2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part65【MT/DCT】

1 :774RR:2017/07/16(日) 22:07:30.66 ID:RueW41o1.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part64【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497003513/

219 :774RR:2017/07/28(金) 14:14:07.82 ID:gjYEKR/r.net
>>215
早く成仏しろよ(笑)

220 :774RR:2017/07/28(金) 15:40:09.69 ID:ZLECGd8j.net
>>215
チャーンて、乗ってるお前は大五郎か?

221 :774RR:2017/07/28(金) 16:16:41.31 ID:9qxGaHHW.net
>>218
値段を抜きにすれば、そりゃ何だって出来るよ。

222 :774RR:2017/07/28(金) 16:52:11.48 ID:4wPS8PGe.net
>>216
メッシュだめなんですか?

223 :774RR:2017/07/28(金) 17:00:16.20 ID:UtNd9IHA.net
>>222
稚内、阿寒湖、知床、根室に行くなら絶対に必要。
日中でも曇~雨なら20度下まわるし、霧が出る(よく出る)と体感は桜が咲く前ぐらい。

ついこないだまで道北、道東にいたけどはウールシャツ、クリマプラスのフリース、3シーズンジャケットでも寒かった。


http://i.imgur.com/HPWHyZ1.jpg

224 :774RR:2017/07/28(金) 17:05:46.93 ID:4wPS8PGe.net
苫小牧→ススキノ→稚内→網走→釧路→苫小牧で海沿いを走るつもりです。
グローブもメッシュじゃだめか。

225 :774RR:2017/07/28(金) 17:10:55.68 ID:S74Dj4sh.net
>>223
今日も20度に達してないし、八月末は下手をすれば初雪の季節だからな(嘘)

226 :774RR:2017/07/28(金) 17:17:18.90 ID:UtNd9IHA.net
>>224
いきなりスッキリするのかよwww
関東でそのルートなら新潟~小樽のほうが良いような……。

グローブはメッシュでもインナーがあればいいよ。(グリップヒーターかハンドガードあるとさらにいいよ)

ってか知床、帯広~富良野の1番楽しいところ行かないのはなぜ?

227 :774RR:2017/07/28(金) 17:17:55.50 ID:UtNd9IHA.net
>>225
去年は9月半ばに行ったけど阿寒湖は夜に雪降ったな。

228 :774RR:2017/07/28(金) 18:15:26.56 ID:Gj+wqqd4.net
>>226
ススキノさえ行けば、後はついでに行くだけやろ
察してやれヨ!

229 :774RR:2017/07/28(金) 18:15:36.11 ID:6hDqOWfO.net
ちょうどまとめサイトで
釧路の気温うぇぇ!ちょーやべーwww
みたいなの上がってるから探してみろ
北海道舐めすぎ
大体標高上がったら何度下がると思ってるんだ?

230 :774RR:2017/07/28(金) 18:35:20.27 ID:UtNd9IHA.net
>>228
すすきのってのはライハやテントで禁欲した状態で行くところだろ!!

231 :774RR:2017/07/28(金) 18:48:30.48 ID:Gj+wqqd4.net
テントなら、星空の下で抜くやろ??

232 :774RR:2017/07/28(金) 18:53:54.53 ID:sGOoaXf4.net
ライハでも抜くの手伝ってくれるオッサンくらいいるだろ。

233 :774RR:2017/07/28(金) 19:25:17.99 ID:UtNd9IHA.net
>>232
プラグかな?

234 :774RR:2017/07/28(金) 19:58:44.98 ID:tjoacd6B.net
>>223
この女の子は一人旅か?

235 :774RR:2017/07/28(金) 20:57:35.79 ID:FxbhT1+x.net
>>234
この写真誰が撮ってると思うの?

236 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:27.81 ID:UPSIMO/f.net
セルフタイマー!

237 :774RR:2017/07/28(金) 21:59:58.00 ID:u6lUBTqG.net
234の答えに興味あり

238 :774RR:2017/07/29(土) 00:05:21.60 ID:Xh4TLDUH.net
NC乗ると皮かぶるんだけど気のせいかな

239 :774RR:2017/07/29(土) 00:11:10.38 ID:bIxKmkPd.net
CBでも被るよ(笑)

240 :774RR:2017/07/29(土) 09:10:37.64 ID:b9wTm3Th.net
>>234
連れじゃないの?
嫁にも彼女にもバイクなんか乗りたくない言われるから一緒にツーリングとか羨ましい!

241 :774RR:2017/07/29(土) 09:15:39.17 ID:lqvi7gOn.net
>>240
白々しい奴だな。嫁と彼女がいる?お前のことも羨ましいよ
嫁さんにバレないようにな

242 :774RR:2017/07/29(土) 15:35:57.93 ID:ycnrgWqT.net
ごめん。
この人は中国人観光客。

ヒゲこけしさわったし帰るわ。

http://i.imgur.com/sYnDGnu.jpg

243 :774RR:2017/07/29(土) 17:41:12.57 ID:YrxIS0F7.net
旅先で先にそういうとこ逝くと離れられなくなるんだよなぁ…

244 :774RR:2017/07/29(土) 19:43:18.94 ID:BWfAQOQe.net
このバイク早く欲しい

245 :774RR:2017/07/29(土) 20:55:02.00 ID:ibmta5p3.net
>>240
ZRX1200から乗り換えた嫁が乗ってる。
http://i.imgur.com/EdLnlgN.jpg
家族全員でツーリング最高だよ。

246 :774RR:2017/07/29(土) 22:14:04.91 ID:QPfZXePo.net
>>245
アクセルを握っているはずの右手で、走行中に写真撮ってるの?
色々と最悪じゃねーか、ネットにヤバい証拠を上げてるじゃねーか。
アウトではないけど、ネットに上げた時点で色々とグレーゾーン。
警察が危険なり悪質と判断すればグレーは黒に変わる。

247 :774RR:2017/07/29(土) 22:22:16.62 ID:/1ypPsZe.net
明日はどこ行こうかな。

248 :774RR:2017/07/29(土) 22:27:43.34 ID:pqcm2BWC.net
そんな貴方は8耐に

249 :774RR:2017/07/29(土) 22:53:26.92 ID:ibmta5p3.net
>>246
ハンドルに固定したGoProで動画撮影すると色々と最悪なんですか?w

250 :774RR:2017/07/29(土) 22:57:02.91 ID:QPfZXePo.net
>>249
なら、固定撮影の動画である事を照明する為に、YouTubeに動画自体をアップするしかないな。

251 :774RR:2017/07/29(土) 22:59:38.24 ID:lqvi7gOn.net
>>249
薄幸NCスレにリア充爆弾投下の罪に問われます

252 :774RR:2017/07/29(土) 23:02:13.85 ID:SZeBJpdF.net
>>249
右ハンだけ高すぎだろ

253 :774RR:2017/07/29(土) 23:03:30.70 ID:ibmta5p3.net
>>250
面倒なので早く警察に通報して下さいw

254 :774RR:2017/07/29(土) 23:04:14.67 ID:ibmta5p3.net
>>252
そらそうよw
http://i.imgur.com/IKXxS0q.jpg

255 :774RR:2017/07/29(土) 23:13:23.27 ID:ibmta5p3.net
>>252
貼り直し
http://i.imgur.com/oJbNAyG.jpg
RAMの1番長いアーム

256 :774RR:2017/07/29(土) 23:43:20.96 ID:hbcHh/ka.net
>>255
どこパーツ付けたらそんなNCになるんですか?(笑)
こんなフル滓タム初めて見ました!
あとブログも教えて下さい!

257 :774RR:2017/07/29(土) 23:57:17.86 ID:Xh4TLDUH.net
>>255
すげーこれが噂のフルオプションNCか
これでハーレーより安いんだからNC凄いな

258 :774RR:2017/07/29(土) 23:59:11.19 ID:ibmta5p3.net
>>256
ブログやってないよ、ごめんね。
NCスレだから嫁のNC貼っておきます。
http://i.imgur.com/tFVKaT5.jpg

259 :774RR:2017/07/30(日) 00:28:03.79 ID:cqVe+xFK.net
GL & NCご夫妻の方に質問。
何故に敢えて旧機種のZUMO550をお使いなのでしょうか?
新型より使い勝手が良いとか、積極的に選んでいるのかなーと興味が湧きまして。

260 :774RR:2017/07/30(日) 00:41:29.66 ID:x300l6Ow.net
こんな気色悪いNC初めて見ました!
ありがとうございますがスレチ具合も酷いのでいい加減ウザいので消えたくダサイ!(笑)
あ!こう言う事はブログでやったほうがいいですよ!(笑)

261 :774RR:2017/07/30(日) 00:47:27.92 ID:cOzb3oS2.net
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

262 :774RR:2017/07/30(日) 01:41:32.76 ID:tLjSYukR.net
>>246
が奥歯ギリイしているな

263 :774RR:2017/07/30(日) 05:29:49.56 ID:x300l6Ow.net
NCでもない糞バイク話だった時点で論外ですが?(笑)
なんだよあのデコトラ見たいなハンドル周り(笑)

264 :774RR:2017/07/30(日) 07:27:24.90 ID:NSyqbR96.net
ncなら別によくね?

悪くないと思うで

265 :774RR:2017/07/30(日) 07:53:54.96 ID:tvBYspyE.net
写真up&NCにちょっとでも掛かった話題投下は大歓迎です
放っておきゃ数日放置の過疎スレだし
脊髄反射の(笑)バカはいなくなって欲しい

266 :774RR:2017/07/30(日) 09:13:35.16 ID:x300l6Ow.net
単発支援が続きますねー(笑)

267 :774RR:2017/07/30(日) 09:49:09.79 ID:KQA2hWcN.net
洲崎の先の伊戸
http://i.imgur.com/NysqiV8.jpg

268 :774RR:2017/07/30(日) 10:18:40.82 ID:8jbTJBC8.net
>>259
これ3年前の画像で今は660です。
最近のは撮影してなくて。すいません。

269 :774RR:2017/07/30(日) 10:21:32.71 ID:MlOUVA3a.net
>>263
論外なのはお前
誰からも必要とされないゴミは失せろクソ

270 :774RR:2017/07/30(日) 12:15:14.94 ID:x300l6Ow.net
また単発支援入りましたー(笑)

271 :774RR:2017/07/30(日) 12:16:09.64 ID:MkPDKIWo.net
>>267
もうそのNC無いんだろう?
無理すんな(笑)

272 :259:2017/07/30(日) 12:22:00.61 ID:cqVe+xFK.net
>>268
なるほど、更新済でしたか。
ついでに伺いたいのですが、550と660の使い勝手は大きく違いますか?
NCにナビつけたくて中古がお安い550でもいいのかなーと悩んでおりまして。

273 :774RR:2017/07/30(日) 13:10:34.69 ID:N5991gDh.net
>>270
ふれふれがんばー

274 :774RR:2017/07/30(日) 13:45:11.37 ID:TpVYygpY.net
zumoと言えば古い機種にopenstreetmap入るのかな?

275 :268:2017/07/30(日) 13:53:39.40 ID:8jbTJBC8.net
>>272
ツーリングマップでルートを頭に叩き込んで、
ナビは現在地表示ツールとしてしか使ってないから
使い勝手は良く分からないです。
550の中古にフリーの最新データ入れれば
新東名も圏央道も開通してるから最強じゃないかな。
あとの話はナビスレのほうで聞くといいよ。

276 :259:2017/07/30(日) 21:36:25.17 ID:cqVe+xFK.net
>>275
何度もありがとう。
調べてみたら550にオープンの地図は入るようなので、これで安価に運用してみたいと思います。

277 :774RR:2017/07/31(月) 09:06:50.55 ID:G76jZrBP.net
>>275
そこまでして固定ナビの必要性ってなんだい?
白ロムで2代目のスマホ買ってBluetoothでヤフーナビでもしてた方が安上がりで情報最新だろ?
固定ナビなんか地図はどうやっても一年前の産廃なんすけど?
今年の最新パッチだと言っても去年のデータ整頓したのを今年配布なだけ

278 :774RR:2017/07/31(月) 09:32:17.12 ID:15uP9hCX.net
こないだ1週間くらいツーリングしてきたけどスマホのナビで充分だった

279 :774RR:2017/07/31(月) 10:05:28.29 ID:6JUoJpAW.net
ネットが繋がらない山奥なんかはオフラインナビがいいよな。
しかもスマホだとナビより耐熱性無いしな。

280 :774RR:2017/07/31(月) 10:12:02.14 ID:9JJn7+TZ.net
スマホは山で使えない。
ゴリラが良いよ衛生を3つ使ってるから
地図更新無料のタイプも(7インチ)あるよ♪

281 :774RR:2017/07/31(月) 12:32:35.48 ID:85Adew5+.net
バイクの場合、細い道で離合に困ったりとか無いからルート表示はそんな重要じゃ無いな
目的地だけ設定して方向が分かればいいのでAndroidのオフライン地図で結構快適に使える

※ググると離合って西日本しか使わないんだねw

282 :774RR:2017/07/31(月) 13:42:15.67 ID:DvjwcTy9.net
ワイはスマホの音声案内だけだな、ナビでもスマホでも画面小さくて見えないから

283 :774RR:2017/07/31(月) 14:01:50.16 ID:2HR3ow7X.net
>>279
耐熱性は意外とあるぞ。
今時のスマホプロセッサはゲームやったりすると60度超えたりするから下手なナビなんかよりは熱に強い。

284 :774RR:2017/07/31(月) 16:20:30.06 ID:9MQV1kXf.net
25C超えると電池減る一方のSO-04Dorz
しかしどうせけちるならosmで最新のオフラインマップ、きみも一緒にどうだい?

285 :774RR:2017/07/31(月) 16:56:31.61 ID:utdlF2OY.net
スマホでは不十分だと感じる人がナビを利用してるんだからうるせーよ!
スマホは誰でも使えるんだよ!使ったうえでナビを使ってんだよ!

286 :774RR:2017/07/31(月) 17:01:15.09 ID:zUtr31h1.net
スマホはグローブしてると使いづらいんだよな

287 :774RR:2017/07/31(月) 17:30:14.29 ID:XfQdX7wN.net
つか、アンドロイドの「バイク用スマホ」が出ても良い気がする。
それこそナップス等のバイクショップからね。
バイク取り付けステーに、グローブでも使いやすいポインティングデバイス等を付けるとか。

288 :774RR:2017/07/31(月) 17:48:27.95 ID:pnev3mL4.net
両方使ってるけどな。
スマホはミクロ視点で、単体ナビはマクロ視点で使う。そうすると不満がない。
店などの細かい情報や宿の予約なんかはスマホで済ませて、単体ナビに地点登録しておくと快適。
 
単体ナビは多少古くても確実な動作をするという安心感は大きい。
日の落ちた山間部で携帯不通、ここはどこなんだ?
みたいな体験をしないと、多分スマホ派は分かってくれない。

289 :774RR:2017/07/31(月) 17:59:02.58 ID:iJ0uwmeG.net
ナビが無い頃から走ってるからよく判りません.

290 :774RR:2017/07/31(月) 18:06:20.53 ID:85Adew5+.net
スマホがいいのは後で走行ルートの軌跡をPCに保存できる事だな
旅の記録として重宝してる

291 :774RR:2017/07/31(月) 21:28:51.53 ID:aHdHJmWa.net
>>285
だから、その理由書いてみろ
そんな口調なら無意味な減らず口しか出ないと思うが(笑)

292 :774RR:2017/07/31(月) 21:32:23.34 ID:aHdHJmWa.net
>>288
未だにオフラインナビ理解してないの?
まさか山の中で宿データとか見るって言うの?
それこそ電話不通で予約も取れんのに(笑)

293 :774RR:2017/07/31(月) 21:33:01.97 ID:aHdHJmWa.net
>>289
勘ナビ使ってるじゃん!

294 :774RR:2017/07/31(月) 21:34:06.97 ID:aHdHJmWa.net
>>290
使いやすくて電池長持ちのロガー持ちたいと思ってるよ
兼用データだとロストが怖くてな

295 :774RR:2017/07/31(月) 21:35:12.99 ID:aHdHJmWa.net
>>287
ユピテルが車用で出してるけど値段高い割に低性能だとボロクソに言われてる(笑)

296 :774RR:2017/07/31(月) 21:37:48.77 ID:aHdHJmWa.net
>>288
書き漏れ分
グーグルマップのナビな
ルート入れてあれば電波なくてもミスコースから自動リロード出来ますが?(笑)
まぁ再検索は無理だがな
説教垂れる前にその化石脳みそもう少し改めた方がいいよ(笑)

297 :774RR:2017/07/31(月) 21:38:09.33 ID:O2rf6YBX.net
>>294
クラウドのドライブ使えよ……

298 :774RR:2017/07/31(月) 21:39:37.42 ID:aHdHJmWa.net
>>286
タッチペン最強(笑)
ブレーキオイルタンクにペンクリップ着けりゃ楽チン
運転中にペンが持てない?
止めてからスマホはいじりましょう(笑)

299 :774RR:2017/07/31(月) 21:41:42.54 ID:aHdHJmWa.net
>>297
クラウド容量いくらの何円で使ってるん?

300 :774RR:2017/07/31(月) 21:57:22.86 ID:EKK+TRoJ.net
キチガイ降臨w

301 :774RR:2017/07/31(月) 22:03:51.33 ID:O2rf6YBX.net
>>299
15Gまでタダやろ…。
ログデータなんて10MBも使わないよ

302 :774RR:2017/07/31(月) 22:51:38.39 ID:PhVMwgNX.net
もう笑けてしまうくらい、ダメダメで
そのまんま笑い続けてやりたいなあ
正しいことが正しくないなんて
誰かのさじ加減っていうやつかな
やっぱりそんなの間違ってると、思い出すしかないんだなあ
誰かのためだけの自分でもないのだから
もうちょっとせめて自分のためのやつを、詰めるとかなんとかしてさ

自惚れられはしない
自信なんてないし、そもそもひとつも要らないような性質の自分
だからこそ、意図的に勘違いできる
わざと勘違いしてやろうとしてる
わざと自惚れてるかのように
いや、ちょっと違う
とにかく勘違いならわざとできる
自信がないということと釣り合いが取れてるから

底辺を笑えるのは
裏で上質を勘違いできている、その後ろ盾があるから

303 :774RR:2017/07/31(月) 22:52:55.96 ID:PhVMwgNX.net
ワー お花だー
きれいだな〜
ワー ちょうちょだー
まてーーーーーーーーっ
ヒョコヒョコヒョコヒョコ
あーっ ドテッ
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン

304 :774RR:2017/07/31(月) 23:02:50.55 ID:PhVMwgNX.net
ホモを知りノンケを知れば百戦危うからず
溺れるノンケはマラをも掴む
ノンケはホモのエサ

305 :774RR:2017/07/31(月) 23:04:53.14 ID:PhVMwgNX.net
ダウ22000000きちゃうーー(>_<)
イクゥ

306 :774RR:2017/07/31(月) 23:13:08.13 ID:PhVMwgNX.net
韓国人、中国人による、日本人に対するヘイトスピーチは
キレイで善良な美しいヘイトスピーチだからね。
                                       
邪悪で醜悪でクズの日本人と一緒にしないでくれますか?^^;   

307 :774RR:2017/07/31(月) 23:23:19.17 ID:O2rf6YBX.net
何でキチガイ湧いてるの?

308 :774RR:2017/07/31(月) 23:24:52.41 ID:YeZWna4h.net
>>277
必要性は全く無いよ。
ただ、あとから出てくる可能性もあるし、その時に都度取り付けるの面倒だから。
やるなら一気に片付けたいタイプなもので。
http://i.imgur.com/xEaw2Ee.jpg
会社帰りに車両引き取って翌日でこれ。
ここからガレージにバラしたまま置いておいて休日に時間見つけては
HIDとLEDフォグと電球フルLED化と無線機とオーディオとナビとタコメーターとグリップヒーターと
油温計とダブルホーンを取り付け、カウルの着脱は1回だけで済ませました。
夢でここまでやってくれるなら納車前に丸投げしたんですけど無理って言われてね。
初回点検に持っていったら、ここまで酷いNCは見たこと無いって褒められましたw

309 :774RR:2017/07/31(月) 23:32:19.44 ID:yC8OSIL6.net
>>293
ツーフォーします

310 :774RR:2017/07/31(月) 23:48:15.29 ID:G76jZrBP.net
>>308
ダッサwww

311 :774RR:2017/08/01(火) 00:13:36.21 ID:57iLx0Ki.net
夏休みか…

312 :774RR:2017/08/01(火) 06:41:47.46 ID:BHhZi9Bz.net
>>308
俺、ここまでばらしたら部品を余らせる自信がある

313 :774RR:2017/08/01(火) 07:07:45.48 ID:nxOSt7EK.net
スマホナビで不満言ってる奴w
スマホが無い時代ならツーリングも
行けなかったんだろうなwww

314 :774RR:2017/08/01(火) 09:03:08.46 ID:bGHuQoN7.net
>>313
車にもナビ付けられない貧乏人なの?

315 :774RR:2017/08/01(火) 09:06:03.84 ID:Oif4BIRz.net
え?車のナビ使う人いるの?

316 :774RR:2017/08/01(火) 09:47:34.78 ID:Shx1FVzm.net
え?車持ってるの?うらやましい!
レンタ車はナビとETCは全部付いてて便利だね
NCは初めての所はコマ地図書いてウエストバッグに入れて止まった時みて
迷ったら止まってスマホやタブレットのオフライン地図見てる

317 :774RR:2017/08/01(火) 10:39:53.05 ID:AKt0bctT.net
NCもナビも一緒
ツーリングをする為に必要な道具の1つ。

318 :774RR:2017/08/01(火) 12:36:28.70 ID:PBe9oLo4.net
GARMINのハンディGPSをナビ代わりに使ってた時代が懐かしい

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200