2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】 CB750(RC42) Part61 【ナナハン】

1 :774RR:2017/07/08(土) 10:55:42.41 ID:fXSjMlWG.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part60 【ナナハン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479859196/


過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2040129.html

111 :774RR:2017/07/28(金) 12:03:27.91 ID:zGMDboC/.net
今は他社の軽量ミドル乗ってるけどこのバイク何がいいかってハンドルだけですごい曲がるのとアクセルワークが楽ってことかな
かといって重さを引っ張るトルクもあるしいいバイクだよ 
Z900Rs出たら買いたいんだけどなぁ

112 :774RR:2017/07/28(金) 16:59:27.43 ID:YLybcred.net
>>111
> 今は他社の軽量ミドル乗ってるけどこのバイク何がいいかってハンドルだけですごい曲がるのとアクセルワークが楽ってことかな

何に乗ってるのか気になる。
確かにハンドルだけですごい曲がるけど自分はそれが嫌いw

113 :774RR:2017/07/29(土) 05:14:01.58 ID:a55IGOg3.net
112
ヤマハのMT-07ね 乗り換えるとかなり違和感あるよ 07は車体を傾かせたら驚くほど曲がる
RC42はハンドルだけでもよく曲がるって感じ

114 :774RR:2017/07/29(土) 12:41:03.75 ID:AtjpI/OS.net
>>113
それってヤマハとホンダの違いのような感じがする。
ヤマハはハンドルよりも車体の倒しやタイミングで曲がり、
ホンダは三輪車みたいにハンドルこじってキコキコ曲げるイメージ。

115 :774RR:2017/07/29(土) 23:00:18.98 ID:qc0ewAXN.net
>>114
> ホンダは三輪車みたいにハンドルこじってキコキコ曲げるイメージ。

ホンダ車って全車そんな感じなの?
RC42が初めてのホンダ車でそれまではスズキ党だったんだけど
教習所でもセルフステアが強い印象だった。

ステムベアリングも交換して、フォークもOHしたんだけどハンドリングは変化なし。
ハンドリング以外は気に入ってるんだよね。

116 :774RR:2017/07/31(月) 18:22:38.25 ID:7pM0Msl3.net
フロントに110履かせてる人いる??

117 :774RR:2017/07/31(月) 20:59:39.17 ID:m9olACwO.net
なぜわざわざ違うサイズを。

118 :774RR:2017/07/31(月) 22:07:51.10 ID:TLkSn0NQ.net
下手くそなんだから
まずは何でサイズの事を聞くのかちゃんと書きなよ

119 :774RR:2017/07/31(月) 22:53:02.07 ID:4qkCm5Tx.net
>>115
初心者でもコツ掴めば8の字やれるバイクだからねcb400sfは

120 :774RR:2017/07/31(月) 23:08:00.97 ID:j1I38DaI.net
後期の電気式メーター探してるんだけど、オクとか中古部品屋とかあちこち見ても売ってない…。
適当な汎用の電気式スピードメーターとタコメーターくっつけようかな…。

121 :774RR:2017/08/01(火) 15:06:10.32 ID:e+B9ynOj.net
このバイクの最大の長所はディメンションとエンジンのトルクの太さ。曲がりやすさ、千鳥の安定感、直進安定性、どれも最強。現行のホンダ車ならCB1300と650、VTR250がいい。でもこのバイクほど、総合的にずば抜けてはいない。

122 :774RR:2017/08/01(火) 15:35:28.85 ID:GNg+iCSz.net
>>121
燃料満タンだと千鳥の時は重さを感じる
まぁ、そういう所も好きだけどね

123 :774RR:2017/08/01(火) 20:21:38.70 ID:6MUQDL1p.net
俺が持ってた個体は130/khでハンドルが安定しなかったよ フレームずれてたんだろうか

124 :774RR:2017/08/01(火) 21:05:30.56 ID:f0JtdsbW.net
おっさんになったんでおっさんらしいバイクに乗ろうと思って
これに興味が出てきたんだけど、部品の供給はまだ大丈夫そう?

125 :774RR:2017/08/01(火) 21:16:05.38 ID:sur5chwp.net
>>123
タイヤとの相性も多少あると思う。
この間タイヤ交換したんだけどハンドルから手を離すとシミーが出るようになった。

>>124
> これに興味が出てきたんだけど、部品の供給はまだ大丈夫そう?

外装は言わずもがな、純正ピストンもバックオーダーだったと思う。
状態がいいのを5年くらい乗るなら大丈夫だと思うけど、
10年はCB-Fシリーズみたいに人気が出ないと
リプレイス品も出てこないから厳しいんじゃないかな。
メーカーとかこだわりがなくて長く乗るつもりなら
Z900RSとか多少無理してもゼファー買ったほうが心配いらないと思う。

126 :774RR:2017/08/01(火) 23:03:25.94 ID:/d/BUPQ1.net
>>124
本当に思い入れないならやめた方がいい
125が言うようにゼファーとかFの方bェ維持しやすいbニ思う

127 :774RR:2017/08/02(水) 00:26:04.99 ID:pt+SVn6m.net
>>121
400sfは…?

128 :774RR:2017/08/02(水) 04:42:03.48 ID:sFjudlYC.net
>>125
そういえばタイヤ交換前に高速乗った時がそうだった 
タイヤ前後スリップサインとっくに出てたし硬化してたからそれが原因かもテヘペロ

129 :63:2017/08/03(木) 02:15:25.58 ID:h0BToiSa.net
>>67
返信遅くなってすみません。
多忙にてほったらかしにしておりましたが原因判明しました。
結局のところ配線のショートが原因でした。
チェーンカバーのところ開けたところ配線通ってるラインの裏?に小石がたまっていて
配線削れてむき出しになり金属部分と接していました。
絶縁テープで補修したところ警告灯が消えたのでこれにて一件落着となりました。

情報ありがとうございました。

130 :774RR:2017/08/03(木) 06:35:10.32 ID:ztCal+Jl.net
さんさんㇱコ拍子〜〜〜ww
アッ♂  それッ!

ㇱコシコシコ ㇱコシコシコ シコシコㇱコシコシコシコシコ!  まだまだ〜
ㇱコシコシコ ㇱコシコシコ シコシコㇱコシコシコシコシコ!  くっ
ㇱコシコシコ ㇱコシコシコ シコシコㇱコシコシコシコシコ! ド
ㇱコシコシコ ㇱコシコシコ シコシコピュㇱコㇱコシコシコ! (苦笑い)

131 :774RR:2017/08/03(木) 06:35:35.30 ID:ztCal+Jl.net
ごめん間違えた

132 :774RR:2017/08/03(木) 08:50:50.43 ID:+U2ktZFz.net
>>131
チンコ切るぞ

133 :774RR:2017/08/03(木) 19:03:39.54 ID:HULOLT//.net
>>130
どこへの誤爆か教えてくれたら許してあげましょう。

134 :774RR:2017/08/05(土) 01:43:41.18 ID:W7Jcgv94.net
俺の仏壇カラー格好よすぎる

135 :774RR:2017/08/05(土) 01:46:40.17 ID:U6M0BLQv.net
確かに仏壇カラー格好いいよな。
でも俺の赤黒のCBXカラーの方が格好 いいわ

136 :774RR:2017/08/05(土) 04:52:28.86 ID:NiVcewXZ.net
CBX後継の噂あるけど6気筒復活あるか

137 :774RR:2017/08/05(土) 16:24:40.67 ID:0xqcRXOg.net
>>136
クルーザーとかならまだしも、ネイキッドだから難しいんじゃない?

Z900RSの対抗でCB650Fのエンジンと400SFのガワでCB650SFとか作らないかな。

138 :教習車 :2017/08/05(土) 20:43:21.64 ID:F3geSjFd.net
>>133
わざとのようなきがする。

>>136
GWも製造中止らしいし、6気筒って難しくない?それか新型でるのだろうか。
シリンダヘッドにフォグランプつけるのが特許とかどこかのサイトで書いていた。
オプション前提で、貧乏人仕様、安く4気筒出してくれたらいいと思う。

ほいと、125までは四輪普通免許、750までは二輪普通免許で車検なしなら二輪業界すこしは活性化しないだろうか。
車検で食ってるバイク屋が死ぬだろうか。

139 :774RR:2017/08/05(土) 22:57:41.08 ID:/jtsfYn5.net
車検で食うという体質から新車販売で食うって方に変わっていく方がいいと思う。

140 :774RR:2017/08/06(日) 07:17:34.49 ID:W4ZSDr0v.net
>>138
「GW」 ⇒ ゴールドウイングの事か?
「GW」って言ってる奴ってなんかな〜〜〜・・・って思うわw

ゴールドウイングの呼称は GLだろ?

「GL」っていうのはホンダの、ゴールドウイング・シリーズの登録商標

141 :774RR:2017/08/06(日) 09:05:52.43 ID:m9LdoKER.net
>>138
> ほいと、125までは四輪普通免許、750までは二輪普通免許で車検なしなら二輪業界すこしは活性化しないだろうか。
> 車検で食ってるバイク屋が死ぬだろうか。

AT125のみ四輪免許でもいいとは思うけどな。

嫌な話だけど所得格差がさらに広がるほうが二輪業界は活性しそう。

都市部は公共交通網が発達してるからあまり関係ないかもしれんが地方で軽四すら維持できない層が増えれば二輪に流れてくるような気がする。

でもこれ以上締めつけきつくなるなら今度は四輪業界が騒ぎ出すんだろうな。

142 :774RR:2017/08/06(日) 10:56:59.53 ID:MkwRq728.net
GW
おれもゴールドウイングだと思ったけど違う車種か?
それとも細かい事を書きたかったのか?
どっちだよ
英語もそうだけど多少の間違いや能書きより
意思疎通が世の中では優先な
それがコミュニケーション

143 :教習車 :2017/08/06(日) 11:06:09.81 ID:pJA8S1zt.net
GW確かに、ゴールデンウイークになっていますね。

街中でも駐車場代とか維持できない人は結構いますお。
月6-9万の地区とか普通の人は嫌になると思う。
公共交通があるので、足が動けば要らない人も多いと思うけど。

そのうち中国人とかも参入してくるのだろうか?
違反したり、事故したら日本語わからなーい。

144 :774RR:2017/08/06(日) 11:13:45.45 ID:M+DOjBxl.net
クソ教習車黙れよ

145 :774RR:2017/08/06(日) 15:32:03.74 ID:OY9KpD8u.net
>>142
間違いは正してやるのも今後のコミニケーションを正確にするためにも必要

146 :774RR:2017/08/06(日) 20:18:19.85 ID:+VQKmqTW.net
GW→ゴールデンウィーク、またはゴールドウィン
GL→ゴールドウィング車名、または奥武蔵グリーンライン

147 :774RR:2017/08/07(月) 12:58:18.56 ID:43AfN98s.net
GWを見てカシオのG-SHOCKのフロッグマン(GW-200)を
想像した自分はマイノリティ。

148 :774RR:2017/08/07(月) 13:29:48.74 ID:65E14oZW.net
横置きVツインのGL400/500ってあれもゴールドウィングなのか? あれが誤解の発端だよな

149 :774RR:2017/08/07(月) 17:23:03.71 ID:LowFDywv.net
>>148
あれは単なるウイングじゃなかったっけ?
横置きV型とか懐かしいな

150 :774RR:2017/08/07(月) 19:00:33.70 ID:zK+29peq.net
エンジン横置きのGLが有ったとは知らなかった

151 :774RR:2017/08/07(月) 23:47:01.65 ID:BHYpDQaA.net
隣に来たら
ジーエルでかいですねって言わず
ゴールドウイングでかいですねって言うよね

152 :774RR:2017/08/07(月) 23:54:51.91 ID:7vbP3eN0.net
ゴールドウイングでも慣れてる人は8の字上手いんだよなぁ
あんな大きいの怖くて乗る気せん

153 :774RR:2017/08/09(水) 07:52:23.46 ID:dG+0ONTN.net
ネトゲに一時期ハマった時があって基本ソロプレイなんだけどクエストの処理でどうしてもPTプレイしなきゃならないことがあって早朝決まった時間にPT募集してたら
毎日来るメンバーが一緒なのね 毎日一緒にPTプレイしてると知った仲になって他愛もない雑談からエロ話に反応した子がいて少し盛り上がったんすわ
あの時饒舌だったから「酒飲んでるんですか?」って酔っぱらいに見られちゃってその時に酒飲まないの?って聞いたら「中学生なので飲めません^^」と返ってきた
俺「んww 中学生かww 若いのうwwww 」
厨「酒って臭くてのめません><」

続く

154 :774RR:2017/08/09(水) 18:06:04.77 ID:bgN4IH2N.net
>>153
チンコ切るぞ

155 :774RR:2017/08/09(水) 18:43:16.93 ID:dG+0ONTN.net
>>154

明日続き書くから待ってな

156 :774RR:2017/08/09(水) 19:32:54.17 ID:Kv5S3Lun.net
チンコ750

157 :774RR:2017/08/10(木) 15:43:27.30 ID:C0URkomL.net
会話のやり取りで幼く感じたが女キャラを使ってたため女学生か何かと思ったけど男だったorz
それならそれで気を使わないで良かったんだけど彼女は居ないの?って聞いたら話題の方向はどうやって女子を口説くかだった
厨「彼女いません>< どうやったらできるんですかね(笑)」
俺「とりあえずクラスの女子に話しかければいいんじゃないかな どうでもいいような話題でもなんでもいいし」
俺「俺の中学生の頃はガツガツいったぜ☆(大嘘) もっと青春しようぜ!」
厨「ハハ でも恥ずかしいですね 」
厨「そういえば女子ってチムコの大きさの話になると興奮するって本当ですか!?友達から聞いたんですがががが」
俺「うーん それは初耳だけどそれくらいの話題をするころにはエッチくらいさせてくれるんじゃね(適当)
厨「え!? そうですか^^ なんかチムコの話題だと濡れてくるみたいですね><」

ダンジョン終わった後に喋るのが日課になって一か月も経たないうちにかなりその中学生と仲良くなった

続く

158 :774RR:2017/08/10(木) 17:46:36.11 ID:mVQwUtyG.net
メーターのガラスの内側が曇ってしまったんだが、ばらして綺麗にすることってできる?

159 :774RR:2017/08/10(木) 18:59:26.75 ID:qpR0L2mb.net
>>158
出来る→超面倒臭い…
(ケーブルを外すスパナ・ヘキサゴンレンチ・ドライバ?10ミリ・8ミリ?メガネ)とか?
曇って無くても、5年に1度位?掃除すると、
えっ!こんなに砂埃?(排ガスとか?)で汚れてた?
って位、夜間照明球の明るさが2・3割増しに感じる。
注意点としては、針に絶対触らない(ぶつけたり)注意!
盤面も、指紋を付けてしまうと消せないから注意…

160 :774RR:2017/08/10(木) 19:28:42.49 ID:mVQwUtyG.net
>>159
サンクス できるんだ
前乗ってたバイクはカシメてあったので無理だった
簡単にでも手順を教えてくれたらありがたい

161 :774RR:2017/08/10(木) 20:38:36.67 ID:qpR0L2mb.net
>>160
(5年位前にヤッタから)記憶の範囲内で…
鍵穴横辺りの?見えてるヘキサゴン2本を外す
スパナーが入る隙間が出来る→スピードケーブルを外す
あとは電気ケーブルが延びる範囲で、
見えてるネジを5本?を外して行く
アウターカバー(銀色部分)が外せる

(ヘッドライト内のコネクターで外して)メーターユニットごと外して、室内でヤル方法や…
ネジを無くす危険が有るけど、
電球ソケットや配線留めネジを車体の所で外す方法のどちらかとか…

とにかく写真を撮ってでも?見えてるネジをドンドン外す感じ。

ガラス部分を外すダケなら、銀カバーを外して、
ガラス側の黒いプラスティックに付いてるネジを外すダケで出来た様な??

162 :774RR:2017/08/10(木) 21:16:34.91 ID:mVQwUtyG.net
>>161
ありがとう
うっかりしてたけど、バラしたいのは2004年以降の後期型です
説明は後期型?

163 :774RR:2017/08/10(木) 22:13:40.35 ID:fTJJSr8h.net
後期はそんなにめんどくさくないよ

164 :教習車 :2017/08/11(金) 11:33:54.87 ID:21/h5824.net
メータあけるなら外国仕様の240km/hメータにしたい。

165 :774RR:2017/08/11(金) 13:29:18.61 ID:3seJ966W.net
>>163
後期型ってケーブル式では無くて、
後輪センサーの電気式のスピードメーターなの?

166 :774RR:2017/08/11(金) 17:13:30.38 ID:6ESD8IWY.net
>>165
そうですよ。
バラしたついでにフルスケール化にしてみるとか。
ヤフオクにあるよ。

167 :774RR:2017/08/11(金) 18:27:22.17 ID:ofLqdO3l.net
いつも決まった時間に遊ぶけど休日の日は夕方くらいからINすることがあってその時間からでも
中学生から声かけあって何気ないダンジョンで会話しながら遊ぶのが楽しくなった
基本難しいダンジョンほど有用装備が落ちたりもらえたりすることが多く俺は結構そのゲームやりこんでたから一般的には強い方だったと思う。
するとある日その中学生から知り合いの女の子が居てとても仲良いけど装備がからっきしランクが低くとても俺と中学生レベルの強さには全然合わなかったが

厨「すいません>< この子があのダンジョンで欲しい装備あるみたいなので連れてってもらえませんか!?」
俺「全然いいよ〜 その職だとあの装備が欲しいんだよね 俺もサブキャラでいるから分かるよ うんうん」
女「本当すいません>< 俺さんが良い人で助かりました><」

基本そのダンジョンのレベルにあった装備とレベルじゃ無ければ野良というPTで申請すると入れてもらえなかったりするので仲良い同士だと連れてって貰えるのね
話を聞いたら田舎の方のOL(20歳)らしく最初ネカマじゃないかと疑ったけど不定期に一緒にいったためその疑いは俺の中で晴れていった
中学生がまさかこんなギャルを連れてくるとはコミュ力高いな〜なんて思ってて三人でPTしながらチャットする際もセクハラスな冷やかしで盛り上がって俺達は仲良し三人組になった
何か月かやるうちにその女の子も装備がすごい良くなってもっと難易度高いダンジョンいこうと中学生から提案があったけど手堅い俺はもう少し装備整えてから行こうと遠慮した 

続く

168 :774RR:2017/08/11(金) 19:57:59.95 ID:ClzH0RIk.net
RC42の海外仕様って240キロメーターなんだね〜
俺もやってみたいけど、バイク自体がそこまでスピード出ないし悩むなぁ。
RC42は頑張っても210〜220位が限界なんだよね
もう少しパワー欲しかった

169 :774RR:2017/08/11(金) 20:13:11.94 ID:QEJQ+tao.net
スピードメーターのセンサーは前輪だろ?

170 :774RR:2017/08/11(金) 20:30:57.93 ID:3seJ966W.net
>>169
自分も最近のバイクは前輪ワイヤーでは無くて、
時々の車検でCB400が後輪(ミッションギヤ)センサー駆動なの忘れてて、
アレ?スピードメーターが上がらない!って焦る時が有る。
車検場のローラーのモーター音でボタンを押して合格には成るけれど…

171 :774RR:2017/08/12(土) 09:35:09.29 ID:X3qi7PFA.net
>>166
知ったか乙。
電気式の前輪センサーだろ。

172 :774RR:2017/08/12(土) 19:36:28.13 ID:lRfItbcL.net
FF11みたいな大縄跳び要素があって決まった人数で決まった処理しないと総崩れになるってのが最高難易度のダンジョンね
俺も前からチョクチョク野良PTで入ったりしてたが完全には慣れて無くゴリ押しは不可能なダンジョンだったからその女の子を連れて攻略するのは無理だと悟った
初心者だとその手のPTの募集があって消耗激しくミスしまくってたら口汚く罵られたり嫌味言われたりが嫌なので大抵はギルドで行くのが普通だったと思う

俺「女さんはもっと練習してから行こうか 動画もニコ動にあるし掲示板でググれば基本は分かるよ」
女「俺さんと厨さんが居れば大丈夫ですよ><b」
厨「お試しでということで一回だけ入ってみますか・・? 無理だったら脱出しましょう」
俺と厨はそこそこできたので最初は安易に考えてたがこれが亀裂産む火種になるとは予想だにしなかった
その前の比較的優しいダンジョンでは俺と厨が頑張ってたから楽勝だったけどここは違う 二人だけでは力不足否めず何回も死んだ 女の子は迷惑ならない様に後方で静かにしてたが
消耗激しい俺達二人は次第に何もしない女の子にイライラが募ってきた 次回から支援と攻撃頼むとお願いしたのに二日、三日と経てど女の子は何もせず毎日後ろで傍観しているだけで
何もやろうとしなかった  ここでキレたのが厨で四日目の日の攻略中に遂にキツメの言葉で文句を言ってしまった

173 :774RR:2017/08/12(土) 19:37:27.20 ID:lRfItbcL.net
女「ごめんなさい 暫く頭冷やしときます 仕事も忙しくって・・・」
厨「マジでもっと攻略のシナリオ読んどいて! ここはこうだって何回も言ったじゃん!」
俺「まぁまぁ仕事もあるししょうがないさ 熱くならずに頑張って三人で攻略しよ」
女「俺さんは違う時間に知らない人たちと一緒にこのダンジョン行ってるじゃないですか・・ ごめんあたし邪魔だよね」
俺「いやいやそんなことないってば」
厨「俺さんはその職でかなり強いほうだよ 頼り切ってばかりだからホント悪いです」

ダンジョンのレベルを上げたことで下ネタを交えながらできた会話はもうほとんど無かった。
俺もなんかきまずい感じになってきてIN時間をずらして女と厨が居ない時を狙ってINしてもくもくとクエストを消化してた たまに女のコから
話しかけられれば愚痴聞いたりして厨からも話しかけられれば愚痴聞いて一緒にダンジョン行くのは次第に無くなっていった
そうして少し(二か月くらい)してから俺も仕事が忙しくなって一年くらいネトゲを休止しちゃってそういえばと気になったのね 
すると厨と女の子の状況が少し変わって・・・・

づづく

174 :774RR:2017/08/12(土) 19:40:57.42 ID:lRfItbcL.net
最後まで書かせてくれすまんな もう数日かかる

175 :教習車 :2017/08/12(土) 21:16:53.17 ID:DHRTR2yM.net
夏休みで仕上げる宿題の作文ですね。
あまり良く作りすぎると、休み明けに市とか県の発表会に出ないといけなくなりますよ。

176 :774RR:2017/08/12(土) 21:32:19.71 ID:lRfItbcL.net
もちろん二割ほど脚色入ってるよ そのまま全部載せて知られたら嫌だしね
嘘だと思ってみてもいいし
なにより何でこのスレなのかと聞かれたらネトゲから完璧に抜けれたキッカケがRC42だからだ

177 :774RR:2017/08/12(土) 21:57:24.79 ID:kO/3jSe7.net
>>174
楽しみ♪

178 :774RR:2017/08/12(土) 23:58:36.15 ID:LIedsOMq.net
>>175
スルーできないなら来るなよ。
コテつけて調子乗ってるのか?

179 :774RR:2017/08/13(日) 09:53:22.32 ID:QkYVp44d.net
>>178
アンチ乙

180 :774RR:2017/08/13(日) 10:19:52.72 ID:rYe/Fd3K.net
1年ぶりにINしてみると厨の様子が変わってた もともと厨は感受性強い子だなって思ってたけど俺が一言も無しに一年居なかったから
完全に引退したと思ってたらしくひょっこり顔出して話しかけたときはかなり反応が薄かった どうやらソロプレイしかしてないらしく一年前の明るい厨ではなかった
女のコの方は良心的なギルド見つけてそこで和気あいあいと仲良くやってるみたいだったが暗くなった厨を気にかけて久しぶりにINした俺にまた三人でダンジョン行こうと誘ってきた
最初のうちは厨に声かけしてたけど乗りきじゃないの分かってたためまた面倒くさくなりそうで俺もまたソロ活動にシフトしていった
俺ははっきり言ってコミュ将だけど知らない人同士のパーティーだと丁寧に接したからかよく組む人から信頼?買われてか社会人ギルドに誘われてそこのギルドメンバーメインでダンジョンを一緒に行くようになったのね
復帰してから猛烈にやりんこんで課金もめっちゃして強装備になってった。 強い装備していると難しいダンジョンで1ルート15分かかる所が俺がメンツに入ると5分少しで終わったりして消耗少なく時間もかからないため
毎日のようにギルドメンバからダンジョン誘われた 自慢っぽくて言うわけじゃないが強いことしか取り柄なかったが誘ってくれる人がいるから幸せだった
俺はギルドにのめり込み課金額も前よりペースが上がってプレイ時間も仕事終わったら速攻でINして私生活が歪んでいった リアル友達の電話も次第に返さなくなりこのころのせいで本当に友達が少なくなったね 自分が悪いんだけどねw
ネトゲに夢中のさなかふとしたときに厨と女の子が気になってある日声かけしたんだ。

俺「久しぶり〜 一緒にダンジョン行こうよ 昔みたいに弱くないから前みたいに苦戦しないよ〜」
女「行きたーい! ねぇ厨も誘おーよ 一人寂しくしてるよ」
俺「厨 久しぶりだね 三人でダンジョンいこうぜ!」
厨「悪い これからバイトなんだ また今度」

高校生になってからバイト始めたのかこうゆう言い訳をよくしてたまにしか一緒に行ってくれなかった  一緒に行っても感情に波があるというか安定しなく厨を心配した
俺が休止する前は女の子は散々厨の愚痴言ってたけど復帰後からは性格が暗くなったことを心底心配してるみたいだった

181 :774RR:2017/08/13(日) 10:22:24.59 ID:rYe/Fd3K.net
ちなみこの話の時期は東日本大震災過ぎてからだから7年くらい前かな
厨はもう22才くらいで女の子は27才くらいか 
んで最近課金履歴見たけど60万近く課金してたよ(笑)

182 :774RR:2017/08/13(日) 10:37:27.93 ID:rYe/Fd3K.net
あの時は俺も厨に対して少し冷たかったと思う 女の子の方は必死に厨に話しかけてたから俺抜きで二人でダンジョン行ってたのは知っていた
ギルドとの付き合いもあったから厨と女の子に時間を割けないことが多々あったためいつしかしゃべりかけることもほとんど無くなった。
そのネトゲで一番難しいダンジョンをクリアするのはヌルゲーになってったがいつしかアップデートで更に難しいダンジョンが出来たんだ 強装備の人はこぞって入って攻略したが
なにせ消耗が激しく高価なアイテムを使わないとクリアできない為俺もそのダンジョンを入り続けるのはいつしか限界を感じていた
じゃあ入らなければいいじゃんと思うかもしれないがINしたら直ぐギルドメンバーから誘われて強装備の俺はもちろん行くでしょう?みたいな雰囲気あったと思う

183 :774RR:2017/08/13(日) 10:44:22.42 ID:rYe/Fd3K.net
遅くまでプレイしてたからいつしか仕事も遅刻しがちになり給料ダウンの査定をくらってしまった
そしてネトゲに対して楽しさは感じなくなりやってた仕事も転職した
この時に乗ってたバイクがスズキのボルティ君で店長お勧めと言われ買ったバイクだった もとよりその当初はバイクに対して通勤でしか使わないから安けりゃなんでもいいみたいな感覚
ボルティ君は程度が悪い10年落ちのコンディションでよく壊れたw

続く

184 :774RR:2017/08/13(日) 12:50:10.14 ID:yCincYTR.net
1年ぶりにINしてみると厨の様子が変わってた もともと厨は感受性強い子だなって思ってたけど俺が一言も無しに一年居なかったから
完全に引退したと思ってたらしくひょっこり顔出して話しかけたときはかなり反応が薄かった どうやらソロプレイしかしてないらしく一年前の明るい厨ではなかった
女のコの方は良心的なギルド見つけてそこで和気あいあいと仲良くやってるみたいだったが暗くなった厨を気にかけて久しぶりにINした俺にまた三人でダンジョン行こうと誘ってきた
最初のうちは厨に声かけしてたけど乗りきじゃないの分かってたためまた面倒くさくなりそうで俺もまたソロ活動にシフトしていった
俺ははっきり言ってコミュ将だけど知らない人同士のパーティーだと丁寧に接したからかよく組む人から信頼?買われてか社会人ギルドに誘われてそこのギルドメンバーメインでダンジョンを一緒に行くようになったのね
復帰してから猛烈にやりんこんで課金もめっちゃして強装備になってった。 強い装備していると難しいダンジョンで1ルート15分かかる所が俺がメンツに入ると5分少しで終わったりして消耗少なく時間もかからないため
毎日のようにギルドメンバからダンジョン誘われた 自慢っぽくて言うわけじゃないが強いことしか取り柄なかったが誘ってくれる人がいるから幸せだった
俺はギルドにのめり込み課金額も前よりペースが上がってプレイ時間も仕事終わったら速攻でINして私生活が歪んでいった リアル友達の電話も次第に返さなくなりこのころのせいで本当に友達が少なくなったね 自分が悪いんだけどねw
ネトゲに夢中のさなかふとしたときに厨と女の子が気になってある日声かけしたんだ。

俺「久しぶり〜 一緒にダンジョン行こうよ 昔みたいに弱くないから前みたいに苦戦しないよ〜」
女「行きたーい! ねぇ厨も誘おーよ 一人寂しくしてるよ」
俺「厨 久しぶりだね 三人でダンジョンいこうぜ!」
厨「悪い これからバイトなんだ また今度」

高校生になってからバイト始めたのかこうゆう言い訳をよくしてたまにしか一緒に行ってくれなかった  一緒に行っても感情に波があるというか安定しなく厨を心配した
俺が休止する前は女の子は散々厨の愚痴言ってたけど復帰後からは性格が暗くなったことを心底心配してるみたいだった

185 :774RR:2017/08/13(日) 16:01:38.12 ID:XQeCgHPm.net
CBあるけどGN125も欲しくなってきた

186 :774RR:2017/08/13(日) 16:40:07.63 ID:YCYkSCzG.net
もうすぐ初車検だ
タイヤ交換言われちゃうかな

187 :774RR:2017/08/13(日) 16:41:00.51 ID:T3SxA2RW.net
CBと125オフの2台体制だけど125のほうがガレージの肥やしになってる。

乗らないのに車検があったり、任意保険払ってるなら処分する踏ん切りがつくんだけど
車の特約で済むし、税金も安いから捨てるに捨てられないわ。

188 :774RR:2017/08/13(日) 23:33:43.66 ID:hzlLXMNQ.net
>>186
自分で車検通すなら、スリップサイン出てなければ通せると思うよ。

189 :774RR:2017/08/14(月) 14:13:42.34 ID:deRW1mMW.net
ゴールドウインのメッシュグローブめっちゃ涼しいやん

190 :774RR:2017/08/14(月) 23:11:38.86 ID:/+e0u2lB.net
>>183の続き
買い替えを検討してる時にミドルクラスが各社で刷新してたため大型を取りにいくことに 400制限の中免小僧だったのでネトゲ同様装備で見栄はりたい俺はに大型に対して嫉妬じみたものがあったので・・w
余談だがボルティ買った店がス〇キ専門店であったため倉庫で眠っていたVX800というドテ珍車を買わされそうになった 結局教習で使ったRC42を買ったわけだが

191 :774RR:2017/08/14(月) 23:27:42.52 ID:/+e0u2lB.net
無事教習も終わってRC42が相棒になるとそこから数年くらいツーリングとかアウトドアな遊びに興じるたのね
そのネトゲはたま〜に覗くくらいで在籍してたギルドはマスターとメンバーが大ゲンカして解散 厨と女の子は全く見なかったからメールで元気か聞いたけど安定のスルー
もはや過疎化しまくってた
しかしここでふと気になった 偶然見かけた2人PTのキャラ名が厨と女の子に似た名前で絶対2人のサブキャラだと思った 俺の事無視して二人で遊んでるのかなって感じて少しショックだったけど偶然似た名前かもしれない俺の勘違いかもと
でも2人が仲良くやってるならそれはそれでいいかと 仲良かった三人じゃもう無いんだなともう昔の善き記憶なんだなと

192 :774RR:2017/08/14(月) 23:28:54.36 ID:/+e0u2lB.net
読みにくくてごめんね 思い出しながら書いてる

193 :774RR:2017/08/14(月) 23:42:31.78 ID:/+e0u2lB.net
そんでつい最近
INしたときに偶然いた女の子が居るギルドのメンバーであまり喋ったこと無いけど俺のこと覚えてくれてて話しかけられたのね まぁ共通の知り合いかな

共「俺さんすごい久しぶりです! 復帰したんですか^^」
俺「暇だったので遊びに来ました(笑 しかし人少ないですね〜 過疎激しいね」
共「ホントそうなんですよ〜 俺さん今のギルド抜けたのならうちのギルド入りませんか〜?」
共「ゲームは過疎ってますけどギルド内は活気あってみんなで毎日ダンジョン行って楽しいですよ」
俺「えーどうしよっかな〜  (そこ女の子居るギルドだからきまずいんだよなwwここずっと無視されてるしww」
俺「あれ そういえば俺とよく一緒に居た女の子は最近INしてる?」
共「え 聞いてないんですか('_')?」
共「あの二人は一年くらい前から付き合っててここ最近見ないですよ〜」

194 :774RR:2017/08/14(月) 23:43:51.45 ID:/+e0u2lB.net
                   .....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.....
                 . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .
               ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
            .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .. .. .. ...:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
            .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... ..         .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
          , .;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..               .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.
    ,. ; ,+X'∴゙.':;:;::;:;:.:.:.:... .                . ..:.:.:.:;:;:;:;:.x ;、 、
   +:'、+     .:;:;:;:;.:.:.:.. .                      . ..:.:.:;:;:.   +、', 、
  ゙,∵,、      .:;:;:;:;.:.:.:.. .                      . ..:.:.:;:;:.   , +,∵
   ` ∴',+:; . , .:;:;:;:;:.:.:.:... .                . ..:.:.:.:;:;:;:;:.    , +: ∵
      `'∵',+'∴; ,:;:;:;:;:.:.:.:.. ..               .. ..:.:.:.:, . , ;  + ;∵ '゙
         ` ' ∵',"+',x' ;,'∵,'∴,'+,ヽ;'∴,'+,ヽ;','+';,'∵,'∴, ∵ "
            .:;:;:;:;:;:;:.`^ ゙..゙  ^ ".:.: ^ ".:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
               ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
                 . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .
                   .....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


195 :774RR:2017/08/14(月) 23:56:12.11 ID:/+e0u2lB.net
もうね。・・ やっぱね・・ って感ずいてたよ俺
そのネトゲってゲーム内で知り合って結婚したら書き込む専用の版があって確認したら名前あった( ^ω^)・・・
その共に聞いたらまだ籍入れてないらしく近々結婚するらしい 

って俺の最近のビックリした話ね ここ数日のクソつまらん長文カテ違いごめんね

昔の思い出胸に抱き 俺は今日もRC42を駆る



196 :774RR:2017/08/15(火) 00:01:22.86 ID:3fBswKcg.net
>>195
乙、楽しく読ませて頂きました♪

197 :774RR:2017/08/15(火) 10:56:11.81 ID:c22MGs+n.net
書き忘れたけどその三人(俺厨女)ともメアドは交換してて住んでる場所は番地までと行かないけど教えてた
俺だけ都会で厨と女の子は地方の方で隣接してる県だったからリアルで会うのも容易だったと思う

実際会って気が合えば知った仲だし結婚までの道程は短いハズですよね

198 :774RR:2017/08/16(水) 01:44:14.83 ID:p1ljujpl.net
まとめると
君はRC42に乗る

彼は彼女に乗る

違うかねこの負け犬が!

199 :774RR:2017/08/16(水) 12:38:32.14 ID:WkQTo3ee.net
俺の上に乗ってくれ

200 :774RR:2017/08/18(金) 14:22:30.70 ID:g/kUToty.net
カナダ仕様って言われる純正マフラー加工するのって車検通るの?
もともと静かな方だけど排ガスはクリアするのかな
しかし馬力上がってもトルクは下がりそう

201 :774RR:2017/08/18(金) 19:26:56.78 ID:YTzbEs32.net
トルクが上がらないと馬力上がらないでしょ

202 :774RR:2017/08/18(金) 20:39:23.39 ID:dI0/RTQi.net
>>200
音量は余裕だろうけど、ガス検はエアスクリュー弄るなり、エアクリ外すなりで対応できると思うよ。
バイク屋に出しても何かしらの対処はするだろうし。

トルクが下がっても純正マフラーだから体感できるほどではないかと。

203 :774RR:2017/08/19(土) 07:39:57.34 ID:TtaSyb2S.net
今度の土日は北海道ミーティング♪

204 :774RR:2017/08/19(土) 13:06:28.60 ID:agZsaEK2.net
今日か
北海道はバイク事故がここ最近多いから気を付けるんだよ!
画像うpよろ

205 :774RR:2017/08/19(土) 14:44:50.33 ID:KcIOpvY9.net
チャーンのメンテしようかな

206 :774RR:2017/08/19(土) 18:43:20.62 ID:9/4ayZ3S.net
>>200
マフラー加工だけでなく北米のエアクリーナーエレメントにも交換するんだよ。
パイロットスクリューは規定より半回転程多く開く。
この両方だとトルクも馬力も上がり音は少し上がるが車検も問題なく音も排ガスも通ってるよ。
ノーマル6000RPM付近のトルクの落ち込みが逆にトルクアップする。
始動性もチョークはよほど寒くない限り使わなくても始動できる。

マイナス要素は発熱、猛暑時はかなりヒート気味だがパーコレーションまでは至らないが
ヒート気味になるとトルク感がすこし落ちる。
それとアイドリングがかかり初めと暖気後では300RPM位変動する。
こんな所か。

207 :774RR:2017/08/19(土) 21:23:26.57 ID:JrPhZCK6.net
>>206
めっちゃ早口で言ってそう

208 :774RR:2017/08/20(日) 10:15:06.25 ID:RO6WUMIV.net
>>206
小気味よい分かりやすさですね
マフラー加工だけでは無くてキャブとエアクリもセットしなきゃダメなのか〜

209 :774RR:2017/08/20(日) 12:32:05.00 ID:KwK7ySV+.net
>>208
エアクリはカナダ仕様にするけど
スクリュー回すだけなら車載状態で出来るからやってみたら?

ただ、RC42のキャブ下のスペースがかなり狭いから
純正のスクリュードライバー使うか店に頼まないと難しいと思う。

自分は↓のタイプを使ってるけどヘッドを削ったりと加工しないと入らなかった。
https://www.monotaro.com/g/01290499/?t.q=%83p%83C%83%8D%83b%83g%83X%83N%83%8A%83%85%81%5B%83h%83%89%83C%83o%81%5B

210 :774RR:2017/08/20(日) 15:59:31.96 ID:RO6WUMIV.net
>>209
この工具はお高いんですね。。。 ゴクリ
自信無いんでお店に相談します(´・ω・`) 安易にマフラー加工でOKって考えあったから甘かった
カナダ仕様のエアクリも在庫見ないですね

無名ブランドのフルエキも5万ほどで見たけど下品な音になるし選択肢が狭いバイィク

211 :774RR:2017/08/20(日) 19:42:53.62 ID:8VtW4lnb.net
>>210
こういう事?
https://blogs.yahoo.co.jp/chorin_note/39688865.html?__ysp=cmM0MiAg5YyX57Gz5LuV5qeY

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200