2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 53 【XG250】

1 :774RR :2017/07/15(土) 18:45:45.53 ID:kR6i1lP+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 52 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491693739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

159 :774RR :2017/07/29(土) 00:02:20.14 ID:xWCxpMja0.net
たまには家から出ろ

160 :774RR :2017/07/29(土) 07:24:37.35 ID:/AJYfISea.net
万人受けしないデザインだからこそツボに入った人はもう抜け出せない

161 :774RR :2017/07/29(土) 09:56:44.23 ID:aQn4NThXM.net
間違いなくヤマハの傑作デザインなんだけど、キワモノ扱いなのが不思議。

162 :774RR :2017/07/29(土) 10:46:05.28 ID:P8EsCc6a0.net
25000km弱走ってチェーンとスプロケ交換中
茶店でアイスカフェラテ飲みつつ時間潰し
25000kmは少し乗り過ぎたかなと思う

163 :774RR :2017/07/29(土) 10:48:33.60 ID:d/aOgW2la.net
オフロード車やトライアル車の仲間だから昆虫っぽくて独特な形かもね
万人受けはしないのかな
それでも自分もトリッカーの形は大好きだ
無駄がなくて機能的 跳ね上がった後部が小鳥の尻尾みたいでカワイイ

164 :774RR :2017/07/29(土) 10:55:40.66 ID:X0L5B7d4d.net
スペック厨には何ら魅力的な所がないからね

165 :774RR :2017/07/29(土) 11:23:13.40 ID:b6MTLBLia.net
前から思ってたけど仮面ライダーブラックのバトルホッパーに似てる
つまりかっこい

166 :774RR :2017/07/29(土) 18:07:08.62 ID:XCHCAvsaa.net
画像検索してみたら確かに似てるw >バトルホッパー
カワサキのライムグリーンみたいな緑色のトリッカーも良さそうね

167 :774RR :2017/07/29(土) 18:59:28.52 ID:Dycb7FjJ0.net
みんなにダサい言われてもしかしてダサいのかなと思うけどやっぱどうみてもカッコいいんだよなぁ…

168 :774RR :2017/07/29(土) 21:29:33.28 ID:JGaPL/Ng0.net
カッコ悪いフォルムの中で、上手くデザインしてる感じ。

169 :774RR :2017/07/30(日) 01:28:42.65 ID:EDotZTDgr.net
>>140
トリッカーに限らず全ての二輪四輪に誤差はあるよ。
法律でも「95〜106%(←正確に記憶してないから違うかも)の範囲内」って決まってる。
(実際には難しい計算式が定めてあるだけで何%とは明記してない、上記の%はその数式から求められたおおよその範囲)
ただ、一般的にはプラス方向の誤差はない。
仮に50km指してて60km出てたら危ないでしょ?
60kmで走ってるはずなのに、「10kmオーバーですよ」なんて速度違反で検挙されたら企業側の問題が問われちゃうでしょ?
メーカー、車種、計測方法などで一概には言えないけど、5〜10km程度の極低速でややプラス、30km程度でプラマイゼロ、それ以上はマイナスってのが一般的。

170 :774RR :2017/07/31(月) 19:09:18.66 ID:gWV86kc6x.net
中古を納車して2週間
バッテリーが死んだと思ったら、死んでいたのはレギュレーターでした

171 :774RR :2017/07/31(月) 19:17:49.65 ID:Np7Rf99Dd.net
>>170
部品替えたら直る気楽さよな

172 :774RR :2017/07/31(月) 19:30:54.63 ID:EAFQZpPZ0.net
タイヤ交換しようと前後セットで購入したはいいが
夏休み前に交換できるだろうか?
なかなか大変そうだし
かなり心配で不安

173 :774RR :2017/07/31(月) 19:34:45.25 ID:tdyCfedIM.net
>>170
成仏してください

174 :774RR :2017/08/02(水) 09:17:24.99 ID:v+m/LwdXa.net
トリッカーって結構道で見かけるな

175 :774RR :2017/08/02(水) 11:10:21.32 ID:CoGgxvg50.net
セローほどじゃないけど町中ではよくみるね

176 :774RR :2017/08/02(水) 12:23:43.51 ID:0BabA3z9d.net
タイヤ交換
大きなタイヤレバーが無いんで
バールを二本使ってやっていたら
ホイールが傷だらけになって
タイヤはビード部が切れてしまった!
チューブは、バールで噛みこんで数箇所に穴

詰んだ、、、
ブレーキのピストンの掃除するとか聞いたんだけど
どうやるの?

177 :864 :2017/08/02(水) 12:34:29.20 ID:d/O9I5EOa.net
タイヤ交換したいの?ブレーキの掃除がしたいの?

178 :774RR :2017/08/02(水) 13:08:56.10 ID:ux2xvvQl0.net
なんでタイヤレバーがないのにやるかな。まあタイヤレバーがあっとしても、リムをガードする樹脂製カバー無しでやって似たような結果になると思うけど。
っていうか俺も15年くらい前に似たようなことをやって弄り壊した。
タイヤレバー、リムガード買って何度でも練習したらいいよ。
タイヤレバーはアストロプロダクツのでもいいから、先端形状はスプーンみたいなやつ。そして完璧にやれるようになったらいいよ。
そのときになっても傷まみれのリムが気になるならそのときに考えたらイイ。
ちょっと今の知識量ではブレーキは難しい。手順だけ覚えても....出来ないし怖いよ。そこだけはお店に頼んだら?

http://youtu.be/sYYpPglUFj8

179 :774RR :2017/08/02(水) 13:20:00.33 ID:YCFI7+K0M.net
>>176
キャリパー外してピストンが見える状態にする。
ブレーキレバーニギニギしてピストンを出す。出しすぎると抜けるから適当に。
ピストンに付着している汚れをパーツクリーナーをつけたウェスでふきふき。
ピストンを押し込んで終了。

ピストン押し込みは手で出来ると思うけど、ピストン戻しツールが売ってる。

ブレーキは命に直結するので、自信が無いならバイク屋でやって貰った方が良い。

ピストンの動きがスムーズなら、触らないのが吉

180 :774RR :2017/08/02(水) 13:35:53.27 ID:CoGgxvg50.net
掃除怠るとすぐ固着気味になるからOHしたほうが楽だわ 数百円だし
指でピストン戻らない状態は論外
ピストン揉み出ししてる時間がもったいない
揉み出しするなら中性洗剤をバケツに入れて歯ブラシでゴシゴシしてメタルラバーぶっかけてピストン揉み出し

181 :774RR :2017/08/02(水) 15:06:48.57 ID:Pw/4jM/n0.net
>>176
タイヤにしろブレーキにしろお店に行って間近で見学して何をどうやってるか、からだな

182 :774RR :2017/08/02(水) 15:21:27.97 ID:0BabA3z9d.net
>>179
パーツクリーナーのあと
潤滑のためにオイル差さなくていいの?
クリーナーで脂が無くなると
オーリングがよれたりしない?

183 :774RR :2017/08/02(水) 15:50:29.63 ID:XbOqlTMNM.net
実際、店だと早いからその点YouTubeはありがたい。手順、工具の差し込みかた手の回しかた、体勢とか目の裏に浮かぶほど何回も見るのも有効。
あと冬にやらない。ビードクリーム使うとかな。

184 :774RR :2017/08/02(水) 16:46:49.05 ID:LLbjuQcnd.net
>>182
直射しそうだから触らないほうがいいよ

185 :774RR :2017/08/02(水) 19:40:04.35 ID:yAKbRTnAM.net
>>182
シリコングリス薄く塗り塗り忘れてた…

前の人が言ってるけど、お店で作業見せて貰ってからにした方が良いよ。

186 :774RR :2017/08/02(水) 22:15:09.90 ID:ptsaKpMP0.net
シリコンオイルスプレーじゃだめ?

187 :774RR :2017/08/02(水) 23:16:38.67 ID:lQoVe9Ef0.net
油脂類は適材適所。
耐圧とか耐熱とか良く考えて作られてる。
その時は良いけど、後でしっぺ返し喰らうよ。

ブレーキに使うなら尚のこと。

188 :774RR :2017/08/03(木) 00:27:07.92 ID:N5xOEs4S0.net
シリコンスプレーも色々あるからわからないなら触るな
パークリ厳禁(ウエスに吹きかけて吹く程度ならOK)
基本は中性洗剤をバケツにいれてキャリパーどぶづけして歯ブラシで磨く
そのあとにCCIメタルラバーMR20使えばいい 
ピストンツールが必要なくらい硬いならシール交換した方が早い
それならパークリで洗浄してフルードとシールがあればできる

危険なオーラぷんぷんだから触らないほうがいいよ・・・

189 :774RR :2017/08/03(木) 00:28:04.13 ID:N5xOEs4S0.net
メタルラバーはいいぞ ブレーキにもフォークにも使える

190 :774RR :2017/08/03(木) 07:44:57.76 ID:TQEp8LHId.net
結局、シリコンスプレーでいいのかわからないじゃん?

191 :774RR :2017/08/03(木) 09:54:13.87 ID:baj3duJha.net
いいよ

192 :774RR :2017/08/03(木) 09:59:49.96 ID:FNygAP5Ld.net
溶剤の有無でいいのとだめなのあるよ

193 :774RR :2017/08/03(木) 11:49:25.54 ID:pjiM/64I0.net
ここまでお礼の言葉なし

194 :774RR :2017/08/03(木) 12:30:49.01 ID:TMT13ChBd.net
あんがと!

195 :774RR :2017/08/03(木) 13:21:44.99 ID:c9D87hZoM.net
スプレーには基本的に溶剤入ってるから。

196 :774RR :2017/08/03(木) 14:14:43.22 ID:UHGHo32Kd.net
ホイールのベアリングのところに付くカラー?
どっちがどっちだか分からなくなっちゃった左右で違うけど
ブレーキ側が厚い方で合ってる?

197 :774RR :2017/08/03(木) 17:40:58.17 ID:vm8lGNlb0.net
>>196
ハブにすぽってはまる方

198 :774RR :2017/08/03(木) 18:05:44.47 ID:OerR2LN+0.net
>>196
フロント?リア?
http://imgs.link/rVQWBE.png
http://imgs.link/qEWfum.png

199 :774RR :2017/08/03(木) 18:45:34.50 ID:9i60ZqfD0.net
図の15.16番のこと
なるほど、スプロケ側が厚い方なのか

200 :774RR :2017/08/03(木) 18:47:15.54 ID:9i60ZqfD0.net
分解前に写真撮っておけばよかったと
後の祭りング

どうも親切にありがとう。

201 :774RR :2017/08/03(木) 20:29:02.66 ID:xnniO847a.net
左右逆に付けるとチェーンラインえらいことになるからすぐに分かるよ
逆だったら付け替えればいいだけ

202 :774RR :2017/08/05(土) 15:08:12.62 ID:G3k1FRuv0.net
良い悪いはさておき、なぜワイベで?
YAMAHA DT230 LANZA (1998)

【実話ホワイトベース2.1 二宮祥平奇譚】
http://jitsuwawb.ihostfull.com/
【無届産廃業】ホワイトベース209【廃液垂流し】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500111945/l50

203 :774RR :2017/08/06(日) 18:55:34.61 ID:6kJ1Y+s10.net
http://i.imgur.com/jnzdJDi.jpg

204 :774RR :2017/08/07(月) 01:31:24.59 ID:NImJeLmQ0.net
トリッカーでのゲロアタに限界を感じ、セロも飼ったのだが、ゲロアタ以外は全てトリッカーの方が楽しいな。

ノーマルタイヤの減りの早さ以外は全てに満足じゃ。

205 :774RR :2017/08/07(月) 05:57:51.20 ID:oRKDjf2K0.net
現場でタイヤのエア抜く手間を惜しまないのなら
アタック系のところも
わりと普通に仲間のオフ車と変わらず
走破できてるけど?

206 :774RR :2017/08/07(月) 08:35:30.35 ID:mQYPhU6n0.net
GP-210と純正の寿命の差が凄いよね
まあ安いけど

207 :774RR :2017/08/07(月) 08:37:12.05 ID:CmQvxvuS0.net
タイヤの選択肢の少なさよ

208 :774RR :2017/08/07(月) 19:14:27.62 ID:cpmJulEoa.net
石がハネたのか、知らないうちにエキパイとマフラーの黒塗装部分に傷がついて
塗装が剥げてしまってるところが数か所…
自分でちょこちょこ塗って補修したいと思うので、耐熱でマットブラック色で
オススメのタッチアップ塗料があったら教えてもらえると助かります

209 :774RR :2017/08/07(月) 19:21:41.24 ID:Omb9HhX30.net
ホムセンに売ってるので充分だと思うが

210 :774RR :2017/08/07(月) 19:32:07.67 ID:jVhkTYgb0.net
http://i.imgur.com/5vaCe3o.jpg

格好いいね。

211 :774RR :2017/08/07(月) 19:37:23.14 ID:CmQvxvuS0.net
何故トリッカーにはフォークブーツが最初から付けてくれないんだ?
絶対有った方がいいと思うんだけど。

212 :774RR :2017/08/07(月) 20:07:19.17 ID:YIvXu8TQd.net
コストダウン フェンダーの位置 ストリートバイク

213 :774RR :2017/08/07(月) 22:25:21.58 ID:DC/CYe1Ka.net
リアタイヤを持ち上げたいんだけど使えるスタンドありますか?
今アマゾン見てるんだけど安いの3000円台であるけど使用可能かどうか…
みんなはどんなの使ってるの?

214 :774RR :2017/08/07(月) 22:44:19.69 ID:Omb9HhX30.net
ここで聞くよりまず安いと思うならそれ買ってレポしたらどうかね?

215 :774RR :2017/08/07(月) 22:51:50.26 ID:n80RsI/V0.net
>>213
http://i.imgur.com/xxmjzQS.jpg
俺はダートフリークのスタンド使ってる。
サイドスタンド軸に傾けてフレームの下に滑らす感じで載せる。
軽いから載せるの楽だわ。ビールケース辺りから試してみれば。
どうも性に合わない場合はリフトアップするスタンドを試してみるとか。

216 :774RR :2017/08/07(月) 22:55:30.18 ID:5RA73WkH0.net
>>213
大ビンのビールケースで先日リヤのパット交換したよ。

217 :774RR :2017/08/07(月) 22:55:33.99 ID:DC/CYe1Ka.net
>>215
なるほど、専用品じゃなくてビールケースですか。
試してみます。ありがと

218 :774RR :2017/08/07(月) 23:06:18.62 ID:DC/CYe1Ka.net
>>216
ビールケースは定番なんですねw
ありがと

219 :774RR :2017/08/08(火) 00:11:20.75 ID:I63bCdFT0.net
>>210
いいノーマルでいいよな

220 :774RR :2017/08/08(火) 01:58:00.31 ID:/Esc5EH10.net
>>210
フルサイズ化してないじゃん

221 :774RR :2017/08/08(火) 02:26:34.86 ID:UIHgscxL0.net
>>210
シンプルでいいよねトリッカー

222 :774RR :2017/08/08(火) 11:33:36.07 ID:E1PRPk2Cd.net
>>221
シンプルな美しさとか理解できないだろうな
トリッカーはシンプルな方がカッコイイ

223 :774RR :2017/08/08(火) 11:38:05.94 ID:RCYHPkIs0.net
>>222
シンプルでイイっつってんじゃん

224 :774RR :2017/08/08(火) 12:04:03.05 ID:ZM3xMmMza.net
カスタムしたいなと思うけどノーマルのシンプルさが良すぎて踏み出せないわ

225 :774RR :2017/08/08(火) 12:39:05.48 ID:62ErPfCVM.net
だったらさらにシンプルになるようにカスタムすればいいんじゃね

226 :774RR :2017/08/08(火) 14:26:01.19 ID:SgL32vu70.net
シンプルな美しさってなに?
具体的に説明できる?
シンプルでありながらもこの部分の造形が秀逸で、かつ全体的に見て破綻の無いよくまとまったデザインだとかそんな言い方ならまだわかるけど。

227 :774RR :2017/08/08(火) 15:09:28.72 ID:AzVIL+RTa.net
とりあえずウインカーのメッキは変えたい

228 :774RR :2017/08/08(火) 15:10:34.42 ID:1eIWjK+Fd.net
ノーマルのウィンカーはちょっとダサいよな

229 :774RR :2017/08/08(火) 16:16:48.76 ID:E1PRPk2Cd.net
>>226
シンプルな美しさとか理解できないだろうな
トリッカーはシンプルな方がカッコイイ

230 :774RR :2017/08/08(火) 16:35:09.05 ID:IYydRv6zd.net
ノーマル+αくらいが格好いいよね

せっかく無駄なものがついていないから、そのスタイルを活かしたい

231 :774RR :2017/08/08(火) 16:52:31.70 ID:lrtPNcI6F.net
プラスアルファは何個までOKですか?

232 :774RR :2017/08/08(火) 18:07:53.71 ID:c7EmnfCo0.net
お好みで

233 :774RR :2017/08/08(火) 18:34:23.35 ID:mj7yfpAW0.net
トリッカーのデザインはどっちかというと
元がシンプルではない

234 :774RR :2017/08/08(火) 18:44:20.44 ID:SgL32vu70.net
>>229
シンプルな美しさってなに?
具体的に説明できる?

235 :774RR :2017/08/08(火) 18:56:12.15 ID:E1PRPk2Cd.net
>>233
マジかよ
前スレのシンプル教の教祖に相談してくるわ

>>234
ゴメンな
たった今シンプルが覆ってしまった

236 :774RR :2017/08/08(火) 19:00:21.40 ID:RVNXv881M.net
>>234
売り出すときに機能性と見た目は考え抜いて作られているんだから、買ったままの姿がシンプル。という見方もできるが、まあ人それぞれだろうな。
原理主義は、それはそれでシンプルではないから。

237 :774RR :2017/08/08(火) 19:23:15.10 ID:Yw9CnoG+d.net
>>234
同じ年齢での比較という前提で
キャバクラ嬢より、田舎娘。

238 :774RR :2017/08/08(火) 19:35:32.02 ID:jfC3JeIKd.net
服着て着飾るより脱いでた方がシンプルでいいだろ
但し改造したボディはだめだ

239 :774RR :2017/08/08(火) 19:58:50.79 ID:SgL32vu70.net
キャバクラ嬢と田舎娘の比較にしても、着飾ってるのと裸の比較も、いずれも素材が美人であることを前提で言ってるよね?
その素材を美人たらしめるものは何なのかを言えなければ、ただのイメージでもって誉めているに過ぎないのではないかな。
ただシンプルであること自体は、デザインの善し悪しを語る基準にはならないと思うね。

240 :774RR :2017/08/08(火) 20:06:29.69 ID:WQwMOerw0.net
どうでもいいよもう

241 :774RR :2017/08/08(火) 21:42:50.12 ID:IYydRv6zd.net
まぁ、あんまゴテゴテついてるのは好きじゃないかな。だからトリッカーを選んだんだし!

とは言えフルアーマー仕様も嫌いではないw

242 :774RR :2017/08/08(火) 22:06:08.45 ID:Yw9CnoG+d.net
かやくうどんもいいけど
たまには素うどんもいいな

243 :774RR :2017/08/08(火) 22:35:06.97 ID:hTq4/uJWM.net
面倒臭い奴が居るなw
ノーマルのまま … 少し野暮ったい
フルサイズ化で山仕様 … 物々しい
フェンダーとマフラー位変えたライトチューン … シンプル

な感じでどやぁ

244 :774RR :2017/08/08(火) 23:13:18.65 ID:PoVWG3A+d.net
キャブ車のスリムタンクにフォークブーツ黒と無地のアルミサイレンサー(カールエンド)ついたトリッカーが一番カッコイイ

245 :774RR :2017/08/09(水) 00:21:29.17 ID:wgM+lu+C0.net
TY-S外装キットですみません。

246 :774RR :2017/08/09(水) 00:58:48.79 ID:IKM1YJwO0.net
フォークブーツは欲しいよな。
素のままだとフロントがあまりに貧相。

247 :774RR :2017/08/09(水) 02:33:54.83 ID:g/kW6+o50.net
>>246
だよな!
http://i.imgur.com/CUZEQ6p.jpg

248 :774RR :2017/08/09(水) 02:59:39.04 ID:IKM1YJwO0.net
>>247
だっさ
黒だろ普通

249 :774RR :2017/08/09(水) 03:01:10.68 ID:oVHqGB34d.net
道の駅で見かけても離れたところに停めたくなる残念なセンス

250 :774RR :2017/08/09(水) 03:23:28.64 ID:g/kW6+o50.net
>>248>>249
オーナーの>>97に言ってあげて!

251 :774RR :2017/08/09(水) 03:43:37.98 ID:TYQE+iedd.net
黒のアウターフォークなら黒一択だろ
頼りなさげな細さがマシに見える
ネオプレーンはダメだ 
細さが隠せないしルーズソックスみたいになりやすくてイマイチ
XR250とかならいいんだけどな

252 :774RR :2017/08/09(水) 09:37:06.44 ID:EkZhZ5mS0.net
>>246
イカすだろ?
http://i.imgur.com/CUZEQ6p.jpg

253 :774RR :2017/08/09(水) 11:17:13.22 ID:0aAqygTTx.net
前スレの赤ブーツがまた晒されててワロタ

254 :774RR :2017/08/09(水) 11:37:07.08 ID:Lb9SKw2K0.net
他人のバイクを何度も勝手に晒すようなグズ人間はトリッカーに乗ってないことを願うばかりだわ

255 :774RR :2017/08/09(水) 12:45:02.23 ID:ZSzzCDSgM.net
まさにトリッカー

256 :774RR :2017/08/09(水) 13:09:42.62 ID:Fjm6As0oF.net
>>254
同感
前からだけどシンプル厨とかここの住人すぐ他人を貶すよな
別に褒めあえとは思わんが貶しあうのは見苦しいわ
だからここは写真うpが少ない

257 :774RR :2017/08/09(水) 13:55:42.89 ID:O+IAoiYTa.net
シンプルな見た目も好きだけど他の人の作例見るのも好きだぞ

258 :774RR :2017/08/09(水) 14:11:34.61 ID:09KpSvYPa.net
>>247
書き込みはほとんどしてないけどスレはちゃんと覗いてるんだからな。あんま虐めると泣くぞ

259 :774RR :2017/08/09(水) 15:50:59.95 ID:qBqJBefpM.net
いや、それで走り回るより、ここで散々言われてさっさと換えちまった方が、本人も後から換えて良かったと思えるのではないかな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200