2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆

1 :774RR :2017/07/15(土) 19:08:13.66 ID:f6pjGTLg0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

449 :774RR :2017/08/05(土) 17:30:47.74 ID:TQk0sl/ld.net
はい
夏の風物詩です

450 :774RR :2017/08/05(土) 17:34:13.75 ID:Rj3TTNIhd.net
>>448
チョイ乗りでか?それともツーリング中のでか?

451 :774RR:2017/08/05(土) 17:55:01.77 .net
2ちゃんねるは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます

2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます

バクサイもハッキングしてきます

裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます

2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです

2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています

2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています

2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです

452 :774RR :2017/08/05(土) 18:47:29.78 ID:eDRkhhSta.net
>>449
日本より暑い台湾製なのに?

453 :774RR :2017/08/05(土) 18:51:33.06 ID:NvZhgOOv0.net
>>448
ECUリセットしてみ

454 :774RR :2017/08/05(土) 21:05:31.42 ID:0l0PItja0.net
YSPに行って来ました。シグナスかBW'Sかで迷ってました。そん時店員がBW'Sは在庫限りで販売終了するって言ってた。これってどういう事?店員は新型の話しは無いって。

455 :774RR :2017/08/05(土) 21:21:44.42 ID:LCjddhoY0.net
某バイク屋も言ってたけど、Bw'sは50も含めて値段が高いし個性的過ぎるから、ほとんど在庫が動かないって言ってた。
つまりここらで、いったん生産終了するんだろ。
本当に欲しいなら買えば?
知人も乗っているけど、特にここがダメってとこもないし。

456 :774RR :2017/08/05(土) 21:34:12.65 ID:Z9el5t7LK.net
>>454
やっばりか
先週webカタログ見てたらシグナスは規制クリアの2から始まる型式に変わってたけど
BWsはまんまだから終わると思ってた

457 :774RR :2017/08/05(土) 22:44:03.19 ID:wddf/Cu+0.net
>>452
日本(代表として東京)は冬と夏の気温差が大きく
台湾は冬と夏の気温差は小さい
夏の気温だけでいったら、日本のが今は暑いんだぜ!

458 :774RR :2017/08/05(土) 23:59:11.69 ID:dk9eP0i50.net
bw'sの2018年モデルは出るって、どっかに書いてあった気がしたが

459 :774RR :2017/08/06(日) 01:23:48.44 ID:IfdSHlHqD.net
シグナスは28年排ガス規制に対応したと発表されたのに、
同じエンジンを使うBW'sは何も音沙汰が無いし販売終了かな?
バイク屋も「(BW'sは)全然売れないですよ」って言ってたしな・・・。

460 :774RR :2017/08/06(日) 09:44:53.83 ID:OdQyTnb90.net
売れ残りは台湾ではけるのかな?
知らんけど
この黒黒ブルーホイールが街に氾濫せんでもいいわ
俺だけでいいくらい

461 :774RR :2017/08/06(日) 10:21:48.50 ID:T9huSQ70d.net
bw's125の艶消しブラックは、あの、青いホイールが全部台無しにしてるよな〜w
伝統の青系を買う人は、絶対に選択しない真逆のカラーセンスなんだよね。
DQNが好きそうというか、大学デビューした学生が選びそうなお子様な配色というか…w

462 :774RR :2017/08/06(日) 11:21:05.62 ID:Z25DijNqr.net
伝統(笑)

463 :774RR :2017/08/06(日) 11:29:49.52 ID:T9huSQ70d.net
すまんね書き方が悪かった。
伝統の青系ってのは、昔からbw'sが出してるOGカラーのことね。

464 :774RR :2017/08/06(日) 13:32:34.87 ID:IxVy3It+0.net
クランクシャフトのネジ山補修の時空回り防止はフライホイール固定がデフォなん?

465 :774RR :2017/08/06(日) 15:15:01.51 ID:we+JOavb0.net
田園風景の広がるオイラが村じゃシグナスは浮きまくる。そんでBW'S買う事にした。
BW'Sにリヤカーってあうべ。在庫抱えてんならyamahaさん、安く卸してくんねーかな。

466 :774RR :2017/08/06(日) 16:18:27.36 ID:8qdwTg7o0.net
bw'sは見た目で買う層が主なんだろうに、リアキャリアが標準でグラブバーがオプション扱いなのが謎過ぎる

467 :774RR :2017/08/06(日) 17:15:06.43 ID:KiAe0OZ10.net
>>466
あの標準のリアキャリア。
実は別売りのプレート挟まないとリアボ付かない仕様なんだよね。

468 :774RR :2017/08/06(日) 17:16:47.60 ID:KiAe0OZ10.net
それと謎ではないぞ。
オフロードっぽいのは、グラブバーよりもリアキャリアの方だし。

469 :774RR :2017/08/06(日) 17:36:12.92 ID:OdQyTnb90.net
>>461
かっこいがな、すっごく
アフターパーツのブルーアルマイトは嫌いだけど
この真っ黒にブルーホイールは見事だよ
オフ車の伝統というなら
92年型DTWRのブルーアルマイトフォークのような
鮮烈さだ
キャリアもかっこええ
売れんけどなー
俺専用って感じでいいぜ

470 :774RR :2017/08/06(日) 19:14:27.48 ID:L2SoTRbI0.net
今日BW'S見積り依頼した時に在庫があるだけって話を俺も聞いた。
明日在庫確認してもらって、黒があれば迷わず発注する!

471 :774RR :2017/08/06(日) 19:47:59.35 ID:laqK1k7a0.net
bw's125は2018年モデルで黄色とマットチタンで出るって話だけどな

ここにも出るって書いてあるし
http://ybr.jp/yml/2017/07/31/

472 :774RR :2017/08/06(日) 19:52:07.48 ID:we+JOavb0.net
>>470
オイラは青ね。田んぼの緑に青が合うんだ、きっと。バイク屋のおじいは月曜に注文入れて木曜には来るかもだって。

473 :774RR :2017/08/06(日) 20:09:58.34 ID:ydzMpaWHM.net
シグナス海苔に質問なんだが、みんなメットって何使ってる?
俺はいまヤマハのYJ-5II使ってて買い換え検討中なんだが、欲しいと思ってたアライのSZ-Ram4もヤマハのYJ-17もシグナスのメットインには入らないと聞いて悩み中。
250乗る時にも使うんで、そこそこしっかりしてて内装外して洗えるやつを探してるんだが、おすすめあったら教えてくだしあm(__)m

474 :774RR :2017/08/06(日) 20:26:25.96 ID:xIlC/72Dd.net
おじさんBOX付ければいいんじゃない。

475 :774RR :2017/08/06(日) 21:00:17.41 ID:2reS1iEHx.net
ジェッペルだから気にしない(゚ε゚)

476 :774RR :2017/08/06(日) 21:50:45.24 ID:X9p4zvsr0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/diagnosis/q.html
シグナス乗りなんだけど何度やってもNMAXになるんだよなぁw

477 :774RR :2017/08/06(日) 21:53:28.74 ID:2FFtlw710.net
RAM4のUSヤマハカラー

478 :774RR :2017/08/07(月) 03:07:40.55 ID:e7EtPLx/0.net
>>473
bwsだけどアライアストロIQのMギリギリ
入りますよ!Lも外径は一緒だから入るはず
リヤボックスもつけてるから問題ないけど
メットインの深さがあと少しあれば完璧
だったかな(かなりギリギリ)

479 :hage :2017/08/07(月) 09:12:16.01 ID:WQLTVecnp.net
>>478
メットインのモッコッリ削ったら
ダメかなー?アレがダメな気がするw

480 :774RR :2017/08/07(月) 11:43:10.43 ID:iieXUfTM0.net
バイク屋から連絡きたけど、BW'Sは50が無くなって125は発売続けるってさ!

481 :774RR :2017/08/07(月) 12:18:39.37 ID:pk1iuXasd.net
そうなんだ。
なら焦って買う必要はないね。

482 :774RR :2017/08/07(月) 20:53:55.60 ID:Z9ryC2YH0.net
台湾シグナスのISCVって、単体で購入できないの?
零件手冊見ても、アッセイとしてスロボ本体ごとしかパーツリストに番号載ってないんだよね。

483 :774RR :2017/08/07(月) 22:12:50.05 ID:uaN9yUSg0.net
そりゃーアッセイでスロボじゃー無理だよな

484 :774RR :2017/08/08(火) 00:11:55.81 ID:yk+3ZhkG0.net
>>482
平行輸入やってるバイク屋に頼めば現地パーツは買えるがアッスイでスロボだと駄目かもしれんね

485 :774RR :2017/08/08(火) 08:51:14.94 ID:w1cjX+zwd.net
>>483
>>484
ありがとう
そうだよなぁ、、、

486 :774RR :2017/08/09(水) 18:41:20.58 ID:foGJTtepM.net
2011年台湾シグナスx fi 47000km

症状:
走行中にエンスト、エンストすると30分待たないとエンジンかからない

ので昨日カメレオンの燃料ポンプに交換
取り付け後、停止状態でエンジン4回始動確認
今日、カウル取り付け乗ってみたらまたもエンスト

原因は燃料ポンプじゃないのか?

o2センサーの劣化で燃調が狂ってかぶってるのか?

487 :774RR :2017/08/09(水) 20:52:33.48 ID:JQIgqnucd.net
>>486
バルブかな?

亀に変えても、変える前と同じく30分しないと起動しない?
燃料ポンプで起きるエンストと、タペット狂いで起きるエンストがあるよ。

混合に見える。

488 :774RR :2017/08/09(水) 21:09:15.62 ID:oADf2mqx0.net
カーボン噛みかな?
バルブクリアランスをチェック

489 :774RR :2017/08/09(水) 22:00:38.55 ID:stitgeUxd.net
燃ポン換える前の症状としてスイッチ入れたときの作動音はした?しなかった?

490 :774RR :2017/08/09(水) 22:19:53.74 ID:uXiYafdp0.net
うちのタペット調整してよお

491 :774RR :2017/08/09(水) 22:20:58.72 ID:1M0fTUQN0.net
IGコイル端子緩み
シグの持病 プラグキャップのすっぽん病

492 :774RR :2017/08/09(水) 22:22:10.79 ID:1M0fTUQN0.net
基本的な所見落としてる奴がたまに居る

493 :774RR :2017/08/09(水) 22:45:23.64 ID:8SpheJcFa.net
>>489
交換前の純正も交換後の亀ポンも始動時の動作音はあり

>>487
燃料ポンプ以外にもエンストする要因は色々他にもあるのか
カーボン噛みかな?

494 :774RR :2017/08/09(水) 23:17:57.09 ID:b6DdjnZuH.net
タペットの詰まりはメジャーだよ。
圧縮漏れしてアイドリングしない。でもアクセル開けてある程度回してる時は止まらないってレベルのはよくある話。

タペクリ4箇所ともしっかり規定値内に収めて、圧縮圧力測定して、プラグ新品にして、キャップの緩みとコイルのアース確認して、ISCのリセットして、それでも止まるならもう俺のレベルだとわからない。

495 :774RR :2017/08/10(木) 00:06:19.41 ID:fgbPs7gv0.net
行きつけの埼玉のlab95○って店あるんだが、かなりバイク弄ってくれる。
夏場だから皆オイル交換やった方が良いよ!ちなみにスーパーシークレットオイルあるから滅茶おすすめかな。
次はボアアップとロンホイ予約したよ。
中々人気あるみたいで予約難しいからロンホイ予約は早めにな。

496 :774RR :2017/08/10(木) 00:39:44.93 ID:IB/Cor770.net
温度が上がってエンスト。下がれば始動の繰り返しなら、コイル。

497 :774RR :2017/08/10(木) 02:10:08.45 ID:LPuGba+fa.net
>>496
なるほど、そういう事もあるのかw
確かに2型のイグニッションコイル取付位置、エンジン近くの真ん前にあるしコイル温度上がりそう
エンジンから離れた場所に取付たいな

498 :774RR :2017/08/10(木) 02:48:02.10 ID:kKyEQr8A0.net
人が>>491で教えてやってんのに無視かい

499 :774RR :2017/08/10(木) 03:03:39.75 ID:LPuGba+fa.net
>>498
プラグ緩んでないから却下

500 :774RR :2017/08/10(木) 03:17:01.93 ID:KvOlROEza.net
夏の暑い時によく起こる
30分位冷ますと何事も無かったように始動

総合すると
イグニッションコイルの熱パンクって言う奴ぽいな

コイル一式交換してみよう

アドバイスありがとう

501 :774RR :2017/08/10(木) 03:30:32.02 ID:KvOlROEza.net
その前にコイルに断熱材巻いてみるか
http://rilassaru.blog.jp/archives/1649049.html

502 :774RR :2017/08/10(木) 04:17:48.51 ID:KvOlROEza.net
IGコイル取付位置

2型
http://i.imgur.com/qstIR7Z.jpg

3型
http://i.imgur.com/s3zyI1c.jpg


2型は取付位置がおかしい

503 :774RR :2017/08/10(木) 04:48:49.22 ID:mOe3sdh1M.net
4型もエンジンの目の前な件w
そこ穴空いたカウルにするべ

504 :774RR :2017/08/10(木) 10:28:15.56 ID:A17HEI5P0.net
武川のイグニッションコイルに変えてもエンストするけどな、オイルクーラー付けた方がいいんじゃね。

505 :774RR :2017/08/10(木) 14:36:05.28 ID:k77Hb55Ja.net
駆動系のカバー無しで走ってる、いっこ前の型シグナスと遭遇。あれ大丈夫なの?

ちなみに片側4車線の国道で、歩道走行して信号無視左折して行った

506 :774RR :2017/08/10(木) 15:25:45.58 ID:PuGAotwT0.net
セッテイング中とかじゃないの?
だとしても仮止め程度でもカバーは付けた方がいいけどな。
なんか噛み込んだら最悪なことになる。

507 :774RR :2017/08/10(木) 15:55:55.89 ID:vAmbAxBAa.net
>>501
断熱材はエンジンからの熱は防ぐがコイルからの発熱を閉じ込めるよ。
遮熱板か穴開けて風を当てる方が良さげ。

508 :774RR :2017/08/10(木) 17:40:40.44 ID:w73NQJvgM.net
金属カバーは付けたほうがいいけど無くても走る
knカバーに変えたい

509 :774RR :2017/08/10(木) 18:06:37.91 ID:KvOlROEza.net
IGコイル移設を模索

510 :774RR :2017/08/10(木) 23:11:19.35 ID:XhEGUaAjr.net
KN企画のKAISOKUプーリーって評判みないけど、どうなんだろうか。。。

511 :774RR :2017/08/10(木) 23:51:00.09 ID:SKNc2qpod.net
>>510
昔knが出してた、タイプ2(ブラックプーリーと同じ疑惑)の改良版みたいなプーリー。
最近のフェイスタッチを誘発させるプーリーとはちょっと違う、昔ながらのプーリー。

512 :774RR :2017/08/11(金) 08:50:39.71 ID:llL0G6gud.net
>>503
横から脱線ですまんが
エンジン前のカバーに空気穴付いてる社外パーツとかあるけど
あれって結構効果あんのかね?
エンジンノーマルだけど全開走行多いから
ある程度冷却対策しといた方が精神衛生上良いかなと迷ってるんだが

513 :774RR :2017/08/11(金) 10:04:33.86 ID:mWr4iz2f0.net
>>512
三郷にあるなんて言うショップか。
確か956に聞いたら。確か溶接がかなり得意らしいし。ロンホイにして熱対策もできるしな。

514 :774RR :2017/08/11(金) 12:30:23.89 ID:ASfneNzVd.net
>>513
うっせーよアホ

515 :774RR :2017/08/11(金) 12:33:30.98 ID:TkF4Qj8l0.net
山に走りにいきたいけど、そこまでの平地が暑すぎるな。

516 :512 :2017/08/11(金) 14:00:16.07 ID:llL0G6gud.net
>>513
煽りとかではなく、意味がわからないんだが
俺へのレス?

517 :774RR :2017/08/11(金) 17:07:34.03 ID:JizlVau7a.net
これでどや
http://i.imgur.com/J5RKPaU.jpg

これで、くそ暑い夏もエンスト気にしないで乗れる

518 :774RR :2017/08/11(金) 17:09:28.33 ID:9PpoCh09d.net
イヤ止まるよ

519 :774RR :2017/08/11(金) 19:22:09.54 ID:M1KeWmqK0.net
>>517
大して変わらんだろ、どうせならホーンの辺まで延長したらいいのに。

520 :774RR :2017/08/11(金) 20:47:56.13 ID:t5u3eht3d.net
素直にそこのカバー外して乗れば済むのに

521 :774RR :2017/08/11(金) 21:21:26.25 ID:CZYoWI2p0.net
自賠責保険はどこの会社も保険費用変わらないけど次の更新で会社変えようと思う
今は買った店で入った富士火災って会社の自賠責だけどもうバイク屋も閉店してるしこの会社で継続するしがらみも何もないし

522 :774RR :2017/08/11(金) 21:56:22.69 ID:NMy1fclTd.net
>自賠責保険はどこの会社も保険費用変わらないけど次の更新で会社変えようと思う

コンビニで更新すると、自動的に変更になるよ。
てか自賠責はどこも一緒じゃん?

523 :774RR :2017/08/11(金) 22:29:54.24 ID:+TZFmhYB0.net
自賠責の保険会社なんて気にしたこともなければ
どこの会社に入ってるかもわからないな

524 :774RR :2017/08/11(金) 22:41:39.75 ID:CZYoWI2p0.net
>>522-523
あと2か月で切れるのは知ってるけど通知のハガキも届いた
自賠責は保険内容はどこも同じではあるけど気分的なもので変更しようと

525 :774RR :2017/08/11(金) 23:01:56.54 ID:7uIiTpF1a.net
変えるなら家の近くに支店があるとこにすれば?
途中解約や他の車両に移す時とかまあ無いと思うけどあった時は支店に行く事になるから近い方がいいよ

526 :774RR :2017/08/11(金) 23:04:09.68 ID:CZYoWI2p0.net
>>525
そうだね
ちょっと調べてみる

527 :774RR :2017/08/11(金) 23:54:29.14 ID:TCeWaKrLM.net
>>514
黙れカス
ボアアップもやってない車両で笑
なさけない(笑)

528 :774RR :2017/08/12(土) 13:20:40.99 ID:us15kq/Id.net
ボアアップしてないと情けないとは
熱対策のためにロンホイにするより余程まともだと思うが

529 :774RR :2017/08/12(土) 14:41:28.92 ID:99GXdZhZd.net
ボアアップしてる奴の大概は半へルの低学歴だから
どっちが情けないかは火を見るより明らかだろ

530 :774RR :2017/08/12(土) 16:00:06.46 ID:85iOHMZq0.net
>>524
任意保険と同じところにしないの?

531 :774RR :2017/08/12(土) 16:38:29.09 ID:z9dqAITU0.net
アクサダイレクトで自賠責やってんのか

532 :774RR :2017/08/12(土) 19:00:52.63 ID:nUvYuO4G0.net
自賠責保険はネットでやってる

533 :774RR :2017/08/12(土) 19:30:10.62 ID:HeRFIB4D0.net
めんどくさいからコンビニの一択
乗り換え時は掛け捨て
ついでに話のでたアクサの「任意」のほうは
保険料高くなりすぎて(高騰した)話にならん

534 :774RR :2017/08/12(土) 20:28:31.08 ID:F3iT8G28d.net
>>533
>乗り換え時は掛け捨て

解約すればガソリン代くらいは戻るで。

535 :774RR :2017/08/12(土) 22:04:16.70 ID:HeRFIB4D0.net
そうなんだけどめんどくさい

536 :774RR :2017/08/12(土) 22:28:34.28 ID:MQdjYTg50.net
そーなんだよめんどくさいんだよな
わざわざ手間掛けてごっそり手数料取られて
元々たいした額じゃないしいいやってなるよな

537 :774RR :2017/08/12(土) 22:42:16.91 ID:ndhId9VrK.net
自分で保険会社に直接行けば手数料はないけど

538 :774RR :2017/08/12(土) 23:05:24.53 ID:VZjb1KP+d.net
手数料という言い方は間違いだったかな
月割りよりもだいぶ引かれて返還されるから
残り3年とかじゃない限り面倒臭さが勝ってしまう

539 :774RR :2017/08/13(日) 02:56:30.08 ID:uUI5/2Gw0.net
自賠責保険に電話して、解約書類送ってもらって書いて送るだけだよ

540 :774RR :2017/08/13(日) 11:00:19.00 ID:sjKi0/U40.net
>>530
統一してもいいけど必ずしないといけないということもないしな
まあ好きな会社に決める

>>532
>>533
郵便局でも手続できるんだな

541 :774RR :2017/08/13(日) 12:22:50.22 ID:xrg4ho7L0.net
>>528
ロンホイで熱対策?(笑)
ロンホイで熱対策とか訳の分からない事を言っている(笑)

542 :774RR :2017/08/13(日) 13:00:46.91 ID:+ImsHUK60.net
beamsのマフラー取付けたら、10日で付属のステー(くり貫きのU字部分)が錆てきた。
今時期は、雨や湿気が多い時期なのは承知だけど。
beamsの製品クオリティーって、こんなもん?

543 :774RR :2017/08/13(日) 13:16:04.48 ID:xrg4ho7L0.net
>>542
そんなクオリティーの低いやっすいマフラーつけるからだょ。頑張れ。

544 :774RR :2017/08/13(日) 14:54:52.89 ID:cK6piEPu0.net
>>542
R-EVOもSS300も付けた事あるが
ステーの塗装は弱いな

545 :774RR :2017/08/13(日) 15:13:28.16 ID:Ywpkt28+0.net
>>541

>>513

546 :774RR :2017/08/13(日) 19:25:08.12 ID:yK85nogP0.net
>>541
別の話しなのに一緒の話に出来るその頭のクオリティが凄いね。

547 :774RR :2017/08/13(日) 20:25:04.31 ID:+ImsHUK60.net
>>543
頑張ります。
>>544
次の休みにサンドペーパーで錆落としてタッチアップしてみます。

548 :774RR :2017/08/13(日) 20:38:25.22 ID:Mw2qEjFsM.net
そういえば、三郷にロンホイのプロがいるな。すぐやってくれるみたいだな。
ボアアップからロンホイまで全部できる。先日、ケースボーリングやってもらった人がいるけど出来栄えが素晴らしいみたいだな。
我々のシグナス軍団でも今一番アツいショップ。
名前がlab956だな。かなりおすすめショップ。

549 :774RR :2017/08/13(日) 21:15:05.68 ID:U61Aa7tf0.net
おい、誰だ、あぼーんしまくりで見辛い。

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200