2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part65【MT/DCT】

1 :774RR:2017/07/16(日) 22:07:30.66 ID:RueW41o1.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part64【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497003513/

187 :774RR:2017/07/27(木) 06:55:58.39 ID:d4Ew962V.net
バイクとして最後の一線を守るべく、リアブレーキを右足にしたのだろうが、左手の方が良かったなあ。

188 :774RR:2017/07/27(木) 07:17:45.72 ID:3vlI6nxJ.net
>>187 俺もとっても凄くそー思う。ま、MT車があるから仕方ないって諦めてる
インテグラ・NM4・X-ADVなどDCT専用車は両手ブレーキだからね

>>178 >アクセルを戻した時!オートマ→シフトアップ

???
オートマの中にDCTやCVTやトルコンが含まれるよ

189 :774RR:2017/07/27(木) 07:54:00.54 ID:AJo2yMO+.net
一度DCTのダイレクト感になれてしまうとCVTのT魔とかスカブはもっさりにしか感じない、、、。滑らかといえば滑らかだろうけど

190 :774RR:2017/07/27(木) 08:14:03.28 ID:fFoEGQ21.net
>>187
さすがにそれはやめてほしい。

191 :774RR:2017/07/27(木) 08:23:17.92 ID:WwlUm8bo.net
今以上に「ニーグリップできるスクーター」と言われるだろうが、DCTで利便性を追求したNCなら有りだと思うけど。

192 :774RR:2017/07/27(木) 08:40:04.41 ID:tlw/v38V.net
NCで左手ブレーキだと危ないだろ

193 :774RR:2017/07/27(木) 08:47:45.32 ID:2UyNJ7Z5.net
弱いリアブレーキだから別に左手でも。インテは危ないのかというとそんな事ないし

194 :774RR:2017/07/27(木) 09:14:28.58 ID:0QkPrsBR.net
それこそインテグラのマスターを移植すれば左手ブレーキになるでしょ。確かキャリパーは共通だから径もそのままいけるはず、ほぼポン付けじゃね?

195 :774RR:2017/07/27(木) 09:22:28.62 ID:G7Xn1scw.net
そこまでブレーキの話しして本田名物のコンビブレーキつけろと誰も言わないニワカの巣窟(笑)

196 :774RR:2017/07/27(木) 09:25:36.10 ID:tlw/v38V.net
>>195
あんなもん要らんて人が大半とは考えられないの?

197 :774RR:2017/07/27(木) 09:30:19.79 ID:2UyNJ7Z5.net
なんで大型のスレで原付用のコンビブレーキの話?
NCオーナーじゃないだろ

198 :774RR:2017/07/27(木) 09:55:13.45 ID:WoDbZja8.net
GL1800もコンビブレーキですが何か

199 :774RR:2017/07/27(木) 10:00:23.54 ID:d0qPvarz.net
NC700はコンビブレーキだぞ

200 :774RR:2017/07/27(木) 10:15:19.98 ID:BJc1C16A.net
NM4はフットブレーキ

201 :774RR:2017/07/27(木) 10:43:36.45 ID:2UyNJ7Z5.net
げ、ABSじゃないのに乗ってるのかよw
貧乏くせーな

202 :774RR:2017/07/27(木) 11:00:51.19 ID:WoDbZja8.net
なんかイタい子がいると思ったら夏休みか

203 :774RR:2017/07/27(木) 11:01:48.96 ID:d0qPvarz.net
昔のの単車は左足ブレーキ

204 :774RR:2017/07/27(木) 12:04:08.98 ID:m2siIHii.net
コージーシート防水加工していざ表皮貼り直しと思ったら
シートベース硬すぎてタッカー全く刺さらない

205 :774RR:2017/07/27(木) 13:41:28.55 ID:m2siIHii.net
というか調べたらFRP素材だとタッカー不可って出たんだが
いくつか前のスレでタッカー止めでいけるって書いてあったからまんまと騙されてしまった
接着剤買ってくるか・・・

206 :774RR:2017/07/27(木) 14:20:35.51 ID:WoDbZja8.net
コージーシートがタッカー留めじゃない時点で気付かないアフォ

207 :774RR:2017/07/27(木) 15:16:22.79 ID:p/ycK2ST.net
要らん煽りするなら書き込まなくていいよ
学生さん

208 :774RR:2017/07/27(木) 15:38:13.82 ID:tlw/v38V.net
なんか余裕ないよね
人間関係築くの下手そうw

209 :774RR:2017/07/28(金) 00:09:52.77 ID:3sfYehTG.net
フォークブーツ付けたいんだけど、市販品半分に切ってボンド付けしかないかな。
自分じゃフォーク外しできないし、業者に頼んだらいくら位するのだろ?

210 :774RR:2017/07/28(金) 01:03:20.19 ID:gjYEKR/r.net
2りんかんで聞けよハゲ(笑)
コミュ障で掲示板じゃないと聞けないのかよハゲ(笑)
だいたいブーツどこで買うんだよハゲ(笑)
買う店で聞けばいいだろハゲ(笑)
まさか付くかもわからん品をアマゾンで買って持ち込み上等かますのかよ?ハゲ(笑)

211 :774RR:2017/07/28(金) 01:08:42.72 ID:2AKOTOk5.net
まぁそう酷いこと言いなさんな、俺はサンダーでインナーチューブ切ってからブーツかぶせたよ

212 :774RR:2017/07/28(金) 02:39:59.61 ID:71xSF5tm.net
自分がハゲているからって他人も皆ハゲてると思うなよハゲ(笑)

213 :774RR:2017/07/28(金) 06:18:16.21 ID:D0dv2Q6z.net
>>187
これは思う。
すごく早く走れると思う。

214 :774RR:2017/07/28(金) 11:28:47.04 ID:5BjM+Fk2.net
>>209
キジマからイージーオンっていう最初から割れた状態のブーツが販売されてるから、それ使ったら?

215 :774RR:2017/07/28(金) 13:05:17.00 ID:QSsHx/vz.net
一年8か月で23000q超えたんだけど。
11月に24か月点検でいろいろ整備するつもりだったが、8月末に北海道一周することになった。プラグかチャーンは変えた方がいいかな?

216 :774RR:2017/07/28(金) 13:26:48.20 ID:UtNd9IHA.net
>>215
プラグは見て確認しろ。

チャーンは換えとけ。

絶対にメッシュでいくなよ。

217 :774RR:2017/07/28(金) 13:37:36.98 ID:dOO+FovS.net
>>187
MT車とのコンパチだから無理。

218 :774RR:2017/07/28(金) 13:45:34.86 ID:UtNd9IHA.net
>>217
インテグラがあって、DCT車にシフトペダルが付いてないのをみるといけそうな気がする。

219 :774RR:2017/07/28(金) 14:14:07.82 ID:gjYEKR/r.net
>>215
早く成仏しろよ(笑)

220 :774RR:2017/07/28(金) 15:40:09.69 ID:ZLECGd8j.net
>>215
チャーンて、乗ってるお前は大五郎か?

221 :774RR:2017/07/28(金) 16:16:41.31 ID:9qxGaHHW.net
>>218
値段を抜きにすれば、そりゃ何だって出来るよ。

222 :774RR:2017/07/28(金) 16:52:11.48 ID:4wPS8PGe.net
>>216
メッシュだめなんですか?

223 :774RR:2017/07/28(金) 17:00:16.20 ID:UtNd9IHA.net
>>222
稚内、阿寒湖、知床、根室に行くなら絶対に必要。
日中でも曇~雨なら20度下まわるし、霧が出る(よく出る)と体感は桜が咲く前ぐらい。

ついこないだまで道北、道東にいたけどはウールシャツ、クリマプラスのフリース、3シーズンジャケットでも寒かった。


http://i.imgur.com/HPWHyZ1.jpg

224 :774RR:2017/07/28(金) 17:05:46.93 ID:4wPS8PGe.net
苫小牧→ススキノ→稚内→網走→釧路→苫小牧で海沿いを走るつもりです。
グローブもメッシュじゃだめか。

225 :774RR:2017/07/28(金) 17:10:55.68 ID:S74Dj4sh.net
>>223
今日も20度に達してないし、八月末は下手をすれば初雪の季節だからな(嘘)

226 :774RR:2017/07/28(金) 17:17:18.90 ID:UtNd9IHA.net
>>224
いきなりスッキリするのかよwww
関東でそのルートなら新潟~小樽のほうが良いような……。

グローブはメッシュでもインナーがあればいいよ。(グリップヒーターかハンドガードあるとさらにいいよ)

ってか知床、帯広~富良野の1番楽しいところ行かないのはなぜ?

227 :774RR:2017/07/28(金) 17:17:55.50 ID:UtNd9IHA.net
>>225
去年は9月半ばに行ったけど阿寒湖は夜に雪降ったな。

228 :774RR:2017/07/28(金) 18:15:26.56 ID:Gj+wqqd4.net
>>226
ススキノさえ行けば、後はついでに行くだけやろ
察してやれヨ!

229 :774RR:2017/07/28(金) 18:15:36.11 ID:6hDqOWfO.net
ちょうどまとめサイトで
釧路の気温うぇぇ!ちょーやべーwww
みたいなの上がってるから探してみろ
北海道舐めすぎ
大体標高上がったら何度下がると思ってるんだ?

230 :774RR:2017/07/28(金) 18:35:20.27 ID:UtNd9IHA.net
>>228
すすきのってのはライハやテントで禁欲した状態で行くところだろ!!

231 :774RR:2017/07/28(金) 18:48:30.48 ID:Gj+wqqd4.net
テントなら、星空の下で抜くやろ??

232 :774RR:2017/07/28(金) 18:53:54.53 ID:sGOoaXf4.net
ライハでも抜くの手伝ってくれるオッサンくらいいるだろ。

233 :774RR:2017/07/28(金) 19:25:17.99 ID:UtNd9IHA.net
>>232
プラグかな?

234 :774RR:2017/07/28(金) 19:58:44.98 ID:tjoacd6B.net
>>223
この女の子は一人旅か?

235 :774RR:2017/07/28(金) 20:57:35.79 ID:FxbhT1+x.net
>>234
この写真誰が撮ってると思うの?

236 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:27.81 ID:UPSIMO/f.net
セルフタイマー!

237 :774RR:2017/07/28(金) 21:59:58.00 ID:u6lUBTqG.net
234の答えに興味あり

238 :774RR:2017/07/29(土) 00:05:21.60 ID:Xh4TLDUH.net
NC乗ると皮かぶるんだけど気のせいかな

239 :774RR:2017/07/29(土) 00:11:10.38 ID:bIxKmkPd.net
CBでも被るよ(笑)

240 :774RR:2017/07/29(土) 09:10:37.64 ID:b9wTm3Th.net
>>234
連れじゃないの?
嫁にも彼女にもバイクなんか乗りたくない言われるから一緒にツーリングとか羨ましい!

241 :774RR:2017/07/29(土) 09:15:39.17 ID:lqvi7gOn.net
>>240
白々しい奴だな。嫁と彼女がいる?お前のことも羨ましいよ
嫁さんにバレないようにな

242 :774RR:2017/07/29(土) 15:35:57.93 ID:ycnrgWqT.net
ごめん。
この人は中国人観光客。

ヒゲこけしさわったし帰るわ。

http://i.imgur.com/sYnDGnu.jpg

243 :774RR:2017/07/29(土) 17:41:12.57 ID:YrxIS0F7.net
旅先で先にそういうとこ逝くと離れられなくなるんだよなぁ…

244 :774RR:2017/07/29(土) 19:43:18.94 ID:BWfAQOQe.net
このバイク早く欲しい

245 :774RR:2017/07/29(土) 20:55:02.00 ID:ibmta5p3.net
>>240
ZRX1200から乗り換えた嫁が乗ってる。
http://i.imgur.com/EdLnlgN.jpg
家族全員でツーリング最高だよ。

246 :774RR:2017/07/29(土) 22:14:04.91 ID:QPfZXePo.net
>>245
アクセルを握っているはずの右手で、走行中に写真撮ってるの?
色々と最悪じゃねーか、ネットにヤバい証拠を上げてるじゃねーか。
アウトではないけど、ネットに上げた時点で色々とグレーゾーン。
警察が危険なり悪質と判断すればグレーは黒に変わる。

247 :774RR:2017/07/29(土) 22:22:16.62 ID:/1ypPsZe.net
明日はどこ行こうかな。

248 :774RR:2017/07/29(土) 22:27:43.34 ID:pqcm2BWC.net
そんな貴方は8耐に

249 :774RR:2017/07/29(土) 22:53:26.92 ID:ibmta5p3.net
>>246
ハンドルに固定したGoProで動画撮影すると色々と最悪なんですか?w

250 :774RR:2017/07/29(土) 22:57:02.91 ID:QPfZXePo.net
>>249
なら、固定撮影の動画である事を照明する為に、YouTubeに動画自体をアップするしかないな。

251 :774RR:2017/07/29(土) 22:59:38.24 ID:lqvi7gOn.net
>>249
薄幸NCスレにリア充爆弾投下の罪に問われます

252 :774RR:2017/07/29(土) 23:02:13.85 ID:SZeBJpdF.net
>>249
右ハンだけ高すぎだろ

253 :774RR:2017/07/29(土) 23:03:30.70 ID:ibmta5p3.net
>>250
面倒なので早く警察に通報して下さいw

254 :774RR:2017/07/29(土) 23:04:14.67 ID:ibmta5p3.net
>>252
そらそうよw
http://i.imgur.com/IKXxS0q.jpg

255 :774RR:2017/07/29(土) 23:13:23.27 ID:ibmta5p3.net
>>252
貼り直し
http://i.imgur.com/oJbNAyG.jpg
RAMの1番長いアーム

256 :774RR:2017/07/29(土) 23:43:20.96 ID:hbcHh/ka.net
>>255
どこパーツ付けたらそんなNCになるんですか?(笑)
こんなフル滓タム初めて見ました!
あとブログも教えて下さい!

257 :774RR:2017/07/29(土) 23:57:17.86 ID:Xh4TLDUH.net
>>255
すげーこれが噂のフルオプションNCか
これでハーレーより安いんだからNC凄いな

258 :774RR:2017/07/29(土) 23:59:11.19 ID:ibmta5p3.net
>>256
ブログやってないよ、ごめんね。
NCスレだから嫁のNC貼っておきます。
http://i.imgur.com/tFVKaT5.jpg

259 :774RR:2017/07/30(日) 00:28:03.79 ID:cqVe+xFK.net
GL & NCご夫妻の方に質問。
何故に敢えて旧機種のZUMO550をお使いなのでしょうか?
新型より使い勝手が良いとか、積極的に選んでいるのかなーと興味が湧きまして。

260 :774RR:2017/07/30(日) 00:41:29.66 ID:x300l6Ow.net
こんな気色悪いNC初めて見ました!
ありがとうございますがスレチ具合も酷いのでいい加減ウザいので消えたくダサイ!(笑)
あ!こう言う事はブログでやったほうがいいですよ!(笑)

261 :774RR:2017/07/30(日) 00:47:27.92 ID:cOzb3oS2.net
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

262 :774RR:2017/07/30(日) 01:41:32.76 ID:tLjSYukR.net
>>246
が奥歯ギリイしているな

263 :774RR:2017/07/30(日) 05:29:49.56 ID:x300l6Ow.net
NCでもない糞バイク話だった時点で論外ですが?(笑)
なんだよあのデコトラ見たいなハンドル周り(笑)

264 :774RR:2017/07/30(日) 07:27:24.90 ID:NSyqbR96.net
ncなら別によくね?

悪くないと思うで

265 :774RR:2017/07/30(日) 07:53:54.96 ID:tvBYspyE.net
写真up&NCにちょっとでも掛かった話題投下は大歓迎です
放っておきゃ数日放置の過疎スレだし
脊髄反射の(笑)バカはいなくなって欲しい

266 :774RR:2017/07/30(日) 09:13:35.16 ID:x300l6Ow.net
単発支援が続きますねー(笑)

267 :774RR:2017/07/30(日) 09:49:09.79 ID:KQA2hWcN.net
洲崎の先の伊戸
http://i.imgur.com/NysqiV8.jpg

268 :774RR:2017/07/30(日) 10:18:40.82 ID:8jbTJBC8.net
>>259
これ3年前の画像で今は660です。
最近のは撮影してなくて。すいません。

269 :774RR:2017/07/30(日) 10:21:32.71 ID:MlOUVA3a.net
>>263
論外なのはお前
誰からも必要とされないゴミは失せろクソ

270 :774RR:2017/07/30(日) 12:15:14.94 ID:x300l6Ow.net
また単発支援入りましたー(笑)

271 :774RR:2017/07/30(日) 12:16:09.64 ID:MkPDKIWo.net
>>267
もうそのNC無いんだろう?
無理すんな(笑)

272 :259:2017/07/30(日) 12:22:00.61 ID:cqVe+xFK.net
>>268
なるほど、更新済でしたか。
ついでに伺いたいのですが、550と660の使い勝手は大きく違いますか?
NCにナビつけたくて中古がお安い550でもいいのかなーと悩んでおりまして。

273 :774RR:2017/07/30(日) 13:10:34.69 ID:N5991gDh.net
>>270
ふれふれがんばー

274 :774RR:2017/07/30(日) 13:45:11.37 ID:TpVYygpY.net
zumoと言えば古い機種にopenstreetmap入るのかな?

275 :268:2017/07/30(日) 13:53:39.40 ID:8jbTJBC8.net
>>272
ツーリングマップでルートを頭に叩き込んで、
ナビは現在地表示ツールとしてしか使ってないから
使い勝手は良く分からないです。
550の中古にフリーの最新データ入れれば
新東名も圏央道も開通してるから最強じゃないかな。
あとの話はナビスレのほうで聞くといいよ。

276 :259:2017/07/30(日) 21:36:25.17 ID:cqVe+xFK.net
>>275
何度もありがとう。
調べてみたら550にオープンの地図は入るようなので、これで安価に運用してみたいと思います。

277 :774RR:2017/07/31(月) 09:06:50.55 ID:G76jZrBP.net
>>275
そこまでして固定ナビの必要性ってなんだい?
白ロムで2代目のスマホ買ってBluetoothでヤフーナビでもしてた方が安上がりで情報最新だろ?
固定ナビなんか地図はどうやっても一年前の産廃なんすけど?
今年の最新パッチだと言っても去年のデータ整頓したのを今年配布なだけ

278 :774RR:2017/07/31(月) 09:32:17.12 ID:15uP9hCX.net
こないだ1週間くらいツーリングしてきたけどスマホのナビで充分だった

279 :774RR:2017/07/31(月) 10:05:28.29 ID:6JUoJpAW.net
ネットが繋がらない山奥なんかはオフラインナビがいいよな。
しかもスマホだとナビより耐熱性無いしな。

280 :774RR:2017/07/31(月) 10:12:02.14 ID:9JJn7+TZ.net
スマホは山で使えない。
ゴリラが良いよ衛生を3つ使ってるから
地図更新無料のタイプも(7インチ)あるよ♪

281 :774RR:2017/07/31(月) 12:32:35.48 ID:85Adew5+.net
バイクの場合、細い道で離合に困ったりとか無いからルート表示はそんな重要じゃ無いな
目的地だけ設定して方向が分かればいいのでAndroidのオフライン地図で結構快適に使える

※ググると離合って西日本しか使わないんだねw

282 :774RR:2017/07/31(月) 13:42:15.67 ID:DvjwcTy9.net
ワイはスマホの音声案内だけだな、ナビでもスマホでも画面小さくて見えないから

283 :774RR:2017/07/31(月) 14:01:50.16 ID:2HR3ow7X.net
>>279
耐熱性は意外とあるぞ。
今時のスマホプロセッサはゲームやったりすると60度超えたりするから下手なナビなんかよりは熱に強い。

284 :774RR:2017/07/31(月) 16:20:30.06 ID:9MQV1kXf.net
25C超えると電池減る一方のSO-04Dorz
しかしどうせけちるならosmで最新のオフラインマップ、きみも一緒にどうだい?

285 :774RR:2017/07/31(月) 16:56:31.61 ID:utdlF2OY.net
スマホでは不十分だと感じる人がナビを利用してるんだからうるせーよ!
スマホは誰でも使えるんだよ!使ったうえでナビを使ってんだよ!

286 :774RR:2017/07/31(月) 17:01:15.09 ID:zUtr31h1.net
スマホはグローブしてると使いづらいんだよな

287 :774RR:2017/07/31(月) 17:30:14.29 ID:XfQdX7wN.net
つか、アンドロイドの「バイク用スマホ」が出ても良い気がする。
それこそナップス等のバイクショップからね。
バイク取り付けステーに、グローブでも使いやすいポインティングデバイス等を付けるとか。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200