>>453
http://ktmupgrades.com/

アップガレージじゃなくてアップグレードでした、スマソ

455 :774RR:2017/09/13(水) 12:24:10.42 ID:wfK2Gy0f.net
>>454
ありがとう!
確かに頼んでみたくなる豊富さ
無事届いたら俺も頼むので引き続き情報よろしく

456 :774RR:2017/09/13(水) 12:45:20.82 ID:Z8kt6oWm.net
新型250のショートマフラーどっかで作って発売してくれないかな〜。タンデムステップ取っ払ってスカチューンしたいんだー。旧型のマフラー、音は変だけど形はよかったんだなぁ。

457 :774RR:2017/09/13(水) 15:54:55.28 ID:omLhyeQN.net
旧型用付ければ良いだろ

458 :774RR:2017/09/13(水) 15:58:42.29 ID:omLhyeQN.net
>>456
スカチューンガ何だか解ってないだろ

459 :774RR:2017/09/13(水) 18:59:01.69 ID:Z8cGXSNR.net
アップグレードみてみました。色々あるね
690のもないかな〜〜どこかのサイトに。

それからどこかこーいうのオリジナル作ってくれるところってありますか?

460 :774RR:2017/09/13(水) 19:52:43.05 ID:XrzuwphV.net
業者はあるけどデザインとか大変だから出来合い探した方がええよ

461 :774RR:2017/09/13(水) 19:55:36.87 ID:Z8kt6oWm.net
旧型のマフラーってポン付けできるのか?

462 :774RR:2017/09/13(水) 23:31:01.54 ID:2vor/SjU.net
エンジンもメインフレームも同じなんだから着くだろ。

463 :774RR:2017/09/14(木) 03:17:20.03 ID:n9InFQlq.net
>>460
アドバイスありがとう〜〜。

明日業者見てきます^_^

464 :774RR:2017/09/14(木) 06:30:25.00 ID:KKIl8pCW.net
メインフレーム同じか?んー?

465 :774RR:2017/09/14(木) 07:11:57.09 .net
サイレンサーステーが違う

466 :774RR:2017/09/14(木) 07:14:56.49 ID:vG+SuS11.net
フレームは新設です。

467 :774RR:2017/09/14(木) 07:40:10.02 ID:asd6VXof.net
乗ってりゃ見えないよ

468 :774RR:2017/09/14(木) 09:11:22.94 .net
ステンワイヤーの吊り下げで良いだろう

469 :774RR:2017/09/14(木) 10:57:38.90 ID:FyidSKIH.net
変わったのはサブフレームとサブフレームのジョイントが溶接からボルト留めになった。
メインフレームは同じ
もちろん型番は違う。

470 :774RR:2017/09/14(木) 11:04:15.73 ID:FyidSKIH.net
新型はマフラー変わってるからエキパイの形状変わってないかも要確認だな。
変わってたら旧マフラー着けるのにはエキパイも必要になる。

471 :774RR:2017/09/14(木) 15:55:12.80 ID:JP+y9nJG.net
マフラーなんぞ気にせずそのまま乗っとけ。
性能さほど変わらないかむしろ悪くなるわりにやかましさだけは格段に上がって迷惑極まりないわ。

472 :774RR:2017/09/14(木) 16:36:46.96 ID:xgx+YlVh.net
新旧純正マフラーの互換性の話題なのに何言ってんだコイツ

473 :774RR:2017/09/16(土) 21:30:12.96 ID:BPR8dIAQ.net
旧390を購入検討してるんだけど燃費はどんなもんですか?
あとオススメのオプションはある?シートは変えるつもり

474 :774RR:2017/09/16(土) 21:34:59.26 ID:qkU1j7kM.net
https://youtu.be/7cVwoEFDUI0

475 :774RR:2017/09/16(土) 21:47:49.67 ID:7ms8mux6.net
>>473
いまさら旧型かよ。物好きだなオマエ

476 :774RR:2017/09/16(土) 22:54:05.10 ID:CW4ZKNjT.net
>>473
バックステップは必要。
燃費は排気量なり。

477 :774RR:2017/09/17(日) 11:51:28.13 ID:4IKaDYDW.net
>>476
バックステップは上でエンジン擦るって書いてあるけど何のメリットがある?

478 :774RR:2017/09/17(日) 13:05:56.07 ID:LJqPs5Mz.net
>>477
擦る擦らない以前にポジションが悪い
気にならないならそのままにしておけ
お前には合ってるんだろ

479 :774RR:2017/09/17(日) 13:13:55.52 ID:EWHpKL/V.net
マフラー変えてる人いる?

480 :774RR:2017/09/17(日) 13:40:38.35 ID:FPWdSs3E.net
いるね。

481 :774RR:2017/09/17(日) 14:00:47.34 ID:DY1zYGdY.net
バイク乗りのくせに人に聞かなきゃバックステップのメリットがわからない奴がいて驚いた

482 :774RR:2017/09/17(日) 15:33:03.78 ID:w4lC2mpM.net
>>475
オレも旧390 月末納車予定

483 :774RR:2017/09/17(日) 16:03:40.33 ID:bBphTpmB.net
>>477
純正ステップはバンクさせると削れずに折れ飛ぶ

484 :774RR:2017/09/18(月) 19:50:16.25 ID:IMn9oTrL.net
俺も月末旧390納車だぜー
案外仲間多くてうれしいな

485 :774RR:2017/09/18(月) 21:05:43.86 ID:lCM3uPR8.net
ショップ在庫処分貢献まいどあり

486 :774RR:2017/09/18(月) 22:32:22.52 ID:LrR1m4iI.net
別に在庫処分でも良い条件で買えりゃ満足だろ。
PPヘッドライトカッコいい

487 :774RR:2017/09/18(月) 23:39:13.99 ID:Yls2XAwi.net
旧型や中古車の話題になるとケチをつけるのいるよな。Duke仲間なんだから楽しくやろうぜ。

488 :774RR:2017/09/18(月) 23:44:45.05 ID:RsBk8IwU.net
むしろ新型にケチつける奴のが多い印象なんだがな

489 :774RR:2017/09/19(火) 00:41:46.17 ID:ChckvVeA.net
>>487
かわいそうな子はスルーで。

490 :774RR:2017/09/19(火) 00:45:01.41 ID:dbi9q/Pr.net
在庫処分だとかショップの養分だとか言ってる奴は中古かヤフオクで買ったんだと思ってるわ

491 :774RR:2017/09/19(火) 09:53:18.62 ID:gHs8p5fr.net
>>490
いつもの免許すら無い中学生だろw

492 :774RR:2017/09/19(火) 10:47:35.57 ID:IK9Ctx/W.net
反応が過敏過ぎて笑えるな

493 :774RR:2017/09/19(火) 18:21:55.48 ID:W9DeiV/O.net
390にお勧めのETCありますか?
早く付けなきゃ。

494 :774RR:2017/09/19(火) 19:51:56.82 ID:Wqv84vkd.net
タンデムシートの下に収まる奴がいい

495 :774RR:2017/09/19(火) 23:36:53.33 ID:dbi9q/Pr.net
>>493
アンテナ一体型をフロントに着けるスペースは無いから分離式でリアシート下に着けるしか選択肢ないと思う。

496 :774RR:2017/09/20(水) 11:16:29.95 ID:cK3CZlFu.net
グラフィックデカール、ebayやらで在庫販売してるショップあるし買ってみよかな

497 :774RR:2017/09/20(水) 23:57:14.77 ID:xzlqCa2E.net
新型は690DUKEより重いのか

498 :774RR:2017/09/22(金) 12:44:54.78 ID:/BQoIOgx.net
ハスクのSVARTPILENほしい

499 :774RR:2017/09/23(土) 23:26:06.89 ID:bcpK/DTp.net
>>498
買えや

500 :774RR:2017/09/24(日) 18:55:52.76 ID:uSu2vRbK.net
明日納車だあああああああああああああ
はやく明日になれえええええええええ

501 :774RR:2017/09/24(日) 22:23:56.00 ID:JGW2RRgP.net
>>500
もちろん新型?

502 :774RR:2017/09/25(月) 14:18:55.06 ID:qfhYYmdg.net
17モデルのフロントフェンダー欲しいわ

503 :774RR:2017/09/25(月) 16:43:12.33 ID:+ZKckFLl.net
BYBREのキャリパーが何となく気にくわないのでBREMBOにしたいんだけど、適合するのってあるのかな?

Webikeみたいなサイトで車種専用品を検索すると見つからないのよね

504 :774RR:2017/09/25(月) 17:01:20.84 ID:PoGc8bDE.net
ピッチが特殊だから無理だったはず。。。

505 :774RR:2017/09/25(月) 17:01:57.80 ID:Y90yzPrV.net
>>503
見栄はりたいだけか

506 :774RR:2017/09/25(月) 17:15:54.68 ID:e+FpJwD8.net
乾燥149sってことは車両重量170s強か
シングルのわりに重すぎね?

507 :774RR:2017/09/25(月) 18:38:13.24 ID:D6QMsniy.net
>>506
何kgなら満足?

508 :774RR:2017/09/25(月) 18:50:16.80 ID:l4pUN5S+.net
>>507
いつもの中学生が何の知識もなく言ってるだけだから触ったらアカン

509 :774RR:2017/09/25(月) 21:06:40.73 ID:gcpTtRce.net
CBR250RRよりは体感軽いですよね。

510 :774RR:2017/09/25(月) 21:38:32.56 ID:tJebUSwJ.net
>>505
BYBREで実用上十分だってのは判ってるよ

好きなパーツにとっかえたっていいじゃない
趣味の乗り物なんだからさ

511 :774RR:2017/09/25(月) 22:53:31.20 ID:UPss06Wh.net
>>506
KTMの乾燥重量表記は半乾燥。どうやっても170kgもいかないことは覚えとこうな。
免許持ってるなら、数字眺めるより試乗してみれば軽くて小さいのが納得できる。

512 :774RR:2017/09/26(火) 01:05:31.61 .net
盆栽に車重は関係ない

513 :774RR:2017/09/26(火) 06:41:23.59 ID:mav6Fumc.net
>>510
好きにすりゃええけど憐れに思われるだけやで

514 :774RR:2017/09/26(火) 07:19:46.63 ID:ylHjkgDl.net
>>510
いうことだけデカくて自分で何もできないから嗤われてるんじゃねーの?
ならいちいち人に聞かずに好きなのつけろよとw

515 :774RR:2017/09/26(火) 09:06:57.18 ID:2x5QzcDc.net
まあこういうのが今のKTMのターゲット顧客なんだろう
なんとなくイメージだけって感じの

516 :774RR:2017/09/26(火) 09:41:23.32 ID:gpr7idkw.net
お前ら他人目が大好きだよね

517 :774RR:2017/09/26(火) 12:10:47.72 ID:JzedcsiW.net
>>514
そんなつもりはないんだけどなぁ

まあいいや
大口を叩かず何でも出来る514さん、取り付け可能なブレンボキャリパーを教えてください

518 :774RR:2017/09/26(火) 12:18:15.80 ID:LszTU3O/.net
新規客を呼び込むためのDUKEなんだから何となくでも良いでしょ
KTMもハーレーみたいに同じような格好してつるまんといかんわけ?

519 :774RR:2017/09/26(火) 12:37:16.05 ID:zP9hyjFf.net
>>518
なぜハーレーを馬鹿にするんですかね?
荒らしたいなら他所でどうぞ

520 :774RR:2017/09/26(火) 13:13:06.55 ID:vcJ2FRBC.net
>>517
ポン付けはブラケットが必要だと思うけど海外通販とか探せばあるんじゃないの?
ABSのキャンセルとバランサーとフルードASSYまでトータルで変えないとならんからカスタムショップに持ち込んだ方が良い。

521 :774RR:2017/09/26(火) 14:16:21.85 ID:YAD6wuGy.net
>>517
そんないじり方したいと思ったことないから知らねーよ
そこまでして人に教わっていじりたいもんかねぇ
理解できねー

付けたいホイールあったからフォークから交換した話なら教えられるけどな
いやお前には何一つ教えたくないな

522 :774RR:2017/09/26(火) 15:05:36.99 ID:JzedcsiW.net
>>521
知らないのに偉そうなこと言ってたの
可哀相な人ね

>>520
ABSそのままでいけるのかと思ってましたが、キャンセルしないとダメなんですね
思ったよりハードル高いですね
海外通販も探してみます

523 :774RR:2017/09/26(火) 16:39:25.05 ID:zP9hyjFf.net
JzedcsiWみたいなイヤミな物言いするやつって実社会ではさぞかし嫌われてるんだろうなと思うわ

524 :774RR:2017/09/26(火) 16:56:54.19 ID:9P4Mj0bE.net
ぶっちゃけ390シコシコ弄るくらいなら無印690買っちまった方が良いと思うんだが。

525 :774RR:2017/09/26(火) 17:03:42.87 ID:yhLCdTR2.net
俺もそう思ってMT09増車しちゃったよ。
DUKEはそのままで十分。

526 :774RR:2017/09/26(火) 19:34:17.29 ID:uaRRQN4h.net
>>523
ID:YAD6wuGyも大概だと思うがね

527 :774RR:2017/09/26(火) 19:40:34.37 ID:vcJ2FRBC.net
>>522
基本的にABS付きのキャリパー変更は大掛かりな手間が掛かるし、ABSを活かすのは無理だと思った方が良いよ。
新型CBR250RRとかでもレースベースに使えるようにABS無しモデルが用意されてる。
大型とかになるとトラコン含めてABSの恩恵がデカイからABS無しの設定が無い車種も多い

528 :774RR:2017/09/26(火) 22:06:37.16 ID:kfvYEay7.net
そもそも単なる質問に対して突っかかってる>>505がおかしいんだよ

529 :774RR:2017/09/26(火) 22:21:49.94 ID:3y2WU7zA.net
>>519
近所のハーレーがうるさくてカッカしてたんだすまない

390契約してきたけど納車まで長いと1ヶ月かかるって言われた
契約で判子使わなかったし外車だから色々勝手が違うんだね

530 :774RR:2017/09/27(水) 00:03:38.42 .net
>>517

531 :774RR:2017/09/27(水) 00:08:25.72 .net
>>530

532 :774RR:2017/10/01(日) 18:58:14.89 ID:H2KV6hin.net
ちんこ切断しようかな

533 :774RR:2017/10/02(月) 12:31:14.82 ID:jXkaXNee.net
しかし過疎ってるなぁ
ツーリング行っても全然見かけないし、オーナー減ってるのかね。

534 :774RR:2017/10/02(月) 13:25:37.64 ID:M0h1M+07.net
>>533
九州だけど、チョコチョコ会うよ。
当方RCなんだけど、見るのはデュークばかりですね。

535 :774RR:2017/10/02(月) 19:34:16.34 ID:xTJd5HQg.net
>>534
こっちじゃしょっちゅう見るで@紀伊半島

536 :774RR:2017/10/02(月) 19:58:32.15 .net
関東だけど以前より見なくなった

537 :774RR:2017/10/02(月) 22:33:48.94 ID:XW7ismoo.net
通勤コースで一度だけ見かけて思わず声を掛けてしまった
迷惑だったろうな

538 :774RR:2017/10/04(水) 06:51:27.75 ID:Dja49m2Q.net
>>532
象の鼻出なくて?

539 :774RR:2017/10/04(水) 07:18:52.86 ID:0J8b62cy.net
もう終わったな

540 :774RR:2017/10/04(水) 16:45:18.94 ID:KcV5MzkW.net
>>538
象の鼻ははずしたよ
マフラーの追加パイプ切断しようかなと

541 :774RR:2017/10/04(水) 17:40:39.41 ID:aSKaXpfM.net
>>540
それでタイム縮んだりするの?
トルクなくならね?

542 :774RR:2017/10/04(水) 18:34:28.84 ID:xVhlyUIZ.net
通勤に使ってる人いる?

543 :774RR:2017/10/04(水) 20:59:01.48 ID:oIeS3b+7.net
>>541
もともと2速までは大したことないしトルクについては気にならないかな

パイプ切断は見た目を変えたいのが理由だよ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200