2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 28台目

1 :774RR:2017/07/06(木) 09:35:57.35 ID:O6Ucu8ZJ.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 27台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491532397/

43 :774RR:2017/07/08(土) 19:48:14.15 ID:UbsjVQaQ.net
>>41
聞けや。

44 :774RR:2017/07/08(土) 21:25:57.91 ID:2tM+8TxU.net
>>31
ありがとう、無事に貼れた。
これでギャップで身体がピョコピョコ跳ねんですむw

45 :774RR:2017/07/09(日) 00:22:00.09 ID:jqeIKc+z.net
トラコン付いてるからって過信すんなよー、お前ら
https://youtu.be/xxSboq_GHbc

46 :774RR:2017/07/09(日) 02:38:01.65 ID:DNX97kIr.net
トラコン関係ないやつ多いけど
最後のはかわいそうだねw

47 :774RR:2017/07/09(日) 05:49:54.79 ID:UznWsqOH.net
海外の映像見てたらトラコン切ってるやつ結構多いぞ。特にマルホランドドライブとサーキット。

48 :774RR:2017/07/09(日) 10:38:14.20 ID:yVuBdDnb.net
>>45
大体外に膨れて砂利なり草なり踏んでアウトだから全然トラコン関係ないのばっかりだな
4:20ぐらいのとかは何で滑ったのかよくわからんけど

49 :774RR:2017/07/09(日) 14:22:57.13 ID:so1QeEpI.net
お寺から茂木走行会のお知らせきたけど
誰か詳細教えて

50 :774RR:2017/07/09(日) 15:58:49.94 ID:QqFuZctp.net
寺に教えてもらったら?
バカなの?

51 :774RR:2017/07/09(日) 16:04:57.79 ID:NJvExWts.net
>>42
ご丁寧な返信、ありがとうございます
一応、2時間かかりましたが整備からの説明は
全くなかったんで。。。
またTELで聞いてみますわ

52 :774RR:2017/07/09(日) 16:32:40.36 ID:d9VWVbg9.net
>>41
コミュ障過ぎて草

53 :774RR:2017/07/09(日) 18:47:33.10 ID:so1QeEpI.net
>>41
ほれ一年目の明細だよ
10000キロ行ってなければもっと安いでしょ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up108371.jpg

54 :774RR:2017/07/09(日) 19:04:50.61 ID:IbB+Y8s+.net
>>50
君みたいなチンカスが意味もなく煽るからスレが荒れるんですよ。自覚したまえ

55 :774RR:2017/07/09(日) 20:03:49.81 ID:RY+Q0FT2.net
今日246でRRが垂直状態のフルウィリーしてるの見たんだが、RRてウィリーできるの?
試乗した時は電制効いてたのか、前輪ちょっと浮かすだけでエンジンパワーがストンと落ちちゃうんだけど。

56 :774RR:2017/07/09(日) 20:27:32.26 ID:/LWc07Oj.net
トラコンoffにすりゃできるだろ。

57 :774RR:2017/07/09(日) 20:39:19.67 ID:Oj0Ep/vc.net
>>55
それ俺だわw

58 :774RR:2017/07/09(日) 20:43:15.19 ID:j44kBKxn.net
あまり格好悪いことはやめてくれ

59 :774RR:2017/07/09(日) 20:47:40.46 ID:RY+Q0FT2.net
>>57
マジか。子供がめっちゃカッコイイって叫んでたわ。ひょっとしてスタンディングもできる?


60 :774RR:2017/07/09(日) 20:53:52.64 ID:Oj0Ep/vc.net
>>58
すまんこ!そういう目で見られる事も>>59みたいに見られる事も承知の上でやってる。
自分では周りの目なんか気にせず、自分の好きな様に走らせてるだけや!

>>59
オフコースやで!

61 :774RR:2017/07/09(日) 21:25:00.85 ID:jqeIKc+z.net
>>60
お前、バイク持ってないじゃん

62 :774RR:2017/07/09(日) 23:00:10.35 ID:QqFuZctp.net
>>54
クソは黙ってろ!

63 :774RR:2017/07/09(日) 23:10:13.84 ID:MlpG2pZI.net
>・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
>・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
>・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。

64 :774RR:2017/07/10(月) 03:27:52.49 ID:c/FZJEFq.net
>>54
ウンコちゃんお疲れ様です。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:19:26.11 ID:Qy3bDree.net
ABS切って走ってみたらハイグリタイヤなのに余裕で滑って笑ったわ
ABSとトラコンに甘えすぎてる気がしてたけど本当にそうだったわ

66 :774RR:2017/07/10(月) 08:59:19.94 ID:x74sEpNL.net
>>65
もう電制無しで200馬力なんて操れないわ。
ゼロヨンの時にトラコンオフにするくらいじゃね?

67 :774RR:2017/07/10(月) 09:03:04.67 ID:zfPR/MI1.net
ABS切ったら滑った?
それはブレーキのかけかたがヘタクソなだけじゃね?
多分S1000RRに限らずどんなバイクでも滑るよ。

68 :774RR:2017/07/10(月) 11:28:00.20 ID:IgIpU+io.net
>>65
このバイクそんなにガックンブレーキじゃないと思うけど…
ABSとトラコンをゴッチャにしてないかい?
走り出しでタイヤが冷えてるとか?
どう滑ったのか教えて欲しい。

69 :774RR:2017/07/10(月) 12:26:57.99 ID:XpGFtjEN.net
ごめん表現が悪かった
滑らせたのは自分の意思で
どんぐらい踏めば滑り出すかなと思ってリアブレーキ踏んだら思いのほか力を加えてない浅いところで滑り出したから驚いたという話

70 :774RR:2017/07/10(月) 13:21:30.29 ID:pH2wBA/u.net
>>69
サーキット用マシンってリアブレーキは制動の手段じゃないから、ABS付き
だと早めに介入してくるし、なしだと制動力そのものがフロントより格段に
落ちたパッドが入ってる。

80キロくらいからフロントロックさせないとABSの実力はわからんよ。
個人的には今のSSのABSはMFJ国内レベルのライダーの実力を超えたと
思ってるし、初代ABSのK100RSに比べればもう隔世の感だけど。

71 :774RR:2017/07/10(月) 19:55:13.42 ID:BwNkaynK.net
その前にリアは使ったことないわ。
普段からスリックモードだから前後連動はキャンセルしてるし、公道でもサーキットでもブレーキペダルに触ったことない。
コーナーとかブレーキングとかで上手く使う方法あるんだろうけど、いまんとこ使わなくても満足してる。

72 :774RR:2017/07/10(月) 20:05:25.87 ID:NHdGkmg2.net
あれ?新しいのはスリックモードでもウインカーとか大丈夫なん?

73 :774RR:2017/07/10(月) 20:36:59.24 ID:BwNkaynK.net
71だけど、俺のは2016だよ。
2017からは最初からスリックモードとユーザーモードが使えるみたいだね。
で、AKBのスリックモードセレクターが販売終了になった。

74 :774RR:2017/07/10(月) 21:18:33.50 ID:NSuT8LaV.net
リアブレーキで滑ったとか
SS乗ったことないだろ。
嘘つくなよ

75 :774RR:2017/07/10(月) 21:52:27.25 ID:N7ALddmZ.net
http://i.imgur.com/aocRMek.jpg

76 :774RR:2017/07/10(月) 23:37:03.14 ID:NzpUNrf0.net
タイヤツルツルで滑ったよs1000rr で

77 :774RR:2017/07/11(火) 19:40:21.36 ID:rvdwI39r.net
>>71
峠でちょっとこえー速度でコーナー入っちゃったな!ってときにリアブレーキを
きゅーっって踏みながら抜けてみ。そういうことができるようになるとリアブレ
ーキのないマシンが怖くて乗れなくなる。ちなみにこれ、BMW Motorradの
トレーニングで必ず教えるテクニック。

フルロックUターンでリアブレーキをロック寸前まで踏めるようになれば本物。

78 :774RR:2017/07/11(火) 19:48:55.50 ID:FgUWWpBe.net
コーナー中オーバースピードで入ったら思いっきりFをかける
そうした方がキャスター立ってインにつける

79 :774RR:2017/07/11(火) 19:58:49.92 ID:hGwtP/XL.net
脳内ライダーのテクに笑える。

80 :774RR:2017/07/11(火) 21:20:06.43 ID:+cxhFRho.net
テレレバーとか

81 :774RR:2017/07/11(火) 22:02:03.41 ID:vMV0nwvN.net
>>77
その先にブレーキターン&アクセルターンがあるよ。
外装ナラシ済んでるなら転倒1回も10回も変わらないから練習して習得しよう。
公道で目立つこと間違い無し。

82 :774RR:2017/07/12(水) 10:07:40.34 ID:JF9iOysL.net
>>77
俺もモトラッドのトレに昔参加したけど、コーナー中じゃなくて制動の時はフロントのみでリアは使うなと教えられた。
まあ、まだS1000RRが出る前、テレレバーしかない頃の話だけどな。
爺いだからw

83 :774RR:2017/07/12(水) 12:08:26.52 ID:ME6QLr6F.net
テレレバー車ってFかけるとリアも一緒に効くしね
1100時代なんてリアだけ踏んでもFがかかって慣れなきゃコケそうになるとかw

84 :774RR:2017/07/12(水) 12:18:44.89 ID:XMjkewz+.net
>>77
そーそー、モトラッドインストラクターの斉藤さんがそう教えてた。

85 :774RR:2017/07/12(水) 18:40:45.61 ID:4zoCXCFR.net
HP4は前後連動。
確か2015モデル以降もそうなってませんでしたっけ。

前に乗っていた15RSとは違って、凄く自然に掛かってる感じですよ。

86 :774RR:2017/07/12(水) 18:48:53.84 ID:9YeuvYDE.net
前かけると後ろもかかる
後ろかけても前かからない

87 :774RR:2017/07/12(水) 20:21:27.66 ID:nzFLAo9f.net
確か、スリックで前後切れるんじゃなかった?

88 :774RR:2017/07/12(水) 21:27:19.57 ID:+MLT2FIf.net
>>85
2015以降はスリックモードで前後連動じゃなくなるよ。
HP4は知らん。

89 :774RR:2017/07/12(水) 21:44:08.82 ID:UIE4poih.net
そういやスリックモード固定にしてるから他のモードほとんど使ったことないや。

90 :774RR:2017/07/12(水) 21:55:04.15 ID:t6NzVYUJ.net
>>89
て事は、サーキット専用だよね?まさか公道でスリックモードにしてる?

91 :774RR:2017/07/12(水) 21:59:28.00 ID:+MLT2FIf.net
>>89
固定ってどういうこと?

92 :774RR:2017/07/12(水) 22:31:58.18 ID:9YeuvYDE.net
非オーナーだから
スリックモードがどんなものか知らないんだろ

93 :774RR:2017/07/12(水) 22:37:38.82 ID:Ct7G9t+x.net
電制切るモードだろうけど、ウィリーやアクセルターン決めるひとは必須やね

94 :774RR:2017/07/12(水) 22:45:54.66 ID:ahV4ckXd.net
>>90
サーキットと公道両用だよ。
>>91
左右ともにハンドルスイッチを簡単なものに交換してある。特に右はセルとキルの2つのみにしてモード変更スイッチとグリップヒータースイッチは無しにした。

95 :774RR:2017/07/12(水) 22:47:06.80 ID:ahV4ckXd.net
ID変わってるけど89な。

96 :774RR:2017/07/12(水) 23:23:25.33 ID:5yi/BnY5.net
ポジション球LED化してるひと居る?
オススメあれば教えて欲しい

97 :774RR:2017/07/13(木) 00:32:56.48 ID:+qWYYZRH.net
このバイク、メーターパネルのしょぼさだけはどうにかならんのかな
大して金かかるもんでもないと思うんだが
タコメーターがデジタルじゃないのは本当に良いところだけど

98 :774RR:2017/07/13(木) 02:26:11.17 ID:DVaSYCFg.net
タコメーターのデジタル化はマジでやめてほしい
ただ、最近の液晶パネルにしたらタコもデジタルになるわなぁ

99 :774RR:2017/07/13(木) 02:30:13.47 ID:tOCpTKwV.net
俺は寿司ネタはタコよりイカが好きだからイカメーターでも良い。

100 :774RR:2017/07/13(木) 08:04:42.22 ID:LISgm8vJ.net
>>96
交換は簡単だしt10のLED球は安いもんだから色々試してみればいいよ。
ただヘッドライトをHIDやLEDに変えてるなら色温度を合わせたほうが見た目が綺麗。
あと球を固定してる爪を折るなよw
かなり脆いから。ま、折れても問題無いんだけどね。

101 :774RR:2017/07/13(木) 14:25:45.01 ID:SeN7uLX/.net
>>96
PHILIPSのVISION LED
ドンキで2個入り¥1000くらい

よくある安い白LED物と違って安っぽく見える黄色の発光体が見えないし、
バルブコネクタ部もしっかりしてる
ちゃんとポジションとして使える明るさ

102 :774RR:2017/07/13(木) 19:00:31.85 ID:BVtVrk7I.net
CANBUSチェックでダメやけどな

103 :774RR:2017/07/13(木) 19:02:27.61 ID:VOJPpQ1M.net
球切れエラー表示をOFFにするだけやん。

104 :774RR:2017/07/13(木) 19:12:50.22 ID:8xvcDd1F.net
2015-はLEDで問題ないけどな

105 :774RR:2017/07/13(木) 19:34:08.85 ID:VOJPpQ1M.net
2015以降も球切れ警告OFFにしないとエラーでるよ。
ポジションのみだけど。
ヘッドライトはHIDだろうがLEDだろうが問題無い。canbusの監視対象外。

106 :774RR:2017/07/13(木) 20:28:28.46 ID:+zJg7vIA.net
>>96だけど、CANBUSがあるからパッと目に付いた物を買えないんだよね
オフにすりゃいいってのもあるけど、その辺気にしちゃうタイプなもんで・・・

107 :774RR:2017/07/13(木) 21:54:26.48 ID:zJu4ZCJ2.net
俺はベイロンのキャンセラー付きポジションで問題なく使えてる。ベッドライトもLEDにしてるけどエラー無し。16モデル。

108 :774RR:2017/07/13(木) 22:11:37.54 ID:DVaSYCFg.net
明後日、富士へBMWフェア行く人いる?

109 :774RR:2017/07/13(木) 22:14:40.15 ID:ew/p7dYg.net
>>108
ノシ

110 :774RR:2017/07/13(木) 22:32:52.98 ID:8xvcDd1F.net
2015だけど 安売りT10 LEDを
ポジションにしてるけど
エラーなんてでない

111 :774RR:2017/07/14(金) 05:54:20.90 ID:VBDYOj2I.net
>>98
ちなみに四輪のレーシングカーではもはやタコメーターが存在しない。
シフトタイミングを示すインジケーターだけ。

その一方でギアポジションインジケーターとスピードメーターが付いてる。
レースだとコースのどこで何速何回転まわってるかで自分の今のタイムを
大まかに計るけど、今のマシンはセクタータイムがインパネに出ちゃう。

112 :774RR:2017/07/14(金) 07:25:51.02 ID:0gxIs1tx.net
随分前からモッサーはタコメーター無しのシフトインジケーターって構成なんだがな。

113 :774RR:2017/07/14(金) 19:26:54.50 ID:CwHCsZys.net
オレの軽トラにもタコメーターなんてついてない
エンジンの声を聞いてシフトするのだ!

114 :774RR:2017/07/14(金) 20:57:01.33 ID:CwHCsZys.net
HP4 RACE 1000万か
畑1つ売って 軽トラに載せるか!

115 :774RR:2017/07/14(金) 21:25:07.64 ID:K9qgj85u.net
2台欲しい

116 :774RR:2017/07/14(金) 21:26:51.31 ID:U4YmiX8p.net
1000万あったら先にポルシェケイマン買うわ

117 :774RR:2017/07/14(金) 22:17:34.65 ID:+zSUgH7f.net
1000万の畑なら絶対にHP4race買ったほうがいい
もうこんなバイク出ないだろうし
綺麗に保管して20年眠らせとけ

118 :774RR:2017/07/14(金) 22:43:21.73 ID:d0WBSoYL.net
いいところついた値段だなぁ
車よりバイクが好きな人は買いだな

119 :774RR:2017/07/14(金) 22:54:09.45 ID:lcmZs3tN.net
ポジションの爪折った俺に聞きたい事ある?

120 :774RR:2017/07/14(金) 23:33:57.15 ID:CwHCsZys.net
そんなのデフォで折るよ
ライト内で部品が遊ぶのが気になるけど
それさえ撤去できれば、折ったことなんてすぐ忘れる

121 :774RR:2017/07/15(土) 00:29:09.21 ID:Y7Y9ZyMe.net
>>116
フラット4になって萎えたわ

122 :774RR:2017/07/15(土) 01:21:28.92 ID:HC0CB9/1.net
>>121
試乗したけどWRXのBOXERの劣化版だったw

123 :774RR:2017/07/15(土) 07:25:20.31 ID:Y7Y9ZyMe.net
>>122
ダメダメじゃんww

124 :774RR:2017/07/15(土) 07:57:11.73 ID:0XPKKetr.net
>>121
GT4はNAフラット6らしいぞ
1400万て噂だけど6発なら買う

125 :774RR:2017/07/15(土) 07:58:55.69 ID:MqOlq/I3.net
新型GT2に興味はあるな。

126 :774RR:2017/07/15(土) 08:07:42.91 ID:0XPKKetr.net
GT2は2500万だっけ?
買えません

127 :774RR:2017/07/15(土) 08:36:21.28 ID:jknB2L3J.net
1000万の予算でクルマ買うとなると何が欲しいか迷うな。
中古でAMGGTかなぁ

128 :774RR:2017/07/15(土) 08:38:46.24 ID:b2O9FVvV.net
中古のエキシージかなぁ。

129 :774RR:2017/07/15(土) 08:58:12.80 ID:1kcLhImd.net
>>126
もちろん買わない、つうか買えないw
現実的に考えたらGT-Rかな。
外車は信用できん。

130 :774RR:2017/07/15(土) 09:03:29.01 ID:Y7Y9ZyMe.net
中古の997GT3

131 :774RR:2017/07/15(土) 09:12:33.68 ID:0XPKKetr.net
997GT3と981GT4って同じくらいの速さだろ?
なら718GT4は997GT3より速いはず
ちなみに991.2のカレラSでもニュルで997GT3超え

132 :774RR:2017/07/15(土) 09:17:03.04 ID:0XPKKetr.net
それはそうと富士のBMWフェア、前売りチケット買ったが三連休渋滞で出かけるのが億劫だ
どうしょうかなぁ
HP4レース見たいが渋滞は苦痛

133 :774RR:2017/07/15(土) 10:02:21.94 ID:YlSwdy7u.net
>>131
911とケイマンは超えられない壁があるから、そのレベルの速さでほぼ同等なら911を買った方がいいよ。

134 :774RR:2017/07/15(土) 13:24:26.19 ID:0XPKKetr.net
>>133
スレ違い続くがいいのか?
981GT4は前半分は991GT3と共用だ
RRよりミドシップがいい
スタイルもケイマンの方が好き
GT3とGT4両方持ってる人がGT4の方が楽しいと言ってる
そんなこんなでGT4にしとく
http://i.imgur.com/ltB6bf6.jpg

富士のBMWフェアは暑いし今も渋滞緩和してないからやめた
今から出たら帰ってくるの夜中になりそう

135 :774RR:2017/07/15(土) 13:49:13.11 ID:LXqJqW77.net
電車で行けば良い。

136 :774RR:2017/07/15(土) 13:50:55.05 ID:H7IqR3Xc.net
>>134
たまには違う話題もいいだろ。
バイクしか能のないバイク馬鹿と思われるのも癪だw

137 :774RR:2017/07/15(土) 14:03:24.09 ID:vsgA22+Q.net
じゃあ、夏だし海の日だし、今年はどんな海パン買った?俺はアマゾンでブーメランパンツ買ったのに、
3日前から不在通知ばかりで受け取れんw午前中指定にしてるんだけど、俺が出掛けるまでに届けてくれんw

138 :774RR:2017/07/15(土) 14:20:26.58 ID:H7IqR3Xc.net
それは違いすぎw
まあいいか。
海パンは持ってない。
海パン姿になれない。大人の事情。

139 :774RR:2017/07/15(土) 14:43:29.30 ID:YlSwdy7u.net
なんでなれないの?全身刺青だらけでも大丈夫だよ別に。

俺ならむしろ腹がでっぷりとかの方が千倍嫌だけど。

140 :774RR:2017/07/15(土) 14:48:27.77 ID:hgMNhvj1.net
こんな感じかな?

http://i.imgur.com/hqBvpQb.jpg

それともこんな感じ?
http://i.imgur.com/j4b6kt1.jpg

141 :774RR:2017/07/15(土) 16:14:49.67 ID:H7IqR3Xc.net
>>139
最近はプールはもちろん、海も川もうるさいのよ。
それ以外で海パン姿だとただの変態だしw
それとまあ自主規制もあるかな。

どこのスレでも刺青ネタは荒れるからここまでにしよう。ロムに戻るわ。

142 :774RR:2017/07/15(土) 16:49:08.08 ID:prRUxpel.net
いや、刺青ネタなんて滅多に出ないだろw
アウトローネタでも俺はOK

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200