2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆

1 :774RR :2017/07/15(土) 19:08:13.66 ID:f6pjGTLg0.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

736 :774RR :2017/08/24(木) 21:15:09.98 ID:ca81adkD0.net
>>732
違反にきまってんだろが(笑)ここはカスタムレベルもひくいが、免許取得者レベルも低いんだな。免許取り直せよ

道路交通法第57条1項
『制限を超えて乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。』

積載装置を装着する車両に対し、その全長から30cmを超えてはいけない。

また幅は左右合わせて30センチ

737 :774RR :2017/08/24(木) 21:21:04.81 ID:oYknI+oi0.net
>>736
無知はレスするなよ

738 :774RR :2017/08/24(木) 21:21:38.94 ID:oYknI+oi0.net
ほんとにレベル低いなぁ

739 :774RR :2017/08/24(木) 21:24:55.45 ID:rTQ/jXmEd.net
シグナスって全長190cmくらいだろ?
2m前後のサーフボードは普通にあるが
もしかしてサーフボードの知識もないのに ID:ca81adkD0ちゃんは語っちゃったのかな?

740 :774RR :2017/08/24(木) 21:31:05.44 ID:madfijDm0.net
知ったかで
ドヤーーーー

恥ずかしいな。人生いつもこんなん調子で生恥晒してんだろな。
生きてられんの?

741 :774RR :2017/08/24(木) 21:39:19.79 ID:mRhlp1tY0.net
>>735
本当に好きな人は千葉の外房(御宿)まで
行くって言ってた

742 :774RR :2017/08/24(木) 21:39:47.67 ID:u1JC9dlgd.net
俺氏、サーフボードが2mぐらいなんだと初めて知る
3mぐらいあるんだと思ってた。

743 :774RR :2017/08/24(木) 22:44:05.08 ID:aArcu+Vb0.net
サーフボードのキャリアはきちんと取り付ければ法的には問題ない
車幅左右各+15cmm以内と全長は+30cm以内、全高2mまでとなっているから
二輪はハンドル先端が車体幅になる車両がほとんどなんで
車体本体から見れば結構余裕がある

サーフボードはちょっと調べてみたら2.7mくらいの長いのもあるみたいだけど
一般的には2m位のものが使われていることが多いみたいだね
なので貼られた画像の車体は多分問題ないと思う

何年か前に取り付け位置の規定?が変わったって聞いたけど
このときには前後の支点からのはみ出しの許容長が変わったらしく
前部の取り付け位置はハンドル下部(シグナスならフレームナンバーの辺り)に固定が多かったけど
フロントカウルの取り付けネジを利用して正面(スクーターの前カゴ取り付けする部分)に固定部を
変えないとダメって事になっている様です

と茅ヶ崎&藤沢に20年以上住んでいる経験から書いてみたんで参考に
って、やっぱり全国的には何じゃこれ?って印象強いのかな?
この辺に住んでいると毎日たくさん走っているのを見るから
日常の風景って感じだなんだけどね

744 :774RR :2017/08/24(木) 23:39:20.53 ID:B6nQXrN40.net
>>730
意外と大丈夫なもんなんだね。
ひゃっはーなヤツだと強風でもやりそうでこわいな;

745 :774RR :2017/08/25(金) 00:26:32.30 ID:7HWdQu540.net
一応不正改造車なのだ

746 :774RR :2017/08/25(金) 00:57:25.97 ID:bRpm7Byu0.net
>>748
とりあえず通報しました。
アップロードしろよ
スクーターにサーフボードくっつけてださいからやめろよ。
やっすいの使ってそうだな(笑)

747 :774RR :2017/08/25(金) 01:00:54.98 ID:bRpm7Byu0.net
茅ヶ崎ならおっさん旧車会でもやっとけよ!

748 :774RR :2017/08/25(金) 01:14:22.90 ID:gOJsdTB4d.net
>>746
あ、サーフボードのこと何にも知らなかったのに知ったかで語ってしまった君じゃん
今更のこのこと帰ってきて恥ずかしくないの?(笑)

749 :774RR :2017/08/25(金) 01:18:43.03 ID:gOJsdTB4d.net
ゲームやアニメのスレにいるやつってろくなやついないな

750 :774RR :2017/08/25(金) 01:29:42.79 ID:HJSVF/IB0.net
サーファーにいじめられたんだろw

色白デブの運痴全開じゃ舐められるわw

751 :774RR :2017/08/25(金) 02:03:29.22 ID:wxo0RAmm0.net
無知が自分の考えた最強理論!
を裏付けるべく必死にググり自分の都合の良い解釈だけ見付けてドヤーーー

知識0がググった程度の理屈だから薄っぺらく間違いだらけw

実社会でも、この手の手合いは居るよな。「僕が言ってる事が正しいでーす!」って屁理屈武装して、皆から煙たがられる奴www

752 :774RR :2017/08/25(金) 02:07:07.90 ID:7HWdQu540.net
所詮赤の他人ということや

753 :774RR :2017/08/25(金) 14:57:49.62 ID:RweMHzb4M.net
サーフボード知識なんぞいらんわ
ワハワハ
旧車会やっとけよ
シグナスにサーフボードはださい
ワハワハ

754 :774RR :2017/08/25(金) 15:39:03.39 ID:7ujxkn+IH.net
サーファーに虐められたか鼻で笑われたって感じだなw

ダサ坊w

755 :774RR :2017/08/25(金) 17:32:51.66 ID:9S9u543vd.net
レスよく読んでないけど違反なんだ。湘南いくとそういうの普通に走ってるからいいのかと思ってた

756 :774RR :2017/08/25(金) 18:38:09.57 ID:X+/PpzkRM.net
>>755
だから違反じゃない

757 :774RR :2017/08/25(金) 19:12:44.88 ID:bRpm7Byu0.net
>>760
違反だよ
ボードくっつけて一定以上出ると違反だし事故誘発しまくるから社会人としてだめだわな。
まず見た目もださいしサーファーアピってださい(笑)

758 :774RR :2017/08/25(金) 19:14:46.73 ID:bRpm7Byu0.net
>>748
長文すぎてびびった(笑)
適当にレスすりゃいいのに
そこまで必死になるなよ(笑)

759 :774RR :2017/08/25(金) 20:30:13.71 ID:7HWdQu540.net
改造車認定しないと一応違法なのだ
一応

サンダルや水着も一応違法なのだ
一応

760 :774RR :2017/08/25(金) 20:59:06.12 ID:eaMl2xuAd.net
どっちが勝ちでも負けでも本人以外はどうでも良いからさ
結局何が正しいのか教えてくれよ

761 :774RR :2017/08/25(金) 20:59:42.59 ID:7HWdQu540.net
無改造が正しいのだ

762 :774RR :2017/08/25(金) 20:59:58.31 ID:nmW3MHc/0.net
変なの居付いちゃったな
それに壊れちゃったか?

まあでも合法であってもサーフボード載せて運ぶやつは
ボード底のヒレは車体側に向けて積んでくれよな
外側に向けて積んでいるヤツが時々いるけど、危ないんだからちっとは考えて欲しい
人に当たったら大怪我するぞ

763 :774RR :2017/08/25(金) 21:23:25.28 ID:7ujxkn+IH.net
当たってから文句言えよアホがw
どうせお前には縁がないんだから口出すなよオタクw

764 :774RR :2017/08/26(土) 00:09:12.26 ID:ehi5E8iUM.net
サーフィン(笑)
シグナスにボード取り付け質問(笑)

765 :774RR :2017/08/26(土) 00:41:33.86 ID:3yFcF/Jl0.net
サーファースレでも建て移動してくれないかな
いい加減どうでもよすぎてうざい

766 :774RR :2017/08/26(土) 01:39:15.06 ID:MXNid6Ah0.net
国内仕様に台湾スイッチボックスつけてる人いる?
使う頻度ってどれくらいですか?
パッシングはどうでもいいから右ボックスだけつけたいんだけど、持ち込んだら工賃高いかなぁ…

767 :774RR :2017/08/26(土) 01:52:11.60 ID:OPQvW74Fd.net
>>766
俺は台湾仕様だから、最初からハザードとライトスイッチあるけど、
ハザードは道譲って貰ったときとかに使う程度。
ライトスイッチは、古い型式のシグナスなら電圧を少しでも点火プラグに回すために使う可能性あるけど、
日本じゃ違法だし。
それに、新しいシグナスなら電圧安定してるから、ヘッドライトを切る必要性ががが

768 :774RR :2017/08/26(土) 02:05:08.38 ID:MXNid6Ah0.net
なるほど! やっぱり汎用のハザードスイッチだけにしようかな… 3型ヘッドLEDでウィンカーもデイライトついててあんまりにも明るいから昼ヘッド消したい気持ちもなくはないから悩んでます。

769 :774RR :2017/08/26(土) 02:08:12.04 ID:MXNid6Ah0.net
あと汎用ハザードスイッチダサすぎて…

770 :774RR :2017/08/26(土) 02:18:59.20 ID:ehi5E8iUM.net
すみません
サーフィンやりたいんですけど(笑)

771 :774RR :2017/08/26(土) 03:21:59.83 ID:mPueemgG0.net
2輪やスクーター如きでハザードなんて使うなよいらねーだろう
手上げて合図やどもっ!ってやりゃ良いだけだろ

772 :774RR :2017/08/26(土) 03:31:50.33 ID:m8hni6SmM.net
バイクのハザードをサンキューハザード的な使い方したことはねーなw
ちょっとした停車時にシグナスにもあったらなと思うことはある

773 :774RR :2017/08/26(土) 03:31:56.01 ID:EXPiWqhqa.net
シートの後ろから結構でかいビビリ音が出るようになったんだけど原因がわからない
シートの真ん中から後ろを適当に抑えたらしなくなる
この症状経験した事ある人いる?

774 :774RR :2017/08/26(土) 03:33:25.12 ID:5ddvN7Nj0.net
>>773
爪がちゃんとはまってないんじゃない?
テールランプとの隙間とかチェックしてみたら?

775 :774RR :2017/08/26(土) 09:00:08.46 ID:WX3a8aWkM.net
ビビり音ぐらいでガタガタ騒いでんじゃねーよ細かすぎんだよ

776 :774RR :2017/08/26(土) 09:20:28.69 ID:pU1QvHWX0.net
大雑把な性格なんだな

777 :774RR :2017/08/26(土) 10:41:11.67 ID:U+ETJMpXp.net
いいってことよ!

778 :774RR :2017/08/26(土) 12:46:36.33 ID:hCjLA/iV0.net
>>776
安全面ではハザードらあった方が良いな
。あとはサンキューサインできるしな。
ハザード付けようかな。

779 :774RR :2017/08/26(土) 12:59:33.40 ID:N2znpx7jr.net
俺もハザードあったほうがいいと思うよ

780 :774RR :2017/08/26(土) 13:11:14.74 ID:K1qFmXzhd.net
俺もハザード欲しいと思ってた。なんで国内からははずしたんだろ

781 :774RR :2017/08/26(土) 14:51:05.44 ID:/o+OydN/x.net
つけっぱなしで走るから

782 :774RR :2017/08/26(土) 15:02:49.33 ID:Gk3OxibP0.net
ウインカーも時々つけっぱになってることあるわ。
メーター付近って他の車とかと同じペースで走ってると
あんまり見なくなるから、結構な距離をつけっぱだったり。
音するようにするのって簡単にできる?

783 :774RR :2017/08/26(土) 15:11:33.89 ID:e+gULgRh0.net
カチカチ音欲しい

784 :774RR :2017/08/26(土) 16:05:22.51 ID:MXNid6Ah0.net
俺のカチカチ音でかすぎて恥ずかしいくらい

785 :774RR :2017/08/26(土) 16:38:46.58 ID:ehi5E8iUM.net
>>789
リレーをicにしたらカチカチ音なくなるよ。

ハザードは付けたい。
しかし、サーフボードなんじゃらは間違えても付けたくない(笑)

786 :774RR :2017/08/26(土) 17:52:12.47 ID:UHlSLcNO0.net
>>785
キタコのv125用のリレーだとカチコチ音あるよ。

台湾スイッチにしたけど、結局ハザード使ってないな。
ポジションオフ機能無しだとカウル内の配線加工で出来る

787 :774RR :2017/08/27(日) 00:46:30.92 ID:6hT2rbZn0.net
https://twitter.com/mandeproducts/status/901386708767211521
https://pbs.twimg.com/media/DIJeag1VwAA8RfR.jpg:orig

788 :774RR :2017/08/27(日) 01:20:59.23 ID:6hT2rbZn0.net
これ付けた人いない?
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=3574&category_id=7
http://www.takegawa.co.jp/upload/save_image/08090946_598a5b5fbbfd5.jpg

789 :774RR :2017/08/27(日) 02:30:47.60 ID:aT9uH1rI0.net
>>793
すごいね
新型に車両ごとかえようかな。
俺は旧型つけてるけど良いよ。
まあここで嫌われるフルチューニングだから必須アイテムだよ。

790 :774RR :2017/08/27(日) 03:43:40.91 ID:1V+jZ/z20.net
>>780
https://www.youtube.com/watch?v=Inr8_HlTaHM
台湾の新型はライトスイッチ無くなってハザードスイッチだけになったんよ
これで国内の新型にもハザード標準装備なるかと思ったんだけどねぇ

791 :774RR :2017/08/27(日) 10:25:21.99 ID:vZyYNWV+0.net
>>786
それに変えればカチカチ音するようになるんだ。
ポン付けできるの?

792 :774RR :2017/08/27(日) 10:58:13.35 ID:TlvhyjYy0.net
>>791
カプラー形状が違うからポン付けは出来ないよ。
配線切るのは嫌だから、それ様のカプラー買って配線作って繋いだよ。

大分前でうろ覚えだけど、メインハーネス側はライブディオのキーシリンダーのカプラーだった気がする

793 :774RR :2017/08/27(日) 18:52:29.29 ID:vZyYNWV+0.net
>>792
ありがとう。
結構手がかかりそうだね。
もうちょい勉強して自信ができたらやってみます。

794 :774RR :2017/08/27(日) 19:24:36.67 ID:jFfgsg/O0.net
二型のシートロックが緩くて困ってるねん

795 :774RR :2017/08/27(日) 23:10:22.79 ID:J5Y0ClB50.net
くっそ負けた
そうだよなそれくらいだよな

796 :774RR :2017/08/28(月) 11:57:06.92 ID:TMmhd/LZd.net
4型も緩いってかロック掛かりづらいな
スプリングダンパー入れてるからよく確認せずシートおろして停めとくと
翌朝パッカーとシートが全開になってることがたまにある

797 :774RR :2017/08/28(月) 23:56:57.38 ID:5Pw4M0uo0.net
>>796
スプリングがヘタってきたのか
最初はバカッて開いたのに今はぎぎがぎ....
って途中までしか開かない
勝手に閉まらないから便利だけど

798 :774RR :2017/08/29(火) 00:17:06.32 ID:1lPlGrQaM.net
>>797
俺のもすぐバネがヘタったわ
KNのやつダメだな

799 :774RR :2017/08/29(火) 00:46:39.96 ID:ldA/68ZJ0.net
明日はじめて自分でエンジンオイルの交換するんだけど、
あらかじめエンジン暖めてから排油するんだよね?
アイドリングして暖める場合だと何分くらいで
ちょっと走ってくる場合だとどれくらいでいい感じ?

800 :774RR :2017/08/29(火) 01:20:54.32 ID:7vatukIY0.net
>>799
自分は暖機しない派w
暖めるのもいいけど火傷しないようにな

801 :774RR :2017/08/29(火) 04:04:39.25 ID:Bn9RnANM0.net
>>799
俺も暖気しない派
オイルが落ち切るまで時間かかるけど、その時間は各部の目視点検に充ててる

802 :774RR :2017/08/29(火) 05:34:53.22 ID:gFtTUyBg0.net
暖気しなくていいです
あと1L入れないと多分足りない

803 :774RR :2017/08/29(火) 07:08:37.16 ID:rBV61VyDM.net
>>799
いちいちそんなんで変わらんわ。

804 :774RR :2017/08/29(火) 07:21:58.93 ID:rAOPCYhPd.net
冬場ならともかくこの時期だと特に

805 :774RR :2017/08/29(火) 07:50:55.74 ID:i7BVUvYP0.net
今回のアラートはけん制だろ
国民に知らせる前に自衛隊は察知してる
そのタイムラグを差し引かせて
追尾もされてると北朝鮮にわからせることで
今までとは北朝鮮も出方が変わる 吉か凶かはわからんがね
さらなる発費用 発射費用がかさむことになり
その資金の帳尻で国内はさらに疲弊する
ミサイルの開発が進み続ける=北の主力(ほぼ全部を占めるといってもいい)陸軍の疲弊を起こす
我慢比べにどちらが勝つかね

806 :774RR :2017/08/29(火) 08:05:31.22 ID:ldA/68ZJ0.net
>>800-804
ありがとう。それなら暖気なしでやります。

>>802
900じゃなくて1L全部入れるの?

807 :774RR :2017/08/29(火) 08:22:36.28 ID:OqboB6Vpa.net
オイル量守れよ 多く入れたら抵抗になって回転重くなるぞ

808 :774RR :2017/08/29(火) 08:22:59.25 ID:NOhS9bFJd.net
入れりゃ分かる

809 :774RR :2017/08/29(火) 08:46:06.23 ID:5+RtqtOs0.net
>>799
してもしなくても変わらないけど、交換にこだわるなら暖気はしない方がいい。
オイルパンに少しでもオイルがたまっていた方がいいからね

810 :774RR :2017/08/29(火) 13:56:24.90 ID:9WQ7N3D8d.net
>>799
オイル交換後に、オイル量みるじゃん?
その時のポイントだけど、エンジンまわした後なら、少なめに入れて、数時間後に完全に落ちきってから足りなければ追加って方法がいいよ。

オイル落ちきる前に、レベルゲージ合わせると
だいたい多すぎ入れすぎってパターンが多いから。

またオイル入れすぎたなーって思ったら、100均のシャンプーボトル買ってきて、それをオイル穴に突っ込んでシュポシュポやると簡単に調整できるよ。

811 :774RR :2017/08/29(火) 13:58:51.83 ID:jwNyeEQPK.net
それだったらやっぱお

812 :774RR :2017/08/29(火) 16:56:02.89 ID:ldA/68ZJ0.net
>>807-810
みんなありがとう。
暖気なしでちょっと手間取って30分くらいかかってしまったかも;

>オイルパンに少しでもオイルがたまっていた方がいいからね
これはなるほど!と。

>>810
うまいやり方だね。真似させてもらいます。

ついでに洗車もしてワックスがけもした。あー疲れたわ。
未塗装の部分も黒くてツヤツヤだw

勢い余って迷いながらもステップにも塗ったから
後で乗って滑るか試してみる・・・
ガラスコーティング系のワックスって滑るのかな。

813 :774RR :2017/08/30(水) 00:10:54.03 ID:ttaR/rci0.net
この度シグナスを下取りに出し他のバイクに乗り換えることになったのでこのスレを卒業します。
3年間9000キロ、トラブルなしで、下駄としてよく走る良いバイクでした。ありがとうシグナス。
みんなも事故なく安全にシグナスライフを楽しんでね!!

814 :774RR :2017/08/30(水) 00:27:30.27 ID:GIN6J4Qy0.net
次は何乗るの?

815 :774RR :2017/08/30(水) 00:56:53.16 ID:7H5jIhfI0.net
まんこ

816 :774RR :2017/08/30(水) 01:21:56.27 ID:ttaR/rci0.net
>>814
トリッカーに乗り換えます。荷物載せれないから下駄としては苦労
するだろうけど、若くないから乗りたいバイクに乗れるチャンスがあるうちに
乗っておこうかな?と。

817 :774RR :2017/08/30(水) 14:16:36.27 ID:MOKFR+mPd.net
>>816
下取り出さずに持っとけば。スクーター近所行くのに便利だし。

818 :774RR :2017/08/30(水) 17:23:56.60 ID:qXU/5A5pa.net
自分は買い物用にシグナス買った口だからなあ
だからステップ平なシグナス選んだ
置く場所あるならシグナスも置いておけばいいのに
子泣きジジイ背負ったり通販使えばトリッカー一台でも何とかなるっちゃなるけどね

819 :774RR :2017/08/30(水) 17:50:05.09 ID:6b8W2O180.net
維持費は安いからね
置場所さえあれば置いとくほうがいいわな

820 :774RR :2017/08/30(水) 18:08:33.91 ID:sB8ZERwur.net
どうせ下取りに出してもたいした値段つかないしね

821 :774RR :2017/08/30(水) 18:55:36.61 ID:ePB6KfTM0.net
シグナスとトリッカーは全く違うから、できれば2台持ちしたいよね。

822 :774RR :2017/08/30(水) 21:32:37.91 ID:IsPP8xr8d.net
メインのバイクは手放しても
原二スクーターは18年間常に持ってたな
まあ若くないなら家族の手前…
というのもあるかもしれないけどね

823 :774RR :2017/08/30(水) 22:25:44.83 ID:L6yueHso0.net
>>816
トリッカーいいね!
トリッカーならリヤキャリアつければ
リヤボックス使いまわせるから
二台体制だとメチャ楽だよ!
トリッカーに限った話ではないけど

824 :774RR :2017/08/30(水) 23:35:10.85 ID:NuqPz7eE0.net
ヤフオクでシグナスXを続けて出品している奴がいるけど、このrsmbf_08は
詐欺師なのかね?急に多数の相手と取引不能になったが逃亡したのか?

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=rsmbf_08
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mbfactorys_2000

下のは別IDだけど本文の内容が同じ(一部自分に都合が良い様に追記)で
同じく岐阜県からで撮影場所の背景も同じ

825 :774RR :2017/08/31(木) 00:36:43.83 ID:yHAHxJxO0.net
3型の中古を購入予定なのですが、y'sgearのスポーツシートがついてます。
メットインのフルフェイスの入る部分の形状はノーマルシートと同じ形状ですか?
GT-airのLサイズが欲しいのですがはいらないですよね?

826 :774RR :2017/08/31(木) 00:37:39.17 ID:+uMX/O6K0.net
参考に個々最近の

rsmbf_08
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f224897178
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v503992565
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m208994837
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c600134157

mbfactorys_2000
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b271681526
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w192534963

827 :774RR :2017/08/31(木) 00:49:45.49 ID:jiTcTVOd0.net
>>813 です。
実はメインの単車がすでに一台あるんで3台持ちはちときつくて・・・
でも「持ってりゃいいのに」て意見聞いてたら胸痛くなってきたw手放すまで
あと二日。しっかりシグナス堪能します。

>>825
GT-airのMサイズで無理にシート押し付けて閉じるかんじなんでLだときついかもですね。

828 :774RR :2017/08/31(木) 10:34:10.52 ID:zbGdKnqu0.net
>>827
スクーターって他のバイクとは違って利便性の高い乗り物だから、別枠で考えて残しておいたほうがいい気がする。
まぁそれぞれ事情があるだろうから結局好きにしてくれって話だだけどw

829 :774RR :2017/08/31(木) 11:10:13.92 ID:cyRyMqZZ0.net
まぁトリッカーならシグナスは要らないな

830 :774RR :2017/08/31(木) 11:14:32.08 ID:Fkp1/xp+d.net
いるだろ

831 :774RR :2017/08/31(木) 11:15:57.89 ID:cyRyMqZZ0.net
>>830
トリッカー乗ったことあるの?

832 :774RR :2017/08/31(木) 11:34:10.37 ID:eXOzg+YFa.net
スクーター詰まんないから面白いバイク欲しくなる気持ちも分かるけどな
まあ不便は気合いでなんとかすればいいんじゃない?

833 :774RR :2017/08/31(木) 11:48:57.06 ID:gF272sYkF.net
シグナスの足元にトイレットペーパー16ロールが置けた時は妙に感動したわw

834 :774RR :2017/08/31(木) 11:51:25.81 ID:T3H/szcl0.net
冬は灯油運搬に活躍してる

835 :774RR :2017/08/31(木) 12:07:06.70 ID:xb5gpTtv0.net
自転車 バイク クルマと乗ってて自分が楽しいのは自転車≧バイク>>>車の順
バイクの楽しさはスクーターでも十分に感じられるかな、バイクばかり何台か所有して使い分けるとかは時間的に無理
大型バイク等持ってても使うのほぼスクーターな知人が多いね

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200