2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆

1 :774RR :2017/07/15(土) 19:08:13.66 ID:f6pjGTLg0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

580 :774RR :2017/08/15(火) 15:16:30.70 ID:gS/8Qf/Aa.net
これ以上はローギア入れた方が捗るぞ

581 :774RR :2017/08/15(火) 16:16:25.36 ID:sq1ZRAmD0.net
ニューカラーヴァージョンどう思う?

582 :774RR :2017/08/15(火) 17:10:10.38 ID:ek5oOJdF0.net
◆◇◆シグナスX & BW's12中学生用 part119◆◇◆ [無断転載禁止]c2ch.net
じゃなくて大人用のリンク貼って┏○ペコッ

583 :774RR :2017/08/15(火) 18:06:03.63 ID:E5k2IVZ8d.net
>>576
全部嘘だったかw
ガキは嘘をつくのも下手くそだからなあwwww

584 :774RR :2017/08/15(火) 18:39:04.30 ID:BOhCh98wM.net
>>583
くだらねぇ笑

585 :774RR :2017/08/15(火) 19:40:47.79 ID:HZIOb2vY0.net
>>583
OCNの安sim使う金持ちなんていないよw

586 :774RR :2017/08/15(火) 19:50:56.17 ID:y8D169EM0.net
なんかジワル

587 :774RR :2017/08/15(火) 19:51:14.14 ID:BOhCh98wM.net
>>585
発想面白いね
俺は金持ちなのか?笑
確かに金かける必要ない所には徹底節約してるかな!
無駄には使わない!趣味には使うが!

588 :774RR :2017/08/15(火) 19:54:18.58 ID:y/pk2177a.net
>>576
そんなスレ違いな話はいいからシグナスの話しようぜ。
で、何をいじって燃コンは何使ってんの?MAPならぅPできるだろ?お願いします。

589 :774RR :2017/08/15(火) 19:57:32.08 ID:y8D169EM0.net
弁解よりも証拠あげてよ

590 :774RR :2017/08/15(火) 20:01:06.83 ID:BOhCh98wM.net
>>588
初期のキャブ車だよ!
クランクからキャブからぜーんぶだ。
悪いfiは分からない!(笑)

591 :774RR :2017/08/15(火) 20:03:22.47 ID:vUXWY06Y0.net
やめろ阿呆つまらん

592 :774RR :2017/08/15(火) 20:05:06.80 ID:BOhCh98wM.net
>>589
なんの証拠?(笑)

593 :774RR :2017/08/15(火) 20:14:24.57 ID:y8D169EM0.net
しのごの言ってないで証拠はよ

594 :774RR :2017/08/15(火) 20:25:12.63 ID:BOhCh98wM.net
なんの証拠だよ(笑)

595 :774RR :2017/08/15(火) 20:26:18.22 ID:y/pk2177a.net
>>590
具体的には?
クランクをどうしたのか、キャブのセッティングはどんな仕様にしたのか、それで現状の走りはどうかとか。ボアアップキットは何使ったか。そもそも台湾製じゃないならcdiは?

596 :774RR :2017/08/15(火) 20:28:12.46 ID:fX+o+1YXd.net
NG外してワッチョイ見たら、一人おかしいのが沸いてるんだな。

597 :774RR :2017/08/15(火) 20:30:37.61 ID:y8D169EM0.net
なんだよ、口だけ番長だったか。
日本語も不自由みたいだし残念だわ。

598 :774RR :2017/08/15(火) 20:33:11.24 ID:OGKczTbp0.net
>>594
バカ発見?

599 :774RR :2017/08/15(火) 20:33:18.60 ID:BOhCh98wM.net
>>595
クランクは67 シリピス67
239だよ
ヘッドは社外ビックフルポート加工だよ
キャブは32π
cdiは進角出来る台湾製だよ
バルブサイズは記憶にない。
スタートからウイリーしてバク転しちゃう。
ロンぐにして、おさえれたけど。
わかるのかな?信じない素人ばっかだからさ(笑)

600 :774RR :2017/08/15(火) 20:33:26.29 ID:HZIOb2vY0.net
>>594
ssとシグナス(改造費約100万円w)の画像はよ

601 :774RR :2017/08/15(火) 21:15:18.94 ID:yTF3zHepd.net
>>599
まさかお前この間俺が優雅に走ってるのにいきなり左からぶち抜いた青いシグナスか?ふざけやがって

602 :774RR :2017/08/15(火) 21:21:01.05 ID:BOhCh98wM.net
あ〜やっぱし話わからないんだね。
了解了解。
素人ばっかだから話が続かないよね。

603 :774RR :2017/08/15(火) 21:23:18.86 ID:bVrDkxT/M.net
ワントンキン MM8a-WgrK=ワッチョイ df64-fTyE

これが運命か…
一年ぶりにスレ覗きに来たら、丁度一年前に暴れてたR1君がまた降臨してる。
PART112だっけ?喋りも内容も変わっとらん、まだモトチャンプ読んでんのか。ついでに他人のブログの転載。
67なら236やし。
このスレにワッチョイ導入させた害悪(小物)だからさっさとNG放り込め。

604 :774RR :2017/08/15(火) 21:24:40.63 ID:n69tcRp40.net
バカをギャフンと言わせる為にID付で写真うpすれば、マジで凄い奴が居るんだな。っと尊敬すらするかも。

確かにこのスレは貧乏人の僻みが多く、事実を言っても信用しない奴が多い。
信じてもらう必要も無いけどなw

605 :774RR :2017/08/15(火) 21:39:15.07 ID:y/pk2177a.net
>>599
67mm?ケース割っても限界な気がする。64mmで225安定。
話が続かないのは本人の人間性でしょ。

606 :774RR :2017/08/16(水) 03:50:05.43 ID:KGOUstP70.net
>>572
青のbwsと青のxjr1300を並べる予定
ネイキッドだし炎天下じゃなければ大丈夫ですよ

607 :774RR :2017/08/16(水) 03:55:28.25 ID:KGOUstP70.net
>>604
前に違うスレで同じ様な事やったら
悔しかったのか変な難癖つけられたよ
メリットが無いかと....

608 :774RR :2017/08/16(水) 07:23:10.18 ID:OP3nQcVUM.net
>>603
ありゃりゃ
239だょ
クランク67.8だったかな
計算すれば。。。

609 :774RR :2017/08/16(水) 07:25:29.92 ID:OP3nQcVUM.net
>>605
ギリギリだよ
ラインはね。
フィスも新しくしてるよ。
トラブルなし。

610 :774RR :2017/08/16(水) 07:31:46.34 ID:OP3nQcVUM.net
>>604
もっとシグナスやってる人いっぱいいるしギャフンとか意識なし。
なぜかカスタム全般の話がついてこれなくてレベルがひくい。プーリーつけたトルクの話でおわったり。(笑)
社会人が高校生カスタムで終わってるのが残念(笑)ボアアップするお金がないのと知識がないから妬みに行く幼稚さが痛い(笑)

611 :774RR :2017/08/16(水) 07:47:46.66 ID:NeZgyo/70.net
カスタムしてるとえらいの?知識がある人って能ある鷹は爪隠すって言葉知ってる?

612 :774RR :2017/08/16(水) 08:16:50.81 ID:OP3nQcVUM.net
>>611
偉いとか一回も言ってないだろ(笑)
どこに書いてるのかな?教えてくれ(笑)

613 :774RR :2017/08/16(水) 08:56:59.82 ID:SCjSbWmBd.net
偉ぶってるってのは上から目線でプーリー付けただけとかその程度?って小馬鹿にしてるって意味だろうお子さんには分からないんかな?言葉尻を捉えなさい

614 :774RR :2017/08/16(水) 09:31:14.06 ID:bS/iNPg40.net
黙ってNG登録しとかないと、めんどくさいよ!
ハゲは置いとけ。
じゃーね、今からNG入れるから、心の汚いハゲはもう来るなよ。

615 :774RR :2017/08/16(水) 10:23:53.04 ID:yKPUqQpm0.net
まぁプーリーポン付けとかの話はレベル低いしつまんないのは確か。
かといってガッツリ詰めた改造してる人はこんなとこでタダで情報垂れ流すこともないから低レベルな内容しか表面化してこないのも仕方ないかなと。

616 :774RR :2017/08/16(水) 10:25:29.52 ID:NJJszrIL0.net
>>606
と思うじゃん?
1200だけど朝と夜しか乗れないよ

617 :774RR :2017/08/16(水) 10:56:48.30 ID:gvwMsveQ0.net
みんな、雨ばっかりで、乗れなくていらついてるんだね。

618 :774RR :2017/08/16(水) 12:17:03.18 ID:Alt4n1V4M.net
>>599
なかなか速そうですやん、しかしπでは無くてΦファイが正解

619 :774RR :2017/08/16(水) 12:30:50.69 ID:OP3nQcVUM.net
>>618
そだったけ!
ファイ!

620 :774RR :2017/08/16(水) 16:36:15.34 ID:v0TOlnB70.net
ターボ付けたい

621 :774RR :2017/08/16(水) 18:23:50.43 ID:8GcyTHfad.net
ワッチョイの仕組みを少し知ってると、恐ろしいな、、、

622 :774RR :2017/08/16(水) 19:00:41.12 ID:ZvL8xUM8d.net
なっ!俺も気が付いた

623 :774RR :2017/08/16(水) 19:13:49.12 ID:sjAxkIB50.net
ああ自演か〜

624 :774RR :2017/08/16(水) 19:28:51.24 ID:8GcyTHfad.net
考えられる可能性は、
1) aさんとbさんは近くに住んでいて、aさん家のwifiを、無断でbさんが使っている。
2) 今我々は、奇跡を目の当たりにしている。
3) 同一人物

625 :774RR :2017/08/16(水) 21:02:04.56 ID:UqKXxeo7M.net
>>618
中々速いよ
限界までやってるからかな。
まあ、馬鹿ですよね僕は(笑)

626 :774RR :2017/08/16(水) 21:10:10.91 ID:WwBrU3+bd.net
またあぼーんしとかなきゃ

627 :774RR :2017/08/16(水) 21:14:38.52 ID:sjAxkIB50.net
うわぁ、なんかリアルでヤバイね、この人

628 :774RR :2017/08/17(木) 02:05:18.25 ID:JB08UGev0.net
>>616
ブラックバード街乗りで低温火傷したけど
xjr1200は大丈夫だったよ
インジェクションになったxjr1300は
熱対策されてるから気休め程度だけど
さらに大丈夫そう
いや、暑いのは暑いんですけどね( ;´Д`)

629 :774RR :2017/08/17(木) 02:43:19.79 ID:MO6e/Px30.net
先月4型買ったばかりであんまり知らないんだけど
詳しい人がいるのは凄く助かるね
まーキャブがどの型からとか知らないし、4型に適合する話なのか知らないんだけど
限界にするとほぼスクエアなのか
社外ロングクランクってコンロッドショート?
それかピストンハイト低いの?
さすがにタイミングチェーンをロングにしてハイデッキて事はないだろーけどw
あんま4サイクルでフルポートとは言わんと思うがINもEXもポート加工してるって事でいいのかな?
カムのプロフィールはどんな感じなの?
圧縮どんなもん?バルブサイズ不明て事は色々サイズあるんだろーけど
リセス加工はした?
クランクベアリングの寿命とか発熱量とかも気になるわ
そういやバイク屋のツレが言ってたけど
ボアアップすんのにケース削る必要あるとか?

630 :774RR :2017/08/17(木) 05:18:23.67 ID:8S5s3F8z0.net
い、一行で頼む

631 :774RR :2017/08/17(木) 07:18:19.66 ID:WiLaM8ENM.net
>>629
順に書くね
ショートだよ
ハイト低いよ 
チェーンは付属品 なんこまかながいよ
ガイドはカット、吐出部は削ったよ
ハイカムだよ。
23kくらいだったかな。
リセスは最初から加工済メーカー指定だよ。当たっちゃうからね。
ベアリング乗り方によるけど5000k手前で異音
メタルがもたなかったよ
63mm程度までなら無加工で大丈夫だよ
あとはポンプ取り替え、フィス打ち替え、オイルラインがきわどいからパテもり小加工必要だよ。
ざっとだけど。加工は俺みたいな素人クラスでもできるからいじりやすいよ。

632 :774RR :2017/08/17(木) 07:24:16.96 ID:oSg6j4et0.net
またあぼーんしとかなきゃ!

633 :774RR :2017/08/17(木) 07:25:39.36 ID:HryArBERd.net
ワッチョイ恐るべし

634 :774RR :2017/08/17(木) 07:40:10.89 ID:Mw8m8Iupa.net
シグに100万ってアホでしょw
125ccの枠で速さを求めるならまだしもボアアップするぐらいなら250のエンジンでもスワップすりゃいいのに

635 :774RR :2017/08/17(木) 07:43:12.79 ID:vMkhRuDX0.net
本人だけが気付いないところがまた・・・

636 :774RR :2017/08/17(木) 08:29:16.22 ID:VK+QW81H0.net
自演100万男

637 :774RR :2017/08/17(木) 15:05:49.03 ID:O8izKmKOd.net
>>634
いじった事のない人からよく聞く言葉だわ。

638 :774RR :2017/08/17(木) 15:15:40.67 ID:cbon4bT2M.net
>>628
ブラバはタンクカバー付けなきゃヤバい
カバーつけてもファンが回るとメットに熱風くるからテンション下がる罠

639 :774RR :2017/08/17(木) 17:09:53.20 ID:Gau78cvRM.net
未塗装の黒い樹脂部分をコーティングするのに
ワコーズ スーパーハードってのがいいの?
これってステップに塗るのはNG?

だとしたらステップにも使えるコート剤はなんだろう?

640 :774RR :2017/08/17(木) 21:38:21.55 ID:YqW03t/g0.net
俺は未塗装部分全部にやってるぞ 一週間乾かすために乗れないけどな  

641 :774RR :2017/08/17(木) 22:10:18.01 ID:rouBWUy1d.net
オイル系のクレポリとかは、ヌルヌルしてステップに塗るとヤバいけど、つい不精してこれと激落クンで済ましちゃう、、、

642 :774RR :2017/08/18(金) 00:14:15.90 ID:HD/3QjWeM.net
>>640
ありがとう。24時間で一応乗れる程度には大丈夫なんじゃないんだ?
シートかけての青空だから一週間は厳しいなあ。

>>641
それってどの程度滑る感じ?強めのブレーキで
ズズっと前に行きそうになるとか?

アルミステップとかつければいけるかな。目立たないの探すかな。


みなさん
四型でお勧めのあったら教えて。お願いします。

643 :774RR :2017/08/18(金) 00:39:27.84 ID:THtFuW4p0.net
>>638
あれロウリュウみたいだよね....
スレチになるからこの辺で....

bwsにクロライトのLEDヘッドライトversion2
つけたけどなかなかいいね!
雨の日考えたら4500Kだとさらに良かったけど

644 :774RR :2017/08/18(金) 01:18:51.24 ID:YY9ZahYRd.net
>>642
長時間乗った時に、座りが悪くなって運転中ケツを上げるとかは無理。
ズルッ!どーん!ってシートに両足パッカーン状態で落ちてハンドルブレてこけそうになったことある。
ブレーキの踏ん張りも悪くなるよ。

でも、愛用してる。安いしw

645 :774RR :2017/08/18(金) 08:45:45.03 ID:87V9gEwQ0.net
>>644
ああ、ケツ痛時にそれできないのはきっついなあ。
だいたい一時間経たないくらいで痛くなるw
あれって慣れたら痛くなくなったりするんだろうか?
俺は尾てい骨とその周辺が痛くなるな。

ダグアウト フロアボード ステップボード ← これとか4型向けみたいだ
https://product.rakuten.co.jp/product/-/52f1003b229a2c5f3109b1d2bd13991c/

これくらいだったらさりげなくいけてる感じになるかな。

646 :774RR :2017/08/18(金) 11:47:04.80 ID:z71GQkrR0.net
これの3型用って設定がないの?
欲しいんだけど2型と4型しか見当たらないんだけど
元々作られていないのかな

647 :774RR :2017/08/18(金) 16:24:09.89 ID:dEfUW/et0.net
>>629 >>631
なかなか見事なスレバカテストだったな

648 :774RR :2017/08/18(金) 18:01:14.36 ID:whwKgi0Od.net
>>645
フラットシートにすれば、尾てい骨痛いのは落ち着くよ。

ホムセンに売ってる、滑り止めテープ(表面が紙ヤスリみたいになってるやつ)を、いつも足を置く所に貼って少し緩和した。

649 :774RR :2017/08/18(金) 18:09:30.65 ID:87V9gEwQ0.net
>>648
ありがとう。
フラットシートにね。メーカーには最初から痛くならないような感じでお願いしたいな。
むか〜し乗ってたdioなんて50なのにケツ痛ならなかったような記憶。
ニケツだめな仕様だから元々がフラットだったってことか?忘れたわw

滑り止めテープという手もあるんだね。

650 :774RR :2017/08/18(金) 22:27:01.11 ID:O6b+Veeza.net
CYGNUS X ONLY vol.3が発売になったぞ、蔦屋に並んでた。
本家のホームページには何も書いてないが、アマゾンに写真なしで出てる。https://www.amazon.co.jp/dp/B073FF7YVW?_encoding=UTF8&psc=1

651 :774RR :2017/08/18(金) 23:34:08.19 ID:NAvax5ig0.net
>>649
昔のは平で良かったよな〜
アドレスV100の真っ平らなシートはどんなに走っても痛くならなかった覚えが

652 :774RR :2017/08/19(土) 02:40:44.74 ID:4ExjHHTq0.net
NG:昔のシート
Good:加齢

653 :774RR :2017/08/19(土) 05:20:45.90 ID:VHK6dE7cd.net
651じゃないが
V100から乗り換えたばかりだが
シートに関しては断然V100の方がいいぞ
昔のというより、あれが別格なのかもしれんが

654 :774RR :2017/08/19(土) 06:44:48.87 ID:N3ggrGd90.net
>>653
シートも滑りにくいし、bwsみたいな段差無いし
シート屋さんに相談してみようかな

655 :774RR :2017/08/19(土) 08:27:13.16 ID:1OQw9PLj0.net
>>651
そうなんだよ。ずいぶん久しぶりにスクーター乗って
あまりに短時間でケツ痛になるんでびっくりした。

>>652が言うように実は加齢ってだけなのかなw

656 :774RR :2017/08/19(土) 09:39:19.97 ID:1OQw9PLj0.net
>>646
4型だけどほんとは2型のタイプのが欲しい。
3型のって楽天やアマゾン見ても出てこんね。

657 :774RR :2017/08/19(土) 22:31:23.28 ID:wajLo9Vu0.net
1型乗りなので今更質問悪いのですがこの季節に最適なメッシュのシートカバーはどんなのがありますか?

658 :774RR :2017/08/19(土) 22:45:40.69 ID:ioxLZ4wyd.net
コミネでええやん

659 :774RR :2017/08/20(日) 08:36:17.95 ID:rg/7PbJZa.net
100円ショップで、車用のメッシュ座布団買ってきて、くるっと巻き付ければ安上がり。

660 :774RR :2017/08/20(日) 20:53:03.04 ID:8ObITbl50.net
ゴザに張り替えたら?!

661 :774RR :2017/08/20(日) 21:57:23.72 ID:rxIZso2N0.net
>>659
サンクス

>>660
それも悪くない

662 :774RR :2017/08/20(日) 22:45:01.23 ID:LHOka2xyd.net
>>661
Amazonの1200円くらいのメッシュシート安いわりに良かったよ。
サイズはXXXLでピッタリだった。

663 :774RR :2017/08/20(日) 23:06:09.02 ID:rxIZso2N0.net
>>662
情報サンクス

664 :774RR :2017/08/21(月) 20:32:48.21 ID:GSbMozo20.net
ブルーコアでmotogpカラーなら即買いだけど、4年我慢して60thカラーかな?

665 :774RR :2017/08/21(月) 21:44:12.57 ID:iZC7Vumpd.net
自家塗装しちゃいなよ

666 :774RR :2017/08/21(月) 22:13:22.92 ID:h/4hjJsXa.net
>>664
燃費を気にするならシグナスじゃなくても良いじゃん

667 :774RR :2017/08/21(月) 23:02:12.76 ID:GSbMozo20.net
燃費は気にしてないけど、馬力が9.8と12じゃね。シグナスも水冷でブルーコアならないかな?

668 :774RR :2017/08/21(月) 23:05:37.26 ID:zwQIdP6m0.net
>>667
なんでノーマルのスペック比較してるの?
カスタムするならノーマルのスペックは重要ではないし
ノーマルではやく走りたいならもっと上の排気量乗ったほうがいいよ

669 :774RR :2017/08/22(火) 00:26:01.88 ID:ybYI8mbw0.net
馬力は落ちたけど、プーリーやローラーとか変えた三型よりノーマルの四型の方が早いって本当なの?
シグナスは試乗車(二か三型)しか乗った事ないです。

670 :774RR :2017/08/22(火) 00:29:28.01 ID:/CIdDMWT0.net
本当かどうか知らんけど二型と四型でツー行ったら登坂でぐんぐん離れていったよ
四型はノーマルで二型はプーリーとマフラーで

671 :774RR :2017/08/22(火) 08:13:36.18 ID:hzvLTz5f0.net
以前にも書いたけどボアupは別として、いじくり回した旧型を4型はノーマルで一蹴したし、プーリー側にあるシム抜くだけで最高速は100越えしたよ

672 :774RR :2017/08/22(火) 08:18:59.83 ID:axiFew+Ua.net
何度も出てるがギア比が加速寄りになってるからな WRとかっていうレベルじゃない

673 :774RR :2017/08/22(火) 09:49:11.31 ID:3Bg342P3d.net
盆前から青いBW'S乗ってます。近所のコンビニまで往復4キロで使ってる。それ以外では使わないんで1年後は500キロは走ってるかな。

674 :774RR :2017/08/22(火) 09:50:40.59 ID:YBP11ryj0.net
なんで買ったん?

675 :774RR :2017/08/22(火) 12:27:32.05 ID:IMIaz0X8d.net
コンビニ遠くね?

676 :774RR :2017/08/22(火) 12:32:14.71 ID:0yJrlwjEM.net
だからのってんじゃね?

677 :774RR :2017/08/22(火) 12:37:12.90 ID:UXZg+F8z0.net
自転車で良くね?🚲

678 :774RR :2017/08/22(火) 12:38:20.05 ID:0EHFVq4pd.net
50でよくね?

679 :774RR :2017/08/22(火) 12:43:10.92 ID:mAOMFrn+0.net
コンビニの近くに引っ越せば?

680 :774RR :2017/08/22(火) 14:27:23.90 ID:WOhTahBP0.net
コンビニ経営すれば?

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200