2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 28台目

632 :774RR:2017/08/25(金) 20:24:38.41 ID:c/eXx93T.net
本当に自慢してるならちょっとアレだが、いちいち過剰に違反に反応するやつの方がカッコ悪い

633 :774RR:2017/08/25(金) 20:48:56.37 ID:Q6+aTrw7.net
>>632
それはない

634 :774RR:2017/08/25(金) 21:22:04.97 ID:7ujxkn+I.net
いや。違反がーっ!とか言ってるのは見苦しいしカッコ悪いよ。男としての価値が低い感じw

635 :774RR:2017/08/25(金) 21:47:25.67 ID:gXMSx2bc.net
男としての価値が低い感じw
って見下してるオレ カッコイイw

636 :774RR:2017/08/25(金) 21:54:18.22 ID:7ujxkn+I.net
オタ臭いなぁお前wリアルであってみるか?え?

637 :774RR:2017/08/25(金) 21:55:29.78 ID:gXMSx2bc.net
すぐ頭に血が上るのって
あれだ、、、男としての価値が低い感じw

638 :774RR:2017/08/26(土) 00:33:10.07 ID:l/+6HkMC.net
あらあらお爺ちゃん達喧嘩しない
すぐカッとするのはボケの始まりなんですよ

639 :774RR:2017/08/26(土) 00:34:09.08 ID:l/+6HkMC.net
300出るバイクなんですから
自慢するまでもなく誰でも出せるんですよ
もうボケてるのかな?

640 :774RR:2017/08/26(土) 00:44:51.47 ID:pXwZv6P3.net
バイパスの通勤レースは隼やSSとかは230位出してるな。クルマも頑張って200近く出してるよ。
俺は250スクなんで130が精一杯だから敵わない。でもすり抜けしないとならない様な状況なら勝負になる。

641 :774RR:2017/08/26(土) 05:16:41.33 ID:GKaUiz+O.net
リアルでwwwだっておwwwww
腹出たくっせえオッサンなんかに何でわざわざ会ってやらにゃいかんのよ。
オメーが来いよ、菓子折りと金一封持ってな。

642 :774RR:2017/08/26(土) 05:40:36.41 ID:ZhhRYwHG.net
富士スピードウェイでもメーター299カンスト、GPS計測295あたり。
300はスリップ使わないと出ないぞ。

643 :774RR:2017/08/26(土) 06:57:41.07 ID:qpLDXGBJ.net
>>641
涙目で言うなよ

644 :774RR:2017/08/26(土) 08:14:04.69 ID:o/llyEBF.net
リアルくんが居ると聞いて覗きに来ました!

645 :774RR:2017/08/26(土) 08:27:15.92 ID:cuynZWGU.net
>>641
ワンパンで泣きそうだなオマエw

646 :774RR:2017/08/26(土) 08:35:53.35 ID:o/llyEBF.net
速報-------
リアルくんを囲む会
開催決定しますた!!!
日時は会場手配次第連絡します!

647 :774RR:2017/08/26(土) 10:49:40.08 ID:I6tz1g3F.net
どっちもコロポックルみたいな奴どうしで爆笑対決の予感w

648 :774RR:2017/08/26(土) 11:18:55.60 ID:2a/U2ozf.net
場所が沖縄だったら笑う

649 :774RR:2017/08/26(土) 11:37:41.78 ID:VixORhFN.net
え〜、楽しい流れをぶった斬って悪いw
スパコルのsc1かsc2を履いてる人いる?
参考までに公道とサーキットでの空気圧を教えて欲しいんだが。
タイヤスレで聞くと指定圧派と下げる派で戦争が始まるんでw

650 :774RR:2017/08/26(土) 12:32:27.50 ID:FuWH0vRP.net
>>942
なあなあおめえデブだろ?

651 :774RR:2017/08/26(土) 12:36:27.58 ID:o/llyEBF.net
>>942
は今からデブに決定

652 :774RR:2017/08/26(土) 12:38:37.45 ID:o/llyEBF.net
場所だけど
カンポ広場でぐるぐる回らないか?

653 :774RR:2017/08/26(土) 12:41:47.01 ID:J7NzHyAP.net
>>649
公道冷間F2.1,R2.0
サーキット冷間前後1.6
にしてる

http://i.imgur.com/vg19o0A.jpg

654 :774RR:2017/08/26(土) 12:42:44.48 ID:J7NzHyAP.net
フロント貼り忘れた
http://i.imgur.com/BKLICdi.jpg

655 :774RR:2017/08/26(土) 14:04:16.13 ID:VixORhFN.net
>>653
ありがと。
サーキットは同じくらいだけど、俺の場合は公道がちょっと高すぎるみたい。
今度の休みに2.1 2.0試してみる。

656 :774RR:2017/08/26(土) 14:44:51.76 ID:UIVONzcg.net
こうやって実物(特にフロント)あると外野が瞬時に黙るからいいよねw

657 :774RR:2017/08/26(土) 15:06:07.78 ID:+Padd3Nu.net
俺のアマリングでも見ておけ(ロッソ3)
http://i.imgur.com/uKRpERz.jpg

658 :774RR:2017/08/26(土) 15:30:04.15 ID:Y97kTHrY.net
>>657
ホイール綺麗やな。何使ってる?

659 :774RR:2017/08/26(土) 17:08:53.04 ID:+Padd3Nu.net
純正から変えてないよ
15-から多分この赤リムが張られてるのかな?

660 :774RR:2017/08/26(土) 18:39:21.97 ID:iJLl8TTI.net
クリーナーの話かと思った

661 :774RR:2017/08/26(土) 18:45:14.21 ID:QQc9pFYp.net
そういうことか、これはお恥ずかしい
基本はプレクサス、たまにバリアスコート使ってる
そんなのしてもすぐ汚れるから高頻度で洗うのが大切なんだけども

662 :774RR:2017/08/27(日) 16:38:34.09 ID:BLGSsAT4.net
おいおい、FMC18モデルでチェンジじゃなくて19モデルからってマジかよ…
ヤングマシンの情報確かなのか?

663 :774RR:2017/08/27(日) 16:43:14.96 ID:gDMfolBo.net
>>662
そだよ。

664 :774RR:2017/08/27(日) 16:50:17.28 ID:XsIIGzbC.net
>>662
そりゃそうだろ
今になってもまだ発表してないのに18とかもうないわ

665 :774RR:2017/08/27(日) 17:14:15.98 ID:yoXKkYKW.net
新型が出るだけでも嬉しい
撤退とかされた日にゃ

666 :774RR:2017/08/27(日) 18:20:08.17 ID:oInoTreu.net
先月のスパイショットはナナハンか?

667 :774RR:2017/08/27(日) 18:34:51.48 ID:pjXZsyU9.net
欧米メーカーがナナハン出す意味

668 :774RR:2017/08/27(日) 18:50:51.96 ID:VdBHS/W2.net
1気筒分減らすだけで済むから楽

669 :774RR:2017/08/27(日) 19:01:05.74 ID:OIq++3QX.net
>>667
日本市場を意識してるんでしょ!

670 :774RR:2017/08/27(日) 19:40:23.77 ID:xVdisZsv.net
アプリリアじゃあるまいし

671 :774RR:2017/08/27(日) 20:02:13.68 ID:VdBHS/W2.net
日本市場とナナハンの関係についてkwsk

672 :774RR:2017/08/27(日) 20:04:14.93 ID:OIq++3QX.net
750ライダー、バリ伝世代以外は解らんかw

673 :774RR:2017/08/27(日) 20:28:31.61 ID:VdBHS/W2.net
今のこと言ってるんだけど
頭悪いの?

674 :774RR:2017/08/27(日) 20:37:25.97 ID:OIq++3QX.net
ヒント1 大型バイクの購入層
ヒント2 その購入層がバイク乗り始めた頃750cc以上は逆車しか無かった。

675 :774RR:2017/08/27(日) 20:48:11.77 ID:+0SxuU7e.net
>>672
バリ伝はともかく、ナナハンライダーってバイク漫画でも何でもなく、ただのゆるふわ青春漫画だろ?
あれ、人気あんの?
まったくつまんねー退屈な漫画だからそこだけ飛ばして読んでたわ

676 :774RR:2017/08/27(日) 21:25:56.19 ID:oInoTreu.net
群馬で事故ったハチロクのナンバーが4771だった。
アニメ好きだけどチグハグすぎてモヤモヤしたわ。

677 :774RR:2017/08/27(日) 23:02:00.80 ID:hQs1vkFZ.net
>>675
連載当初は割と硬派な感じだったけどな

678 :774RR:2017/08/27(日) 23:57:07.19 ID:vD1o54Vg.net
>>674
大型バイクとしては購入層は高めだけど
SSはその中ではかなーり低めなんだぞ

679 :774RR:2017/08/28(月) 00:58:00.17 ID:OK++9N1t.net
ブリヂストンでサーキット:公道=1:9~2:8でオススメください

680 :774RR:2017/08/28(月) 03:29:17.56 ID:tqYoqDAJ.net
https://youtu.be/qRmEE_g2CXw
最後のとこブルドーザーでバイク達をつぶしてるけど何やってんだ?w

681 :774RR:2017/08/28(月) 09:12:27.02 ID:hoPw9RED.net
>>668
K75の思い出
まさに1気筒抜いただけw

682 :774RR:2017/08/31(木) 14:00:10.21 ID:aNHkENe/.net
2018モデルはクロスプレーンになるようだ。

683 :774RR:2017/08/31(木) 14:56:22.99 ID:mFyX2Zj6.net
>>682
マジかー

>>682

684 :774RR:2017/08/31(木) 15:34:30.86 ID:OxGjK1uQ.net
あのM1みたいに変な音になるのか?
ボエーってやつに。
RC30思い出すわ

685 :774RR:2017/08/31(木) 16:20:04.14 ID:fcGsu0D+.net
>>682
ただのヤンマシの噂、想像だろ
可能性は低い

686 :774RR:2017/08/31(木) 16:40:01.32 ID:aNHkENe/.net
>>685
MotorradJapanの関係者から直接聞いた話、ヤンマシの噂なら書かないよ。

687 :774RR:2017/08/31(木) 16:46:39.91 ID:cx0fbT4Z.net
クロスプレーンになるとしたらエンジンフルチェンジだろ
クランクだけ変えてOKとか甘い世界じゃ無い

688 :774RR:2017/08/31(木) 16:52:07.43 ID:4G/TdMgQ.net
S1000RRはZX10Rを徹底的に研究して開発したんだよな?今度はR1か?日本車の良いトコ取りで最強のマシンになるんだな!
悪くない ( ´ー`)y─~~

689 :774RR:2017/08/31(木) 18:41:57.01 ID:8zUiAi+a.net
モトラッドジャパンにまで情報が下りてきてるのに本国ふくめた欧州の情報サイトや専門誌がキャッチできてないとは思えんのだがな…
もし本当ならスルーは考えられんくらいのスクープなんだけど。

つうかクロスプレーンってヤマハは特許をとってないの?

690 :774RR:2017/08/31(木) 19:34:41.25 ID:NhqWsjSc.net
10数年前のZX10Rを参考にしてちゃ
ろくなバイクできないぞw

691 :774RR:2017/08/31(木) 19:50:53.63 ID:Nj+RlLfA.net
>>688
10Rじゃねえよ
R1000のK5

692 :774RR:2017/08/31(木) 20:50:05.27 ID:zJgnSg3A.net
>>689
クロスプレーンなんて何十年も前からある
何でクロスプレーンって言葉があるのか考えてみろよ

693 :774RR:2017/08/31(木) 21:33:27.52 ID:1ltN8S7c.net
モトラッド関係者がヤンマシを元ネタにしてたりして

クロスプレーンもいいんだが、音と高回転が犠牲になる
今までのようなパワーハッピーにはならんのはちと残念

694 :774RR:2017/08/31(木) 21:54:37.76 ID:G5iPEf5E.net
Motorrad Japanって何?
BMW Japanの間違いだろ。ドイツでは二輪と四輪が別会社なのでBMW AGと
BMW Motorradに別れてるだけで、販社やってるだけのJapanではそんなことを
する必要がない。

695 :774RR:2017/08/31(木) 22:30:24.00 ID:QluAIs3g.net
BMW Japanって何?
BMW Motorrad Japanの間違いだろ。
以上。

696 :774RR:2017/08/31(木) 23:12:35.51 ID:DOcePxIy.net
音と高回転 馬力と最高速が犠牲になる

697 :774RR:2017/09/01(金) 00:31:02.83 ID:RGhvfgYz.net
問題は乗り換えるか乗り換えないかだけだろ
大した問題じゃあない

698 :774RR:2017/09/01(金) 01:02:09.91 ID:e1cXkTpN.net
俺はマン島のレコード更新したら乗り換えようと思ってたけど、クロスプレーンじゃ難しいな…それはそれで悲しい。

あとKTMの1290スーパーアドベンチャーRのハイテクっぷり見てたらRC8シリーズでも覇権狙って欲しいなとは思うんだけど
出ないよなぁ

699 :774RR:2017/09/01(金) 09:10:09.53 ID:O8buNqT2.net
>>698
RC16が出るんじゃ無いの?

700 :774RR:2017/09/01(金) 23:57:15.12 ID:e1cXkTpN.net
純正の状態で音がこんなに素晴らしく官能的なS1000RRは2016で最後になるのかな?
ユーロ5で排気音も-10%目標らしいし
クロスプレーンも良いが、音もアフターファイアーも本当に気に入ってるんだよなぁ…
少し寂しい

701 : :2017/09/01(金) 23:59:46.25 ID:mDRBhXVl.net
>>700
分る

702 :774RR:2017/09/02(土) 11:08:09.51 ID:UBR1o1ZH.net
俺の2014モデルも音なら負けないぜ?

703 :774RR:2017/09/02(土) 14:09:56.34 ID:JiyUGqWl.net
15持ってたら17モデルにするメリットある?

704 :774RR:2017/09/02(土) 14:12:31.78 ID:gp7OJzyh.net
昨日の深夜、PAでポルシェ乗りが次の直線勝負しませんか?とか聞いてきたわ
「このバイク、俺が乗ると遅くなるんですよー笑」って普通に断った。怖いしな
本当にあるんだなこんな馬鹿みたいな誘い
4輪は事故っても死なない可能性あるが、俺たちは少しでもミスると死ぬって事をあいつら分かってんのか?2輪に勝負なんか挑むなよ

705 :774RR:2017/09/02(土) 14:13:33.98 ID:gp7OJzyh.net
迷ってるぐらいなら19まで待ったほうがいいと思う。

706 :774RR:2017/09/02(土) 14:19:28.79 ID:JiyUGqWl.net
>>705
モデルチェンジでユーロ5規制来るでしょ。10%マイナス目標だから相当きつい。
15モデル乗り続けるよ。

707 :774RR:2017/09/02(土) 16:14:12.00 ID:5hI1otWD.net
なんだかんだ規制だとか言っても年式が古いと査定とかそれなりに落ちるし
このバイクと決めてるなら早かれ遅かれタイミングだけだと思う
19が出てからでも18在庫はあれば買えるしどうにでもなる

708 :774RR:2017/09/02(土) 16:31:15.48 ID:JiyUGqWl.net
ちょいとアクセルひねれば250出ちゃうバイクを普通に売ってるのがおかしい。

709 :774RR:2017/09/02(土) 16:52:29.97 ID:zKYt3Sc4.net
おかしくないよ。拳銃だってライフルだって売ってる。

710 :774RR:2017/09/02(土) 17:50:07.86 ID:HDIBgodl.net
ちょいとアクセルひねれば300出ちゃうんじやないの?

711 :774RR:2017/09/02(土) 18:07:35.04 ID:xg9JbcHA.net
>>710
300はある程度条件が揃わないと厳しいよ。俺の場合、簡単に出せるのは260くらい迄かな。

712 :774RR:2017/09/02(土) 18:14:08.50 ID:9Gc1r9zO.net
逆に40〜60とかでタラタラいかれるとたまらん

713 :774RR:2017/09/02(土) 18:37:44.63 ID:HDIBgodl.net
公道で、300いつも出してると言ってた
猛者が居たけど

714 :774RR:2017/09/02(土) 18:47:27.55 ID:3ESpebZm.net
半値八掛け2割引

715 :774RR:2017/09/02(土) 19:28:41.99 ID:v1tm6LQe.net
>>713
4だ?

716 :774RR:2017/09/02(土) 21:28:51.74 ID:GmGh+ZYa.net
>>713
このスレだけでも何人もいるだろ
つか、それ召喚呪文じゃん
そろそろ出て来るぞー

717 :774RR:2017/09/02(土) 21:44:50.93 ID:HDIBgodl.net
>>716
お前がパブロw

718 :774RR:2017/09/02(土) 22:17:16.84 ID:GmGh+ZYa.net
パブロ知ってて呪文唱えるとは意図的だな、全角君

719 :774RR:2017/09/03(日) 02:13:55.40 ID:torCS1TC.net
パブロフじゃないのか

720 :774RR:2017/09/03(日) 05:57:58.44 ID:ZuMV5cGE.net
パブロフは毎回草生やしまくってる過剰反応な荒らし

721 :774RR:2017/09/03(日) 11:04:37.47 ID:ZVhL5tYX.net
スルー推奨

722 :774RR:2017/09/03(日) 11:47:50.45 ID:GejTG0GX.net
>>711
なあ、おまえいつものデブだろ?

723 :774RR:2017/09/03(日) 12:49:43.01 ID:FEb9sfka.net
>>722
そだよ (  ´・ω・`  )

724 :774RR:2017/09/03(日) 13:08:40.90 ID:vNFEPiTy.net
やっぱなー
普通は270まで簡単に出せるんだよ

725 :774RR:2017/09/03(日) 13:43:15.38 ID:FEb9sfka.net
>>724
体重は93キロなんだが、ぽっちゃり体型で大柄だからカウルに伏せてもはみ出てる分の空気抵抗が影響してるんだろうな。
300というか299は3年以上乗ってるのに10回も出せてないわw先日もアクアラインで280止まり(  ´・ω・`  )

726 :774RR:2017/09/03(日) 13:55:03.96 ID:SUXatOin.net
アクアラインはR750でもメーター読み299出たぞ
何故か海ほたるまでが全開で297でいっぱいで戻りが299到達

727 :774RR:2017/09/03(日) 14:14:24.41 ID:Zg4KoSlG.net
おまいら田舎者disってるだろw
アクアラインも海ほたるも、ついでにスカイツリーも見たことねえよw

728 :774RR:2017/09/03(日) 15:29:08.19 ID:iR15kU1K.net
第2名神下りトンネルでどうぞ

729 :774RR:2017/09/03(日) 15:43:40.59 ID:vNFEPiTy.net
>>727
あの北関東自動車道ならいけるか田舎者?

730 :774RR:2017/09/03(日) 15:44:37.08 ID:vNFEPiTy.net
>>725
痩せろよ (。・ω・。)

731 :774RR:2017/09/03(日) 16:14:03.34 ID:ZuMV5cGE.net
>>724
ヘタレが

732 :774RR:2017/09/03(日) 17:04:37.29 ID:w2NYYSEJ.net
>>731
コミュ障なの?

733 :774RR:2017/09/03(日) 17:19:51.14 ID:Zg4KoSlG.net
>>729
超離島なんだよw
ハブとヤマネコとツノマンが友達のな(T^T)

734 :774RR:2017/09/03(日) 17:26:45.94 ID:R4KLSWEB.net
スルーできないカスばっか

735 :774RR:2017/09/03(日) 18:15:50.30 ID:vNFEPiTy.net
>>733
あんだよヤンバルクイナの方かよー

736 :774RR:2017/09/03(日) 21:06:00.45 ID:yau+7fdJ.net
いつになったら2018モデルのカラー発表されるんだ?

737 :774RR:2017/09/03(日) 21:16:53.55 ID:Sf7dKqVM.net
まだ9月ですし

738 :774RR:2017/09/04(月) 02:39:51.01 ID:6Cub7RtX.net
17モデル、重量増なのにタイムいいな。馬力アップしてるっぽい。

739 :774RR:2017/09/04(月) 04:39:46.07 ID:mOV4s7zw.net
はいはい

740 :774RR:2017/09/04(月) 10:47:12.57 ID:SVuVYFBX.net
>>725
ぽっちゃりじゃなくて糞デブだろ…

741 :774RR:2017/09/04(月) 13:05:16.78 ID:A5RxwJnd.net
馬力アップしてるっぽい(してません)

742 :774RR:2017/09/04(月) 13:17:14.87 ID:cHCal5X9.net
>>741
最高馬力はアップしてなくても、同一回転域での馬力やトルクアップしてれば速いよ。
サーキットでもタイム良くなる。

743 :774RR:2017/09/04(月) 13:21:15.03 ID:A5RxwJnd.net
>>742
トルクアップはしてるよ?
もうその話題はでて話終わったじゃん
そんなに進化したのがいいなら19モデル買えばいいじゃんw
15も17も変わんねーよ

744 :774RR:2017/09/04(月) 16:37:40.72 ID:9U8FaKKH.net
19モデル凄いね

最低300万はしそうだねって話を聞いた
SSが200万する時代かーってこの前まで言ってたのにもう300万だよw
俺はどこまでついていけるだろうか

745 :774RR:2017/09/04(月) 17:08:07.45 ID:50e1GoBw.net
R1Mは今でも300万じゃん

746 :774RR:2017/09/04(月) 20:35:29.78 ID:PSWfLq9H.net
技術は進歩するものなんだからさ。
それが新車を売るドライビングフォースなわけで。
クラス分けならともかく進歩したからといきなり50%も値段あげるわけないじゃん。

747 :774RR:2017/09/04(月) 20:41:53.64 ID:dxkn2+ep.net
50%も値段挙げたのがヤマハでは…

748 :774RR:2017/09/04(月) 20:55:23.79 ID:SuTHUh9o.net
当時新型R1M買おうと思ってたのが価格見てS1000RRに流れてきたって聞いたけどな
だとすると価格が並んだら今度はR1Mに流れいってしまいそうな

749 :774RR:2017/09/04(月) 21:00:09.27 ID:0qiE/jXH.net
R1Mは高いけどR1-Zは安く買えるで

750 :774RR:2017/09/04(月) 21:03:18.45 ID:f+RgBNP2.net
>>749
分かる奴居ねぇからw

751 :774RR:2017/09/04(月) 21:37:41.85 ID:IYKEdAP2.net
>>750
え・・・わかんないかな?

マジで?もうそんな感じなんか。。。

752 :774RR:2017/09/04(月) 21:42:17.00 ID:S6SR9Sjl.net
R1Zは正直それほど売れたモデルではないので、、、、
今は2ストマニアが探してるから、程度がいいと新車と変わらんくらいの値段するし

753 :774RR:2017/09/04(月) 22:46:45.76 ID:9U8FaKKH.net
見たことがないR1S

754 :774RR:2017/09/05(火) 00:18:02.96 ID:yzH21sbS.net
>>747
50%あげると客層が付いてこないのわかってるからR1とR1Mわけたんだろ

755 :774RR:2017/09/05(火) 00:38:27.06 ID:KN+r0qQd.net
さすがに300万クラスになったら、マニアだけで一般人誰も買わんわ
R1MやH2Rがどんだけ売れてるのか知らんけど

756 :774RR:2017/09/05(火) 01:58:25.12 ID:Hq+pQS+H.net
300あったら・・・
特に何もできないからS1000買うわ

757 :774RR:2017/09/05(火) 02:00:28.16 ID:G7QbpfJw.net
来年出るホンダS660の上位モデル?
>>756

758 :774RR:2017/09/05(火) 03:43:38.81 ID:pnj/VP8i.net
4シリーズGC買いたくなったけど内装が5からかなり良くなるのに4は1と大差なくてかなc

759 :774RR:2017/09/05(火) 08:36:20.49 ID:jXHhtexZ.net
バカなのかな?

760 :774RR:2017/09/05(火) 09:56:21.14 ID:kkMEsJ3K.net
呆けてんだろ

761 :774RR:2017/09/05(火) 14:46:41.30 ID:K7DbWRca.net
おすすめオイル教えて😘

762 :774RR:2017/09/05(火) 15:33:15.94 ID:ip6v3mZJ.net
いろいろあるけど…サーキットでコンマ何秒削るんじゃなければ純正以上のグレード入れとけばいい。
なに入れてもそれほど変わらん。
変わったと思うのはほとんどの場合思い込み。

763 :774RR:2017/09/05(火) 18:22:07.73 ID:b5iUieDX.net
同意

764 :774RR:2017/09/05(火) 20:36:14.26 ID:f/Qr5rPm.net
寺まかせ〜 寺まかせ〜♪

765 :774RR:2017/09/05(火) 21:54:05.62 ID:B204PB8N.net
走行ごとにバラすんでなければ0W20とか使ってフリクション削るのはやめとけ。
油膜切れるほうが先なんで

ぶっちゃけた話、筑波で1秒台くらいまでの乗り方なら普通のオイルで問題なし。

766 :774RR:2017/09/05(火) 22:26:12.37 ID:KN+r0qQd.net
>>765
タイヤやキャリパーでもあるまいし、タイムとオイルを無理矢理こじつけんなよ
むしろ下手くその方がレブ当てたりしてオイルに悪影響だろが
何でもタイムがぁって言ってりゃそれらしく思われると勘違いしてねーか?

767 :774RR:2017/09/05(火) 22:28:55.82 ID:sB4r3xZx.net
だってサーキットの話すればいいと思ってるバカなんだからしょーがないよ

768 :774RR:2017/09/06(水) 00:13:55.82 ID:GodiI72C.net
>>762 鈍感すぎだろw

769 :774RR:2017/09/06(水) 00:34:35.32 ID:jEMLuSOD.net
ハイハイ ʅ(◞‿◟)ʃ

770 :774RR:2017/09/06(水) 00:37:48.78 ID:Ui9zGxDN.net
>>766
300万程度でガタガタ言う貧乏ッタレは黙ってろよww

771 :774RR:2017/09/06(水) 00:48:41.10 ID:vcOOo6hi.net
>>770
俺じゃなくて一般人の話だろが
マヌケなオイル論ほざいておいて逆切れすんなカス
日本語わからん在日が出直して来い

772 :774RR:2017/09/06(水) 01:57:15.19 ID:9VaNeZjk.net
ホンダの純正G4 0w30あかんの?

773 :774RR:2017/09/06(水) 05:20:09.58 ID:Xuq/W4cU.net
>>771
図星さされると謎の在日認定w
ボキャブラリー少ないな、高卒か?貧乏人ww

774 :774RR:2017/09/06(水) 06:58:36.17 ID:GodiI72C.net
すぐ熱くなるのって
男としての価値が、 何だなw

775 :774RR:2017/09/06(水) 07:54:20.93 ID:nDeBSYDr.net
>>773
図星な在日

776 :774RR:2017/09/06(水) 11:45:55.02 ID:kE/XUruc.net
>>771
在日は日本語分かると思うがな

777 :774RR:2017/09/06(水) 19:56:15.62 ID:SlBbmsR0.net
スーファミ、海外でもほぼ定価だもんなぁ。無理だろうなぁ。

778 :774RR:2017/09/07(木) 05:38:16.81 ID:BbG8/V6w.net
レーサーのベースマシンなのになぜかサーキットの話で発狂し始める盆栽野郎w

779 :774RR:2017/09/07(木) 07:25:38.99 ID:DqnuCXRG.net
サーキット走ってる俺カッケ〜!

ダサい

780 :774RR:2017/09/07(木) 08:13:34.32 ID:DIB3x9kq.net
別にサーキット走ってるから偉いとかは無いが、道の駅往復で走った気になってるやつからダサいとは言われたか無いだろうな

781 :774RR:2017/09/07(木) 09:09:28.97 ID:DqnuCXRG.net
サーキットくるくるジジイw

782 :774RR:2017/09/07(木) 11:27:54.52 ID:cge3y/dX.net
道の駅でもサーキットでもRRはカッコ(・∀・)イイ!!

783 :774RR:2017/09/07(木) 13:23:33.25 ID:dTdIcHQg.net
でも考えようによっては下手な人にサーキット来られても迷惑じゃない?
サーキット派と道の駅派で住み分けしてるほうがお互いにとって良いと思う。

784 :774RR:2017/09/07(木) 13:58:23.32 ID:6ttyQZ1E.net
単純すぎる脳ミソ
俺はどちらへも行かないツーリング派

785 :774RR:2017/09/07(木) 13:58:27.41 ID:GCp1wft2.net
さすがクズが好んで購入するバイクのスレだなw

荒れる荒れるwww

786 :774RR:2017/09/07(木) 14:51:26.40 ID:J7kworAx.net
>>785
買えもしないクズが煽ってワロス

787 :774RR:2017/09/07(木) 17:12:29.38 ID:LnlGZrHS.net
俺はどちらへも行く
ツーリングも行く
オフへだって!

788 :774RR:2017/09/07(木) 17:39:39.84 ID:GAVnrTFb.net
荒れてないSSスレを教えて欲しい

789 :774RR:2017/09/07(木) 17:40:02.75 ID:6ttyQZ1E.net
いつか北海道くんはコケた写真貼ったっけなー…

790 :774RR:2017/09/07(木) 18:49:01.47 ID:N7pqer6I.net
サーキットはもう時代遅れ

791 :774RR:2017/09/07(木) 19:05:38.62 ID:ui68l8TX.net
小汚いし臭えからな

792 :774RR:2017/09/07(木) 19:44:30.92 ID:LESUyKXE.net
ジジイは黙って道の駅で語り屋やっとれ

793 :774RR:2017/09/07(木) 19:47:08.95 ID:P2dUyX8F.net
やれやれ、もっとなじりあえw

794 :774RR:2017/09/07(木) 20:52:16.06 ID:fMWbwrQD.net
確かにコースは時代遅れかもしれんな。
実際地方のミニサなんかマジで小汚いし見すぼらしいジジイにDQNしかいない。
富士、袖ヶ浦、もてぎですら小汚いのいるし。

795 :774RR:2017/09/07(木) 21:16:41.41 ID:+spWn6x4.net
ワレワレ ゲンダイジンハ クッサイクッサイ コキタナイノハ キライ デス

796 :774RR:2017/09/07(木) 22:15:25.07 ID:aKNReI7a.net
>>794
で?道の駅が最先端だってか?
好きに使やいいのにここの(妄想)連中はいちいち文句つける意味がわからん
好きに乗れや、本当にバイク持ってるならよ

797 :774RR:2017/09/07(木) 22:31:09.17 ID:6ttyQZ1E.net
あるよ

798 :774RR:2017/09/07(木) 22:59:34.05 ID:jpPP4pZO.net
2017のHPのスリップオン付けてる人に聞きたいんだが、マフラーエンドにある2個のビスってなに止めてるの?
ひょっとして消音器外せる?

799 :774RR:2017/09/07(木) 23:11:01.64 ID:N7pqer6I.net
アドベンチャー、ネオクラシック、スクランブラーを街中で軽く走らすのが今のトレンド。
毎時300キロでる単車乗ってても、それを峠やコースで膝スリ・タイヤドロドロやろうがダサいし時代遅れなの

800 :774RR:2017/09/07(木) 23:16:18.86 ID:s3yNlO9V.net
>>798
自分で調べよう!

801 :774RR:2017/09/07(木) 23:24:35.73 ID:aKNReI7a.net
>>799
トレンドだ?
言ってて恥ずかしくなんねーか?小太りのハゲオヤジが

802 :774RR:2017/09/07(木) 23:38:10.72 ID:6ttyQZ1E.net
>>799
都会じゃスーツ姿の外人がSSで流してたりすんだぜ

803 :774RR:2017/09/07(木) 23:39:17.58 ID:6ttyQZ1E.net
トレンドとかに流されちゃダメなんだよ
ダメなんだよ

804 :774RR:2017/09/07(木) 23:45:57.74 ID:hhmTLtY5.net
娯楽としてのバイク自体が時代遅れだけどな。
流行りがいいなら山でも登っとけ。

805 :774RR:2017/09/08(金) 00:04:23.65 ID:4r/2FzPh.net
都会じゃww

806 :774RR:2017/09/08(金) 00:42:43.89 ID:rkufdi6z.net
ああ大東京住みだからな

807 :774RR:2017/09/08(金) 00:47:54.94 ID:+ItHTAYM.net
>>799
こいつバカすぎwww

808 :774RR:2017/09/08(金) 01:21:54.82 ID:Wzj0DBBZ.net
>>804
山もガッツリ登ってるがトレンドなんて考えた事もない
トレンドなんて言ってる自体ダサさの極み

809 :774RR:2017/09/08(金) 01:31:55.56 ID:+ItHTAYM.net
トレンド君はファッションでバイクに乗ってるナルシスト
気持ち悪い

810 :774RR:2017/09/08(金) 08:38:13.02 ID:nbTaS1ar.net
いくらマイノリティが叫んでも仕方ない
大多数はスクーターやカブなんだから

811 :774RR:2017/09/08(金) 09:33:45.03 ID:E9TNmFzD.net
>>804
ハーネス巻いて岩壁でヤモリの真似事してるが、流行ってんのか?
ナウでイケてるヤングなギャルなんかいねーぞ。
ゴリゴリの筋ばった、生理止まってそうな姉ちゃんしかいねえorz

812 :774RR:2017/09/08(金) 12:16:16.44 ID:oodvxX7X.net
東京住みの人間は、都会とか言わないと思うよ?

813 :774RR:2017/09/08(金) 13:49:17.88 ID:Fvi0IaMZ.net
クリスタルキングの大都会って曲は、福岡をイメージしてるってヴォーカルの人が言ってたな。

814 :774RR:2017/09/08(金) 18:58:47.76 ID:U4m5LOoR.net
>>813
分かる奴居ねぇからw

815 :774RR:2017/09/08(金) 20:03:40.76 ID:pPAT6h1j.net
あ〜あ〜〜〜

816 :774RR:2017/09/08(金) 20:05:56.38 ID:E4ISkFfd.net
>>814 果てしないバカ〜

817 :774RR:2017/09/08(金) 21:01:57.52 ID:rkufdi6z.net
夢を老い続け〜♪

818 :774RR:2017/09/11(月) 22:32:44.69 ID:aCxxwKQh.net
デザインが好きでこのバイクが欲しいのだが、
バーハンドルにしてまったり乗ってたらおかしいかな?
それとも素直にS1000Rにした方がよいのかな

819 :774RR:2017/09/11(月) 22:39:22.12 ID:sR+Bc0ZC.net
べつにデザインが気に入ってるならいいんじゃないですかね。

820 :774RR:2017/09/11(月) 22:41:59.29 ID:Nc6ayN+n.net
>>818
自分で金出したバイクなんだから痛車にしようが盆栽にしようが勝手だが、
前荷重稼ぐために前傾させてるのにわざわざアップハンで後傾させるっつー
明後日な方向の改造になるので、速く走りたい人から見たらバカ以外の何物
でもない。

たしか宮崎敬一郎の街乗り用Sはアップハンのはず

821 :774RR:2017/09/11(月) 22:58:20.26 ID:aCxxwKQh.net
確かに早く走るためのポジションだもんな。
バーハンにしたら乗りにくくなるかもしれんね。
ちなみにローダウンもさせたい。

822 :774RR:2017/09/11(月) 23:01:59.41 ID:2NJf1HSx.net
ちなみに峠最速を競う海外の大会で優勝したのはs1000rrのアップハンドル

823 :774RR:2017/09/11(月) 23:14:55.97 ID:aCxxwKQh.net
>>822
セパハン有利はコーナーということか。
よく考えたら当たり前かも。

824 :774RR:2017/09/11(月) 23:15:48.75 ID:ZeZ4s59G.net
SSはアップハンよりバーハンがいいよ。
一気に乗りやすくなる。

825 :774RR:2017/09/11(月) 23:16:44.94 ID:pCmSsHIv.net
前荷重セパハンが有効なのはサーキットでの全力ハングオンレベルの話であって、峠レベルの中低速コーナーの連続なら小回りが効いて扱いやすいアップハンが勝ってもおかしくないイメージ
ジムカーナは軒並みアップハンであることを考えると

826 :774RR:2017/09/11(月) 23:18:37.77 ID:2emUzT/O.net
>>818
デザインが崩れるじゃんw

827 :774RR:2017/09/11(月) 23:44:53.49 ID:sR+Bc0ZC.net
とりあえずさ、
買ってハンドル変えたら感想と写真よろしくね

828 :774RR:2017/09/11(月) 23:45:49.11 ID:oNyOX5I9.net
>>826
ACシュニッツァーの付けた写真を見る限り違和感ないと思った

829 :774RR:2017/09/12(火) 01:37:12.22 ID:oOioK5kF.net
XRでよくね?デザインだけで言えば左右非対称具合が足りないかもしれないが

830 :774RR:2017/09/12(火) 01:45:52.34 ID:9AkJM3J7.net
>>829
そうなんだよな、XR興味あるんだよな。
RRは年齢的にポジションがきつくなってきてw
次回乗り換えの最有力候補。
俺は未試乗なんだけど、RR乗りで試乗してみた人いますかね?

831 :774RR:2017/09/12(火) 01:57:18.76 ID:QLJ7qROB.net
RRじゃなくて4気筒ならBMWじゃなくてよくないすか

832 :774RR:2017/09/12(火) 06:04:35.62 ID:wPW3Uxi3.net
>>821
ローダウンはハンドリング崩れるからやめたほうが、、、、、、、、
バーハンの比じゃないよ。

以前買った中古がローダウン車だったけど、交差点曲がるのにも苦労するくらい
ひどかった。水平対向でローシートをハイシートにしただけで激変したんで、足
つき気にして車高下げるくらいなら他の車種選んだほうが良い

サーキット走るときなんかはリンク比考えて1mm単位でセッティングするところ
だし。

833 :774RR:2017/09/12(火) 06:11:18.84 ID:wPW3Uxi3.net
>>825
最近のSSでくるくる回る人たちはアップハンでなくセパハンの人が増えてる。
アップハンにする人でも昔のNSRみたいに派手なんじゃなくて、フルロック
させたときに親指の行き場を最小限稼ぐ程度にしか上げてない。話を聞くと
ハンドルの握り変え(親指を挟まないように内側の手を一度離して握り直す)
の手間を増やしても前荷重が欲しいみたい。

アップハンにしたい人はみんなハスクとかGSX-Sに乗り換えちゃったもんね。
で、パイロンに当たらないようにハンドルバーを切ってる。

834 :774RR:2017/09/12(火) 06:49:47.00 ID:eey5p99P.net
SS買ってわざわざバーハン化とか馬鹿の所業。
どうしようと金出して購入した奴の勝手だがあまりにも愚かすぎて憐れになる。近寄りたくもない。

835 :774RR:2017/09/12(火) 08:19:40.71 ID:UXczgzup.net
NM4みたいにしたいんかな
ドライブシャフトの方がスッキリすると思うけどな

836 :774RR:2017/09/12(火) 08:53:26.02 ID:0FTXABff.net
SSの最高速と取り回ししやすさを両立させようとすると、バーハン化せざるを得ない。
リスクはデザインがっていうけど、バイク好きじゃなきゃわからないレベルだろ。

837 :774RR:2017/09/12(火) 08:54:25.79 ID:CvKEp+ZU.net
>>832
そんなに変わるんだ。
同じくらいフロントも下げればいいと考えてた。

しかし毛嫌いする人もいるんだな。

838 :774RR:2017/09/12(火) 08:57:06.89 ID:0FTXABff.net
>>837
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/498/327/3498327/p4.jpg?ct=fc30bcd3d918
バーストするまでSSでエクストリーム楽しいよ。

839 :774RR:2017/09/12(火) 09:02:34.81 ID:Knb/cWbB.net
MT-10が気になるね

840 :774RR:2017/09/12(火) 12:53:15.34 ID:LxD6LByw.net
>>836
いやいやいやいや
サイドからの眺め違和感ハンパない

841 :774RR:2017/09/12(火) 13:10:33.79 ID:UY3DGPzv.net
低く構えたカウルに起きた上体だから、まあ違和感はあるよね

842 :774RR:2017/09/12(火) 14:03:14.55 ID:rOumuqRz.net
先日、新車時からのバッテリーが4年10ヶ月4万キロオーバーの大往生で逝った。特に最近1,2年はセカンド買って乗る頻度が極端に少なくなってるから、
上がりやすくしてしまったかもしれん。過去スレにバッテリー交換はセルフでも簡単だって読んだ気がするけど、どうなん?

843 :774RR:2017/09/12(火) 14:29:42.99 ID:0FTXABff.net
1万ちょっとのバッテリーチャージャー付けたほうが安上がりで、バッテリー上がりの心配もないって気づいたよ。
オススメ。

844 :774RR:2017/09/12(火) 14:44:09.23 ID:EUVDz+P9.net
ほー
いま3年10ヶ月で3万キロだわ
そろそろ逝く覚悟しとかなきゃか

845 :774RR:2017/09/12(火) 22:52:49.57 ID:Gz7ufeus.net
ここの住人ってオイル交換毎にエレメント交換してる?
今回、サーキット走らなかったし一回飛ばして良いかなーなんて思ってるんだけど、どうだろうか?

846 :774RR:2017/09/12(火) 22:55:10.29 ID:TDRCaFcC.net
自分で決めてください。

847 :774RR:2017/09/12(火) 22:56:19.50 ID:Gz7ufeus.net
>>846
ここの住人の意見を聞いた上で自分で決めるつもりだよ😊

848 :774RR:2017/09/12(火) 23:09:38.72 ID:SKP6M8hp.net
2回に1回

849 :774RR:2017/09/12(火) 23:16:07.84 ID:v1h4Ow95.net
>>842
それ、俺がレスしたんだが信じられないなら寺に頼めば?

850 :774RR:2017/09/12(火) 23:34:29.61 ID:TDRCaFcC.net
オイル交換のサイクルで
車両の乗り換えをおすすめします。

851 :774RR:2017/09/13(水) 06:36:15.46 ID:HijmjYni.net
>>843
それ、知らない間に寿命迎えて、出先でハザードつけてたら突然死ってのやらかすよ。
てゆうか俺様がついこないだやらかしたしw

あれは消耗品なんで、車検ごとにケチらずに買い換えるべき。その際ACDelcoはやめ
ておくことを奨める。2年もたないんで。

>>845
別のレーサーだけど、オイル交換2階に1回。
公道用と違って2時間走行ごとに交換なんで、今のところ問題なし。

852 :774RR:2017/09/13(水) 10:35:46.90 ID:CP04s0xj.net
>>851
ほぼ毎日乗るから、エンジンスタートが変だったら気をつけます。

ところで、17モデルってアクセルオフでパンパン言わなくなったし、フル加速時のフロントアップが少なめに押さえ込むようになった?
旧型はストンと前輪落ちてたけど、17はしばらくフロントアップしたまま加速する感じ。

853 :774RR:2017/09/13(水) 23:02:55.22 ID:zve8gq0y.net
今日17モデル契約してきたぜ!
納車時に車に積んできたいのだがリアスタンドでお勧めがあれば教えてください。
バトルファクトリーの片持ち用みたいに上げるやつがいいんだけど…
https://www.webike.net/sd/21796893/

854 :774RR:2017/09/13(水) 23:07:50.31 ID:CP04s0xj.net
おめいろ! 青白?

フックつければ?それかトランポにくくりつけるとか。

855 :774RR:2017/09/13(水) 23:22:37.60 ID:z5V+mich.net
フロントクランプにタイダウンだろ
>>853 S1000RRじゃなくてシャフトドライブの買ったのか? 
場違いだ失せろ!

856 :774RR:2017/09/13(水) 23:38:38.45 ID:zve8gq0y.net
青白でやんす。
フロントクランプとタイダウンは持ってるので、そうするかあ…

857 :774RR:2017/09/14(木) 19:22:30.09 ID:5T7x0+4M.net
なぜ肩持ちスタンド?

858 :774RR:2017/09/14(木) 19:52:57.19 ID:/idEZ1EI.net
すみません。ものを知らなくて(´Д` )
片持ち云々では無く、車の中で余り力を使わずに挙げられる奴が良いなと。
ロングタイプでは入りきれないし、ショートは力がいるし…
以前(違う車種ですが)j-tripの片持ちを買った後に
バトルファクトリーのこのタイプを見つけ、こんな便利な奴があるのかと
後悔したことがあるので。例として出しただけです。

859 :774RR:2017/09/14(木) 22:11:45.32 ID:ZLWNwM0Y.net
そんなやつが
クランプにタイダウン トランポ
嘘にも程が有るぞw 失せろホラ吹き!

860 :774RR:2017/09/14(木) 22:15:40.78 ID:rtOpJ0ls.net
>>858
あんま便利そうなのはみたことないな

861 :774RR:2017/09/14(木) 22:48:06.74 ID:CKP2KjcW.net
はずかしいやつがまたひとり、、、

862 :774RR:2017/09/15(金) 00:16:48.09 ID:rBPjRLD8.net
バイク乗り始めてからSSしか乗ってないからよくわからなあけど
姿勢立つようなバイクって結局長距離乗るとケツ痛くなるんでしょ?
そしたらセパハンでつらいとかいってても大差なくない?

863 :774RR:2017/09/15(金) 00:36:29.15 ID:I4StLwbU.net
>>862
個人差があるだろうけど、ケツの痛みはそれほど苦にならない。
オフ車みたいな姿勢だと視線位置も高いし、リラックスできる。
常時臨戦態勢みたいなセパハンのつらさの方がやっぱり上だと思う。

864 :774RR:2017/09/15(金) 01:24:05.79 ID:X0f3mAYL.net
別によっぽど下げないとセパハンもそんな体勢の辛さ感じないけどね
基本的にずっと左手は離して楽な体勢で乗るようにはしてる(というか楽だから勝手に体がそう動く)
ずっと両手でガッチリハンドル握ってる人見ると辛そうだなって思う
これは俺が胴長だからなのか?

865 :774RR:2017/09/15(金) 01:38:41.29 ID:VKm+ombo.net
セパハンが辛いって言ってる人は大概姿勢がおかしいんだよ
正しいポジションで乗ってれば体重負荷が分散されて長時間でもそんなに疲れない。
ケツで体重支えるようなバイクの方がよっぽどつらい

866 :774RR:2017/09/15(金) 06:29:30.94 ID:LGthtN9V.net
SSの長距離+前傾で一番つらいのは首まわり。
僧帽筋、頚板状筋、肩甲挙筋まわりがヨレヨレになる。
こういうときだけはAraiやAGVのカーボンヘルメットがほしい。

>>862
ケツに来るかどうかはシートの出来とライダーの臀筋まわりの筋力次第。
あの手のバイクは基本的に腰に来る。

867 :774RR:2017/09/15(金) 06:47:58.15 ID:YBhOkON4.net
2stレプに比べりゃソファーだよ今のバイク…

868 :774RR:2017/09/15(金) 07:12:49.24 ID:FEeBCGTg.net
>>866

> こういうときだけはAraiやAGVのカーボンヘルメットがほしい。

x14いいぞ。軽くはないが空力のおかげなのか首への負担が軽い。内装の角度も変えれるし。


>>867

> 2stレプに比べりゃソファーだよ今のバイク…

それがレースシートに変えてるから昔のNSR辺りと変わらんのだわw

869 :774RR:2017/09/15(金) 08:27:26.85 ID:I4StLwbU.net
>>866
わかる。最近久々に500kmぐらいの日帰りツーに出かけて、
そのあたりがヨレヨレになったわ。
根本的にこのバイクの利用法ではないんだろうけどw

870 :774RR:2017/09/15(金) 11:31:46.07 ID:xlsBKkrb.net
クルコン付いてるやん。SSが一瞬でツアラーに変身するんやで、ケツが痛いも何もないだろ

871 :774RR:2017/09/15(金) 17:44:47.99 ID:xhVdMabd.net
10時間乗ってもケツは大丈夫だが、手首が痛くなる
体重かけてるつもりはないんだが無意識にやってるんだろうな

872 :774RR:2017/09/15(金) 18:03:58.66 ID:TZc9l74d.net
手首が痛くなるなんて最低のニワカじゃん

873 :774RR:2017/09/15(金) 19:06:57.33 ID:G9XBVCGW.net
10時間はムリ・・・だけど
大き目のタンクバッグ付けて時々その上にうつ伏せて腕と背中休ませながら走ってるわ

874 :774RR:2017/09/15(金) 19:13:55.75 ID:L9hyljN4.net
>>872
糞遅いヘボのお前が言うな

875 :774RR:2017/09/15(金) 19:26:52.08 ID:TZc9l74d.net
>>874
お前もかダサいw

876 :774RR:2017/09/15(金) 19:36:41.53 ID:L9hyljN4.net
>>875
バイク買ってから出直してこいよ、糞ニート

877 :774RR:2017/09/15(金) 19:39:44.13 ID:TZc9l74d.net
>>876
もう持ってるよ
こんなの安いもんだわ貧乏人w

878 :774RR:2017/09/15(金) 20:15:23.08 ID:mAVvlJuA.net
>>871
手首が痛くなるのは、握ってる時手首が折れてるからだよ。
腕の上側から手の甲にかけてをまっすぐにすると手首に負荷がかからない。
そうすると必然的に肩の位置が下がるんだけど、腰を正しく乗せてないと腰痛める

879 :774RR:2017/09/15(金) 20:22:02.16 ID:r0XoFflz.net
>>877
お前以上にダサいやつはいねーから安心しろよブサイクハゲw

880 :774RR:2017/09/15(金) 20:29:40.99 ID:9yZFwQSl.net
>>879
くやしいのぉ くやしいのぉ

881 :774RR:2017/09/15(金) 21:06:31.85 ID:j+XHTHlT.net
>>880
涙拭けよ貧乏ハゲ
お前のように上げて2ちゃん荒らしてるカスはただの一人の例外も無くブサイクな底辺だ
こんなとこで憂さ晴らししてないで、おのれの無能さを呪えゴミクズ

882 :774RR:2017/09/15(金) 21:50:55.26 ID:T8CKRIVA.net
>>881
おまえ一生懸命だが言葉遣いで低学歴がわかるぞ
やめておけ

883 :774RR:2017/09/15(金) 22:54:57.84 ID:Bikj3lwP.net
はずかしいやつがあとふたり、、、

884 :774RR:2017/09/15(金) 22:59:46.50 ID:NMNJNdB8.net
まだ1日千キロは走れた
来年も挑戦だけはしてみるつもり。

885 :774RR:2017/09/15(金) 23:23:41.41 ID:rIDJgrjJ.net
>>878
首が痛くなるんだよなぁ

886 :774RR:2017/09/15(金) 23:39:00.85 ID:xhVdMabd.net
>>882
貧乏はつらいか?

887 :774RR:2017/09/16(土) 00:17:16.26 ID:8L95olVt.net
>>884
SSで1000kmは偉業だ。オール高速?
別のバイクでは何度もしてるんだが、S1000RRではちょっとw
いや、でもすごいよ。

888 :774RR:2017/09/16(土) 00:25:52.59 ID:NPUsx57W.net
>>886
勘違いするな俺は大企業勤めの高収入だ

889 :774RR:2017/09/16(土) 00:32:13.58 ID:6hNKHQ0t.net
>>888
奴隷乙

890 :774RR:2017/09/16(土) 06:40:02.73 ID:GDo18kuN.net
>>888
語れば語るほどお前が惨めになっていくから止めろ
痛々しいわ

891 :774RR:2017/09/16(土) 08:17:40.48 ID:yun9wiq1.net
>>885
首は痛くなったことないわw
顔あげすぎじゃねーのか

892 :774RR:2017/09/16(土) 08:22:49.63 ID:x/Wpfbs7.net
S1000RRじゃいまんとこ下道530kmが1日の最長距離だな
真夏だったんで熱さがキツイぐらいで姿勢的辛さは特に感じなかった
高速なら風でまだ涼しいしもっと走れそう

893 :774RR:2017/09/16(土) 08:24:56.81 ID:s9optHYH.net
>>891
ヘルメットの被り方が深過ぎるとか、メガネだったら小さ過ぎるとかで
上目遣いできないと負担かかるよね

894 :774RR:2017/09/16(土) 08:27:05.13 ID:nloHot2R.net
RRで下道24時間1000キロは若気の至りw 今は無理www

895 :774RR:2017/09/16(土) 08:36:32.39 ID:3gQSAGGM.net
武勇伝 武勇伝 でんでんででんでんw

896 :774RR:2017/09/16(土) 11:36:50.65 ID:Ds5+SCWx.net
高速使ったら1000キロはそんな死ぬほどの距離ではない

897 :774RR:2017/09/16(土) 12:06:07.30 ID:oMRMUpZZ.net
高速と言えど渋滞の多い日本で1000kmはキツイわ
本当にやった事あって言ってんのか?

898 :774RR:2017/09/16(土) 12:33:48.49 ID:EXBkYDGf.net
渋滞ある範囲なんて都市圏だけだろ
日本で都市圏が数百キロも続く場所なんて無いぞ

899 :774RR:2017/09/16(土) 12:38:03.19 ID:hJMNCD0H.net
どれどれ1000kmというと…ウチから仙台くらいか。
よし!いまから牛タン食いにいってくるわ!

…って、行けるか!
お前らアタマおかしいぞ。
その三分の一の距離で嫌になる、つうか飽きるわ。

900 :774RR:2017/09/16(土) 14:26:38.26 ID:nloHot2R.net
1000キロ24時間耐久は一度はやってみるべし。日本一周の次くらいに良い経験になる。

901 :774RR:2017/09/16(土) 14:54:59.39 ID:yUa/Lb5Y.net
東京から広島まで850キロ一気に走ってきたけど、もうお腹いっぱい…

902 :774RR:2017/09/16(土) 14:56:57.32 ID:hTMMo6an.net
高速をループすれば、SAやPで休憩出来るし1,000キロくらい余裕だろ?しかも高速料金は1区間分で済む。

903 :774RR:2017/09/16(土) 18:26:57.09 ID:8L95olVt.net
>>902
このスレでループの話題が出るとは。
ところで、今後、BMWのお仕着せETC2どうする?
あれ、ループできないんじゃないの?

904 :774RR:2017/09/16(土) 19:00:09.25 ID:nloHot2R.net
>>903
10万円の値上げを、5000円のETC2で誤魔化したの?
まぁ、リッターSSはどんどん値上がりしてるから仕方ないけど。

905 :774RR:2017/09/16(土) 19:29:26.43 ID:EXBkYDGf.net
国の物価上昇目標が年2%だから5年ごとに20万上がってもそれは値上がりというか時代の流れ

906 :774RR:2017/09/16(土) 19:30:25.72 ID:nloHot2R.net
なるほど。適正な値上がりではあるな。

907 :774RR:2017/09/16(土) 19:33:08.53 ID:nloHot2R.net
で、バカなの?佐久間は。
サービスで個人情報ネットにうpしないっしょ。

908 :774RR:2017/09/16(土) 22:06:31.23 ID:z00cWPKn.net
>>903
高速のETCレーン通過後、電源オフか本体をアルミ箔で覆えば良い。

909 :774RR:2017/09/16(土) 22:25:41.38 ID:nloHot2R.net
>>908
念のためツタヤの簡易バッグ使ってるわ。

910 :774RR:2017/09/16(土) 23:03:30.90 ID:1JPq4dCA.net
無駄な労力

911 :774RR:2017/09/17(日) 09:59:27.96 ID:C7p/leyH.net
分かる人がいたら教えて。
クラッチレバーのワイヤータイコ部と
ピポッド軸との距離が知りたい。
https://i.imgur.com/UqW67pR.jpg
まだ車体が手元にないので頼みます。

912 :774RR:2017/09/17(日) 15:51:07.92 ID:P647YjDY.net
>>911
教えてやりたいが台風でガレージまで行けん。
明日までレスが無ければ明日測ってくるわ。

913 :774RR:2017/09/17(日) 16:39:08.43 ID:FTNP1SIt.net
隼に負けとるで!
https://youtu.be/DmzHgwp9nPI

914 :774RR:2017/09/17(日) 17:14:52.55 ID:SjHIRSwU.net
>>913
ブサは直線楽しいよね。峠じゃ鈍亀だけど。

915 :774RR:2017/09/17(日) 17:15:41.92 ID:K0JTk0Vw.net
H2Rにも負けとるで!
https://www.youtube.com/watch?v=2XBjIHnvXME

916 :774RR:2017/09/17(日) 17:21:44.54 ID:SjHIRSwU.net
>>915
H2Rの加速失敗してないか?
あと、その動画だと1000が、ブサ18秒だがRRは17秒なんだが?
やっぱ個人テストじゃダメだな。

917 :774RR:2017/09/17(日) 19:43:12.63 ID:LTW609Wq.net
ブサなんざその程度さ

918 :774RR:2017/09/17(日) 22:10:35.96 ID:OSMaLB/r.net
バイクだと改造以外にも個人の技量も体重差もかなり効いてくるでしょうね。
200kgしかない車体で体重10キロ違ったらかなり違う

919 :774RR:2017/09/17(日) 22:35:40.56 ID:SjHIRSwU.net
ブサは良いバイクだとは思うけど、RRの超高回転エンジンに慣れちゃうと1万回転も出来ないブサのエンジンはちょっと魅力にかけるのがね。

920 :774RR:2017/09/17(日) 23:20:33.66 ID:pT4z/vP7.net
>>919
宝の持ち腐れクンって影で呼ばれてるの知ってるかオマエ?

921 :774RR:2017/09/18(月) 00:05:47.76 ID:mDs8f7wk.net
>>920
お宝持っていないオマエよりはマシ!

922 :774RR:2017/09/18(月) 00:49:00.52 ID:VmPNP74v.net
持ってないのかww

923 :774RR:2017/09/18(月) 00:53:10.04 ID:P53dhyZ/.net
俺のお宝は14年型なんだぜ

924 :774RR:2017/09/18(月) 00:58:05.74 ID:yB4GoWWN.net
>>912
後日でもよいのでぜひ頼みます。

925 :774RR:2017/09/18(月) 06:19:47.65 ID:1NpgZPnG.net
いやハヤブタは13000くらいがレッドちゃうか?
ハヤブタなんざ興味は無いが流石に10000も回らんって事はないだろw

926 :774RR:2017/09/18(月) 09:04:13.33 ID:wi24shbK.net
>>925
ブサはレッド9500。新型だけどね。昔のは知らん。
RRは12000くらいまでみんな回すと思うけど、ブサは8000くらいで頭打ちで、高回転の高揚感が無い。

927 :774RR:2017/09/18(月) 09:26:45.49 ID:7CGQmRsl.net
もてぎ天気良いね

928 :774RR:2017/09/18(月) 09:36:23.50 ID:+uPllZX4.net
>>926
現行のメーター見ても11000になってるけど

929 :774RR:2017/09/18(月) 10:11:55.21 ID:SmRUUgyf.net
>>927
もてぎは4年前から走行枠が絶望的に無いから…

930 :774RR:2017/09/18(月) 10:53:13.30 ID:aZRvL6Qo.net
>>926
うちの弟が隼の現行乗ってて借りたことあるけどめっちゃくちゃ速いぞあれ。
SSとは違う、低速から一気にトルクで加速させる感じで、しかもレッドゾーンは11000回転だし。
メーター300までの加速力は現行バイク全体でもトップクラスなのは間違いないよ。ちょっと重いけどw

ていうか乗ったことないだろお前

931 :774RR:2017/09/18(月) 11:19:59.09 ID:wi24shbK.net
あります。

932 :774RR:2017/09/18(月) 11:29:00.02 ID:liFNGlGa.net
隼は重すぎだろ
乗ったことないけど

933 :774RR:2017/09/18(月) 12:03:34.35 ID:K8D3AnQ0.net
前に東京モーターショーで固定してある隼に跨がった瞬間
これじゃない感が強く一気に欲しく無くなったのを
覚えています

934 :774RR:2017/09/18(月) 12:04:32.28 ID:aZRvL6Qo.net
乗ったことあってレッドが9000とか目が見えないのかな?

935 :774RR:2017/09/18(月) 12:12:36.78 ID:K8D3AnQ0.net
自分900RとかZX10乗ってましたからメガスポだったら14Rにします

936 :774RR:2017/09/18(月) 12:17:11.73 ID:wi24shbK.net
>>934
勘違いでした。

937 :774RR:2017/09/18(月) 12:41:02.95 ID:hNIl9bfR.net
ターボブサ乗ったことある
メーター読み350km出るよ😊って言われて驚いたのを今でも覚えてる。でも、H2Rが400km出す時代だもんなー

938 :774RR:2017/09/18(月) 12:57:49.28 ID:GsgB7047.net
>>913
この動画のこのコメントでワロタ

錦吾山本
当然の結果ですね。CBR600RRでドッコイ?
1 日前•

939 :774RR:2017/09/18(月) 13:03:27.46 ID:XmzCFIlg.net
S1000RRで今迄に5回隼と高速で追いかけっこして3勝2敗。バイクの仕様やコンディション、相手が何処迄開けてたか解らんけど、
全て250オーバーの勝負になってパワーバンド外さなければ加速は殆んど変わらないなって思った。
不思議と14Rの追いかけっこはした事が無い。1回位有ったかなぁ。忘れたw

940 :774RR:2017/09/18(月) 13:17:09.05 ID:K8D3AnQ0.net
隼は安くてお値打ち

941 :774RR:2017/09/18(月) 13:42:26.83 ID:wi24shbK.net
ブサはバーゲンセールやね。重量が二人乗りのRRだけど。

942 :774RR:2017/09/18(月) 13:55:11.42 ID:blomx+Ys.net
ハヤブタは後輪170越えてるバイクだったらよーいドンで勝てるで。

943 :774RR:2017/09/18(月) 17:56:46.54 ID:a13sLwW7.net
>>911
ほらよ。
言い忘れてたけどアルファのショートに変えてるから参考になるかどうか…
まあマイクロスイッチの位置の関係上それほどノーマルと変わらんはず。
https://i.imgur.com/YMnmNGy.jpg

944 :774RR:2017/09/18(月) 19:18:16.66 ID:VmPNP74v.net
ジジイの武勇伝は秋田

945 :774RR:2017/09/18(月) 20:51:08.81 ID:0XMIxkfY.net
小僧は黙ってな

946 :774RR:2017/09/18(月) 21:13:53.17 ID:RQN+vTGI.net
>>943
お前いいやつだなー

947 :774RR:2017/09/18(月) 22:14:06.56 ID:liFNGlGa.net
デジタルのノギスって使い勝手どうなの?
いままでアナログ使ってたからアナログ買おうかと思ってたけど

948 :774RR:2017/09/18(月) 22:22:01.27 ID:yB4GoWWN.net
>>943
おぉー、ありがとう!
予想より短いけど何とかなりそう。
助かりました!

949 :774RR:2017/09/19(火) 06:00:47.56 ID:CTiwPfJm.net
>>947
別に使い勝手は変わらんよ。アナログとしても使えるし。
ただ、老眼が進んできた最近は目盛りを読む手間が省けて助かるかな。

950 :774RR:2017/09/19(火) 12:27:50.52 ID:3C1QJrQ1.net
急旋回ならやっぱり、バーハン?https://youtu.be/w8WlL8DHyq0

951 :774RR:2017/09/19(火) 12:34:53.04 ID:2fyzHW1n.net
>>950
ラストのストッピーミス、漢やな。コンマ1秒に命かけてるバカ!

952 :774RR:2017/09/19(火) 20:52:02.55 ID:AU69UdVk.net
ダンベルショルダープレスは片手25`でスタポジまで持っていくのに難儀する
スタポジからの挙上はまだ全然重量上げられる余裕あるけどね

953 :774RR:2017/09/19(火) 20:53:05.76 ID:AU69UdVk.net
スマン誤爆った

954 :774RR:2017/09/19(火) 20:58:42.13 ID:jtXk6ZLz.net
ポジションまでは補助つけて上げなよ

955 :774RR:2017/09/19(火) 21:16:26.09 ID:M16tbi5u.net
>>952
あーそれヤバイわ。
俺、スタポジにもってくのに無茶して腱板剥離やらかしたことある。
1年棒に振ったぞ。気をつけろよ。

956 :774RR:2017/09/19(火) 21:33:43.71 ID:55E/tquK.net
いまヘルメットKabutoの安物なんだけど240キロくらいから風の挙動が一気に変わるんだかなんだか、
風切り音が突然でかくなって、頭ブレブレになるんだけどKabutoの上位モデルとか使ってる人いる?
アライや照英が良いのはわかるけど頭の形がどちらもイマイチ合わなくてさ

957 :774RR:2017/09/19(火) 21:40:13.43 ID:0kNM//h5.net
>>956
知り合いは「もてぎや鈴鹿ではいやだけど筑波くらいなら問題なし」って言ってたよ。
ロガー見るとだいたい最終突入で250キロ前後なんで。

スクリーンとの相性もあるかもよ。別のバイクでタンデムしてたら120キロくらいで
はっきりヘルメットにバフェットを感じたことあるから。

958 :774RR:2017/09/19(火) 22:00:28.07 ID:3dOMv15m.net
>>957
分切りしてる人さえ、バックストレートの最高速が230チョイなのに250で最終を進入?F1か何かに乗ってんのか?
ブレーキングポイントと進入速度を混同していたにせよ、250とか盛り過ぎだろ
そのロガー、アップしてみな
こういう話って大抵知り合いとか知り合いの友達とかで自分じゃないんだよな

959 :774RR:2017/09/19(火) 22:10:49.37 ID:Rgok+K6w.net
うるせーハゲ

960 :774RR:2017/09/19(火) 22:17:19.10 ID:dVd/Uq2P.net
>>956
それなら基本、日本人の頭の形にはあっていない
「SCHUBERTH」ためしてみ
S1000で3流メーカ安物ヘルメットだとちと恥ずかしいぞ

961 :774RR:2017/09/19(火) 22:17:24.35 ID:F1INeDPe.net
>>957
筑波だと200ちょいなので安物で問題ないんだが
茂木が全然ダメなのよ

962 :774RR:2017/09/19(火) 22:20:48.62 ID:F1INeDPe.net
>>960
どこで試着できるんや?

963 :774RR:2017/09/19(火) 22:26:30.86 ID:2fyzHW1n.net
>>956
韓国か・・・・

964 :774RR:2017/09/19(火) 22:54:56.71 ID:+N3TYwo5.net
>>956
金あるならアライかショウエイのフィッティングサービス(?)使ってみれば?

頭の形に合わせて内装パーツの組み合わせを選んでくれるよ。

965 :774RR:2017/09/19(火) 23:50:23.75 ID:aTyCQWWE.net
騙されたと思って、家の中ではずっとメットを被ったまま寝る時も被って寝てみ!頭の方がメットの形に合わせて矯正されてフィットしてくるよ。

966 :774RR:2017/09/20(水) 00:07:48.74 ID:4ACxFCfb.net
それ、内装が頭の形にフィットするんだろ?
まさかジョークだよな?
マジレスする俺カコワルイってやつ?

967 :774RR:2017/09/20(水) 00:16:19.63 ID:4q1vHwm3.net
新しい頭蓋骨矯正法があると聞いて飛んできました

968 :774RR:2017/09/20(水) 00:50:14.55 ID:Klqkasyi.net
>>957
嘘はやめようよ

969 :774RR:2017/09/20(水) 08:17:26.59 ID:/AfLBisy.net
>>965
君の頭、スイカ?

970 :774RR:2017/09/20(水) 08:52:43.09 ID:e92PVKiH.net
>>956
ダブルバブル、だったっけ?スクリーンを高いのに変えてみたら。
以前916系のときははっきり効果があったぞ。
それか上にもあったがフィッティングサービスで調整してもらえば?
俺はそれでx802RR→x14に変えた。
劇的に変わったぞ。

971 :774RR:2017/09/20(水) 10:11:05.10 ID:w5am58p+.net
17モデルなんだけど聞いてたより燃費いいね。ユーロ規制で頑張った感じか?
それでいて前モデルと同スペックはすごい。

972 :774RR:2017/09/20(水) 10:47:09.86 ID:tnRPBKVr.net
なんぼぐらい走るの?
16だけどツーリングで17km/Lぐらいだわ

973 :774RR:2017/09/20(水) 11:03:15.16 ID:uNrAZnCG.net
>>956
前に兜FF5V株ってだけどね、200オーバーしたら風切り音爆音やったね、横向いたら後ろのスポイラーからの風切り音すごい、今わスコーピオンのairフィットするやつ株ってる、カーボン並みに軽いよ

974 :774RR:2017/09/20(水) 11:24:09.17 ID:w5am58p+.net
>>972
確実に18は走る。

975 :774RR:2017/09/20(水) 11:25:26.85 ID:w5am58p+.net
>>972
ほぼカタログどおりの燃費向上はしてる。

976 :774RR:2017/09/20(水) 11:32:59.80 ID:hGqsK2m/.net
2015モデル。
俺も高速メインのツーリング時で17km/Lだな。

977 :774RR:2017/09/20(水) 12:01:12.02 ID:1BCQJyO0.net
>>970
>>1
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

978 :774RR:2017/09/20(水) 13:28:33.73 ID:opLJixHJ.net
ありゃ?
なんか制限はいっててスレたてできんわ。
980踏んだひとお願い。

979 :774RR:2017/09/20(水) 18:21:36.56 ID:ndVnIlws.net
メンドイから979

980 :774RR:2017/09/21(木) 00:32:12.26 ID:VuMw34g9.net
このバイクの中古って、どうなの?
避けた方がいいのかな?

981 :774RR:2017/09/21(木) 00:49:53.70 ID:DqpbwcCF.net
認定中古車ならいいと思うよ

982 :774RR:2017/09/21(木) 00:54:54.77 ID:HDtJQLA5.net
>>956
今じゃアライ頭とかショーエイ頭なんていってる自体ナンセンスw
ちゃんとフィッティングサービスしてもらえばどんな頭でも全然大丈夫だよ。
大手量販店ならそこの表示価格で買えばフィッティングサービスは無料だよ。

ちなみに高速だとアライ(RX-7X)よりもショーエイ(X-14)のほうが振れは少ない。
まああんだけ形が違うから空力はショーエイに分がある

983 :774RR:2017/09/21(木) 01:24:56.95 ID:yD7lAWwX.net
X-14は形がパーマンみたいで何ともなぁ
カラーリングで後ろの出っ張り誤魔化せるのに、何をトチ狂ったのか強調させたカラーしかないし
旭日旗マークのX-14出たら買うわ

984 :774RR:2017/09/21(木) 01:27:54.04 ID:fsXnu7MS.net
S1000RRの顔自体パーマンみたいだとずっと思ってるけどな

985 :774RR:2017/09/21(木) 01:59:17.75 ID:HXAXeFpo.net
11万とちとお高いが、ARでシールドに透過ナビやスマホ画像、後方カメラ画像が映し出され、それらを音声で操作出来る。

https://i.imgur.com/hxSC5Et.png

986 :774RR:2017/09/21(木) 06:47:24.28 ID:kD10mJb/.net
>>985
しゃくれてるからしゃくれって書いてるの?コレ。

987 :774RR:2017/09/21(木) 07:58:21.35 ID:njsLFCiB.net
>>986
スカリーな!

988 :774RR:2017/09/21(木) 08:21:30.52 ID:Qsb4tWXE.net
コレ金使い込んで逃げただろ

989 :774RR:2017/09/21(木) 10:07:47.13 ID:F/S1G4km.net
しゃくれにしか読めなくなったじゃねーかw

990 :774RR:2017/09/21(木) 12:31:13.66 ID:2y4wV1gc.net
しゃ要素がsしかないんだが

991 :774RR:2017/09/21(木) 12:46:24.52 ID:yFv9jwE4.net
はい次スレでございます
BMW S1000RR / HP4 29台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505965497/l50

992 :774RR:2017/09/21(木) 13:00:50.02 ID:pD6wYfkx.net
シャックシャック

993 :774RR:2017/09/21(木) 13:29:11.59 ID:9N1HjtNS.net
>>985
これ位の機能ならアライやショウエイでもその気になれば可能だろ?出せば買ってやるのに

994 :774RR:2017/09/21(木) 20:03:01.87 ID:2y4wV1gc.net
可能だとして視界にかぶると危ないだろ

995 :774RR:2017/09/21(木) 21:37:01.11 ID:JIo5vTxw.net
音声案内のみのナビも可能性だよん。

996 :774RR:2017/09/21(木) 23:33:54.39 ID:zDJJiGXF.net
音声だけならスマホとBluetooth接続したら十分じゃん

997 :774RR:2017/09/22(金) 14:29:48.01 ID:FIFzv1vG.net
スマホとBluetoothだけじゃARは無理やんw

998 :774RR:2017/09/22(金) 20:15:32.63 ID:yOAhlK8O.net
http://k.pd.kzho.net/1506078789161.jpg

999 :774RR:2017/09/22(金) 20:36:47.11 ID:v/P74MI+.net
この娘、筑波1秒台なんだろ?

1000 :774RR:2017/09/22(金) 20:37:21.35 ID:v/P74MI+.net
体重軽いからズルいなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200