2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part38【トリシティ】

1 :774RR:2017/07/06(木) 21:59:11.88 ID:cwpfKhGC.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part37【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495886974/

796 :774RR:2017/09/03(日) 12:39:14.27 ID:L4G85nNn.net
>>795
お前が来なければいいだけ

797 :774RR:2017/09/03(日) 14:31:31.04 ID:ono3E9Pn.net
>>796
禿同

798 :774RR:2017/09/03(日) 15:29:05.25 ID:rJ3i1Pzz.net
おっ!

淡路島では珍しいトリシティか・・・・

と思ったら高速乗れる白い155だった

799 :774RR:2017/09/03(日) 20:24:49.16 ID:htr6FtWd.net
今年トライク登録したけども保険の担当者に何度も確認し
2輪で加入してくれれば適応も可能ですと確約取ったし
都内で活用する分には首都高とか、専用道路、2輪通行禁止も関係なく
通行できてかなりメリットを享受できた。
もう少し待てば155に乗り換えで解決できた話だけど追い金20万は必要だし
結果的には500円くらいで普通車と同じクラスで運転できるから変更して良かったな。

800 :774RR:2017/09/03(日) 23:08:53.72 ID:A3/3zd8I.net
ワッシャー派ですか

801 :774RR:2017/09/03(日) 23:13:10.51 ID:htr6FtWd.net
はい。
500円の主な内訳は色々なワッシャーを探す為の燃料代と申請台紙代です。

802 :774RR:2017/09/04(月) 07:06:51.57 ID:u/EGE99v.net
NG トライク ツーリング

803 :774RR:2017/09/04(月) 07:26:32.81 ID:YOK8M8y4.net
次のツーリングはいつですか?

804 :774RR:2017/09/04(月) 08:50:35.26 ID:nkXLbYHX.net
>>802
上げますね

805 :774RR:2017/09/04(月) 16:51:33.47 ID:CcOkNHex.net
あの話題になると単発が反論レスを始めるのってもしかして参加者の3人がやってるんじゃ…?

806 :774RR:2017/09/04(月) 17:36:05.00 ID:w3xhZOuJ.net
何を今様

807 :774RR:2017/09/04(月) 19:23:21.88 ID:WBFmDehf.net
自立させろ
走行安定性なんて当たり前
子供の3輪車が倒れたら買わないだろ?

808 :774RR:2017/09/04(月) 19:25:12.57 ID:NUbuIX35.net
まずお前が自立しろ
話はそれからだ

809 :774RR:2017/09/04(月) 19:53:51.85 ID:u0G3xxKv.net
自立とは……

  (哲学的な思考)

810 :774RR:2017/09/05(火) 15:35:43.57 ID:27Qjrg8o.net
なるほど同意(おちんちん的な意味で)

811 :774RR:2017/09/05(火) 15:41:47.79 ID:tNBvBNyg.net
そういやヤマハのサイトにみんなの乗り物がLMWだったらってあるけど、ベビーカーやシニアカーがリーンして自立しなかったら危険極まりないな

812 :774RR:2017/09/05(火) 18:54:37.34 ID:UaBbd7QR.net
買いたいんですが
トリシティ乗ってて不満点ありますか?

また良い点も

813 :774RR:2017/09/05(火) 20:45:11.46 ID:fD/YbMQr.net
>>812
不満はシートの出来くらい
良い点はとにかく安定していて楽なところ

814 :774RR:2017/09/05(火) 22:21:20.92 ID:RiRpoTB1.net
>>812
赤トリ125持ち
ヘッドライトはLEDに交換済み
同じく不満はシート 長時間乗るとキツイ
一番最初はトリの重量にビビった

815 :774RR:2017/09/05(火) 23:25:44.92 ID:jBH5iZRd.net
>>812
とりあえず重い。登り坂での加速は期待しない方が良いよ。

816 :774RR:2017/09/06(水) 00:28:14.88 ID:mZx7N5Dm.net
ありがとうです
主に通勤に使うので、登りで重いて40kmくらいすか。

817 :774RR:2017/09/06(水) 00:35:52.29 ID:5jVyjo+E.net
50km/hくらいじゃないかな

818 :774RR:2017/09/06(水) 00:49:45.29 ID:+Ws3wRoV.net
流石に60キロはでるよ。それ以上は厳しいかな。

819 :774RR:2017/09/06(水) 01:27:57.08 ID:TnB3QW5v.net
登りは60キロ前後だね
通勤ならトップケースつけておいた方がいいかな

820 :774RR:2017/09/06(水) 06:06:08.93 ID:Mu62DXtm.net
加速重視なら155にしなよ

821 :774RR:2017/09/06(水) 07:19:55.26 ID:d/UXbrwr.net
>>812
155なら登りでも80km/hは出るので大丈夫。
暗峠のキツイ所を登った時でも36km/hは出たので是非。

822 :774RR:2017/09/06(水) 08:06:31.34 ID:yR9cKvKv.net
155だけど山で多少パワー不足を感じることはあるが普通に走るなら全然問題ないレベル。
巨漢のトリでこれだけ走るエンジンなんだからNMAXにこのエンジンってオーバースペックだろと思えるくらい。

823 :774RR:2017/09/07(木) 00:00:19.33 ID:B9gaz7r4.net
ファミリー特約等 維持費なら125一択

824 :774RR:2017/09/07(木) 00:19:13.69 ID:nbwapui6.net
とにかく安定感抜群だから通勤に使うには楽でいいよ。俺も毎日往復40キロの通勤に使っているけど横風が強かったりしてもビクともしないから楽に運転できるし最高!

825 :774RR:2017/09/07(木) 00:57:43.66 ID:aJRpNtlo.net
>>824
やぱそうですか
125で
pcx nmax trycity で迷ってましたが
自分車がメインなんで、2輪はこわいんですよね

pcx はタイヤが細く、nmax はエンスト問題があるらしいですが
トリシティはエンスト問題はないですか??

826 :774RR:2017/09/07(木) 07:37:24.55 ID:qLixd6Ez.net
今のところエンストしたことはないよ

827 :774RR:2017/09/07(木) 14:11:57.31 ID:1Irme/Qi.net
https://i.imgur.com/T6EmEPJ.jpg

これ見たんだけど何?

828 :774RR:2017/09/07(木) 14:42:57.13 ID:E6SpW5XK.net
何って見たまんまだろ。

829 :774RR:2017/09/07(木) 15:35:46.50 ID:6G1vFKmt.net
こっちの方がいくない?

830 :774RR:2017/09/07(木) 15:39:55.07 ID:qLixd6Ez.net
自立するのはいいけど
コーナーでコケるかもよ

831 :774RR:2017/09/07(木) 16:00:39.06 ID:46we8d92.net
>>827
それ曲がる時に30km/h以上スピード出すとコケるよ。

832 :774RR:2017/09/07(木) 16:08:17.62 ID:VC4wXa3L.net
バイク傾けられないだろコレ

833 :774RR:2017/09/07(木) 16:54:00.12 ID:B9gaz7r4.net
>>827
乗って運転してもハンドル左右に振るだけで
面白くはないだろう

834 :774RR:2017/09/07(木) 16:54:00.58 ID:SYwwuna6.net
トリシティでこれのように4輪に改造してあるの見たことあるけど折角のリーンが出来なくなるから全く無意味!
目白通り沿いの長崎辺りのバイク屋に置いてあるよ。

835 :774RR:2017/09/07(木) 16:57:04.42 ID:B9gaz7r4.net
四輪に改造したトリシティ
売り出そうとしたらしいけど
欠陥だらけで すぐHPから削除されたとか
目白通り その店かも

836 :774RR:2017/09/07(木) 17:12:06.75 ID:X7VSnifD.net
この手のトライクの運転は昔からあるサイドカーと同じ
車体はリーンはできないから、ライダーがリーンする
サイドカーレースもあるくらいだから、運転が面白くないとかそういう話ではないな、別物だよ
PCXのトライクはけっこう実績はありそう
ググると動画なんかもいろいろ出てくるし

837 :774RR:2017/09/07(木) 17:14:13.01 ID:7y9HxUuM.net
まぁそれならバギーでいいやってなるわな

838 :774RR:2017/09/07(木) 17:17:23.38 ID:XXygFfeJ.net
>>827
なにって、何だよ、唯のトライクだろ。

839 :774RR:2017/09/07(木) 18:05:55.27 ID:6G1vFKmt.net
普通にかっこいい
鳥は足下が狭すぎて
乗ってる姿がかっこわるい

840 :774RR:2017/09/07(木) 22:46:25.66 ID:M5DoYi+D.net
事故して後遺症でバイク乗れなくなったけど諦められないって人がトライク乗ってることあるんだよね

841 :774RR:2017/09/08(金) 10:12:50.81 ID:3jAPOb6y.net
>>840
まあ、世の中には車椅子でバイク乗るツワモノもいるしな。

842 :774RR:2017/09/08(金) 14:57:14.01 ID:K36wHuN5.net
オート三輪のリバイバルだな。
マジ、横転するからなコレ。
まあ立ちゴケする三輪車もあるわけだが御愛嬌ってやつだ。

843 :774RR:2017/09/08(金) 16:07:54.74 ID:9IPO3c4i.net
丸いハンドルが嫌というアホみたいな奴がトライクを選ぶんだろうな

844 :774RR:2017/09/08(金) 17:16:23.90 ID:YnhnsgXo.net
>>843
お前はトライク乗ってないけど
アホそうだな

845 :774RR:2017/09/08(金) 20:49:56.33 ID:Xw11hBgL.net
5000km二度目のオイル交換を終え最高速チャレンジしてみた
車両:125国内仕様 ドノーマル ガス半タン ワイズギアナックルガード装備
ライダー:170.70.♂
条件:深夜工業団地の約2.5km直線勾配無し 無風 5往復ほどやってみた

0発進から1.5km位でゆよ到達するもそっからはうんうん唸るだけでゆよ〜ゆゆ行ったり来たり
スマホGPSでも最高速ゆやと変わり無し、加速に問題ないので引きずり等はなさげ?
どこのインプレでもよえは堅い、ぬわわも狙えるみたいに書いてあるだけに残念
う〜ん、はずれエンジン掴まされたかなぁ

846 :774RR:2017/09/08(金) 21:02:14.03 ID:B1JHWx1d.net
俺はミドルスクリーン内に伏せて98km/h出たのが最高の夢だった

847 :842:2017/09/08(金) 21:02:17.53 ID:Xw11hBgL.net
間違えた、0.5km位でゆよ到達です。

848 :774RR:2017/09/08(金) 21:04:36.18 ID:92PctX6q.net
>>845
GPSで計測するとメーター読みマイナス5キロくらいが実測値だけど、実測で最高90出てないのはちょっと遅いかも。俺は最高速は試したことないけど感覚的に実測で95は行くんじゃないかな。

849 :774RR:2017/09/08(金) 22:20:18.29 ID:Xw11hBgL.net
レスあり
やっぱおっそいよねー
おかしいのは上体を伏せてて起こしてても最高速に違いがなかったこと
加速距離に違いはあったけどね
あと、昔のリミッター付の原付みたいなヴワンヴワンって失火してるような
振動と音がゆえkm/h辺りから出始める事かな
走行距離的に考え辛いけどベルトかプーリーの磨耗も疑うべきなのか

850 :774RR:2017/09/08(金) 22:29:12.82 ID:29vITRQw.net
>>849
うなり音のような振動は俺のもあった。
リヤホイール歪んでないか?
センタースタンド状態で空転させたらキャリパーが左右に振られるくらい歪んでたよ

851 :774RR:2017/09/08(金) 22:32:07.70 ID:29vITRQw.net
途中で送信しちゃった。
中古ホイールに取り替えたらピタッと止んだな。
あと駆動系は一度全バラしたほうがいい。
7000km時点でトルクカムにグリスがちょっとしか無かったし、ローラーも2個編磨耗してた。
組み付け精度に偏りがあるのは新車特有だから、丁寧に組みなおすと驚くほどシャキッとする。

852 :774RR:2017/09/08(金) 22:42:57.36 ID:Xw11hBgL.net
キャリパーが振れるってすごいなそれ・・・。
明日、明るくなったら確認してみるよ

確かに駆動系は一度バラしてみたほうがいいんだろうね
結果改善がなかったとしても自分自身納得させられるだろうしなぁorz

853 :774RR:2017/09/09(土) 13:14:41.54 ID:Xvd4Wl8W.net
なんかキチガイのかゆうま日記みたいでキモ

854 :774RR:2017/09/10(日) 07:21:40.90 ID:1GToeNUp.net
>>827
トライクは「二輪に乗りたいが二輪の免許が無い,四輪の免許ならある.」って人が乗ってるイメージがあるなぁ.
(ノーヘルで乗りたいからって人もいるみたいですが

855 :774RR:2017/09/10(日) 14:07:39.04 ID:61HmQzbc.net
トライクでヘルメット被ってんの見たことないな。販売店は安全のため被った方がいいとは言ってるもののノーヘルokってのを売りにしてるもんな。

856 :774RR:2017/09/10(日) 15:25:04.85 ID:GhGEjzbl.net
>>855
秋葉原で トライク運転してた人はヘルメット被ってたぞ
全然見ないことはない

857 :774RR:2017/09/11(月) 05:46:55.03 ID:mdP0xuUe.net
ノーヘルは自己責任
飲酒運転スピードオーバーは無責任

858 :774RR:2017/09/11(月) 08:01:23.91 ID:z4CAiE9X.net
>>849
3年前の新車でも最近中古で買った15,000kmのやつも両方とも70kmくらいから、唸ってたよ。

859 :774RR:2017/09/11(月) 08:40:19.53 ID:Tx6rjdRN.net
そういうの俺は感じないなー
鈍感なだけかもしれないけど
普通に80km/hまでは加速して
そのあと加速が鈍りながらも90km/hまで出る
そのあとは状況や条件次第
唸りも少しは出てると思うけど風切音もあってか気になるレベルではないね

860 :774RR:2017/09/11(月) 08:42:13.16 ID:ftqKS6Sx.net
最高速いくらまでいきますか?

861 :774RR:2017/09/11(月) 09:23:00.29 ID:k+Tcczqx.net
>>859
確かにそんな感じ、80までと80からとは加速具合が違うけど70で唸って悲鳴を上げるようじゃちょっと問題があるかと。ベルトが磨り減ってうまく動力伝達してないんじゃないかな?

862 :774RR:2017/09/11(月) 09:24:12.39 ID:k+Tcczqx.net
>>860
やったこと無いからわからないけど、感覚的に95キロくらいじゃないかと思います。

863 :774RR:2017/09/11(月) 09:40:10.13 ID:EXdAU/1d.net
155で100超えた辺りからフロントがブルブル震え出すけどやはりホイールバランス狂ってんのかね

864 :774RR:2017/09/11(月) 11:18:56.09 ID:mdP0xuUe.net
>>860
125は60km/h
155は100km/h

865 :774RR:2017/09/11(月) 12:37:08.55 ID:P2FOy0kk.net
60って50ccレベルやんけ

866 :774RR:2017/09/11(月) 13:09:50.61 ID:Tx6rjdRN.net
60km/hというのは公道における法定速度だと思う
トリ125はメーター読みで90km/hは出るよ
そこから先は風向とか勾配とかで変わるけど自分は98km/hまで見たことあるよ

867 :774RR:2017/09/11(月) 13:12:31.28 ID:ilyhg1Aw.net
体重65kgの奴が乗るとして、ざっくり計算すると
2stフルパワーの50ccスクータのP/Wレシオは19.8kg/psくらい
同様にトリシティ125で19.5kg/PSくらいだから、動力性能はトントン
2stの特性から加速性能ではトリシティを上回る

トリシティが特別遅いというよりも
今の原二って、こんなもん
昔の原チャは速かった
ということ

868 :774RR:2017/09/11(月) 14:51:22.78 ID:ciOUYqIU.net
ホンダビートのことだな!

869 :774RR:2017/09/11(月) 17:29:07.51 ID:ilyhg1Aw.net
そこまで古くないわw
ライブDioの6.8PSで計算した

でもそっか、フルパワーといったら7.2PSのことになるよな

870 :774RR:2017/09/11(月) 19:32:29.97 ID:zWqTEykX.net
>>827
タイやロックの意味無いやんって話かと思った

871 :774RR:2017/09/11(月) 21:48:38.39 ID:CPnXBG9W.net
タイのロック?

872 :774RR:2017/09/11(月) 23:01:44.67 ID:Rp23g0Gw.net
トリシティ250が出たら買う
再来年くらいか

873 :774RR:2017/09/11(月) 23:32:19.48 ID:6Mmqo+6Z.net
装備重量200kgくらいになりそうだな

874 :774RR:2017/09/11(月) 23:42:04.21 ID:q8KEaonY.net
ちょっと前のログ見てて思ったが
トリシティのトライク化がもめるのは トライク化しても本質的に二輪のままだから じゃないか?

停車してる時、三輪車は自立して倒れない
トリシティは自立できない

これ一つだけ挙げても、二輪の運転経験ないようなのが普免で乗っていいモンじゃない事が分かるわな

875 :774RR:2017/09/12(火) 00:06:35.80 ID:1ZXFP/sa.net
普通免許で原付はいいのか

876 :774RR:2017/09/12(火) 00:06:42.60 ID:8NIv0XLp.net
本来前輪の幅をワッシャーで広げたくらいではバイクの傾きに車輪が追従するからトライクの定義に合わないと思うのだが。知識不足でこの程度しか発言出来ないので間違っていたらゴメン。まあ、法で許されるなら皆さんお好きなように。

877 :774RR:2017/09/12(火) 00:15:35.66 ID:mTxdf3Sf.net
>>876
現実的な事書いちゃうとさ
その定義に合わないと思うのだがっていうのがもう単なる個人的な感想になってんの。
国土交通省が定めた特定二輪の定義を外して登録するのがワッシャー派の正当なより所。
権限を持った人が側車二輪だとハンコ押してるのに、それをグレーだの違法スレスレだの、脱法だの
根拠も理論も理屈も無くムダに騒ぐから荒れるの。
まぁ最近はだんまり決め込んで赤っ恥晒さなくなったけど。

878 :774RR:2017/09/12(火) 00:19:42.31 ID:8NIv0XLp.net
>>877
承知致しました。
貴重なご意見をトライク思考の皆様にお伝えするよう努力致します。ありがとうございました。

879 :774RR:2017/09/12(火) 00:58:53.85 ID:CV0mX0mm.net
>>866
公道なら犯罪者だな。飲んでちょっと乗ったと言ってるのと同じ。
サーキットか私有地でと断れよ。

880 :774RR:2017/09/12(火) 02:25:23.46 ID:m3qJD4gb.net
>>875
普免で今も50ccは乗れるが、自動車学校で講習あるんじゃなかったか?

30km/h未満という速度制限あるし、感覚的にはバイクっていうか「自走する自転車」だと思う
まさに原付
さすがに60km/hになると自転車って感覚じゃないし

881 :774RR:2017/09/12(火) 03:02:26.96 ID:Bm8kR9KB.net
>>877
その定義をよく知らない役人にでかい声出して通させるのがトライクキチガイじゃないかw

882 :774RR:2017/09/12(火) 03:15:23.86 ID:FLnf+KKZ.net
実際ちゃんとした人相手だと通せないしなワッシャートライク
通せる人の時を狙って通しにいけとかお察し

883 :774RR:2017/09/12(火) 05:58:14.46 ID:0RbIU4fj.net
ワッシャーさん、ご意見はよくわかりましたから今後はバイク板ではなく他所の板でどうぞ

884 :774RR:2017/09/12(火) 06:35:18.90 ID:mTxdf3Sf.net
個人的な感想ご苦労様w

885 :774RR:2017/09/12(火) 07:59:53.48 ID:UkPXTfth.net
>>877
ワッシャー派の人って書類だけで検査通してる気がする。ちゃんと現物見せたら普通の感覚の人ならこれはノーヘルオッケーのトライクだとは思わないだろ。

886 :774RR:2017/09/12(火) 08:01:50.46 ID:QUW/5R/G.net
>>879
俺は国道バイパスで95キロでたよ。

887 :774RR:2017/09/12(火) 08:02:17.25 ID:UkPXTfth.net
誰かワッシャー派のトライクは違法だって裁判起こさないかな?被害者が居ないと裁判起こせないの?

888 :774RR:2017/09/12(火) 08:06:22.71 ID:UkPXTfth.net
>>886
っという夢を見たんだね。解ります。僕もトリシティで空飛ぶ夢見たよ。

889 :774RR:2017/09/12(火) 08:39:03.64 ID:6D/wXcoA.net
>>888
平坦な直線でメーター読み100出た事あるけど実測は90位ですかね

890 :774RR:2017/09/12(火) 08:52:59.23 ID:CkeqSVSE.net
125ccに155ccのプーリー付ければハイスピードプーリーに……


なるわけねぇな

891 :774RR:2017/09/12(火) 08:54:11.79 ID:XMF81cGw.net
>>888
鳥シティだけにな。

892 :774RR:2017/09/12(火) 09:05:24.03 ID:rdM509ST.net
あのなー
老害ってのはな、体制側の年寄りの事だぞ?
昔からこういう風にやってた、余計な事するなと若手のアイデアを潰すような奴が老害と呼ばれる

ツーリングの件でいえば、ツーリングの話はここでするなとルールを押し付けてる方が老害だぞ?
老害は自覚が無いってブーメラン刺さってますよ

893 :774RR:2017/09/12(火) 09:08:35.44 ID:xKLNPFji.net
イリジュウムに交換してすぐ約8kmのトンネル(私道)で105k

894 :774RR:2017/09/12(火) 10:01:24.60 ID:T6yZ499R.net
>>887
何が違法なの?
それによる被害者っていうのはどういった理由かな?
そういうのちゃんと説明しようよ。

895 :774RR:2017/09/12(火) 10:04:58.67 ID:T6yZ499R.net
好きなこと書き込めばいいし出ていけとも言わないけど
感情的なレスばかりでしっかり反論できないんだよね。
だからどうでもいいレスで盛り上がる。

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200