2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】

855 :774RR:2017/09/26(火) 23:00:13.86 ID:y5Va+ctA.net
車両購入者なんだから
もっとしっかりしてくれw

856 :774RR:2017/09/26(火) 23:01:39.69 ID:g1U+k6p9.net
>>855
めんぼくない(笑)

857 :774RR:2017/09/26(火) 23:02:12.06 ID:JN+4RSRI.net
体重65kgでJF56乗ってるんですが、リヤサス硬すぎませんか?大きい段差通るとグフッってなる(笑)
お尻は大丈夫なんですけど。
皆さん、どう改善されておられますか?

858 :774RR:2017/09/26(火) 23:07:46.98 ID:inba2WJH.net
フォルツァ125なんてコスパとしては最悪でしょw
だって原二なんだから高速乗れないし、自動車専用道路も走れないのになんで余計にお布施しなきゃなんないの?
それだったら、上のクラス乗った方がいいに決まってる

859 :774RR:2017/09/26(火) 23:11:20.36 ID:sflbdD9W.net
>>858
アホなの?
「コスパ」考えるセコいヤツが、割高なFORZA125とか買うかよw

860 :774RR:2017/09/26(火) 23:11:28.07 ID:zg2kyjZO.net
貧乏人ほどケチを地で行くなぁ

861 :774RR:2017/09/26(火) 23:16:33.23 ID:IuAGu4E2.net
だからさっき言ったけど、原ニは税金と保険にメリットがあるから、あくまでも2台目
高速云々はクルマとか他のバイクを使うから

862 :774RR:2017/09/26(火) 23:29:43.88 ID:+01Jluvk.net
125までしか乗れない免許で125までしか駐車場確保出来ない縛りの不憫な境遇だったらツッコんぢゃ可哀想
都内でも二輪好きは駐車場なりガレージ確保出来るのに

863 :774RR:2017/09/26(火) 23:29:51.67 ID:inba2WJH.net
洗脳されて割高な商品を買わされてる人が真のアフォでしょwwwwww

864 :774RR:2017/09/26(火) 23:34:03.65 ID:y5Va+ctA.net
>>863
お前みたいな商品のプラスαの真の価値もわからないような子は安くてコスパは確かにいいPCXで満足しときなさい
それはそれである意味正解だしな

865 :774RR:2017/09/26(火) 23:34:25.29 ID:njXxrEaT.net
>>850
確かに……PCX乗りの俺がPCXスレで…PCX下ろして…フォルツァ求愛………おかしいな……すまん…でもさ…フォルツァ125と、PCXって…
「少数派の天然記念物」と「大量発生して駆除される害虫」くらいの違いあるだろ!?

866 :774RR:2017/09/26(火) 23:36:21.57 ID:P7EM5lRm.net
>>858
その「上のクラス」でほしいのはすでに持ってる場合は?

867 :774RR:2017/09/26(火) 23:37:54.81 ID:i397u/ne.net
>>865
やめなさい!って、荒れるから(笑)

868 :774RR:2017/09/26(火) 23:39:35.07 ID:inba2WJH.net
いやいやw普通に堅実な生活してる興味ない人たちからしたらどっちも同じようなもんだし
値段聞いたらフォルツァ買ったやつは浪費家の低能だと思われるのがオチwww

869 :774RR:2017/09/26(火) 23:41:51.11 ID:IuAGu4E2.net
>>865
それは言い過ぎw
PCXだって十分に良いバイクだよ

ただそのカテゴリーで最も良いものが欲しいという欲求はあると思う
特にバイクやクルマ、時計などなど、この手の趣味性の高いモノが好きな人は

870 :774RR:2017/09/26(火) 23:42:09.54 ID:inba2WJH.net
俺ってPCXの倍額出したんだぜぇ...間違いなく馬鹿だと思うわwwwwww

871 :774RR:2017/09/26(火) 23:49:17.78 ID:g1U+k6p9.net
>>868
>>870
まぁ、『普通に堅実に生活してる』代表のアンタからしたら、とてもじゃないけど手が出るレベルの金額じゃないから、僻み根性大爆発で、「馬鹿」だの「低脳」だのと、それこそ“低脳”レベルの言葉で罵る位しか、発散するすべはないわなぁw

872 :774RR:2017/09/26(火) 23:50:30.33 ID:dR7dD61q.net
>>847
確かに正規販売して45万くらいに値付けしたら、PCXと共食いしてホンダは手間ばかりで儲からんね
ただ鶏と卵で、第2のPCXのような売れる新型を上手く正規輸入販売しないと、バイク人口増えないな

873 :774RR:2017/09/26(火) 23:51:21.26 ID:PR61zcMO.net
>>870
それ言ったら、普通の人からバイク買う事自体がムダだのバカだのって言われるっていうのと同じ事だわw

874 :774RR:2017/09/26(火) 23:54:42.85 ID:i397u/ne.net
例えば、軽自動車だって200万以上するモデルもあって、人によっては“それ”が欲しくて指名買いしたりする。
そういう個々の趣味を、所詮買えない人間に「馬鹿」だの「低脳」だの、言われる筋合いはないわな。
そういう言葉で罵るしかないヤツが、「低脳」というか「低レベル」(笑)

875 :774RR:2017/09/26(火) 23:59:02.54 ID:+01Jluvk.net
>>869
それを言っちぁPCXが同排気量カテゴリー内で1位の金メダルの座
性能
使い勝手
整備修理の部品調達
総合的に1位とかツマんねぇドコか癖がある方が好きなマニアは日本未導入しかり外国メーカーに手を出さないといけない現状

876 :774RR:2017/09/27(水) 00:01:33.84 ID:OndVC8PQ.net
>>870
「俺ってPCXの倍額出したんだぜぇ」
超卑屈な真正低脳クンの耳には、脳内変換されてこのように聞こえるという哀れさw

877 :774RR:2017/09/27(水) 00:06:42.91 ID:90f96PTn.net
PCXの新車価格でさえ高いだの買うのは馬鹿だの吠える嫉妬妬み2ちゃんネラー存在する現状だし
不毛なバトル多すぎ

878 :774RR:2017/09/27(水) 00:07:28.89 ID:74fBJW8u.net
フォルツァ125、近所の無趣味なおっさんがジェットヘル被って乗ってる・・しらんけど

879 :774RR:2017/09/27(水) 00:09:17.36 ID:74fBJW8u.net
ウエストバッグして・・

880 :774RR:2017/09/27(水) 00:13:41.02 ID:90f96PTn.net
>>870
でも...PCXどころか免許証すら持って無いんでしょ
それとも自動車免許証で50ccより上が乗れる様になるとか夢見てる低脳かな

881 :774RR:2017/09/27(水) 00:18:29.02 ID:OndVC8PQ.net
>>870
ものの見事なまでの低脳ブーメランが自分に突き刺さって、逃げ出したようです(笑)

882 :774RR:2017/09/27(水) 00:21:46.48 ID:90f96PTn.net
なんだよ
いつものPCXすら持ってない彼は逃亡しちゃった

883 :774RR:2017/09/27(水) 00:24:00.80 ID:G1b4vPVL.net
服部くん
袋叩きにあって逃げたな、、、w
どうみてもみんなに叩かれて当然だった
とはいえ少しかわいそうだったなw

884 :774RR:2017/09/27(水) 00:45:03.98 ID:QK7Z4LF1.net
なんかどーでもいい事で、すごくこだわりのある方がいらっしゃるけど

元々バイクは小排気量でも機動力あるんだから、車格大きく重くしても十分速いし疲れない、という志向は、PCXもフォルツァも変わらん
張り合うものじゃなくて、延長線上のものと感じるけどな

885 :774RR:2017/09/27(水) 06:21:21.12 ID:lSH5sr3n.net
PCXって静かで快適だけど…つまんねぇ……なんか全ての反応が、「切れない包丁で料理してる」みたいだ……ひさしぶりにアドレスK7乗せてもらったら、「打てば響く!!みたいな♪走り!!切れるナイフでリンゴを剥く感じ♪」フォルツァ125はどうかな?

886 :774RR:2017/09/27(水) 08:36:26.15 ID:htL7M2YV.net
朝から何言ってんの?

887 :774RR:2017/09/27(水) 08:39:31.81 ID:GiPsUvks.net
フォルツァ125もやはりお家芸の転倒するようですwww
https://www.youtube.com/watch?v=H8iZOqDQqQE

888 :774RR:2017/09/27(水) 09:41:36.32 ID:Pt1oqORB.net
>>885
PCXは大人の乗り物だからさ
ガキは乗んな
もっと人生刻んでから来な
お前には20年早い

889 :774RR:2017/09/27(水) 10:30:37.14 ID:K0h2IvRD.net
>>888
今日、PCX売り払ってきた!!だってツマラナイんだもん
なんか走り全体がブニョブニョして、眠くなる……
マニュアルで楽しいグロム注文したわ♪
退屈マシンとおさらば〜♪(*´-`)

890 :774RR:2017/09/27(水) 11:04:57.31 ID:++Li4ita.net
グロムが悪いとは思わんが、MTなら250以上じゃないとすぐに不満点が出る予感

891 :774RR:2017/09/27(水) 11:12:33.13 ID:ARnMwypR.net
>>887
「転倒」じゃねぇじゃん。
典型的な右直事故だし。
ライダーが馬鹿なだけ。

892 :774RR:2017/09/27(水) 11:25:17.33 ID:GiPsUvks.net
最終的に転倒してるじゃんw
事故まで呼び寄せてでも転倒する、つまり呪われてるということにもなるよねwww

893 :774RR:2017/09/27(水) 11:52:18.75 ID:b5eMR0+r.net
>>892
僻み根性大爆発で、FORZA125の事を罵りタイなら、馬鹿は馬鹿なりにもうちょっと的を射た事言えないの?w
右直事故映像で「最終的には転倒してる」だの、「呪われてる」だの、内容が幼稚過ぎて…。
お前の頭が一番転倒してるわw

894 :774RR:2017/09/27(水) 12:07:39.20 ID:2+VkqnGL.net
>>893
頭が転倒してるって意味不明
おまえも転倒して頭打ったんだな

895 :774RR:2017/09/27(水) 12:14:01.64 ID:SVnavBXB.net
グロムに乗った乾燥もとい感想
基本3速+クルージングギアという構成のワイドレンジなんで、スポーティなMTというよりカブの感覚
ワイドレンジゆえ、シフトフィーリングもカブっぽい大雑把な感じになるのは仕方ない
シフトを繰り返して、パワーバンドを維持して乗る類のバイクではないので念のため

896 :774RR:2017/09/27(水) 12:16:19.90 ID:SVnavBXB.net
MTの楽しみってのは、忙しなくシフトを繰り返してパワーバンドを維持するという
不毛な労力を厭わず、それをむしろ楽しみと感じるマゾヒズム

なので、MTを志向するなら、ピーキーな小排気量を選ばなくてはならない
大排気量のMT?アホか、それなら素直にスクーター乗ってろ

897 :774RR:2017/09/27(水) 12:34:24.36 ID:PlJpDkVc.net
グロムはちゃっちくて好みじゃないな
あれ買うくらいならスズキのジクサーにするわ

898 :774RR:2017/09/27(水) 12:43:25.46 ID:+7w7lUpe.net
小型MTの頂点はDUKE125
小型スクの頂点はFORZA125

899 :774RR:2017/09/27(水) 12:46:44.15 ID:62+BhlZM.net
YZF-R125もDUKE125(RC125)と同等じゃないかな?

900 :774RR:2017/09/27(水) 14:00:50.94 ID:SVnavBXB.net
で、脳内妄想で小排気量MTを買った人は
結局疲れてスクーターに帰ってくる

ちょっと以前、バイク屋に500kmほどのきれいな中古のカブがあった
指名買いでカブを買う人もけっこういるんだけど、ほどなく下取りで返ってくることが多いそうな
やっぱ中華だと不具合が多いのかなと思いきや、そうではなく
カブですらシフト操作が煩わしくて、結局スクーターに戻るんだとか
スクーターから入っちゃった人は、MTに乗れない体質になってるようだよw

901 :774RR:2017/09/27(水) 14:56:59.94 ID:PcrftuSw.net
カブのミッションはしょぼい
加速なんて全くしないに等しい走り

902 :774RR:2017/09/27(水) 15:08:42.40 ID:SVnavBXB.net
カブだってパワーバンドはある
ワイドレシオのミッションだから、パワーバンドに乗せて走ろうと思えば
かなり引っ張ってシフトアップしなくちゃいけない

これは最近のYouTubeで気づいたことなんだけど
スクーター上がりの人も、中大型から入った人も
小排気量MTで引っ張って
パワーバンドに乗せて走るということを知らん人が多いんじゃないかという気がする
早すぎるシフトアップで、登らねーとか加速しねーとか言ってる動画をいくつか見たから

903 :774RR:2017/09/27(水) 15:09:41.41 ID:htL7M2YV.net
https://news.webike.net/2017/09/26/115415/

904 :774RR:2017/09/27(水) 15:14:10.01 ID:PcrftuSw.net
>>902
昔のバイクと違って今のバイクは加速は遅いよ
もっさり気味
2st全盛の頃と比べるのが間違ってる
今のバイクはかなり高回転じゃないと加速しにくい

905 :774RR:2017/09/27(水) 15:17:20.19 ID:PcrftuSw.net
今のバイクで加速激しいのはMT-9あたりだろ
他のバイクはそんなにわからんけど
爆発的な加速がある
一速で90まであっという間

906 :774RR:2017/09/27(水) 15:27:50.22 ID:Pt1oqORB.net
>>903
このクラスでセンターボーンないような設計とか
自殺願望としか思えんわ

アホだろこんなデザインしたやつ

907 :774RR:2017/09/27(水) 15:30:29.58 ID:SVnavBXB.net
>>904
どうした?カブの話の流れで、2stと比較の話にはなってないけど

908 :774RR:2017/09/27(水) 15:31:34.84 ID:SVnavBXB.net
>>906
最近妄想エンジニアが多くて困るな
いろんな製品が欠陥認定だわw

909 :774RR:2017/09/27(水) 15:35:01.83 ID:62+BhlZM.net
>>905
MT-09はそう感じる味付けにしてあるからね。
やっぱリッターSSやらそれらのストファイモデルの方が速いよ。
加速の仕方も素直で足回りもキッチリしてるから安心感あるし。

910 :774RR:2017/09/27(水) 15:46:52.16 ID:PcrftuSw.net
>>907
カブは遅いよ

https://youtube.com/watch?v=V0nYGBjOSjw

911 :774RR:2017/09/27(水) 16:06:02.07 ID:SVnavBXB.net
>>910
なぜ俺に?
まるで反論のように見えるが、どこかにカブは速い!と書いてあったか?

小排気量車は遅いもの、これは当然
早く走ろうと思えば、そのパフォーマンスを最大に発揮させることが必要
エンジンに最大の仕事をさせることを知らない人が多いんじゃないか?
という話なんだが

めんどくせー

912 :774RR:2017/09/27(水) 18:20:57.63 ID:+7w7lUpe.net
てか燃費落ちるしパワーバンドまで各ギアで引っ張りたくはないわな
早め早めのシフトアップが燃費にいいし

913 :774RR:2017/09/27(水) 18:27:35.38 ID:FkP7b3IO.net
PCXってサブフレーム無くしても旧型と同じように足元フラットにしないのはコストかな〜、
よく見ると中途半端なスクーターだよね。
「重心低くするために足元に燃料タンク置いてスムーズでスポーティーなコーナリングを実現してる。」
って言うヤツもいるけどさ、リッターSSだって燃料タンク高い位置にあるけどコーナリング性能はPCXなんて話にならない高レベルだぜ。
低重心でスポーティーって言う割には、エンジン2バルブで高回転回らんし、
タイヤ細いし…アクセル反応も鈍いし…リヤドラムブレーキもレバーがグニョってしてコントロールしずらいし、
やっぱり、旧型のサブフレームとっただけなんだよ…。みんな、よく調べてみなよ、
PCXってホントに中途半端なんだよ…。だから俺はフォルツァ125買うぜ!!

914 :774RR:2017/09/27(水) 18:32:51.10 ID:PcrftuSw.net
>>913
どんだけ125ccに夢持ってんだよ

915 :774RR:2017/09/27(水) 18:34:50.03 ID:eI6ZZVC+.net
昨日、優先道路を走ってたら車がいきなり飛び出して衝突覚悟したけどスリップもせずになんとか停止出来た。ちょっと見直した細タイヤ君!

916 :774RR:2017/09/27(水) 18:43:52.88 ID:htL7M2YV.net
https://news.webike.net/2017/09/26/115415/
(^ν^)

917 :774RR:2017/09/27(水) 19:00:01.02 ID:T+oB/gQe.net
また出たよ妄想マンが

918 :774RR:2017/09/27(水) 19:01:07.45 ID:WWFIMayd.net
>>913
おまえw
総質量の軽い原チャリならタンク重量でのバランスは重要だけど
エンジンのクソでかいリッターバイクはタンク重量程度の影響は屁みたいなもんだろ
ばかw

919 :774RR:2017/09/27(水) 19:14:34.77 ID:FkP7b3IO.net
って言うかさ…
PCXって低重心でコーナリングマシン!!って言うほどコーナ−良くないだろ!?
スポーティー路線ならサブフレーム無くして剛性落とさないだろ!?
高剛性ならサスチューニングしてハイグリップタイヤ履いてって出来るしな
現行PCXはフレームフニャッフニャッで
しかもエンジン2バルブで高回転回らんし…
乗ってる奴らも燃費ばかり自慢してるし
低重心にこだわる意味が分からんのだよ

だったら、燃費タンク移動してフラットフロアにしたほうが使い勝手いいに決まってる。

920 :774RR:2017/09/27(水) 19:15:28.23 ID:+7w7lUpe.net
ならJF28乗ってろよw
いつまでたらたら文句垂れてんだお前は

921 :774RR:2017/09/27(水) 19:19:22.67 ID:T+oB/gQe.net
>>919
とりあえず

コーナリングマシン!!=バイクにおいてその表現は乗り手の腕が全て

フレーム剛性が高ければ性能が高い
=グランツーリスモのやり過ぎ、スピードレンジ考えよう、後フレームは重さもある

なんかバイク乗ってないやつが頭で考えたとしか思えん。

922 :774RR:2017/09/27(水) 19:29:31.69 ID:cqvhS4ty.net
PCXがコーナリングマシンなんて初めて聞いたわ

923 :774RR:2017/09/27(水) 19:47:19.15 ID:1TVjMspi.net
>>913
フォルツァ買うための自分への言い訳を書き連ね過ぎ
自分が納得して判断したなら、黙って買って乗って満足してろ
それで誰も文句言う奴はいないから安心しろ
他をけなす事でしか自分を納得させられないのは、見苦しいだけだ

924 :774RR:2017/09/27(水) 19:48:33.24 ID:C/XnGvZx.net
切り返しが得意でない感じはあるな

925 :774RR:2017/09/27(水) 19:50:43.64 ID:1TVjMspi.net
>>915
参考までに、コンビブレーキと前ブレーキの握るタイミングとか、覚えてる限りで教えて欲しい

926 :774RR:2017/09/27(水) 19:55:47.34 ID:FkP7b3IO.net
旧型よりフレームが劣化してる事に気付かず、
素人が新型PCXのLEDライトやタンク容量、燃費、エンジンの静かさに興奮して購入
あとで、サブフレームがなくなっている事に気づいて…ショック…
しかし、自分がPCX買ったのは「間違いじゃない!!」
と言い張る…
たかが、30万ちょっとの中途半端な125スクーターにムキになる
バカ丸出し

927 :774RR:2017/09/27(水) 20:01:38.46 ID:FkP7b3IO.net
俺も、劣化フレームに気付かず…
表面上の装備に興奮し購入

PCXを知りたくて色々調べたら…
あまりの中途半端に愕然…

自分のバイクを見る目の無さにショック

だから、来月売ってフォルツァ125購入するんだよ!!

928 :774RR:2017/09/27(水) 20:06:25.65 ID:Xe1eIBDH.net
まだフォルツァの話してるの?

929 :774RR:2017/09/27(水) 20:09:07.64 ID:FkP7b3IO.net
フォルツァ125は、少数派の
「天然記念物」

PCXなんて…
大量発生して
「駆除される害虫」

930 :774RR:2017/09/27(水) 20:54:55.52 ID:DTx2/m0p.net
たかが原二スク如きに60万も出して悦に入ってるガイジが荒らしてるのか
ご苦労なこった

931 :774RR:2017/09/27(水) 20:57:49.60 ID:U5h5VbAw.net
思いっきりスレチだもんなw
値段倍の大型乗ってるから失笑しちゃうわ
まぁこのスレならドヤ顔出来ると思ったんだろうが

932 :774RR:2017/09/27(水) 21:09:23.97 ID:UqAUh/Ew.net
日本人は「沢山売れてる」=いい物♪
と考える

そんな一番売れてるPCXを買った俺も一番優れてる♪(*´-`)

と考える…

表面上の素人を喜ばせる装備に興奮する…

バカ丸出し

ダ○ソー100均は大量に売れてる

スパナや、六角レンチもある

しかし…品質は…単なる使い捨てレベル……どうでもいい物

高価で少数派のスナップオンツール

少数派だから…ダメなのか?

933 :774RR:2017/09/27(水) 21:20:01.23 ID:WWFIMayd.net
>>929
ばーかw

934 :774RR:2017/09/27(水) 21:20:42.61 ID:T+oB/gQe.net
>>932
スナップオンは少数派?アホか

935 :774RR:2017/09/27(水) 21:24:24.25 ID:T+oB/gQe.net
本当に妄想で語ってんな。笑えてくる

936 :774RR:2017/09/27(水) 21:31:42.69 ID:UqAUh/Ew.net
PCXは大量に売れてる

しかし…

PCXは買ったあと走行距離たった2千キロ〜1万キロくらいで売却する人が多いと言う…

所有してすぐ飽きるんだろう…

PCXは家電に似ていると言われる

長所は「燃費、アイドリングストップ、静か、振動少ない、12V電源ソケットなど…」

これらはバイクのライディングの楽しさを表現していない…

所有したらわかるが…

乗って楽しくない…運転中、よく睡魔が襲ってくる

やたら睡魔と闘うバイクも、珍しい

937 :774RR:2017/09/27(水) 21:36:29.91 ID:Xe1eIBDH.net
>>936
よぉ、大丈夫かwww

938 :774RR:2017/09/27(水) 21:36:44.40 ID:T+oB/gQe.net
妄想マンがんばれー。だんだん褒めてるだけになってるぞ

939 :774RR:2017/09/27(水) 21:41:10.10 ID:UqAUh/Ew.net
乗って走らせて…興奮しないどころか、睡魔が襲ってくるバイク
PCX

まるで、工場のライン作業みたいな運転感覚のPCX

940 :774RR:2017/09/27(水) 21:45:39.69 ID:UqAUh/Ew.net
暇なガードマンも睡魔と闘うらしい

PCXはバイクなのに運転中、何度も睡魔と闘う事になる

941 :774RR:2017/09/27(水) 21:45:51.23 ID:QVb7Xb+R.net
車運転してて睡くなったら止めて車の中で寝りゃいいけど、
バイクだったらみんなどうしてるの?

942 :774RR:2017/09/27(水) 21:49:05.75 ID:UqAUh/Ew.net
暇なガードマンは睡魔と闘う

そんなガードマンの苦しみを知りたければ、PCXに乗ればいい。

943 :774RR:2017/09/27(水) 21:49:14.82 ID:T+oB/gQe.net
>>941
風を受けるバイクで眠いとか乗ったことがない人しか出ない発想

944 :774RR:2017/09/27(水) 21:57:17.98 ID:UqAUh/Ew.net
サーキットをリッターSSで走る…
身体中の血液が沸騰するような興奮が味わえる

PCXでサーキット走っても…
後半はやっぱり、睡魔と闘うだけ…

945 :774RR:2017/09/27(水) 21:57:37.11 ID:QVb7Xb+R.net
>>943
そりゃ渋滞も信号待ちもあるし、
バイクは風受けててもヘルメットもジャケットもあるんだから、
睡くなることもありますよ。

946 :774RR:2017/09/27(水) 22:06:02.87 ID:T+oB/gQe.net
>>945
北海道だと眠いとか聞いたが、バランス取ってるからな。車との大きな違いは。
ヘルメットジャケットがあるなら風で煽られる、むしろあるから眠くない。

渋滞なら太陽光で熱いし冬なら手先寒いし

947 :774RR:2017/09/27(水) 22:16:48.75 ID:OhC38oKR.net
NMAXよスレにもアホがおるな

948 :774RR:2017/09/27(水) 22:35:11.80 ID:+7w7lUpe.net
この原付PCXにはそもそも走りは期待してないのよわかる?ボク?
如何に安楽にコスパよく、
便利に移動できるか
PCXに求められるのはこれだから
わかったらさっさとかえって
ママのおっぱいでも吸ってな

949 :774RR:2017/09/27(水) 22:46:05.54 ID:pbatmJ0F.net
Sマチックの付いてないFORZAとか存在意義あるんだろうか?

950 :774RR:2017/09/27(水) 22:53:04.68 ID:Pt1oqORB.net
ちなみにフォルツァが日本で発売されたとしたら
ミラーについてるウィンカーは法律違反なので
ライト側部に新たにウィンカーランプを後付で増設したデザインになる
これマメな

951 :774RR:2017/09/27(水) 23:04:14.80 ID:iCvN5xii.net
>>925
リアからフロントです。差はほんの一瞬ですけど。
あと教習所では駄目だと散々注意されたけど、ブレーキに手をかけて運転してたのも良かったのかも。

952 :774RR:2017/09/27(水) 23:08:46.92 ID:QkAJnenb.net
>>950
ミラーについてるウィンカーが法律違反なら、何故スカイウェイブ650LXのそれは許されるの?
https://i.imgur.com/jPHAOLO.jpg

953 :774RR:2017/09/27(水) 23:14:53.15 ID:DTx2/m0p.net
俺らだってアド海苔とかから見たら「原二スクに30万とかwwwww」って
嘲笑の対象になってるかも知れないのにフォルツァ125に60万はねぇよなぁ・・・
軽自動車で言ったらアドレスがミライースでPCXがN-BOXカスタムターボで
フォルツァ125がモデューロ仕様のS660みたいな立ち位置だろうか
要するにやり過ぎ高過ぎと言うか

954 :774RR:2017/09/27(水) 23:19:21.93 ID:9rffwb3k.net
>>953
とりあえず、君が貧乏人なのは良く分かったから、大人しくアドスレに戻ろうか?

955 :774RR:2017/09/27(水) 23:24:19.89 ID:QK7Z4LF1.net
まず他人が自分とは違うって認めろ
別に自分が気に入ったバイクでも車でも買って乗ればいい
フォルツァが好きなら買って乗ればいいし、悪いバイクだとは誰もいってない

金のかけかたも人それぞれで価値観が違うんだから、30万円がもったいない人も60万円が格安だと言う人もいる
年収200万円と2000万円がいるのだから人それぞれ違うのは当たり前

956 :774RR:2017/09/27(水) 23:27:01.50 ID:+7w7lUpe.net
モノさえ良ければそれに見合う対価が
あると思えば、30だろうが40だろうが
50だろうが出すわ
これが、一般的にそこそこ以上
金持ってるやつの思考


金がないやつは物理的に買えないから
原2に30万とかアホかとか叩こうとするが、
実は買えなくて悔しいから
そうやって悔し紛れに吠えるしかない悲しい現実
まあ貧乏人は御愁傷様ですなw
バイクの性能云々より
結局は金持ってる俺のような人種が強い

957 :774RR:2017/09/27(水) 23:35:14.67 ID:QK7Z4LF1.net
>>951
やっぱりそうか
結果的に左手指をブレーキレバーにかけてたお陰で、リアメインとフロント少しのコンビブレーキが早い段階で効いたから、ギリで止まれたという感じかな?
コンマ何秒がで左指をレバーにかけててほんの少しでも早く握れるかで、事故を避けられる気がずっとしてた

958 :774RR:2017/09/27(水) 23:40:27.42 ID:QK7Z4LF1.net
>>956
惜しいのは60万出せるからって金持ち標榜してるのが痛い
本当の金持ちはバイク乗らないっていうか、乗せてもらえない
全力で取り巻きに止められる

959 :774RR:2017/09/27(水) 23:41:23.82 ID:YC8xJzRY.net
>>953
2011年式のDUKE125はバカ売れしてて球数多いよ。
RC125もそこそこ売れている印象。
フォルツァ125が60万で高いのは並行輸入で利幅を大きくする為でしょう。
並行輸入が高いのは当然。
ヤマハのYZF-R125(2015年式ぐらいからの倒立フォークのやつ)も同様に輸入している業者が少ないからかと。

960 :774RR:2017/09/27(水) 23:41:32.34 ID:/9gnNGOx.net
つーか転倒くんがこんどはフォルツァageで相対的にPCX貶めてるだけでしょ
みんなつられ杉では?

961 :774RR:2017/09/27(水) 23:47:18.69 ID:YC8xJzRY.net
金持ちがどうかは知らんが、私は、車体にはいくらでも金出せるけど、保険料、税金・車検代・維持費にはビタ一文出したくない。
だから原付乗ってる。
まぁ排気量大きいほうがお買い得感高いよね。ブレーキディスクやらフォークやら車体の頼もしさなどなど。
大きい排気量は1年以内に元値以上で転売出来るとき以外は購入したくない。

962 :774RR:2017/09/27(水) 23:49:25.00 ID:+7w7lUpe.net
さらに言えば貧乏人はこの原付PCXに
なにもかも求めようとする傾向あるよなw
こんな足原付に、必死になって
バイクの楽しさがないなど訴えてるバカが
さっきまでいたけどまさに愚の骨頂w
走りの楽しみはメインバイクで
やるもんなのになw

まあここでも、結局金がない貧乏人だからこういう思考になる
要するにPCXしか持てない貧乏人だから
これ一台になにもかも期待してしまうという現実なのだよ
哀れで仕方ないよな金のない奴は 本当にな

963 :774RR:2017/09/27(水) 23:53:48.86 ID:J5sA5B1c.net
>>948
>>956
>>962
終わった?
「私は頭がイタい人間です」アピールは。

964 :774RR:2017/09/27(水) 23:54:34.55 ID:YC8xJzRY.net
>>941
1月・2月にバイク・原付乗ろうぜ。そんな発想出るわけない。
早く自宅に帰って速攻温かい風呂に飛び込むことしか考えられない。極楽を味わえる。
沖縄は知らんけど。

965 :774RR:2017/09/28(木) 00:04:59.22 ID:HFLR20jD.net
>>956
金持ってるやつの思考はわらしべ長者出来るか出来ないか。投資対象としか見てない。
本当に趣味でバイク持ってる方は違うけどね。PCXは趣味で乗る原付じゃないわな。
マジレススマソ。

966 :774RR:2017/09/28(木) 00:07:51.10 ID:HFLR20jD.net
あ。マジモンの金持ちは高級車買って無駄遣い(経費で乗って節税)する連中だよ。
私はその域にはいっていない貧乏人ですお。

967 :774RR:2017/09/28(木) 00:13:17.38 ID:vIXRQ1Vc.net
貧乏人でNG登録やな

968 :774RR:2017/09/28(木) 00:16:35.01 ID:MAX+/a/k.net
>>962
言葉遣いは荒いが、確かに的は得てるな

ここで愚痴りまくってたヤシ、
気を付けた方がいいぞw
愚痴れば愚痴るほど、
他人を貶めようとすればするほど、
「自分は貧乏人です」
と自己紹介してるようなもんだ

969 :774RR:2017/09/28(木) 00:20:59.09 ID:6qC6XdCX.net
基本、貧乏だからPCXとか乗ってると思うワケで…w
「メインの移動手段は別にあって、サブの足に」という意見も出そうだけど、ホンモノの金持ちならば、“サブの足”としても間違ってもPCXなんか乗らないし、百歩譲ってバイクに乗るとしても、ベスパとかもっとセンスのイイ選択してる。

970 :774RR:2017/09/28(木) 00:27:48.08 ID:q70Ap6g0.net
>>969

同意
金持ちだからこそ、腐る程見かけるPCXなんてゆー、安易な選択はしないわな
それこそFORZA125とかベスパとか、サブ足選択にもこだわりが炸裂する

971 :774RR:2017/09/28(木) 00:31:11.79 ID:f450VnEl.net
みんな釣られ過ぎだろw
似非金持ちアピールしてる奴はPCXに乗ってないだろ。
PCXユーザーの印象を悪くしたいだけの文脈。

わざと信じてるフリして便乗してるなら納得するけどw

972 :774RR:2017/09/28(木) 00:47:18.39 ID:f450VnEl.net
それと、こんな事して色んなユーザーに成りきってるガイジに釣られちゃ駄目。
0397 774RR 2017/09/27 21:06:36
やぁ貧乏な諸君!!
FORZA125オーナーの>>790だ。
悔しかったら、↓のレスにいるからかかってこいや

【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/...rbike/1499559616/790
返信 1 ID:Pt1oqORB

973 :774RR:2017/09/28(木) 00:56:25.89 ID:q70Ap6g0.net
ホイールベースを比較してみた。

●PCX(JF28)
1,305mm

●PCX(JF56)
1,315mm

●FORZA125(JF60)
1,490mm

FORZA125のホイールベースって、現行PCXと比較しても17.5cmも長いのね。
それに加えて、タイヤサイズも大きく太い。
こりゃ走り味がどっしりと安定してるワケだ。

こういうスペックの原付2種スクを、エントリーモデルとは差別化して国内正規販売したら、それなりに売れると思うのになぁ。
FORZA125に限らず、XMAX125とかも。

974 :774RR:2017/09/28(木) 01:00:59.37 ID:bPRc0qaJ.net
今どき経費で高級車買って節税する会社とかないだろ、バブル期の知恵かよ。

pcxは快適なスクーターだったけど、二ヶ月乗って売ることにした。
誰かも書いてたけど乗っていてつまらん、オモチャにするならgsxの方が面白そう。

975 :774RR:2017/09/28(木) 01:04:45.92 ID:6qC6XdCX.net
>>972

NMAXスレにいたね。
もう・・・惨め過ぎるわ、コイツw

976 :774RR:2017/09/28(木) 01:05:02.55 ID:eSmTDF8I.net
貧乏人なら貧乏人らしくしおらしく
ヘコヘコしてりゃいいんだよ
なら別になにもいわん
ただ、フォル125でたかが原2に
60万も出すとかバカとか
真相は、買えないひがみで羨ましくて
たまらないのに素直に認められず、
そういう生意気極まりない発言するからこうなる
心が貧しい証拠 金がないと
そうなりがちになるかもしれんがな
貧乏人は身分相応におとなしくしとけ 以上

977 :774RR:2017/09/28(木) 01:29:54.83 ID:vIXRQ1Vc.net
貧乏でNG

978 :774RR:2017/09/28(木) 01:44:25.20 ID:DzFEhdfT.net
>>976
彼は何が引き金になって PCXとPCXの持ち主に対して敵意を持ち始めたかは不明だけど、PCXの持ち主になってFORZA125の持ち主を叩いたりFORZA持ち主になってPCX叩こうと仕向けたり何がしたいか意味不明。
ほんと>>972が言う通り大人しくしといてくれ。

979 :774RR:2017/09/28(木) 02:13:41.53 ID:zAyT7ecx.net
結論
好きな相手に振り向いてほしくてイジワルする小学生と同じ幼稚な思考回路w
フェルツァにもpcxにもnmxにもフラれて惨敗してるの現在進行中w
フった相手同士でケンカさせようって魂胆も惨敗w

980 :774RR:2017/09/28(木) 02:27:08.30 ID:q70Ap6g0.net
>>978
アンカーが逆。

981 :774RR:2017/09/28(木) 05:39:42.05 ID:e4tq4AGC.net
>>970
PCXなんて
大量に発生して駆除される害虫
みたいな物だから、金持ちは買わねーよな

982 :774RR:2017/09/28(木) 06:57:07.84 ID:HFLR20jD.net
>>974
俺の雇い主の開業医は、いまだに往診の為っていって無駄に運転手を雇用して必要ないレクサスやらベンツやらを複数台持ってる。(運転はしない)
年収も税金1億は超えてるみたいだから、2億はある模様。

金(金で買えるモノ)に働かせてさらに金を増やすか、節税しか、金持ちは考えてないから、金持ってないのバレバレ。

983 :774RR:2017/09/28(木) 07:24:06.36 ID:yc5kxcMG.net
>>974
GSXいいね〜
楽しそう

984 :774RR:2017/09/28(木) 12:15:56.84 ID:pHmm/685.net
みんなは、なぜPCX買ったのかな?
ここの人たちは大型持っていてPCXはただの下駄って言う人も多いみたいだけど…
中には、PCXは他の原2に比べコーナリングが飛び抜けているだの、低重心が素晴らしだの、サブフレーム無くして逆に進化しただの…
PCXを熱く語る人もいる
価格.comのレビュー見てもわかるように、内容はスタイルがカッコいい、燃費がいい、アイドリングストップがいい、12V電源が便利など、
素人の感想ばかりだ…
PCXって大型乗ってるベテランライダーからは何とも思われてなくて、
販売の多くは、初心者ライダーが興奮して購入している気がする

985 :774RR:2017/09/28(木) 12:22:13.65 ID:XW+544sI.net
なぜか残念なことに、PCXは転倒するってイメージが定着してしまったよねw

986 :774RR:2017/09/28(木) 12:28:31.84 ID:pHmm/685.net
>>985
それ言えてる

987 :774RR:2017/09/28(木) 12:30:34.27 ID:XW+544sI.net
グーグルの予測変換みてワロタw

988 :774RR:2017/09/28(木) 12:32:28.80 ID:Z2INc83q.net
>>984
PCX150乗りだけど、車がわりのゲタとして非常に優秀。

989 :774RR:2017/09/28(木) 12:55:51.77 ID:pHmm/685.net
>>988
なるほど

990 :774RR:2017/09/28(木) 12:59:02.30 ID:onlhFOGA.net
小型原付2種の中では駐輪所に置ける範囲で大柄で、乗り心地よくて疲れないからな
これより少し大きくても小さくてもこれ程は売れないだろうな

991 :774RR:2017/09/28(木) 13:30:02.03 ID:iLjHW3ot.net
>>990
次スレたのむ

992 :774RR:2017/09/28(木) 13:31:10.41 ID:WkeL2Rma.net
>>989
俺はわらじとして使ってるけど

993 :774RR:2017/09/28(木) 17:54:56.23 ID:EEX2KePL.net

【ホンダ】 PCX120台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506586382/

994 :774RR:2017/09/28(木) 18:09:53.50 ID:XjStE5pI.net
>>992
俺はスニーカー

995 :774RR:2017/09/28(木) 19:21:13.14 ID:SNqbFrJ7.net
俺、たび

996 :774RR:2017/09/28(木) 20:32:14.61 ID:bPRc0qaJ.net
>>982
青色申告しているが、本気で言ってる?医院の規模にもよるが複数台は減価償却で無理がありそうな…

997 :774RR:2017/09/28(木) 20:46:37.82 ID:jImZq0/Y.net
俺は靴下

998 :774RR:2017/09/28(木) 22:58:44.89 ID:u8kMTVJQ.net
ume

999 :774RR:2017/09/28(木) 22:59:22.24 ID:u8kMTVJQ.net
umee

1000 :774RR:2017/09/28(木) 22:59:55.40 ID:u8kMTVJQ.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200