2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part38【トリシティ】

1 :774RR:2017/07/06(木) 21:59:11.88 ID:cwpfKhGC.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495886974/

656 :774RR:2017/08/24(木) 00:05:12.02 ID:Yki3S3ch.net
このスレにルールってあったか?
勝手に自分ルール作っちゃいかんだろー>>655

657 :774RR:2017/08/24(木) 00:13:23.94 ID:Yki3S3ch.net
>>655
元々こういうスレでしょ?
俺が正義ぜったい許さないマンですか?

658 :774RR:2017/08/24(木) 02:38:10.56 ID:g8LNb5B2.net
ツーリング募集は別でやるべき

659 :774RR:2017/08/24(木) 02:45:17.31 ID:64Sr+IHt.net
>>658
なんで?

660 :774RR:2017/08/24(木) 02:50:06.12 ID:Wg2Zsk0f.net
なんでだろう なんでだろう なんでだなんでだろう なんでだろう なんでだろう なんでだなんでだろう

661 :774RR:2017/08/24(木) 03:00:46.41 ID:g8LNb5B2.net
参加希望者も募らず行程コピペしまくってスレの無駄遣いしてた輩がいたから。

募集テンプレなり作って募集かけるなら譲歩できるが、過去のような感じになるなら別でやってくれよ。

662 :774RR:2017/08/24(木) 07:27:19.40 ID:k7pS7BTG.net
>>661
譲歩って何様だよw

663 :774RR:2017/08/24(木) 07:37:31.97 ID:mma0R/nL.net
>>661
そのレスも無駄遣いって認識ある?

664 :774RR:2017/08/24(木) 07:40:35.11 ID:GAQlrX2k.net
別に募集とか告知とかはいいと思うよ。
そのあとのグダグダが無駄。

決まったら募集主がブログに移行させるか
捨てアド晒して個人的に連絡するのがいいんじゃないの?

665 :774RR:2017/08/24(木) 08:26:47.94 ID:fM79ZYa0.net
>>661
いちいちイチャモンつける方がスレの無駄遣いなんじゃないの?

666 :774RR:2017/08/24(木) 14:21:01.83 ID:0XToGrWI.net
>>655
ルールって言葉、何度か見たな
一人なのか複数人なのかは知らないけど
結局この手の奴の思考は、自分が正義だと疑わないところ
自分の好みをルールに置き換えちゃってるくらいだからな
自分が正義という前提なので、他人の言うことなんか聞く耳もたない

まあともかく議論するのであれば、ツーリングがあきらかに迷惑であるという具体的な理由を
はっきりさせてからだな、あるのであれば、だが
ともかく「俺様の好みはルール」の話しか出てない現状では、スルー案件だと思うぞ

667 :774RR:2017/08/24(木) 15:03:10.51 ID:ZMfBhUx5.net
1.ツーリング専用スレがある
2.グダグダで迷惑かけてる

十分だよね。
自分が正義という前提なので、そんな意識もないだろうし、他人の言うことなんか聞く耳もたないだろうけど。

668 :774RR:2017/08/24(木) 15:18:13.39 ID:hcCUphtk.net
それで十分だと本気で思ってるのならアホだな

グダグダで迷惑ってなんやねんw

669 :774RR:2017/08/24(木) 15:41:39.42 ID:vq+z81jK.net
2ちゃんも基本的なルールに従って運用されているわけだが
そしてツーリング話に相応しい板・スレが存在している以上は基本そっちで行なって
ここでは誘導程度に留めておけば揉めなかったのは事実


5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

670 :774RR:2017/08/24(木) 15:55:09.42 ID:vq+z81jK.net
なんかワッチョイ有りスレでも一時停止は無視が当然みたいな奴が湧いてるので
ルールと言われるだけで拒絶反応を起こす層が混じっているのではないかという予想

671 :774RR:2017/08/24(木) 15:58:25.79 ID:fM79ZYa0.net
一時停止は法的なルールだけどね

672 :774RR:2017/08/24(木) 16:04:24.71 ID:fM79ZYa0.net
一部にツーリングネタに反対しているのがいるみたいだけど
キリがないからあまり気にせず続行して行きましょう!

673 :774RR:2017/08/24(木) 16:47:45.36 ID:vq+z81jK.net
気にするなってのは件の主催者が謝罪の意思を見せた時の態度を判断して言う言葉

674 :774RR:2017/08/24(木) 16:48:41.12 ID:ZMfBhUx5.net
他人様集めて、リアルで何かやろうっていうのに、こういう姿勢でいられる感性が凄いと思うわ。

マスツーなので、自分以外の人間にも影響があること。
何であれ、不快に思う人が一定数いる中でやる以上、参加者は一部が全部、同じような目線で見られる。

たまたまこのスレ見てて、地元が近くて、もしくはツーリング先で見かけて、「あぁ、こいつらがあの連中か」って目線で見られるって事なんだよね。

トラブルや摩擦は、少ないに越したことはない。
だって、ツーリング先に、「スレ荒らしてる自己中はお前らか!」なんてキチガイが現れる可能性だってあるわけだから。

675 :774RR:2017/08/24(木) 16:50:57.20 ID:ICTHTCpt.net
気に入らねえだの俺様ルールとかくっそどうでもええわ。
面白きゃ自ら晒していく杉ちゃんみたいなのでも問題ねーよ。

676 :774RR:2017/08/24(木) 16:56:40.15 ID:h2I3wjeZ.net
>>674
キチガイの気持ちがよくわかるみたいだね

677 :774RR:2017/08/24(木) 18:40:19.73 ID:FF/BHsU1.net
ごめん、俺が悪かった。

謎議論読まされるくらいなら行程コピペのほうがよっぽど
マシってことに今気づいたよ。ママン

678 :774RR:2017/08/24(木) 21:34:07.84 ID:iOCyj12M.net
トリシティの話をしようぜ

679 :774RR:2017/08/24(木) 22:15:05.78 ID:4nNRwDxd.net
最近街中で結構トリシティ見るようになったね。@大阪
街中でを1日走って2、3台見るようになってきた。
こないだ阿倍野に赤とりで行ったら黒とりが先に停まってたので並んで止めようかと思ったけど辞めた。

680 :774RR:2017/08/24(木) 23:08:42.58 ID:Y/LP90w2.net
みんな、どんなテールボックス着けてる? 新調しようと思うんだけど、参考までに聞かせて欲しい

681 :sage:2017/08/25(金) 08:16:29.47 ID:mnWI25OG.net
白トリ125にj.costaのマルチバリエーター入れたゼ!!
さっき慣らし100km完了。

682 :774RR:2017/08/25(金) 08:56:51.59 ID:EOK9sloZ.net
>>680
ヤマハの純正39L

683 :774RR:2017/08/25(金) 13:07:07.01 ID:ycgWy++H.net
俺もソレ

684 :774RR:2017/08/25(金) 14:33:48.02 ID:hAtmBYjp.net
今日はトライク版のトリシチーを見たぞ。ガニ股で違和感すげー。

685 :774RR:2017/08/25(金) 15:03:24.69 ID:Wq0Pq3gE.net
今度はマルチポストマンかw

686 :774RR:2017/08/25(金) 20:19:51.76 ID:tjkb2ymJ.net
>>680
今何付けてて何故変えようとしてるのか書いてもらいたいな

687 :774RR:2017/08/25(金) 21:58:38.00 ID:dGzHt7nf.net
>>686
トリシティ買って1ヶ月なんだけど、とりあえず家にあったノーブランドの20Lくらいのヤツ付けたんだけど、メットインが小さいから積載量増やしたいなって思ってね

688 :774RR:2017/08/26(土) 02:23:03.88 ID:IzckF5gl.net
4ヶ月待って155明日納車長かったわ
ボックスはgivi b37にした 最後までb47と迷った

689 :774RR:2017/08/26(土) 02:32:18.28 ID:ot5Y4zuP.net
>>688
おめでとう

690 :774RR:2017/08/26(土) 03:19:47.75 ID:wXQ6ztDf.net
トリにgiviの丸系統のボックスとか美的センス腐ってんな

691 :774RR:2017/08/26(土) 07:08:01.66
↑giviの中でもb37はそんなに丸くねーよ 大きさのバランス考えたらトリには37位が合ってると思うが

692 :774RR:2017/08/26(土) 12:17:47.54 ID:AUH3MSsA.net
オイル交換時期だったので2りんかん行ったら二輪とトライクどっちで登録してるか真っ先に聞かれたよ。トライクだと拒否みたい。

693 :774RR:2017/08/26(土) 12:45:04.72 ID:ot5Y4zuP.net
何故トライク登録だとオイル交換拒否なんだろね?
違法登録じゃなければ問題なさそうだけどね

694 :774RR:2017/08/26(土) 13:33:20.88 ID:6q+ldxWX.net
>>693
にりんかんで車のオイル交換頼めるも思う?

695 :774RR:2017/08/26(土) 14:02:28.23 ID:EB1rgiom.net
さんりんかん行けよ

696 :774RR:2017/08/26(土) 14:18:32.36 ID:3XJ3JolG.net
箱は、屋根用の縦長が違和感なく収まって良い
屋根自体は置いといてな!

697 :774RR:2017/08/26(土) 16:34:35.29 ID:VpRY9bvq.net
>>694
トライクは側車付軽二輪じゃね?
クルマは関係なくね?

698 :774RR:2017/08/26(土) 17:00:18.77 ID:prVc4Brk.net
>>697
トライクて軽車両でないの?
だから二輪除くのところ入れなくなるよね?
側車付きはノーマルがその扱いだったかと。

699 :774RR:2017/08/26(土) 17:22:41.71 ID:Hk0NYIYx.net
http://imepic.jp/20170826/617050


今日8/26はタイシティの三周年記念日だったわw


あの夏の日のトキメキと情熱は遠い昔になりけり・・・


でも自賠責は5年分入ったった

700 :774RR:2017/08/26(土) 17:26:38.77 ID:IwwFkLfz.net
>>698
軽車両を間違って覚えてないか?

701 :774RR:2017/08/27(日) 09:10:55.16 ID:8awleY6y.net
俺もトライクトリだけど
にりんかんでオイル交換してもらえるぞ。ただし、ブレーキパッドの交換やタイヤ交換はダメだね。 他の整備は大丈夫

702 :774RR:2017/08/27(日) 13:05:21.59 ID:Gvc0JyII.net
このクラスの改造車は、型式認定や車検のような、いわゆるお墨付きがないから
メンテにリスクを感じる業者もいる
合法とはいえ、具体的なお墨付きのない改造車の整備に手を出して
万一の場合の責任発生を警戒してるってことね

703 :774RR:2017/08/27(日) 15:40:45.43 ID:/gqva28q.net
車両は合法改造でも二輪整備士は四輪の整備は出来ないのでは

704 :774RR:2017/08/27(日) 16:06:20.85 ID:/8ZeH933.net
>>703
そこだね
整備士資格に該当する部分の整備はできないのだろうね

705 :774RR:2017/08/27(日) 16:54:40.53 ID:IDJJxAtx.net
ジャイロより安定してますか?

706 :774RR:2017/08/27(日) 16:58:19.61 ID:Gvc0JyII.net
それは関係ないよ
車両の整備に、整備士の資格が必須という場所はない

707 :774RR:2017/08/27(日) 17:13:20.21 ID:qg37NMUu.net
ブレーキパッド交換は簡単だよ

708 :774RR:2017/08/27(日) 17:33:42.62 ID:iV1rlYhO.net
>>700
できれば教えてくれないか、トライクにしたら二輪車除くのところ駄目なの?

709 :774RR:2017/08/27(日) 18:19:04.79 ID:EOtiPWfF.net
トライクは
道路運送車両法は側車付軽二輪
道路交通法は普通自動車
でややこしくてねぇ

710 :774RR:2017/08/27(日) 22:44:54.99 ID:4yX9H8AW.net
>>708
「軽車両」って自転車や荷車の事だぞ。
スケートボード、ローラースケート等も。

711 :774RR:2017/08/27(日) 23:06:31.60 ID:3qKYtdp6.net
ちょっと待って。普通のトリシティなら、登録は原付二種で良いんだよね?

712 :774RR:2017/08/27(日) 23:56:19.21 ID:bXWyl+dj.net
>>711
そだよ

713 :774RR:2017/08/28(月) 00:49:57.97 ID:Ln2zgtt1.net
>>692
オイル交換くらい自分でやんなよ。

714 :774RR:2017/08/28(月) 02:04:46.44 ID:L2PUb+Wz.net
>>694
腑に落ちた

715 :774RR:2017/08/28(月) 02:04:52.24 ID:nvzvV2xC.net
オイル交換みたいなめんどい作業を家でやるほうがどうかしてるわ

716 :774RR:2017/08/28(月) 02:07:50.89 ID:L2PUb+Wz.net
>>713
オイルの処分がめんどくさいんだよ。色々と自治体とか。田舎モノにはわからないだろうな。

717 :774RR:2017/08/28(月) 02:46:58.80 ID:YgY3C5/E.net
>>716
東京の中野区在住だけど何か?合法的なオイルの捨て方も知らないなんて頭弱いんじゃないの?

718 :774RR:2017/08/28(月) 02:55:04.06 ID:nvzvV2xC.net
バイク屋に頼んで世間話ついでに数百円で済む作業をわざわざ家でやって
めんどくさい廃オイルの処理まで自分でやらなきゃならないのっていうね

一昔前のバイクは自分でいじれなきゃ乗るべきじゃないとかいう頭のおかしいやつでもあるまいし
バイク屋にまかせられるところは任せていいだろ

719 :774RR:2017/08/28(月) 03:04:55.11 ID:YgY3C5/E.net
>>718
まあ、バイク屋でオイル交換するのが悪いとは言わないけど、自分で交換するのが田舎者みたいな言い方にカチンときたまでだよ。すまんね。

720 :774RR:2017/08/28(月) 05:47:11.53 ID:+Ruc3axl.net
トリシティ不満点ありますか?

721 :774RR:2017/08/28(月) 07:13:06.81 ID:WBLyMTES.net
>>720
サスの質感

722 :774RR:2017/08/28(月) 07:21:47.35 ID:7rLjvZ7S.net
>>717
> 合法的なオイルの捨て方も知らないなんて頭弱いんじゃないの?


知識の有無ではなく、面倒の有無を語っているように見えるが。>>716

723 :774RR:2017/08/28(月) 07:53:26.31 ID:wBenvn1d.net
もちろん方法は知ってるわ。ただ、交換したエンジンオイルをガソリンスタンドに液体のまま持ってく手間とか都会に住んでる人は自分の車無かったりスタンドもセルフで無人だったりするし、処理箱に吸わせたら産廃扱いになったりして色々とら面倒だろ。
田舎の人ならまず間違いなく自分の車あるし、ガソリンスタンドも有人のとこが多い印象だからまだ捨てやすいよなって話だよ。

724 :774RR:2017/08/28(月) 08:01:08.52 ID:sh/Uf22m.net
>>718
同意

725 :774RR:2017/08/28(月) 08:08:41.41 ID:k3cGkKSv.net
以前はオイル交換も整備も自分でしてたけど、引っ越して作業スペースが無くなってから店に頼んでる。出来なくは無いけどすぐ管理組合に苦情入れるババアがいるんだよなぁ

726 :774RR:2017/08/28(月) 08:13:48.46 ID:sh/Uf22m.net
バイク屋のオヤジとコミュニケーションをとっておくのも悪いことじゃない
故障等で世話になることもあるだろうし

727 :774RR:2017/08/28(月) 12:10:11.69 ID:wGN+ID13.net
オイル交換なんて、オーナーが愛情持って時間かけようが、バイク屋が流れ作業でこなそうが、内容変わるわけでもないからな。今じゃ、ただただ面倒な作業でしかないんで、バイク屋におまかせだわ。

728 :774RR:2017/08/28(月) 12:43:40.64 ID:/lBaBw8X.net
ベルトフィルターのエレメントを交換したいのですが、カバーを外すボルトってサイズいくつかわかりませんか?

729 :774RR:2017/08/28(月) 13:24:55.02 ID:lqwSXRMR.net
人それぞれ
メンテもオイル交換も、バイクに乗る楽しみの一部と考える人もいるんやで
そういう人から見れば、楽しみをわざわざ金払って他人に任せるなんて、とも見えるわけだ
それに愛車を人任せにはしたくないし
自分の嫁さんのメンテを他人に任せるなんて嫌だろ?
そうでもない奴もおるかもしれんけどなw

730 :774RR:2017/08/28(月) 13:31:51.49 ID:+5dYaam1.net
気持ち悪い

731 :774RR:2017/08/28(月) 13:32:42.85 ID:sh/Uf22m.net
自分にとって嫁とバイクはイコールではないからね

732 :774RR:2017/08/28(月) 18:06:16.38 ID:O/9SVi6V.net
嫁バイクさん、気持ちわるすぎです

733 :774RR:2017/08/28(月) 19:39:29.81 ID:WWcu2ty0.net
オイル交換くらいでガタガタ言ってるのは、おっさんなんだろうな
体力的にもしんどくて、面倒なんだろう
トリシティに若いやつが乗ってるの、見たことないし

734 :774RR:2017/08/28(月) 19:54:00.41 ID:pXs08oNK.net
全般的に若い奴がオイル交換出来るとも思えんが

735 :774RR:2017/08/28(月) 20:13:15.24 ID:lqwSXRMR.net
まあ年令というより、気持ちの問題だな
今はノウハウや情報はいくらでも入手できるし
やろうと思えば、昔よりずっと敷居は低いと思うけどねえ

736 :774RR:2017/08/28(月) 20:27:22.06 ID:nvzvV2xC.net
情報集められるってことは自分でオイル交換やるだけ無駄っていう情報も入るわけなんだがな

737 :774RR:2017/08/28(月) 20:28:17.93 ID:sh/Uf22m.net
自分も昔はクルマの足周り交換とかブレーキパッド交換とか自分達でやったけど
あえて店に頼むというのもそれなりの意味があるんだよね

738 :774RR:2017/08/28(月) 21:29:39.59 ID:hy0nl0zj.net
オイル交換なんかも2りんかんとかだとオイル会員になれば工賃無料だし、量り売りしてくれるからオイル余ったりしないし、空調の効いた待合室で自分のバイクがリフトで持ち上げられてるの見るの楽しいしね。

739 :774RR:2017/08/28(月) 21:43:50.75 ID:csuqLKNg.net
自分でやりたい奴はやれば良いし、業者に頼みたい奴は頼めば良い。それ以上でもそれ以下でもない

740 :774RR:2017/08/28(月) 22:12:29.64 ID:sh/Uf22m.net
ツーリング告知の時もそうだけど
とにかくイチャモンつける奴がいる
ただそれだけ

741 :774RR:2017/08/28(月) 22:25:34.32 ID:E4gnX6/0.net
イチャモンつけてる本人が言うのはワロえるw

742 :774RR:2017/08/28(月) 22:28:32.37 ID:Kq+vXFtv.net
前回交換してから3000km超えたから、オイル交換をしたら真っ黒だったわw

743 :774RR:2017/08/29(火) 01:02:49.77 ID:7bbn8Fnm.net
まあ、人それぞれ価値観が違うからどうでもいいけどトリシティ乗りって比較的自分で弄らない人が多いのかな?
前に乗っていたコマジェの時は皆自分であれこれ弄って楽しんでいたけど。

744 :774RR:2017/08/29(火) 01:08:00.98 ID:Yyo3iCAW.net
ほんと、人それぞれの楽しみ方があっていいし
その奥行の深さが趣味としても長く付き合える理由のひとつなんだが

自分が好きなものしか認めないっていう奴が増えたってことだろうな
不寛容の時代とかいうけどさ、なんだかなあ

745 :774RR:2017/08/29(火) 14:26:54.71 ID:AaQ0x7Cv.net
オイルガ嫁ガーは単に他人の行動に我慢ならんという馬鹿なだけですよ

746 :774RR:2017/08/29(火) 15:34:28.10 ID:xU/GBWXA.net
んなんどっちだっていいじゃん

747 :774RR:2017/08/29(火) 19:06:39.88 ID:DzxSb33H.net
>>742
黒くて良いんだよ。
数百キロで真っ黒で普通だから。

748 :774RR:2017/08/29(火) 20:02:06.88 ID:Q6KQ2TvT.net
バイクが売れない本当の理由がチラチラ見えてくるよね
男の趣味の世界だからマウント取りたがりの巣窟

749 :774RR:2017/08/29(火) 20:37:07.90 ID:Oh2vG1KR.net
皆さんブレーキパッドは自分で交換してますか?

750 :774RR:2017/08/30(水) 04:48:16.91 ID:/cPK1DMA.net
そんな面倒なことしない。バイク屋に頼む。

751 :774RR:2017/08/30(水) 09:52:42.64 ID:JpdDF9W5.net
やはりトリシティ乗りはバイク弄りが好きな人少ないんですね。

752 :774RR:2017/08/30(水) 11:47:07.90 ID:sp5DbGob.net
俺は原二も大型も自分ではいじらない

753 :774RR:2017/08/30(水) 12:15:31.85 ID:Jkm/LlOf.net
事故ったー
といっても人が歩く程度のスピードでダンプの後ろにカマ掘ったんだが・・・
ダンプの運ちゃんは笑いながら許してくれたから助かった。
カウルの損傷で済んだからいいんだけど、ライトがたけー

754 :774RR:2017/08/30(水) 13:26:25.96 ID:rc+bQ6IK.net
>>753
ダンプにカマ掘るとか、前方不注意?歩く位のスピードなら前見てればぶつかることは無さそうだけど。

755 :774RR:2017/08/30(水) 15:13:05.05 ID:pR7C8fvf.net
100%自己責任で他人に迷惑かけるとかそのまま死ねばよかったのに

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200