2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 53 【XG250】

1 :774RR :2017/07/15(土) 18:45:45.53 ID:kR6i1lP+M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレ立てる時はこれ先頭にコピー
ヤマハ発動機 製品紹介 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/
TY-S外装キット http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/tricker/ty-s/
公式ブログ YAMAHA Riding Works blog Tricker編 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/products/sports/tricker/
部品検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1065
グッドデザイン賞(Gマーク) http://www.g-mark.org/award/describe/30196?token=7SVIyPVXvM

プロモーションビデオ http://youtu.be/1o4uq36I4WQ
試乗レビュー http://youtu.be/YqMWZWGBxt0

Tricker Pro http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/0005_093a.jpg
Air Tricker http://www.totalmotorcycle.com/photos/prototype-spy-concept/2005-Yamaha-AirTrickerc.jpg
最初期型Tricker http://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/tricker_01a.jpg
Chivicker http://www.gulum.net/motor/resimler/Yamaha_Chivicker_2005_02_1024x768.jpg

トリッカー適合タイヤ (前輪19インチ、リム幅1.85) (後輪16インチ、リム幅2.15)
●オン : GP-210
●中間 : TW201/202(純正)  TW39/40  K460
●オフ : GP-21/22  D605  D603(フロントのみ)
●本格的にオフ : セローホイール(F21/R18)でフルサイズ化へ
●指定リムサイズでないため自己責任で
 ・K300GP ・スポーツデーモン ・BT39forAmerican ・BT45 ・D404kabuki
 ・TT100GP(フロントのみ) ・K180(フロントのみ) ・K127(リアのみ)
 ・ミニモト用タイヤも装着できる模様

※前スレ
【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 52 【XG250】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491693739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

378 :774RR :2017/08/19(土) 21:05:03.83 ID:U37T81OZ0.net
>>377
トリッカー マッドガード で調べれば幸せになれるよ

379 :774RR :2017/08/19(土) 21:48:18.25 ID:k9NOsWFia.net
>>378
ありがとうございます、追加の泥除けみたいですね、ウィリーしたらぶつけそう

380 :774RR :2017/08/19(土) 23:25:24.59 ID:r5BQtIg/x.net
先生、アンダーガード買うお金ないんですけど
自作してもいいですか

381 :774RR :2017/08/19(土) 23:27:11.24 ID:WUo4wOUP0.net
ダメです

382 :774RR :2017/08/20(日) 00:25:44.57 ID:WL0nsiw00.net
>>372
人間位の重さでバイクの重心よりかなり高い位置で移動してやっとあの位曲がるんだな
バイクに人間がまたがった状態で数キロのマフラーがあの位置にあって影響があるのか疑問

383 :774RR :2017/08/20(日) 06:08:54.39 ID:QBdouMW30.net
お前ら下手糞のくせにこまけえな

384 :774RR :2017/08/20(日) 07:51:54.00 ID:ri29aeWG0.net
下手だから小煩くなるんじゃない?

385 :774RR :2017/08/20(日) 09:26:21.13 ID:D3FohJd0d.net
ウィリーパイセン降臨

386 :774RR :2017/08/20(日) 10:44:58.34 ID:Kn+J46Dqa.net
>>365
あまり静か過ぎると危なくないか?
プリウスもそれであえてスピーカーで音出すか検討してたし

387 :774RR :2017/08/20(日) 10:55:53.04 ID:c42Vb+4N0.net
でも採用されてないから

388 :774RR :2017/08/20(日) 11:02:18.93 ID:Kn+J46Dqa.net
みなさんはどんなメット被ってるんですか

389 :774RR :2017/08/20(日) 11:15:23.29 ID:9D/2xWzN0.net
ツルピカですよ

390 :774RR :2017/08/20(日) 11:35:42.31 ID:9kW5Y0Tt0.net
>>386
その辺は、車検のないバイクなので個人の判断なんじゃないの?
自分は爆音の被害者なので、加害者になりたくないってのも個人的な考えに過ぎないから意見の押し付けはしない。

391 :774RR :2017/08/20(日) 13:21:51.42 ID:qBSz9emB0.net
>>386
静かすぎるほど静かなバイクってどんなん?
電動?

392 :774RR :2017/08/20(日) 13:25:47.45 ID:zrlhoFZ/0.net
>>388
ホーネットADVseeker

かぶり心地も良く気に入っております

393 :774RR :2017/08/20(日) 15:42:20.09 ID:VAaQpZ8qM.net
>>391
バイク乗らない一般人の騒音の基準は自分らよりずっと厳しいと思うよ。おそらくカブの出す音量くらいかも。

394 :774RR :2017/08/20(日) 16:36:39.05 ID:Kn+J46Dqa.net
>>392
かっこいいですね、オフ車にフルェイスやジェットの人はいますかね?

やっぱ基本はみんなオフ用被ってるんでしょうか

395 :774RR :2017/08/20(日) 18:04:15.55 ID:vl+HNZLd0.net
>>394
頭デカくて合うサイズが無いからジェットです

396 :774RR :2017/08/20(日) 18:06:30.08 ID:loDSSsI30.net
>>388
ショウエイのJ.Oです。初ジェットですが軽くていい!

397 :774RR :2017/08/20(日) 18:24:20.17 ID:gpASUJXC0.net
>>394
基本フルフェイスだよ
楽だし
コースとか泥が飛んでくる状況以外はフルフェイスだよ

398 :774RR :2017/08/20(日) 20:03:50.08 ID:Gvt0jpge0.net
>>388
OGKのアサギ(ジェット)です

399 :774RR :2017/08/20(日) 20:52:20.48 ID:UYN8Gq8Oa.net
みんな色々ですね結局自分が気に入ったデザインの買って楽しむのが正解ですかね、
ところで盗難対策はしてますか、メットホルダーに付けてカッターで切られて盗まれた友人が居るのでフルフェイスの顎部分にワイヤーロックすれば安心かなと思うのですが

400 :774RR :2017/08/20(日) 20:55:13.94 ID:9D/2xWzN0.net
トリッカー関係なさすぎ

401 :774RR :2017/08/20(日) 23:53:11.41 ID:t2uQ/cyO0.net
臭いメットなら盗まない

402 :774RR :2017/08/21(月) 08:02:55.72 ID:G4Hzo0OpM.net
http://i.imgur.com/e2IXGHn.jpg

最終型はパールホワイトなんだね。

403 :774RR :2017/08/21(月) 08:23:33.01 ID:AVwmipul0.net
>>402
2014だしディープオレンジメタリック7じゃん

404 :774RR :2017/08/21(月) 10:41:26.86 ID:uj8EH/saa.net
キャブトリッカーってメインタンク5リットルしかガソリン入らないのか
ガス欠したときはさすがに千円丸ごと入ると思ったらそんなことはなくてワロタ

405 :774RR :2017/08/21(月) 12:42:09.01 ID:BdV2oBBSd.net
>>404
メインって…
サブがあるみたいな言い方だなw

406 :774RR :2017/08/21(月) 12:59:20.45 ID:75bB2w1ad.net
>>404
6Lな

407 :774RR :2017/08/21(月) 13:01:57.97 ID:iwMRITI6a.net
なんかすまんな
なにを勘違いしたかリザーブの分をサブタンクと思い込んじゃったよ…

408 :774RR :2017/08/21(月) 19:24:50.86 ID:EQQtqZcr0.net
ありがちな勘違い

409 :774RR :2017/08/21(月) 19:29:54.37 ID:+or3Ry2Ja.net
いずれ2台目を買う時にもまたトリッカーにしたいと思ってたのに生産終了になると知ってショックだ
ABS付きになったりして復活するんだとしても重くなって馬力が下がるようなら残念だ
でも、不人気な車種なのに生産継続されるだけでもありがたいか
2台目がほしいと思った時にトリッカーがもう無くても、セローならありそうだからセロー買おうかと思う
セローも仕様変更で別物になってしまってるかもしれないけど…
モタードって良いなぁってことでWRにも惹かれるのであまり傷んでない中古があれば次はWRでもいいわ
オフロードやモタードの車種って今の流行じゃないんだろうかね 生産終了ばっかりだ

410 :774RR :2017/08/21(月) 20:11:07.88 ID:f7WGXLOFx.net
俺はTY-S外装だぜ!って人いる?

411 :774RR :2017/08/21(月) 20:13:03.84 ID:7KgjJjo/a.net
>>409
え?マジで?もう出ないの?

412 :774RR :2017/08/21(月) 20:46:14.20 ID:ShcWm2dl0.net
>>409
お前なにも知らんようだから言うが売れないから生産終了じゃなくてeuro4に対応するためだから

413 :774RR :2017/08/21(月) 20:50:52.77 ID:adwQ9My10.net
中古で買う時すっごく悩んだが、結局ツーセロのスクリーンとガード、キャリア・ガード付きを購入した

414 :774RR :2017/08/22(火) 00:17:02.81 ID:XKJdWFVk0.net
>>410
おるよ

415 :774RR :2017/08/22(火) 05:34:20.40 ID:C/nEo9xQ0.net
マスツーにときどき参加するけど
WRで来るやつって直前番長ばっかりで
ぜんぜん「乗れてない」人が多いよねえ
見栄っ張りなんだなあって思う

416 :774RR :2017/08/22(火) 07:15:06.40 ID:M52oWiN0p.net
直前番長ってどんな人?
ひと世代前の番長?

417 :774RR :2017/08/22(火) 07:50:33.99 ID:wijCFIXya.net
と、まず足がつかなくてWRに「乗れない」人が申しております

418 :774RR :2017/08/22(火) 08:34:14.61 ID:QEzL/2Nrd.net
ウィリーパイセン降臨

419 :774RR :2017/08/22(火) 10:52:18.66 ID:z8i3UqiB0.net
WR乗りは頭でっかちもよく居るからわかるけど、トリッカー乗りがそんなこと言うのもカッコ悪い。

420 :774RR :2017/08/22(火) 15:25:44.94 ID:DObOGZJS0.net
目糞鼻糞を笑う

421 :774RR :2017/08/22(火) 17:52:46.73 ID:C/nEo9xQ0.net
てか、ウイリーはおろか
フロントアップとか
前輪が、ほんの一瞬だけ地面から離れただけで
なんでそんなにビビリなの?
ウイリーできる人が、そんなに珍しいの?
なにか特別な凄いテクニックとか思ってない?
ウイリーって、想像上の絵空事かい?

422 :774RR :2017/08/22(火) 18:03:33.59 ID:0hM1anRza.net
…??
???
特別すごいテクニックでもないのにドヤ顔で語ってるから滑稽なんだぞ?


ところで、誰かハイパープロのFフォークスプリング試した人いませんか?
トライアル寄りの使い方なら大人しくタンデムさんとこの使ったほうがいいのかそれとも入手が楽なこっちにしておくか、延々悩んでいる

423 :774RR :2017/08/22(火) 22:14:04.32 ID:cbFTGMAz0.net
ベータに乗り換えオススメ

424 :774RR :2017/08/23(水) 05:18:45.00 ID:EIY+onSz0.net
ウイリー普通にできてるけど
なんで「どや顔」とか思うんだ?

425 :774RR :2017/08/23(水) 06:49:30.44 ID:aGDkpog50.net
もういいよウイリー
どうでもいい

426 :774RR :2017/08/23(水) 07:14:18.46 ID:xQ/tfkt30.net
小さいバイクに乗ってると、人間も小さくなるのか?

427 :774RR :2017/08/23(水) 08:30:58.20 ID:216yCVdz0.net
ウイリー先輩の
お披露目&講演会はいつどこですか?

428 :774RR :2017/08/23(水) 08:35:35.29 ID:09DVz7xcM.net
>>422
http://i.imgur.com/Uy5NfuW.jpg

これも、おすすめですよ

429 :774RR :2017/08/23(水) 11:13:22.39 ID:6lbDAr6ga.net
>>428
ありがたいけど選択肢増やされたら余計悩んじゃうしゃないですかヤダー😫

430 :774RR :2017/08/23(水) 11:40:26.59 ID:PPf5u5aKa.net
>>348
https://youtu.be/TUyhxcXzurc

ウィリーして後輪だけで曲がれるのはなんで?

431 :774RR :2017/08/23(水) 11:47:55.37 ID:MVKDBkPEM.net
コリオリ効果だな

432 :774RR :2017/08/23(水) 11:53:51.09 ID:XMkZDXskd.net
一輪車が曲がれるのは不思議じゃないでしょ

乗れないけど…

433 :774RR :2017/08/23(水) 12:55:29.52 ID:EIY+onSz0.net
>>425
できない劣等感を刺激されて痛いんだろ

434 :774RR :2017/08/23(水) 13:03:09.33 ID:XnhYdxVDa.net
熊殺しのウイリー

435 :774RR :2017/08/23(水) 18:31:56.68 ID:vAGOFhvq0.net
>>433
勘弁してくださいよウイリー先輩
興味ないんですよウイリーにw

436 :774RR :2017/08/23(水) 20:20:53.37 ID:llBgGX2Y0.net
ウィリー・ウィリアムスも泣いているぞ。

437 :774RR :2017/08/23(水) 22:47:59.77 ID:8sY6hC0Aa.net
みんな物知りだなぁー

438 :774RR :2017/08/23(水) 23:25:04.83 ID:SI8Jq462d.net
僕ウイリィー

439 :774RR :2017/08/24(木) 01:11:07.95 ID:Vu8PdueO0.net
>>433がすげージワるw

ウヒヒヒ

440 :774RR :2017/08/24(木) 02:33:32.46 ID:Z0LMtdN1d.net
http://imgs.link/jXMJCH.jpg

441 :774RR :2017/08/24(木) 06:51:25.52 ID:Ea481PKn0.net
>>435
酸っぱい葡萄

442 :774RR :2017/08/25(金) 07:28:52.98 ID:CmLq7gZGa.net
ウイリーぱいせんのこと、バカにしないでくださいね。

443 :774RR :2017/08/25(金) 21:17:45.56 ID:gOP8fkba0.net
ウイリーを
「できない」のと「やらない」のでは
似ているようで、全然違いますから

444 :774RR :2017/08/25(金) 21:21:46.55 ID:vXjcjiMEx.net
アンダーガード自作したんだけど
コロナの石油ストーブの、前面外装なら横幅とカーブ加減がピッタリだから
これから自作する人は良かったら試してみてね
http://i.imgur.com/JkLgO3k.jpg
http://i.imgur.com/ot6WG9h.jpg

445 :774RR :2017/08/25(金) 21:29:18.68 ID:xIt3wXit0.net
なにそれ目からウロコなんですけど

446 :774RR :2017/08/25(金) 21:44:15.83 ID:fOSkF1GN0.net
1mmのアルミ板なら曲げも簡単で安くて簡単にできるけど。

447 :774RR :2017/08/25(金) 21:49:54.62 ID:2GKjrqp/0.net
その発想発見は素晴らしい

けど、その部品取られたストーブはどうなるの?

あんまり試したくないような

448 :774RR :2017/08/25(金) 21:53:10.54 ID:JBaVWqlFa.net

そりゃトリッカー用のアンダーガードを真っ直ぐに加工してストーブに付けるんだろ

449 :774RR :2017/08/25(金) 22:18:31.12 ID:vXjcjiMEx.net
トリッカーのアンダーガードをストーブに付けるなら、ワイズギアのは横幅が合わないから
力造のを真っ直ぐにすればいいと思う

450 :774RR :2017/08/25(金) 23:18:18.49 ID:2GKjrqp/0.net
なるほど、力造のを真っ直ぐにすればストーブに合うのか
お前なかなか頭イイな

451 :774RR :2017/08/25(金) 23:36:59.01 ID:8Gvqnh7Nd.net
お前ら正気になれw

チタンカラーのdbsのガードをストーブにつけたらどうだい?

452 :774RR :2017/08/25(金) 23:42:52.40 ID:Fp7PrTT+0.net
カーブ加減が丁度と言ってるのに伸ばしてどうする

453 :774RR :2017/08/25(金) 23:50:51.97 ID:uygdxSzR0.net
すげぇなー。何考えて生活してたらこの流用に至るんだよ

454 :774RR :2017/08/25(金) 23:55:52.90 ID:XcAWaiZJ0.net
灯油のにおいでラリってたんじゃないか

455 :774RR :2017/08/26(土) 06:05:41.70 ID:7/l4g+6M0.net
でも、こんなに薄い板では
ガードにならないんじゃ?

456 :774RR :2017/08/26(土) 08:03:07.72 ID:KlzZA2xsM.net
ヘルメットだって鉄じゃないけど効果は絶大。強度相応の能力を発揮するだろう。

457 :774RR :2017/08/26(土) 10:00:15.67 ID:4/Y+e8PQ0.net
すぐ錆びて駄目になりそうた

458 :774RR :2017/08/26(土) 10:00:34.06 ID:aIm9aI56d.net
材料の強度・厚み・補強の有無を考慮しても、腹打ち一発で変形するようなチャチなのはちょっと…

459 :774RR :2017/08/26(土) 12:02:23.70 ID:tTKEeTcJM.net
>>458
その腹打ちの衝撃をなんの対策もしていないで受けるよりマシ程度なのは知った上でのDIYなんだろ。

460 :774RR :2017/08/26(土) 12:29:56.84 ID:Vb4F6pela.net
ないよりはマシってやつだよね。嫌いじゃない。

461 :774RR :2017/08/26(土) 13:04:22.80 ID:T221OOvYd.net
跳ね石の音も満喫できる

462 :774RR :2017/08/26(土) 13:27:22.92 ID:xj9qBesf0.net
アンダーガード外してオイル交換して、
そのままガードつけずにちょっとコンビニ行くつもりで
なんとなくステアケースの練習してみたら
クランクケースを岩にぶつけて傷だらけにした
俺みたいなやつもいるから、
薄い鉄板でもないよりはあったほうがマシ

463 :774RR :2017/08/26(土) 13:27:39.99 ID:+IFEXQL8F.net
ウイリーして見せびらかす事もw

464 :774RR :2017/08/26(土) 17:00:37.58 ID:xf7cCN3B0.net
ウイリーぱいせんならやりそうだなw

465 :774RR :2017/08/26(土) 18:30:46.11 ID:tTKEeTcJM.net
サーカスじゃないんだ。ウィリーでドヤるほどアホじゃないわ。

466 :774RR :2017/08/26(土) 21:22:32.67 ID:VTXkFczc0.net
おまえらホント、パイセンのこと好きだなwww
話題ないからしゃーないし、俺個人としては嫌いじゃない流れだけど絶対そろそろ静かにキレてる不快に思ってる勢がいるとおもうんですよこわひ

467 :774RR :2017/08/27(日) 06:38:18.41 ID:XfctT9fbx.net
そうだね
倒木を越えるような所に行く度胸はないので、砂利跳ねさえ防げればと思って

ネジ類はステンレス選んだけど、板は鉄だからたぶんすぐ錆びると思う
そしたらまた次のストーブを選ぶよ

468 :774RR :2017/08/27(日) 09:45:19.14 ID:jfxivsih0.net
>>467
純正つけた方が良くないの?

469 :774RR :2017/08/27(日) 14:54:04.99 ID:nyIHQSQFa.net
気温26度くらいで暑い深夜に1時間半くらい近場を走ったらエンジンの熱で右ふくらはぎが低温火傷をしてしまった
乗ってる最中から何かやけに熱いとは思ってて帰宅後にズボン脱いだら赤くなってて驚いた
シート前方に座ると腕が楽になるような気がしてたんだが、その乗車姿勢のせいでエンジンと脚が近づきすぎたのかも

座る位置や暑さのせいなら別にいいんだけどエンジンの不調でオーバーヒート気味なのか?と心配なので
次にもっと涼しい夜に走ってもアツアツになるようならお店に相談してみる…

470 :774RR :2017/08/27(日) 16:31:15.64 ID:zz1kP4qWd.net
デブがペラペラのズボン履いて低温火傷したでござる

471 :774RR :2017/08/27(日) 17:31:29.11 ID:EeApLbd30.net
>>469
冬の湯タンポも危険って皮膚科に貼ってあったよ。わずかでも、長時間に渡って伝熱する総熱量はすごくて中までダメージが広がるらしい。
ふくらはぎが火傷したこととエンジン不調までは考えなかったな。そんなことある?普通に吹け上がりはパワーダウンもないなら どうにもしようがない気がするけど。

472 :774RR :2017/08/27(日) 17:35:17.51 ID:XfctT9fbx.net
>>468
金はないけどストーブはある

473 :774RR :2017/08/27(日) 17:41:31.28 ID:UBPzv3Zn0.net
低温火傷はひどい時は皮膚移植が必要になったりするらしいから怖いよね
知り合いが家で湯たんぽ使っててエライ目にあってた

474 :774RR :2017/08/27(日) 17:48:30.14 ID:XfctT9fbx.net
>>469
まじ?
俺今日と昨日で合わせて8時間くらい乗ってたけど大丈夫だよ(気温27〜29)
足首まで密着させ過ぎでは…?

475 :774RR :2017/08/27(日) 18:33:34.39 ID:HHeSnhUy0.net
個人的にトリッカーはヒールグリップがいいと思うの

476 :774RR :2017/08/28(月) 16:16:26.54 ID:lXSAboJIM.net
マフラーのオススメ何でしょうか?

477 :774RR :2017/08/28(月) 16:21:31.94 ID:aOx5UezVM.net
>>476
純正

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200