2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆

1 :774RR :2017/07/15(土) 19:08:13.66 ID:f6pjGTLg0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

148 :774RR :2017/07/21(金) 15:17:32.31 ID:uSnla8aBM.net
>>147
いやおれはブルーコアとかどうでもいいし
荒らしは自分の気に入らない話題になるとすぐに消えろとか言う>>132みたいな馬鹿だろ
こういう奴見ると何様なんだと思う

149 :774RR :2017/07/21(金) 15:25:14.10 ID:8jC35q850.net
シグナスX台湾仕様2型WR10gその他ノーマル仕様で今朝水冷リード100通勤快速(おそらくノーマル)と信号ダッシュしたけど60キロくらいまでシグXと変わらんな。

150 :774RR :2017/07/21(金) 15:29:07.92 ID:fVGuRzht0.net
モトver除いたカラバリにやる気なさを感じる
フルモデルチェンジ近かったりして

151 :774RR :2017/07/21(金) 15:48:40.43 ID:BA87h9Yn0.net
なんか初めて専門板来ましたみたいな初々しい奴がいるな

152 :774RR :2017/07/21(金) 16:35:26.46 ID:gckI+tWX0.net
銀青だけいい感じだが後は改悪だな
白黒は早くしないと在庫なくなっちゃうな

153 :774RR :2017/07/21(金) 16:39:12.50 ID:ntpOy5DnM.net
>>152
うん、白黒が一番まともだなと

154 :774RR :2017/07/21(金) 16:44:14.93 ID:kxQvf99Mr.net
なんとカッコイイ!
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/20151022_news_y05.jpg

155 :774RR :2017/07/21(金) 16:59:36.59 ID:EUb6v8zy0.net
>>154
その色悪くないと思うけど不人気だそうで値引き率高かったなw
マットブラックが一番人気なんだと

156 :774RR :2017/07/21(金) 17:15:41.54 ID:kxQvf99Mr.net
>>155
マジかよ他の色と値引き変わらなかったわ…
実車眺めてると「スクーター」ってより「バイク」って雰囲気出てて良いんだぜ

157 :774RR :2017/07/21(金) 18:30:06.57 ID:IKaPNHFG0.net
キモヲタブルー

158 :774RR :2017/07/21(金) 18:35:57.82 ID:kxQvf99Mr.net
基地外レッド、変態イエロー、ぼっちブラック

159 :774RR :2017/07/21(金) 18:50:10.89 ID:55IhOS8i0.net
何色だったらいいんだよ

160 :774RR :2017/07/21(金) 18:52:15.16 ID:TUuMfc9f0.net


161 :774RR :2017/07/21(金) 19:03:13.94 ID:pF3jNjx+d.net
4型の1番格好良いところはサイドモール

162 :774RR :2017/07/21(金) 19:13:22.54 ID:uUmPacBA0.net
bwsの125Xなんだが、オススメのスマホホルダーある?
なんかハンドル周りに付けられそうな場所が無いんだが

163 :774RR :2017/07/21(金) 19:30:27.54 ID:toWeASPn0.net
>>149 リード100が水冷の時点でノーマルじゃねーぞ!
110か125だよな?

164 :774RR :2017/07/21(金) 19:47:37.77 ID:8jC35q850.net
そう、間違え!

165 :774RR :2017/07/21(金) 19:48:19.70 ID:iIFq254Hd.net
>>162
尼で「スマホホルダー ミラー」で検索すると、いいの出てくるよー

166 :774RR :2017/07/21(金) 20:33:51.64 ID:FyFcliYOr.net
>>160
おらの台湾2型緑だぜ〜
滅多に見ないんで目立つこと目立つことw
この前おっさん寄ってきて、これオリジナルカラーですか?って聞かれたわw

167 :774RR :2017/07/21(金) 21:15:44.18 ID:R2W9Pzl60.net
>>162
ミノウラのやつがそのまま付くよ。
知り合いは色々とアダプター買ったりしてたが、結局無駄になってた。

168 :774RR :2017/07/21(金) 21:39:36.06 ID:R2W9Pzl60.net
正確にはデイトナのやつね。
元はミノウラなんだけど、バイク用のデイトナの方が
細かく角度付けられるよ。

169 :774RR :2017/07/21(金) 23:59:38.78 ID:uUmPacBA0.net
>>165
なるほど、ミラーにつけるって手もあるのか
>>167
>>168
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00YC4TDLM/ref=mp_s_a_1_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1500648809&sr=8-6&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%A9%2B%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%2B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&dpPl=1&dpID=51y612WfP2L&ref=plSrch&th=1&psc=1

写真見た感じ、ベストセラーのここら辺でも問題ないのかな


二人とも回答ありがとうございました。

170 :774RR :2017/07/22(土) 00:04:59.67 ID:foAj/k1L0.net
>>169
あ、それそれ。
左右どちらにも取り付け出来るし、買って後悔することはないと思う。

171 :774RR :2017/07/22(土) 08:31:15.88 ID:6fn3pGw20.net
シグナスはSVの頃よりの長年愛用ユーザーだけど、今回は流石に見限った。

超絶ダサいけどリード逝くわ
嫁に去年から買い替えて良いよ。っと言われてたが、新規性を前にブルーコア搭載で発表なら即日予約予定だった。

172 :774RR :2017/07/22(土) 08:34:16.13 ID:6fn3pGw20.net
リードより悪い所
・加速遅い
・最高速遅い
・燃費もー10km/L近く悪い(実燃費)
・メットインも容量少ない

リードより良い所
・見てくれ
・走りの質感

173 :774RR :2017/07/22(土) 08:36:47.79 ID:6fn3pGw20.net
良燃費、良加速、良最高速するには水冷化でないと無理だろ。
今回は本当に呆れた。
っと言うより失望した

174 :774RR :2017/07/22(土) 08:37:06.33 ID:4uOPUwXwd.net
リードやスペーシーはリヤも12インチだったら考えたんだけどなぁ

175 :774RR :2017/07/22(土) 08:45:31.02 ID:ackg18isM.net
リードはリア12インチだが?

176 :774RR :2017/07/22(土) 08:46:06.85 ID:ackg18isM.net
ごめんF12、R10ダターヨ

177 :774RR :2017/07/22(土) 08:47:52.49 ID:oiLCMfN90.net
それはない 加速は他の原二スクーターより速い ちゃんとメンテしてるか 今まで出だし最高速ともにノーマル原二に負けたことないぞ 

178 :774RR :2017/07/22(土) 08:52:03.68 ID:Ag25A8NC0.net
>>171
いくらパワー、燃費が良いからと言って見た目が気に入らないバイクはやめといた方がいいと思う
見た目が気に入らないバイクなんて愛着が沸かないし、愛着の無いバイクなんて乗ってても楽しくない
リードは前後ホイールサイズが違うから走りに若干クセがあるし

179 :774RR :2017/07/22(土) 09:52:52.67 ID:cSjG1wxv0.net
>>171
>>137

180 :774RR :2017/07/22(土) 09:54:02.05 ID:gjrr0Yoy0.net
実車みてないけどまともなのって白黒とガンメタだけで・・・
ま、好みもあるんだろうけど、あれって台湾でも同じのが出てたりか?
上の方が艶消しのシルバーで下が艶のある黄色や青とかどういうこと?

で、プロモーション動画はこれまでの4型そのまんまじゃん

181 :774RR :2017/07/22(土) 10:21:51.00 ID:65GAuTAHa.net
シグナスXをドノーマルで乗ってる人っている?
やっぱこれ選ぶ人ってバイク弄るのを楽しんでる感じ?

182 :774RR :2017/07/22(土) 10:41:41.29 ID:Ag25A8NC0.net
>>180
NMAXもちょっと色を変えてプロモーションは使い回し

やる気ないんだろうね(特に小排気量)

183 :774RR :2017/07/22(土) 11:08:43.28 ID:JVpdJsk8r.net
>>181
ドノーマルで冬にハンカバの買い物・駅まで用の完全足用スクーターさ
別にいじるのも趣味として良いんじゃないかと思う

184 :774RR :2017/07/22(土) 15:08:27.66 ID:yBhLSLiVr.net
そろそろどうかな奥多摩
シグナスで走りを極めてみないか?
俺と一緒に

185 :774RR :2017/07/22(土) 16:07:58.48 ID:Z78t9KWp0.net
自分も最後までリードと比較したので上に挙がった以外でリードの残念な部分
・フロントポケットの蓋
・固いシート
・コンビブレーキ
・タンクキャップ

シグナスのがライト明るい、多機能メーター、前後ディスク、リードよりは足元広い
まぁ結局は見た目で選んだけどね

186 :774RR :2017/07/22(土) 16:41:39.07 ID:Piuj1Vp10.net
ノーマルを無理してドノーマルとかいわんでいいぞ

187 :774RR :2017/07/22(土) 17:18:31.65 ID:sw4cPfeor.net
>>186
じゃあ吊るしで

188 :774RR :2017/07/22(土) 18:51:27.66 ID:Lr9cIar70.net
>>184
行くから連絡先貼れよ

189 :774RR :2017/07/22(土) 19:07:54.03 ID:hgUapMKR0.net
金もないし自分でタペット調整しようとしたけどネジが固くて取れなかった
ダメポ

190 :774RR :2017/07/22(土) 19:36:49.67 ID:/auB0PKJ0.net
俺はリードはウィンカーとホーンのスイッチの位置が許せなくて候補から外した

191 :774RR :2017/07/22(土) 20:02:43.99 ID:vmkjZ6Rj0.net
ウィンカー操作するときたまに鳴らしちゃう

192 :774RR :2017/07/22(土) 20:11:51.47 ID:LGxmkDKOd.net
>>189
固いネジなんか無いはずだけど?

193 :774RR :2017/07/22(土) 20:21:51.87 ID:MMlE1sC90.net
>>189
>>192
だよね。
どこのネジなんかな?

194 :774RR :2017/07/22(土) 21:46:14.38 ID:h4lL80xO0.net
>>188
明日はどう?

195 :774RR :2017/07/22(土) 22:36:02.98 ID:WUkksplcM.net
>>191
俺も鳴るwダブルホーンにしてるからむっちゃ恥ずかしい。

196 :774RR :2017/07/22(土) 23:01:26.29 ID:SHwIRHH10.net
>>22
http://www.adio.co.jp/bikes/bb-shoot_cygnus4.html
アディオのBBシュートマフラー

197 :774RR :2017/07/22(土) 23:54:19.49 ID:sbwW48A50.net
4型買ったばかりだったからちょっと安心したわ

198 :774RR :2017/07/23(日) 00:29:09.27 ID:U8GP3uQs0.net
俺も2型買ったばかりだから安心したわ

199 :774RR :2017/07/23(日) 07:51:26.50 ID:/1J/dS5Yx.net
夜でも安心かな?

200 :774RR :2017/07/23(日) 08:29:43.55 ID:SxdBAoih0.net
羽はないがな

201 :774RR :2017/07/23(日) 12:54:59.94 ID:GY8e+Lsh0.net
車体とグリップ赤なんで、ミラーも赤系にしたいんだけど
オススメある?

202 :774RR :2017/07/23(日) 13:19:49.61 ID:lHWlrpmzM.net
ねぇよ
最悪カラー買ったな

203 :774RR :2017/07/23(日) 13:44:40.75 ID:D9s+m6A70.net
赤色にとって黒はとても大事だぞ
おもしろ単車おじさんを目指すならべつだけど

204 :774RR :2017/07/23(日) 14:11:08.64 ID:17aP7GAkd.net
黄色と黒の組み合わせが好き

205 :774RR :2017/07/23(日) 15:09:09.68 ID:/vqKIrIb0.net
セカンドバイクでモビスター予約してきた

206 :774RR :2017/07/23(日) 15:22:34.64 ID:AlvCkZIAx.net
グリップって簡単に交換出来るの?
今付いてる奴がボロくなってきたんだが、

207 :774RR :2017/07/23(日) 15:24:57.76 ID:1ZOKk5BS0.net
できるよ。
純正ならグリップが取れないようスロットルパイプの先端に引っかかりがあるから、それ切るか社外品のスロットルパイプに変える必要がある

208 :774RR :2017/07/23(日) 15:27:07.52 ID:AlvCkZIAx.net
>>207
ありがとやんす

209 :774RR :2017/07/23(日) 18:34:16.73 ID:kFS/4tVc0.net
みんなの駆動系のセッティングを知りたい
今はBP2プーリー、WR7.5、シム1.5、ncyトルクカム、軽量クラッチ、軽量クラッチアウターって感じなんだよねー。

210 :774RR :2017/07/23(日) 21:55:35.86 ID:Xm8f5R+P0.net
新型シグナスのスペック見ると環境対応の所で平成28年度規制対応っと記載されている。

もしかしてコレは。。。
まさかのブルーコア搭載シグナスが別発表予定!?!?

ついでにABSもオプションで良いから設定して欲しい♪

211 :774RR :2017/07/23(日) 22:07:03.16 ID:U3DOxboP0.net
夏休みかな これまで通り空冷エンジンで触媒のみで通すだろ 

212 :774RR :2017/07/23(日) 22:14:39.33 ID:zr3Pl2UrM.net
触媒のみで通る程緩い規制か?
Euro4

213 :774RR :2017/07/23(日) 23:20:02.64 ID:/18ckcmGD.net
販売終了かと思ってたが、排ガス規制通して販売継続したのは意外だった。

214 :774RR :2017/07/23(日) 23:44:22.21 ID:KvxIA0F90.net
N-MAXと三輪が爆死で4型が圧倒的に売れるってヤマハの営業が言ってたわ

215 :774RR :2017/07/24(月) 00:35:40.92 ID:StRJeNH4r.net
結局かっこいいのが売れるんだよ
あと安いのねw

216 :774RR :2017/07/24(月) 08:30:59.66 ID:XXa28LnbM.net
>>213
平成29年度規制をクリアしてるってどこ見たら分かるん?

217 :774RR :2017/07/24(月) 08:33:44.15 ID:ANX0jmlu0.net
nmaxはコマジェに似せて2型を出せばいいよ

218 :774RR :2017/07/24(月) 08:55:37.54 ID:zV4wFYt40.net
お世話になってるバイク屋の整備士の人もNMAXはあまり売れてないと言ってた

219 :774RR :2017/07/24(月) 09:19:47.60 ID:wazwpXmzr.net
N MAXってパッと見スズキ製だと思った

220 :774RR :2017/07/24(月) 09:55:49.18 ID:s4zlh6Eyd.net
顔がカッコ悪いもんなnmax

221 :774RR :2017/07/24(月) 10:10:14.61 ID:+8C2tmRHa.net
テールランプが致命的過ぎるしもうデザインが東南アジア臭すぎる XMAXでたら一気に持って行かれそう

222 :774RR :2017/07/24(月) 10:15:00.56 ID:s4zlh6Eyd.net
トリシティは警察車両で使われてるな最近

223 :774RR :2017/07/24(月) 14:22:04.96 ID:8B01JW/ld.net
顔はまだ良いとしてテールランプが10年遅れのデザインだもんな…

224 :774RR :2017/07/24(月) 16:09:44.76 ID:VxwVKRz3p.net
>>222
交番に止まっててワロタ。
明らかにデカくて邪魔そう。

225 :774RR :2017/07/24(月) 18:49:49.39 ID:zVMzKRJu0.net
警察に買ってもらったり坊主に買ってもらったり

226 :774RR :2017/07/24(月) 19:47:04.92 ID:FdhhNh4eD.net
>>216
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-x/environment.html

227 :774RR :2017/07/24(月) 19:52:19.11 ID:f6U5B45p0.net
シグナス見つけたらランデブー(並走)する奴いそうw

228 :774RR :2017/07/24(月) 20:12:09.22 ID:VreOYSggd.net
都内通勤時間帯だと最近は3型までより4型の方が多くなってきたな
売れてるんだな〜

229 :774RR :2017/07/24(月) 20:16:14.57 ID:m2IZVnkj0.net
たしかに夏前あたりから急にみるようになってきたな

230 :774RR :2017/07/24(月) 21:02:19.80 ID:bYTYC8fV0.net
>>209
2型台湾 純正プーリー、WRドクター白9g、シム0.5、RPM軽量クラッチ&純正クラッチスプリング、ベリアル2.5%センタースプリング

231 :774RR :2017/07/24(月) 21:05:38.68 ID:bYTYC8fV0.net
>>209
ちなみに>>230にする以前は、BP2プーリー、WR6.5、シム1.6、純正トルクカム、KOSO軽量クラッチ、ベリアルセンタースプリング2.5%

232 :774RR :2017/07/24(月) 22:36:52.91 ID:C8wf58bw0.net
既出かもだけど4型の6.5リットルのタンク容量、
エンプティマークが点滅し始めてすぐ給油で5リットル弱入ったんだけど
残り1.5リットルちょいあって、そのまま走り続けてたら
大体タンクにどれくらい残してガス欠でエンジン止まるんだろう?
やってみた人いる?

めったにそこまでギリギリ状態にはならんけど、エンプティーついて
目安としてどれくらいなら走れるか知っときたくて。

233 :774RR :2017/07/24(月) 23:16:23.65 ID:S/0hItcT0.net
>>231
BP2で、WR6.5までやると最高速やばくならない?あと回転数どのぐらいだった?

234 :774RR :2017/07/24(月) 23:19:08.16 ID:xZkCgH2q0.net
1.5リットル分走れるんじゃない

235 :774RR :2017/07/24(月) 23:30:14.02 ID:lTkY1kp20.net
>>232
自分のは点滅してすぐ給油すると4.8Lぐらいしか入らんな
点滅後30km以上走っても5.5Lぐらいしか入らん

つうかたまに点滅してたのが元戻ったりするんだよなぁw
まぁ走ったり坂だったりでフロートが動くからしょうがねえけど

236 :774RR :2017/07/24(月) 23:30:37.38 ID:WQ/RboGKa.net
>>232
言ってる事よくわかんないけどガス欠になったらタンクは空だから走れないし残り1.5リットルでどれだけ走れるかはみんな燃費違うんだから自分で計算すればいいじゃん?
そんくらい馬鹿でもわかるべ?

237 :774RR :2017/07/24(月) 23:41:26.64 ID:bYTYC8fV0.net
>>233
変速回転数が8000rpmぴったりで峠の登りもそこそこ走れました
最高速はあまり出さなかったので。。。でも前後タイヤサイズアップF120R130タイヤの状態でも110キロは出てました。
でも自分の場合はトルクカムが純正だったので6.5gでも比較的マイルドな印象でした!

238 :774RR :2017/07/24(月) 23:54:08.06 ID:C8wf58bw0.net
>>235,236
ありがとう。
残り1.5リットルでこれまでの平均で行くと俺の場合だと55キロくらいは走れるってことになるけど
タンク内の残りほぼ全部使い切るまでエンジン止まったりしないの?

239 :774RR :2017/07/24(月) 23:57:54.78 ID:aQgaFnHcd.net
なんでも聞く馬鹿

240 :774RR :2017/07/24(月) 23:58:08.85 ID:ypdqwIBrd.net
なんでギリギリまでとか、そんなリスキーな実験するのか意味が解らねえ。
FIはガス欠起こすと面倒よ。

241 :774RR :2017/07/25(火) 00:07:05.75 ID:QT/Ibcfm0.net
現行シグナスで坂道ってどう?

242 :774RR :2017/07/25(火) 00:15:56.28 ID:kCHaE623d.net
ガス欠起こしても面倒じゃ無いよディーゼル車じゃあるまいし

243 :774RR :2017/07/25(火) 00:21:09.89 ID:U/v6wRutd.net
ぁあ面倒と書いたが、そうだね。
ただバイクに良いわけがないよね。

244 :774RR :2017/07/25(火) 01:48:45.45 ID:1jLbP83h0.net
>>226
それは平成28年度規制適合としか書いて無いが?
今年の規制は平成29年度

245 :774RR :2017/07/25(火) 01:52:01.50 ID:ovhe2znp0.net
なにいってだこいつ
排ガス規制のこと少しは調べてこいよw

246 :774RR :2017/07/25(火) 08:09:09.89 ID:5dZW4wVm0.net
>>237
なるほどね
なんで純正プーリーのセッティングにしたの?
BPの方が早くない?

247 :774RR :2017/07/25(火) 08:19:08.12 ID:b9kWyrLa0.net
樹脂パーツの日焼け。
スプレータイプを使ってたけど、ムラになるからって、塗るタイプにしようと思うが、
アーマーオール以外でオススメってある?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200