2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷4発】 CB750(RC42) Part61 【ナナハン】

1 :774RR:2017/07/08(土) 10:55:42.41 ID:fXSjMlWG.net
前スレ
【空冷4発】 CB750(RC42) Part60 【ナナハン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479859196/


過去スレ一覧 http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=rc42

★CB750(RC42)パーツリスト@wiki
http://www5.atwiki.jp/cb750/
★RC42オーナーアンケート
http://rc42kun.hp.infoseek.co.jp/
★ホンダ・CB750(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB750


92年式 http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
95年式 http://www.honda.co.jp/news/1995/2950900.html
01年式 http://www.honda.co.jp/news/2001/2010112.html
04年式 http://www.honda.co.jp/news/2004/2040129.html

169 :774RR:2017/08/11(金) 20:13:11.94 ID:QEJQ+tao.net
スピードメーターのセンサーは前輪だろ?

170 :774RR:2017/08/11(金) 20:30:57.93 ID:3seJ966W.net
>>169
自分も最近のバイクは前輪ワイヤーでは無くて、
時々の車検でCB400が後輪(ミッションギヤ)センサー駆動なの忘れてて、
アレ?スピードメーターが上がらない!って焦る時が有る。
車検場のローラーのモーター音でボタンを押して合格には成るけれど…

171 :774RR:2017/08/12(土) 09:35:09.29 ID:X3qi7PFA.net
>>166
知ったか乙。
電気式の前輪センサーだろ。

172 :774RR:2017/08/12(土) 19:36:28.13 ID:lRfItbcL.net
FF11みたいな大縄跳び要素があって決まった人数で決まった処理しないと総崩れになるってのが最高難易度のダンジョンね
俺も前からチョクチョク野良PTで入ったりしてたが完全には慣れて無くゴリ押しは不可能なダンジョンだったからその女の子を連れて攻略するのは無理だと悟った
初心者だとその手のPTの募集があって消耗激しくミスしまくってたら口汚く罵られたり嫌味言われたりが嫌なので大抵はギルドで行くのが普通だったと思う

俺「女さんはもっと練習してから行こうか 動画もニコ動にあるし掲示板でググれば基本は分かるよ」
女「俺さんと厨さんが居れば大丈夫ですよ><b」
厨「お試しでということで一回だけ入ってみますか・・? 無理だったら脱出しましょう」
俺と厨はそこそこできたので最初は安易に考えてたがこれが亀裂産む火種になるとは予想だにしなかった
その前の比較的優しいダンジョンでは俺と厨が頑張ってたから楽勝だったけどここは違う 二人だけでは力不足否めず何回も死んだ 女の子は迷惑ならない様に後方で静かにしてたが
消耗激しい俺達二人は次第に何もしない女の子にイライラが募ってきた 次回から支援と攻撃頼むとお願いしたのに二日、三日と経てど女の子は何もせず毎日後ろで傍観しているだけで
何もやろうとしなかった  ここでキレたのが厨で四日目の日の攻略中に遂にキツメの言葉で文句を言ってしまった

173 :774RR:2017/08/12(土) 19:37:27.20 ID:lRfItbcL.net
女「ごめんなさい 暫く頭冷やしときます 仕事も忙しくって・・・」
厨「マジでもっと攻略のシナリオ読んどいて! ここはこうだって何回も言ったじゃん!」
俺「まぁまぁ仕事もあるししょうがないさ 熱くならずに頑張って三人で攻略しよ」
女「俺さんは違う時間に知らない人たちと一緒にこのダンジョン行ってるじゃないですか・・ ごめんあたし邪魔だよね」
俺「いやいやそんなことないってば」
厨「俺さんはその職でかなり強いほうだよ 頼り切ってばかりだからホント悪いです」

ダンジョンのレベルを上げたことで下ネタを交えながらできた会話はもうほとんど無かった。
俺もなんかきまずい感じになってきてIN時間をずらして女と厨が居ない時を狙ってINしてもくもくとクエストを消化してた たまに女のコから
話しかけられれば愚痴聞いたりして厨からも話しかけられれば愚痴聞いて一緒にダンジョン行くのは次第に無くなっていった
そうして少し(二か月くらい)してから俺も仕事が忙しくなって一年くらいネトゲを休止しちゃってそういえばと気になったのね 
すると厨と女の子の状況が少し変わって・・・・

づづく

174 :774RR:2017/08/12(土) 19:40:57.42 ID:lRfItbcL.net
最後まで書かせてくれすまんな もう数日かかる

175 :教習車 :2017/08/12(土) 21:16:53.17 ID:DHRTR2yM.net
夏休みで仕上げる宿題の作文ですね。
あまり良く作りすぎると、休み明けに市とか県の発表会に出ないといけなくなりますよ。

176 :774RR:2017/08/12(土) 21:32:19.71 ID:lRfItbcL.net
もちろん二割ほど脚色入ってるよ そのまま全部載せて知られたら嫌だしね
嘘だと思ってみてもいいし
なにより何でこのスレなのかと聞かれたらネトゲから完璧に抜けれたキッカケがRC42だからだ

177 :774RR:2017/08/12(土) 21:57:24.79 ID:kO/3jSe7.net
>>174
楽しみ♪

178 :774RR:2017/08/12(土) 23:58:36.15 ID:LIedsOMq.net
>>175
スルーできないなら来るなよ。
コテつけて調子乗ってるのか?

179 :774RR:2017/08/13(日) 09:53:22.32 ID:QkYVp44d.net
>>178
アンチ乙

180 :774RR:2017/08/13(日) 10:19:52.72 ID:rYe/Fd3K.net
1年ぶりにINしてみると厨の様子が変わってた もともと厨は感受性強い子だなって思ってたけど俺が一言も無しに一年居なかったから
完全に引退したと思ってたらしくひょっこり顔出して話しかけたときはかなり反応が薄かった どうやらソロプレイしかしてないらしく一年前の明るい厨ではなかった
女のコの方は良心的なギルド見つけてそこで和気あいあいと仲良くやってるみたいだったが暗くなった厨を気にかけて久しぶりにINした俺にまた三人でダンジョン行こうと誘ってきた
最初のうちは厨に声かけしてたけど乗りきじゃないの分かってたためまた面倒くさくなりそうで俺もまたソロ活動にシフトしていった
俺ははっきり言ってコミュ将だけど知らない人同士のパーティーだと丁寧に接したからかよく組む人から信頼?買われてか社会人ギルドに誘われてそこのギルドメンバーメインでダンジョンを一緒に行くようになったのね
復帰してから猛烈にやりんこんで課金もめっちゃして強装備になってった。 強い装備していると難しいダンジョンで1ルート15分かかる所が俺がメンツに入ると5分少しで終わったりして消耗少なく時間もかからないため
毎日のようにギルドメンバからダンジョン誘われた 自慢っぽくて言うわけじゃないが強いことしか取り柄なかったが誘ってくれる人がいるから幸せだった
俺はギルドにのめり込み課金額も前よりペースが上がってプレイ時間も仕事終わったら速攻でINして私生活が歪んでいった リアル友達の電話も次第に返さなくなりこのころのせいで本当に友達が少なくなったね 自分が悪いんだけどねw
ネトゲに夢中のさなかふとしたときに厨と女の子が気になってある日声かけしたんだ。

俺「久しぶり〜 一緒にダンジョン行こうよ 昔みたいに弱くないから前みたいに苦戦しないよ〜」
女「行きたーい! ねぇ厨も誘おーよ 一人寂しくしてるよ」
俺「厨 久しぶりだね 三人でダンジョンいこうぜ!」
厨「悪い これからバイトなんだ また今度」

高校生になってからバイト始めたのかこうゆう言い訳をよくしてたまにしか一緒に行ってくれなかった  一緒に行っても感情に波があるというか安定しなく厨を心配した
俺が休止する前は女の子は散々厨の愚痴言ってたけど復帰後からは性格が暗くなったことを心底心配してるみたいだった

181 :774RR:2017/08/13(日) 10:22:24.59 ID:rYe/Fd3K.net
ちなみこの話の時期は東日本大震災過ぎてからだから7年くらい前かな
厨はもう22才くらいで女の子は27才くらいか 
んで最近課金履歴見たけど60万近く課金してたよ(笑)

182 :774RR:2017/08/13(日) 10:37:27.93 ID:rYe/Fd3K.net
あの時は俺も厨に対して少し冷たかったと思う 女の子の方は必死に厨に話しかけてたから俺抜きで二人でダンジョン行ってたのは知っていた
ギルドとの付き合いもあったから厨と女の子に時間を割けないことが多々あったためいつしかしゃべりかけることもほとんど無くなった。
そのネトゲで一番難しいダンジョンをクリアするのはヌルゲーになってったがいつしかアップデートで更に難しいダンジョンが出来たんだ 強装備の人はこぞって入って攻略したが
なにせ消耗が激しく高価なアイテムを使わないとクリアできない為俺もそのダンジョンを入り続けるのはいつしか限界を感じていた
じゃあ入らなければいいじゃんと思うかもしれないがINしたら直ぐギルドメンバーから誘われて強装備の俺はもちろん行くでしょう?みたいな雰囲気あったと思う

183 :774RR:2017/08/13(日) 10:44:22.42 ID:rYe/Fd3K.net
遅くまでプレイしてたからいつしか仕事も遅刻しがちになり給料ダウンの査定をくらってしまった
そしてネトゲに対して楽しさは感じなくなりやってた仕事も転職した
この時に乗ってたバイクがスズキのボルティ君で店長お勧めと言われ買ったバイクだった もとよりその当初はバイクに対して通勤でしか使わないから安けりゃなんでもいいみたいな感覚
ボルティ君は程度が悪い10年落ちのコンディションでよく壊れたw

続く

184 :774RR:2017/08/13(日) 12:50:10.14 ID:yCincYTR.net
1年ぶりにINしてみると厨の様子が変わってた もともと厨は感受性強い子だなって思ってたけど俺が一言も無しに一年居なかったから
完全に引退したと思ってたらしくひょっこり顔出して話しかけたときはかなり反応が薄かった どうやらソロプレイしかしてないらしく一年前の明るい厨ではなかった
女のコの方は良心的なギルド見つけてそこで和気あいあいと仲良くやってるみたいだったが暗くなった厨を気にかけて久しぶりにINした俺にまた三人でダンジョン行こうと誘ってきた
最初のうちは厨に声かけしてたけど乗りきじゃないの分かってたためまた面倒くさくなりそうで俺もまたソロ活動にシフトしていった
俺ははっきり言ってコミュ将だけど知らない人同士のパーティーだと丁寧に接したからかよく組む人から信頼?買われてか社会人ギルドに誘われてそこのギルドメンバーメインでダンジョンを一緒に行くようになったのね
復帰してから猛烈にやりんこんで課金もめっちゃして強装備になってった。 強い装備していると難しいダンジョンで1ルート15分かかる所が俺がメンツに入ると5分少しで終わったりして消耗少なく時間もかからないため
毎日のようにギルドメンバからダンジョン誘われた 自慢っぽくて言うわけじゃないが強いことしか取り柄なかったが誘ってくれる人がいるから幸せだった
俺はギルドにのめり込み課金額も前よりペースが上がってプレイ時間も仕事終わったら速攻でINして私生活が歪んでいった リアル友達の電話も次第に返さなくなりこのころのせいで本当に友達が少なくなったね 自分が悪いんだけどねw
ネトゲに夢中のさなかふとしたときに厨と女の子が気になってある日声かけしたんだ。

俺「久しぶり〜 一緒にダンジョン行こうよ 昔みたいに弱くないから前みたいに苦戦しないよ〜」
女「行きたーい! ねぇ厨も誘おーよ 一人寂しくしてるよ」
俺「厨 久しぶりだね 三人でダンジョンいこうぜ!」
厨「悪い これからバイトなんだ また今度」

高校生になってからバイト始めたのかこうゆう言い訳をよくしてたまにしか一緒に行ってくれなかった  一緒に行っても感情に波があるというか安定しなく厨を心配した
俺が休止する前は女の子は散々厨の愚痴言ってたけど復帰後からは性格が暗くなったことを心底心配してるみたいだった

185 :774RR:2017/08/13(日) 16:01:38.12 ID:XQeCgHPm.net
CBあるけどGN125も欲しくなってきた

186 :774RR:2017/08/13(日) 16:40:07.63 ID:YCYkSCzG.net
もうすぐ初車検だ
タイヤ交換言われちゃうかな

187 :774RR:2017/08/13(日) 16:41:00.51 ID:T3SxA2RW.net
CBと125オフの2台体制だけど125のほうがガレージの肥やしになってる。

乗らないのに車検があったり、任意保険払ってるなら処分する踏ん切りがつくんだけど
車の特約で済むし、税金も安いから捨てるに捨てられないわ。

188 :774RR:2017/08/13(日) 23:33:43.66 ID:hzlLXMNQ.net
>>186
自分で車検通すなら、スリップサイン出てなければ通せると思うよ。

189 :774RR:2017/08/14(月) 14:13:42.34 ID:deRW1mMW.net
ゴールドウインのメッシュグローブめっちゃ涼しいやん

190 :774RR:2017/08/14(月) 23:11:38.86 ID:/+e0u2lB.net
>>183の続き
買い替えを検討してる時にミドルクラスが各社で刷新してたため大型を取りにいくことに 400制限の中免小僧だったのでネトゲ同様装備で見栄はりたい俺はに大型に対して嫉妬じみたものがあったので・・w
余談だがボルティ買った店がス〇キ専門店であったため倉庫で眠っていたVX800というドテ珍車を買わされそうになった 結局教習で使ったRC42を買ったわけだが

191 :774RR:2017/08/14(月) 23:27:42.52 ID:/+e0u2lB.net
無事教習も終わってRC42が相棒になるとそこから数年くらいツーリングとかアウトドアな遊びに興じるたのね
そのネトゲはたま〜に覗くくらいで在籍してたギルドはマスターとメンバーが大ゲンカして解散 厨と女の子は全く見なかったからメールで元気か聞いたけど安定のスルー
もはや過疎化しまくってた
しかしここでふと気になった 偶然見かけた2人PTのキャラ名が厨と女の子に似た名前で絶対2人のサブキャラだと思った 俺の事無視して二人で遊んでるのかなって感じて少しショックだったけど偶然似た名前かもしれない俺の勘違いかもと
でも2人が仲良くやってるならそれはそれでいいかと 仲良かった三人じゃもう無いんだなともう昔の善き記憶なんだなと

192 :774RR:2017/08/14(月) 23:28:54.36 ID:/+e0u2lB.net
読みにくくてごめんね 思い出しながら書いてる

193 :774RR:2017/08/14(月) 23:42:31.78 ID:/+e0u2lB.net
そんでつい最近
INしたときに偶然いた女の子が居るギルドのメンバーであまり喋ったこと無いけど俺のこと覚えてくれてて話しかけられたのね まぁ共通の知り合いかな

共「俺さんすごい久しぶりです! 復帰したんですか^^」
俺「暇だったので遊びに来ました(笑 しかし人少ないですね〜 過疎激しいね」
共「ホントそうなんですよ〜 俺さん今のギルド抜けたのならうちのギルド入りませんか〜?」
共「ゲームは過疎ってますけどギルド内は活気あってみんなで毎日ダンジョン行って楽しいですよ」
俺「えーどうしよっかな〜  (そこ女の子居るギルドだからきまずいんだよなwwここずっと無視されてるしww」
俺「あれ そういえば俺とよく一緒に居た女の子は最近INしてる?」
共「え 聞いてないんですか('_')?」
共「あの二人は一年くらい前から付き合っててここ最近見ないですよ〜」

194 :774RR:2017/08/14(月) 23:43:51.45 ID:/+e0u2lB.net
                   .....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.....
                 . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .
               ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
            .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .. .. .. ...:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
            .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... ..         .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
          , .;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..               .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.
    ,. ; ,+X'∴゙.':;:;::;:;:.:.:.:... .                . ..:.:.:.:;:;:;:;:.x ;、 、
   +:'、+     .:;:;:;:;.:.:.:.. .                      . ..:.:.:;:;:.   +、', 、
  ゙,∵,、      .:;:;:;:;.:.:.:.. .                      . ..:.:.:;:;:.   , +,∵
   ` ∴',+:; . , .:;:;:;:;:.:.:.:... .                . ..:.:.:.:;:;:;:;:.    , +: ∵
      `'∵',+'∴; ,:;:;:;:;:.:.:.:.. ..               .. ..:.:.:.:, . , ;  + ;∵ '゙
         ` ' ∵',"+',x' ;,'∵,'∴,'+,ヽ;'∴,'+,ヽ;','+';,'∵,'∴, ∵ "
            .:;:;:;:;:;:;:.`^ ゙..゙  ^ ".:.: ^ ".:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
               ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.
                 . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .
                   .....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


195 :774RR:2017/08/14(月) 23:56:12.11 ID:/+e0u2lB.net
もうね。・・ やっぱね・・ って感ずいてたよ俺
そのネトゲってゲーム内で知り合って結婚したら書き込む専用の版があって確認したら名前あった( ^ω^)・・・
その共に聞いたらまだ籍入れてないらしく近々結婚するらしい 

って俺の最近のビックリした話ね ここ数日のクソつまらん長文カテ違いごめんね

昔の思い出胸に抱き 俺は今日もRC42を駆る



196 :774RR:2017/08/15(火) 00:01:22.86 ID:3fBswKcg.net
>>195
乙、楽しく読ませて頂きました♪

197 :774RR:2017/08/15(火) 10:56:11.81 ID:c22MGs+n.net
書き忘れたけどその三人(俺厨女)ともメアドは交換してて住んでる場所は番地までと行かないけど教えてた
俺だけ都会で厨と女の子は地方の方で隣接してる県だったからリアルで会うのも容易だったと思う

実際会って気が合えば知った仲だし結婚までの道程は短いハズですよね

198 :774RR:2017/08/16(水) 01:44:14.83 ID:p1ljujpl.net
まとめると
君はRC42に乗る

彼は彼女に乗る

違うかねこの負け犬が!

199 :774RR:2017/08/16(水) 12:38:32.14 ID:WkQTo3ee.net
俺の上に乗ってくれ

200 :774RR:2017/08/18(金) 14:22:30.70 ID:g/kUToty.net
カナダ仕様って言われる純正マフラー加工するのって車検通るの?
もともと静かな方だけど排ガスはクリアするのかな
しかし馬力上がってもトルクは下がりそう

201 :774RR:2017/08/18(金) 19:26:56.78 ID:YTzbEs32.net
トルクが上がらないと馬力上がらないでしょ

202 :774RR:2017/08/18(金) 20:39:23.39 ID:dI0/RTQi.net
>>200
音量は余裕だろうけど、ガス検はエアスクリュー弄るなり、エアクリ外すなりで対応できると思うよ。
バイク屋に出しても何かしらの対処はするだろうし。

トルクが下がっても純正マフラーだから体感できるほどではないかと。

203 :774RR:2017/08/19(土) 07:39:57.34 ID:TtaSyb2S.net
今度の土日は北海道ミーティング♪

204 :774RR:2017/08/19(土) 13:06:28.60 ID:agZsaEK2.net
今日か
北海道はバイク事故がここ最近多いから気を付けるんだよ!
画像うpよろ

205 :774RR:2017/08/19(土) 14:44:50.33 ID:KcIOpvY9.net
チャーンのメンテしようかな

206 :774RR:2017/08/19(土) 18:43:20.62 ID:9/4ayZ3S.net
>>200
マフラー加工だけでなく北米のエアクリーナーエレメントにも交換するんだよ。
パイロットスクリューは規定より半回転程多く開く。
この両方だとトルクも馬力も上がり音は少し上がるが車検も問題なく音も排ガスも通ってるよ。
ノーマル6000RPM付近のトルクの落ち込みが逆にトルクアップする。
始動性もチョークはよほど寒くない限り使わなくても始動できる。

マイナス要素は発熱、猛暑時はかなりヒート気味だがパーコレーションまでは至らないが
ヒート気味になるとトルク感がすこし落ちる。
それとアイドリングがかかり初めと暖気後では300RPM位変動する。
こんな所か。

207 :774RR:2017/08/19(土) 21:23:26.57 ID:JrPhZCK6.net
>>206
めっちゃ早口で言ってそう

208 :774RR:2017/08/20(日) 10:15:06.25 ID:RO6WUMIV.net
>>206
小気味よい分かりやすさですね
マフラー加工だけでは無くてキャブとエアクリもセットしなきゃダメなのか〜

209 :774RR:2017/08/20(日) 12:32:05.00 ID:KwK7ySV+.net
>>208
エアクリはカナダ仕様にするけど
スクリュー回すだけなら車載状態で出来るからやってみたら?

ただ、RC42のキャブ下のスペースがかなり狭いから
純正のスクリュードライバー使うか店に頼まないと難しいと思う。

自分は↓のタイプを使ってるけどヘッドを削ったりと加工しないと入らなかった。
https://www.monotaro.com/g/01290499/?t.q=%83p%83C%83%8D%83b%83g%83X%83N%83%8A%83%85%81%5B%83h%83%89%83C%83o%81%5B

210 :774RR:2017/08/20(日) 15:59:31.96 ID:RO6WUMIV.net
>>209
この工具はお高いんですね。。。 ゴクリ
自信無いんでお店に相談します(´・ω・`) 安易にマフラー加工でOKって考えあったから甘かった
カナダ仕様のエアクリも在庫見ないですね

無名ブランドのフルエキも5万ほどで見たけど下品な音になるし選択肢が狭いバイィク

211 :774RR:2017/08/20(日) 19:42:53.62 ID:8VtW4lnb.net
>>210
こういう事?
https://blogs.yahoo.co.jp/chorin_note/39688865.html?__ysp=cmM0MiAg5YyX57Gz5LuV5qeY

212 :774RR:2017/08/21(月) 22:42:35.30 ID:foz5QQPS.net
2005年式の相棒、35000キロ走って車検や整備に30万かかると言われてとうとう手放したよ…( ノД`)…
いままで無事故無違反でありがとう!一生忘れない

213 :774RR:2017/08/21(月) 22:50:00.36 ID:8u0aAUbR.net
>>212
無事故無違反おめでとう。
次は何に乗るの?

214 :774RR:2017/08/21(月) 23:20:05.06 ID:foz5QQPS.net
>>213
あざす(^^ゞ
次はCB1300sbにしました🏍

215 :774RR:2017/08/22(火) 05:27:04.36 ID:d7kzOfEZ.net
シートバッグをつけている人いるかな。ジャストフィットするオススメがあれば教えて欲しい。コミネのSA212が今のところ候補です。
https://www.webike.net/sd/20936208/

216 :774RR:2017/08/22(火) 07:49:30.69 ID:KROzuaJA.net
>>212
水を差す様ですが…
無事故で3万5千キロ走ってて、修理代が20万円整備って、
なんだったんですか?(車検代が10万円として、残が20万円だから)
自分は5万キロ走って、大整備はオイル上がりで、
ピストンリング回り交換が約10万と、
フォークシール交換2・5万円位だし…

217 :774RR:2017/08/22(火) 08:47:56.57 ID:cOM5QkJw.net
>>216
本人じゃないから分らんけど
ステムとホイールベアリング・タイヤ・キャブ・フロントフォークってなると
それなりに掛かってくるし、走行距離的にどうかなとは思うけど
リアサスのオイル漏れで交換となってたらそれだけでも10万近くなるんじゃない。

218 :216:2017/08/22(火) 20:06:00.78 ID:KROzuaJA.net
>>217
自分のも確かに(17年?5・5万キロ)ステムにゴリ感が有る。(マダやって無い)
フォークはバイク屋で一度頼んでさっきの様に2・5万円取られたから次回から自分で5千円
キャブはCB400で13万キロ位走って違和感で分解清掃(750は5万キロでも違和感無し)
ホイールベアリングは工具が高かったけど、大体1回分2千円程度?
車検は知り合いに10万円って聞いて驚いた。
免許取ってから25年間一度もバイク屋に頼んだ事が無い
→最近相場で、ユーザー車検なら2万円。

219 :774RR:2017/08/22(火) 21:14:27.41 ID:k8qyex1b.net
自分は先日 フロントタイヤ交換 フロントフォークオーバーホール
アクセルワイヤー交換 シリンダヘッドカスケット交換 油圧クラッチオイル漏れ修理をやって
96000円程かかりました。

そして9月に車検だわ

220 :774RR:2017/08/23(水) 19:09:33.70 ID:mBatRd0O.net
ごめん人生間違えた

221 :774RR:2017/08/26(土) 21:24:34.49 ID:IJvRHrEM.net
hage

222 :教習車:2017/08/27(日) 21:13:26.01 ID:L5Wzd9dz.net
バリ伝のCB750Fを借りてみたんですけど、かなり軽く感じました。
カタログスペックではRC42と大差ないですけど。
教習仕様が数kg市販車より重いだけみたいですけど、何でだろう??

223 :774RR:2017/08/27(日) 21:26:31.92 ID:u2718hQN.net
>>222
Fは峠からバイク屋まで押して歩ける呪いがかかってる

224 :教習車:2017/08/28(月) 21:34:38.75 ID:4vUIKzDM.net
なるほど。そういう理由ですか。

こち亀でもCBでないけど大会であったような。

審判  バイクを選んでください。
両津  一番パワーのあるナナハン!
審判  ではあの崖の上までそれを押していってください。

担いで上がっていた希ガス。

225 :774RR:2017/08/28(月) 23:13:45.34 ID:vxDYhGst.net
五ヶ月ぶりに乗ったら、吹けがわるい。何でどうしてこうなった?明日から、ちょくちょく乗ることにする。

226 :774RR:2017/08/28(月) 23:25:18.70 ID:xCqgt7d/.net
久しぶりに乗ったからじゃね?

227 :774RR:2017/08/29(火) 00:11:47.06 ID:x31iECMb.net
燃料腐ってるんじゃね

228 :774RR:2017/08/29(火) 00:38:03.50 ID:RfSoClvh.net
キャブのガソリンを抜かずに放置してて明らかに悪いなら
燃料かキャブが腐りかけてるんじゃないかな?
あれ、こんなもんだっけ?っていう感じなら久しぶりに乗ったせいかも。

229 :774RR:2017/08/29(火) 15:00:18.03 ID:4SgbvbdC.net
>>222
フレームとかオイルクーラーが違うからその分重くなったんじゃない?

230 :774RR:2017/08/29(火) 20:24:31.76 ID:Noy9tv6b.net
ガソリンはナマモノと覚えておくといい。

231 :774RR:2017/08/30(水) 05:35:42.89 ID:0DyEJ3co.net
お前らの性根も腐ってるけどな

232 :教習車:2017/08/30(水) 19:44:07.11 ID:8Xu1DXaG.net
>>229
カタログスペックでは数kgの違いですし、ガードも手でもつと普通にパイプだから見た目より軽いです。

キャブのガソリンだけなら、フロートのガソリンがなくなるまで我慢かキャブドレンが早そう。

233 :774RR:2017/08/31(木) 08:30:28.51 ID:H3tlgEY6.net
あれ?一瞬「おまえらはナマケモノで性根も腐ってる」って見えた

234 :774RR:2017/08/31(木) 20:15:58.24 ID:+tacpIAV.net
お前それが言いたいだけだろ。

235 :233:2017/08/31(木) 21:30:27.45 ID:a8bvAc5j.net
>>234
いや、自分の胸に刺さったw

236 :774RR:2017/08/31(木) 23:17:02.85 ID:hu5omBjF.net
リッターバイクに乗ってみたくなる

237 :774RR:2017/09/02(土) 16:31:03.18 ID:T+N81nhi.net
スーフォア乗ってるけどはやくこれに乗り換えたい

238 :教習車:2017/09/03(日) 20:20:06.48 ID:lDZNsPKq.net
SFとフロントベアリングが共通で、750では弱い気がした。
6004

お店に聞いたら1万円超え。
NTNの代理店で買ったら、2個で1000円だった。

239 :774RR:2017/09/04(月) 20:39:27.45 ID:DAGEcvFH.net
ブログでオーケー

240 :教習車 :2017/09/07(木) 21:08:35.27 ID:9d+A3sKh.net
無事交換しました。
合うアンカーボルトがなかったので、少し大きめのを購入し、グラインダーで加工しました。
さっくり外れ、30分ほどで終了しました。

アンカーボルト200円。ベアリングプーラより価格的に万能です。

241 :774RR:2017/09/10(日) 10:33:04.26 ID:3FY+Nms+.net
フロントフォークシールからまた漏れた
インナーチューブがダメかしら

242 :教習車:2017/09/10(日) 15:08:45.10 ID:99do+u+i.net
これを機会にシールだけでなく稼動部、オイルも交換してリフレッシュしましょう。

243 :774RR:2017/09/10(日) 20:05:04.68 ID:XFIRP85b.net
>>241
自分も(自分でやって)2・3ヶ月で漏れて来た事が有った。
シールをパイプに入れる時にキズが付か無い様に、
グリスを薄っすらと塗ったら、ソレが呼び水に成ったみたいで、
もう一度バラして、そのグリスを綺麗に拭いたら止まった事が有った。
(逆にパイプに入れる時にシールに傷が入った可能性も?)

244 :774RR:2017/09/10(日) 20:10:48.12 ID:G96TeBfg.net
車検のついでにタイヤ交換しようと思うんですが
GPR300とT30evoおすすめされたんだけどこのバイクならどっちがいいんですかね?
使い方は街乗りもツーリングもする感じで、価格はGPR300の方が一万安かった

245 :774RR:2017/09/10(日) 23:54:02.64 ID:1wgrvrt9.net
>>244
GPR300、ただいまC42で使用中。
7か月、7000kmだが、摩耗少ない。
高速でも峠でもとてもしっかりしているのに、のり心地がとても良い。
あまり評価していなかったダンロップの技術力を見直した。
T30EVOは前車VFR800F(RC79)で少しだけ使用したが、普通のタイヤ。

GPR300おすすめ。

246 :774RR:2017/09/12(火) 21:07:12.51 ID:ftY4Oqua.net
RC42に適合のジェルバッテリーってあるみたいだけど、使ってる人いるかな?
メンテナンスフリーだし興味あるんだが
YB14-A2互換でCB750適合とある

247 :774RR:2017/09/12(火) 23:19:40.29 ID:bYUXV7/C.net
GPR300良さげで試してみたいけどいつも値段でRX02にしちゃう

248 :774RR:2017/09/15(金) 11:50:09.89 ID:z2MCqsBA.net
サービスマニュアルを持ってる方にお聞きしたいのですが、ブレーキディスクローター取り付けボルトの締付けトルクを教えて頂けませんでしょうか?

249 :774RR:2017/09/15(金) 20:23:02.92 ID:jj7UXMjT.net
>>248
前後とも4.2kg-m

250 :774RR:2017/09/16(土) 09:27:16.45 ID:FU0O95NL.net
>>246
使ってるけど。
だからなに?

251 :774RR:2017/09/16(土) 15:59:14.32 ID:4P26HV7w.net
>>250
標準は開放バッテリーだけど問題はないのかと思って

252 :教習車:2017/09/16(土) 17:20:39.18 ID:7tmhTys0.net
前も書いたけど、250用のシールド使い続けてる。
車体についていた中華。
今のところ充電回路などには問題は起こっていない。

253 :774RR:2017/09/16(土) 21:20:58.59 ID:TwsAv1ts.net
>>251
使い始めて三年間、まったく問題無かったが、経年劣化による不具合を心配して
また同じバッテリーに交換した。
二代目バッテリーもそろそろ一年経つが、やはり問題は無いね。
バッテリー液の補充が不要になって助かってるよ。

254 :774RR:2017/09/17(日) 08:13:23.51 ID:q07E5RvG.net
>>253
ありがとう
問題なく3年以上使えるなら買いだな

255 :774RR:2017/09/18(月) 16:46:05.58 ID:ilSqaR6H.net
メーターの照明とウィンカーパイロットをLEDに替えたら、メーターは緑っぽく、ウィンカーパイロットは薄い黄色になってしまった

256 :教習車:2017/09/19(火) 18:59:49.23 ID:eFNMtGUk.net
NランプをLEDにすると夜間、1速から2速の時、一瞬光るのが気になってしょうがない。

スイングアームのベアリング、250と全く同じもの使ってる。
うーむ。とりあえずガタが出たので交換した。

257 :774RR:2017/09/23(土) 19:20:25.56 ID:oHivNvAQ.net
初期の無塗装エンジンなんだけど外装もだいぶやれてきたのでオールペンしたい。

単色だと何色がいいかな?

258 :774RR:2017/09/23(土) 21:31:10.41 ID:Bhtqv4M3.net
黒か銀色じゃないの?

259 :774RR:2017/09/23(土) 22:35:59.32 ID:JmYV7ftb.net
黒の方がいい。銀だとナイトホークに見えるから。

260 :774RR:2017/09/23(土) 22:46:34.88 ID:oHivNvAQ.net
ごめん。
書き方が悪かった。
車体が紺でエンジンがシルバーのやつ。

外装の色を変えたくて
S30Zのマルーンカラーとかいいかなと考えてるんだけどどうだろう?

エンジンも塗りたいんだけど
空冷エンジンは熱膨張が激しくて腰下はオイルに浸かってるから塗れるけど

腰上は塗料が縮んで割れるって聞いたんだけどどうなんだろう。

261 :774RR:2017/09/23(土) 23:50:10.34 ID:KFXaqJGZ.net
染めQってどうなんだろうね

262 :774RR:2017/09/24(日) 03:11:29.62 ID:AYQQXgRS.net
>>260
4年前に耐熱でない普通の黒ラッカーを塗りましたが割れることもありませんでした 
私のは元々が黒エンジンだったので気付きにくいのかもしれませんが大丈夫かと

263 :774RR:2017/09/24(日) 18:05:13.60 ID:1Uo7DgGH.net
中華製アクションカム手に入れたからシガソケから充電しながら走ったら電圧が10V以下に・・・
発電能力が低いのかアクションカム電気食い過ぎなのかどっちなんだろ・・・?

264 :774RR:2017/09/24(日) 18:18:18.94 ID:LmnDCrct.net
どこから電源取ってる?

265 :774RR:2017/09/24(日) 18:21:19.60 ID:xW9Dinic.net
>>263
自分も古い赤の年式車で、(来年20年車検?)
ケンウッドのドラレコを試しに接続したら、
バッテリーが2年落ちなのも有るかも?ですが、
2時間近く走ったら、バッテリーがギリギリ回る感じに、
放電してたことが有りました。

CB750は充電系が弱い?から、
余り余計な電装品は付けられないのでは?
HIDも起動電圧に足りないのか?
スイッチを入れても時々点灯しない事も起こるし…

最後に、余り関係無いですが、
文中に書いてしまったので…
ケンウッドのドラレコは傾斜する毎に?
(急ブレーキ等のアクシデントと同じ)
イベント録画を開始してしまうので、バイクには使えません!!

266 :774RR:2017/09/24(日) 22:12:48.07 ID:tXEycg1Q.net
>>262
耐熱塗料じゃないとダメかと思ってたけどそうでもないのね。

スマホとかデジカメ充電しながら走るけど変化ないから
アクションカムは電気食うのかね。

267 :774RR:2017/09/24(日) 22:26:58.69 ID:2crW8VkM.net
>>260
外装塗るなら黄色とかオレンジに紺の2本ラインとかがカッコイイんちゃう?
ホイールは黒にして、外装と同じ色のリムテープ

268 :774RR:2017/09/25(月) 13:18:53.20 ID:Ftr7oG/i.net
>>265
「?」ばっかりで自信がないなら黙ってろよ。

269 :774RR:2017/09/25(月) 15:25:07.61 ID:X7y0jp9y.net
最近ぶん回すしたあと、結構白煙が上がる、、、
3万5千キロなはずなんだけどにぁ…

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200