2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part65【MT/DCT】

1 :774RR:2017/07/16(日) 22:07:30.66 ID:RueW41o1.net
ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。
ワッチョイの無いスレです。


■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part64【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497003513/

754 :774RR:2017/08/16(水) 17:50:59.76 ID:h5VIORog.net
季節関係なく湧くんだぜ

755 :774RR:2017/08/16(水) 18:20:01.87 ID:PlLJeCSB.net
8月末に、750XDCT契約・納車が決まったんで(大型免許取得中w)、
これからよろしくね。

今まで、CB400SFを乗り換えながら10年以上乗ってきたけど、
自動車学校のNC700の方が加速はいいね。

756 :774RR:2017/08/16(水) 18:21:44.31 ID:MHoO9Jl2.net
>>755
納車たのしみですなー♪

757 :774RR:2017/08/16(水) 19:03:10.63 ID:p8F2BCFC.net
>>755 契約おめでとう&教習頑張ってね。ちなみに教習車は750ね
CB400SFは乗った事無いけど名車の誉れ高いから手放すの寂しいでしょう
NC-DCTはまた違った良さが満載なので楽しんで走ってね

758 :774RR:2017/08/16(水) 20:17:45.81 ID:gueLrf/5.net
峠で膝擦れるとかサンデーレース経験者がNC買うわけないのです
なのでここで品評している人たちのお話というのがどちらサイドも眉唾ものです

峠小僧、サーキット走行してた私から言わせると、2st250で速い人は本当に速いので、NCでそのレベルの人はいないんじゃないかなぁ
そもそも2ST250と比べるとか、ついていけるとか考える必要あるのかな。

最近のモタードは峠ならNSRについていける?下りなら勝てる?
わからんし興味もない、そんな生き方がNCコンセプトなんだと思う。

759 :774RR:2017/08/16(水) 20:28:31.62 ID:SsmWdrn9.net
何言ってるのかよくわかんないけど
サーキット用にボロいNチビ、
公道用にNC-Xに乗ってるよ。
峠で膝すりなんて試したことないけどね。
どっちも楽しい!バイクは楽しい!

760 :774RR:2017/08/16(水) 20:40:36.21 ID:yDDvoGhg.net
>>758
あんたNC-DCTに乗った事があるのか?
あんたの話は乗り手の話だろ、速い奴は何に乗っても速いんだよ
昔峠小僧も今じゃ50だよ…
速い奴はNC-DCTに乗っても速いんだよ

761 :774RR:2017/08/16(水) 21:24:18.31 ID:uXv4BYrq.net
ダメージジーンズ履いてる奴にロクなのはいない。
そういうことだろw

762 :774RR:2017/08/16(水) 21:43:59.23 ID:V1ga5dkE.net
そう言う事です。w

763 :774RR:2017/08/16(水) 23:30:12.47 ID:Is+1gOpM.net
>>747
赤虫カスが顔真っ赤でテラワロス(笑)(笑)(笑)

764 :774RR:2017/08/16(水) 23:31:35.78 ID:Is+1gOpM.net
>>760
つべの動画を少しは見てこいよ
教習所教官の大会選考会見ても遅いバイクって言えるんかハゲ(笑)

765 :774RR:2017/08/17(木) 01:27:50.37 ID:M09ZzG3U.net
>>652
タッチ,効き,耐久性から言っても、デイトナのゴールドがベストだな。
レッドは安いけどあっという間に無くなるから。

766 :774RR:2017/08/17(木) 01:38:52.18 ID:+Gskp0Ci.net
リアはシルバーの緩さ加減がたまらんよ
コーナーで引きずりコントロール楽

フロントはベスラにしたけどイマイチよくわからないな
悪くはないけどさ

767 :774RR:2017/08/17(木) 08:16:18.45 ID:GsGXurFC.net
>>758
サーキットと峠は全く別だろ
そりゃサーキットにNC持ち込んだら遅いよ
何しろアクセル開けてる時間が全然違うからな
道幅がサーキットの数分の1でコーナーのRもきつくて
直線もほとんどない峠でどれだけアクセル開けられる?
本当にサーキット走ったことあるなら一緒に語らん

768 :774RR:2017/08/17(木) 08:22:26.44 ID:+Gskp0Ci.net
そもそも2stだから高レベルライダーが居て
NCだから低レベルライダーしか居ないのって前提で話始めてるだろ?
バイクの性能話じゃ無くなってるんだが(笑)
ジミンントウガー!とかアベノセイダー!とか騒ぐ人間と同じ不都合なことあると自分の土俵でしか勝負しませんよ!って引き込もうとする卑怯者の思考パターン(笑)

>>758
膝みたいに磨り減った頭抱えて泣いてろハゲ(笑)

769 :774RR:2017/08/17(木) 10:09:09.73 ID:iL0UUYef.net
峠走るにはブレーキ容量が不安
タイトな登りの連続なら強そう

770 :774RR:2017/08/17(木) 11:14:24.36 ID:7OMCc7be.net
>>769
登りはパワーがたんない。
降りしか勝負にならないでしょう
LD仕様も不可
メンスタも不可
擦りたおすからね。
DCT仕様でチェンジペダル付きがいい。
アップはDCTに任してダウンは自分で
そこそこのタイヤも欲しい
それでどこまで行けるか、まあ難しいなぁ

771 :774RR:2017/08/17(木) 11:29:20.32 ID:+VffrowZ.net
うぜえ

772 :774RR:2017/08/17(木) 11:47:47.01 ID:GnzIkIBE.net
>>770
おまえ乗った事ないだろ?
S3モード舐めるなよ!
俺はS2モード好きだけど。

773 :774RR:2017/08/17(木) 12:25:00.29 ID:azrjO9kT.net
>>770
明らかなウソが混じってる

774 :774RR:2017/08/17(木) 15:43:28.56 ID:ZIFANr0R.net
×教官
○指導員

775 :774RR:2017/08/17(木) 17:44:37.33 ID:VyuXT8po.net
教官って言ったら「スチュワーデス物語」だよね
俺は「アテンションプリーズ」世代だけど

776 :774RR:2017/08/17(木) 17:49:04.17 ID:BGmcl/KX.net
>>770
メンスタって聞いたことないからググってみたらゲイ向けのデリヘルがトップで出てきたぞ
http://www.mens-staff.jp

777 :774RR:2017/08/17(木) 20:19:56.71 ID:GsGXurFC.net
>>770
750のトルクあって登りでパワー足りないなんてあるか

778 :774RR:2017/08/17(木) 21:10:22.95 ID:fA0GRNhO.net
ある。
回らんからな

779 :774RR:2017/08/17(木) 21:56:39.04 ID:8dYjg8ct.net
ないない

780 :774RR:2017/08/17(木) 22:22:53.46 ID:y4h4SdT4.net
正直パワー不足は否めない。しかし必要にして充分!
最近NCが速いか遅いかが話題だが、そんなバイクじゃないでしょ!?
トコトコ走るのを楽しむバイクだよね
その気になれば意外と速いよってバイク。それがNC

781 :774RR:2017/08/17(木) 22:48:31.62 ID:wuv93eer.net
DCTのNC750X乗ってる。去年大型取って近所のドリーム店行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ちょっと感動。しかもスポーツバイクなのにATだから操作も簡単で良い。
NCは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
リッターマルチと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、公道ではそんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
速度にかんしては多分他の大型もNCも変わらないでしょ。他の大型乗ったことないから知らないけどそんなに変わったらアホ臭くてだれもNCなんて買わないでしょ。個人的にはNCでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど、友達に誘われてこないだ筑波のコース1000走ったら隼乗ってる人や、ドゥカティの人よりタイム速かった。怖くて膝擦るまで攻められなかったけど。
乗り手次第かも知れないけど隼とかより速く走れるから、個人的には大満足。

782 :774RR:2017/08/17(木) 23:34:43.08 ID:Jiqo4Y7+.net
>>769
お前は完全に脳みそ容量が足りないな
それとフルードがエア噛んでるわ(笑)

>>770
チェンジペダルも擦り倒すから無い方がいいぞ(笑)
NCは万能バイクだからタイヤはメーカー問わないよ!
それより溝があると滑るから坊主の方がいいぞ!グリップ安定する

>>776
俺もなんだかわからなかった
エンジンブレーキペダルが何処にあるか聞かれたくらいわからなかった(笑)

>>780
なんか400と250対決してて250のやつが追い詰められて2stなら絶対負けないとか言い合ってる様なもん
んで400がじゃうちも2stで話そうか?と言われて破綻丸見え(笑)

>>781
その夏休みの宿題再提出確定だな
まだ休みあるから書き直しておいた方がいいぞ!(笑)

783 :774RR:2017/08/18(金) 01:35:13.31 ID:BXVPf/G6.net
>>781 購入おめ!私のは旧型だからDCTモードとメーターと後サスが羨ましい
>>780 >>781 リッターSSとツーリング言ったら持ち主が「良いのは高速道路だけ」
って言ってて実際高速で100キロからヨーイドンしたらすぐに見えなくなった
下道だと上手い人が速いだけ

784 :774RR:2017/08/18(金) 04:25:45.04 ID:GQadS2mM.net
>>783
何この運転も下手くそ、コピペ改変も下手くそ、オツムの回転は1000回転打ち止めみたいな馬鹿(笑)

785 :774RR:2017/08/18(金) 08:03:45.07 ID:qheSGRxO.net
>>780
アホか
普通の4発750と同等のトルクがはるか下から出てるのに
パワー不足ならリッターバイクが必要になるわ
コーナー立ち上がりで不用意にアクセル開けたら
簡単にホイールスピンする様なハイパワーバイクでないと
パワー不足ってどんだけ変態なんだよ

786 :774RR:2017/08/18(金) 08:40:46.26 ID:BXVPf/G6.net
週間バイクTV今週から3回AfricaTwinとX-ADVで福島のしどきっていうオフロードコース回
NC-X-DCTでコース走ってみたいけど相当コケそうだな

787 :774RR:2017/08/18(金) 09:08:22.53 ID:GQadS2mM.net
>>786
オンロード専用エコノミーアドベンチャーなのに何言ってるの?
それにキャストホイールでオフやる気?マジ馬鹿だね君(笑)

788 :774RR:2017/08/18(金) 09:41:19.29 ID:fqzmacAD.net
また赤虫野郎が来ている・・・

789 :774RR:2017/08/18(金) 10:03:13.74 ID:GQadS2mM.net
>>788
いちいち減らず口叩きに来るなよクズ虫(笑)

790 :774RR:2017/08/18(金) 10:10:37.66 ID:/+mGA9gf.net
荒らし指摘して自分が荒らしてる意識ないアスペは無視無視!虫なだけにwwwwwwwww

791 :774RR:2017/08/18(金) 11:13:21.25 ID:kpXjHoNA.net
>>789
真っ赤にしてやりたい!赤虫だけに!

792 :774RR:2017/08/18(金) 11:20:23.86 ID:KxZxV7Y4.net
酷い居直り強盗だね(笑)

793 :774RR:2017/08/18(金) 12:24:09.79 ID:6jIDJPTB.net
反応するところ見ると自分が赤虫野郎だという自覚はあるみたいだな

794 :774RR:2017/08/18(金) 13:02:04.15 ID:+QpsCRXI.net
それしか言えないのこの赤虫乞食(笑)

795 :774RR:2017/08/18(金) 20:07:54.22 ID:INr+88AD.net
速さを求めるバイクじゃないと言いながら
遅いと言うと鬼の様な反論
二言目には
乗ったこと無いだろう
嫌と言うほど乗ってる
だから遅いって感想を持ってる
さして速くないMT07なんかと比較しても遅いだろ
普通のリッターバイクの半分もパワー無いだ
遅いのは仕方ない
その分格安なんだからいいんじゃない
オーナー同士でこれくらい走れば十分だよねって
傷を舐め合ってればいいんじゃない

796 :774RR:2017/08/18(金) 20:20:05.93 ID:yFmiHyj5.net
ライバルはpcxだからな。

797 :774RR:2017/08/18(金) 20:55:09.97 ID:NesqMsmj.net
>>758  自慢でもなんでもないけど、 オレ一応、80年代後半のIAで、シングルゼッケンも経験したあと、
90年代後半にサンデーレースでそれなりな成績を 残したけど、NC750乗ってるよ。 

伊藤真一も「買おうと思っている」とか、web オートバイに書いてたけど。

正直、街乗りオートバイの限界性能が速いとか遅いとかどうでもいいんだよ。 
もし仮に峠で置いて行かれても、全然気にならない。

798 :774RR:2017/08/18(金) 21:02:06.94 ID:apBNCF1K.net
リッターSSから乗り換えたのでパワーは無い。
でも、遅とは思わん。MTは知らん。

799 :774RR:2017/08/18(金) 22:30:42.08 ID:f+cO5XKX.net
>>795
そんだけ煽っておいて、だろう?とか仮定文ばかりじゃん
お前自身が乗ったこともない無免許じゃねーか(笑)

800 :774RR:2017/08/18(金) 23:50:17.99 ID:P/hQOfYp.net
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日は報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg

2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg

死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg


日本でもテロが起きた↑

801 :774RR:2017/08/19(土) 09:18:34.77 ID:PghARpsH.net
高速で追越し車線をかっ飛ばすような人達なら確かにパワー不足は感じると思う
自分は泊まりでツーリングに行った際に燃費の良さとメットインの便利さに買って良かったと感じたよ

802 :774RR:2017/08/19(土) 13:59:37.93 ID:r3fTmbGG.net
>>801
NCをすでに買ってるのに高速ぶっ飛ばしたいとか思う考えの人は居ません
夏休みの終わらないうちに免許取りに行けよハゲ(笑)

803 :774RR:2017/08/19(土) 14:07:22.75 ID:rVBzh9kK.net
インテにGIVIのロングスクリーンつけてるから120あたりまで快適巡航できるが100以上出すと急激に燃費悪くなる。それでも24くらいだけど。

804 :774RR:2017/08/19(土) 15:00:39.70 ID:DqldkHND.net
>>801
NCも一緒に走る基地害SSとかいなけりゃ160位までは気にならない加速するけどね
>>803
インテもメットイン付いてたらもっともっと売れたのにって思う

805 :774RR:2017/08/19(土) 17:05:37.61 ID:cHr2rg9F.net
>>795
煽りに来ただけのくせに急に被害者ぶって
長文書くとか相当病んでるな。

806 :774RR:2017/08/19(土) 18:11:13.20 ID:X3tlHwI+.net
今日、銚子方面にツーリング行ったらばnc750s2台見ました。
いままでxしか走ってるの見たことなかったですが、自分も欲しくなりました。

807 :774RR:2017/08/19(土) 20:25:15.83 ID:EZYHItPq.net
すれ違いやけに小さいと見えたのは400の奴かな?
アフリカツインが欲しく見えた

808 :774RR:2017/08/19(土) 22:34:02.07 ID:6v7+lD19.net
ニッポンゴフジユーナヒトキターーー!

809 :774RR:2017/08/20(日) 00:01:56.59 ID:zBzuqYub.net
>>806
あの豪雨雷雨の中を?
馬鹿が見た幻想だなぁ(笑)

810 :774RR:2017/08/20(日) 00:46:48.14 ID:Grpi8F7R.net
ビッグバイクでは無いよね。

811 :774RR:2017/08/20(日) 01:08:10.99 ID:Xe1/NzMv.net
>>810
どっちでもいーよー

812 :774RR:2017/08/20(日) 01:17:19.98 ID:zBzuqYub.net
>>810
お前も小物だな(笑)

813 :774RR:2017/08/20(日) 04:39:10.38 ID:Z7x3gCNT.net
俺のはポークビッツ

814 :774RR:2017/08/20(日) 06:31:34.18 ID:zBzuqYub.net
>>813
そのみっともない赤虫しまえよ(笑)

815 :774RR:2017/08/20(日) 09:40:53.08 ID:/xsaVbK+.net
>>814
は?そんたら赤虫はお前じゃんか。

816 :774RR:2017/08/20(日) 10:53:52.42 ID:kdrG1wFF.net
>>795
まぁ、煽りなんだろうけど乗ったことないのバレバレ
日常的な使用領域では同排気量のSSとも遜色ない
パワーが出てる
上の方で上がってる峠とかはまさしくそれで
その領域ならエンジンの扱いやすさも有って充分速い
反面、直線番長的な奴には遅いと感じるだろう
しかしそんな奴はこの車種を選ばんよ

817 :774RR:2017/08/20(日) 11:09:03.57 ID:us2IiJpP.net
>>795
で何乗ってるの?

818 :774RR:2017/08/20(日) 11:12:06.64 ID:PUX1I0Tg.net
Z750Sは逆車しかなく100PSなんだが、10000km未満が見つからず
アフターパーツもあまりないから、嫌々NCにしました。
新車見つかればNCなんか買わなかった。

819 :774RR:2017/08/20(日) 11:29:12.34 ID:GCxwMaPs.net
欲しくもないものを嫌々買うとか
買わないと死ぬ呪いでもかかってんの?

820 :774RR:2017/08/20(日) 11:38:48.04 ID:tcUZwlbx.net
>>818
で、なんでこんな嫌いなバイクのスレに居るの?馬鹿なの?

821 :774RR:2017/08/20(日) 13:29:30.99 ID:y2hMWrS9.net
数少ない会話出来るバイク

822 :774RR:2017/08/20(日) 14:13:14.83 ID:us2IiJpP.net
>>818
バイク屋よりも病院行って来いよ

823 :774RR:2017/08/20(日) 14:16:23.85 ID:Zcx2FWW7.net
>>821
ジェットヘルでBluetoothヘッドセットのジャブラ使ってるけど電話で60km/hまでは会話できる
フルフェイスだともっといけると思う
タンデム用はフルフェイスなので走行中の会話は無理だった
前後ジェットなら走行中も会話できると思う

824 :774RR:2017/08/20(日) 15:54:06.88 ID:PpjmOLcl.net
>>821
なおスレでは会話できないもよう

825 :774RR:2017/08/20(日) 16:32:21.14 ID:lfX3/7ZL.net
>>819
節税対策

826 :774RR:2017/08/20(日) 17:23:15.95 ID:5BaF6Ow3.net
>>825
ふいたwwwwwwwww。

827 :774RR:2017/08/20(日) 17:59:57.96 ID:bxM8aui8.net
>>819
『大型二輪』のカテゴリーだから、文字通りビッグバイクだろう。
これが500〜650ccなら本当に微妙な所(日本仕様で400ccが出ている場合は本当に何とも言えない)。
実質690ccでも「700」の型番なら、まあギリギリ大型だろうし、
750ならやっぱり完全に大型だろうなあ、気筒数は関係無いし。

828 :774RR:2017/08/20(日) 18:49:37.10 ID:9nAwkB2z.net
ミドルサイズだよねぇ。基地外じみた乗り方しなければ万能、最強バイクじゃないかな

829 :774RR:2017/08/20(日) 19:22:36.44 ID:U3BBH6+8.net
膝もまともに擦れない、アマリンガーは言うんだね。
気狂いじみた走りって。
皆んなが2ST 250でキンキンに峠を膝擦って走ってるのに
バイクを端に停めていつも、ただただ走りを眺めるだけのヘタレ君
ジジイになった今も、言い訳上手は変わらないね。
いいぞ、長生きしてくれセーフティーライダー君
俺は応援してるぜ
お前の選んだNC750は最高のパートナーじゃないか
すんげー速いじゃないか
お、俺か、俺は遠慮しておくよ、そんなハイパワー車俺には扱えないよ。
じゃあな。

830 :774RR:2017/08/20(日) 20:25:55.26 ID:FezpgeZJ.net
もう来んなよ

831 :774RR:2017/08/20(日) 21:08:18.17 ID:PzQGJsE9.net
欲しくない車種スレにわざわざ来て捨てゼリフ
みっともないことこの上無し

832 :774RR:2017/08/20(日) 21:44:42.07 ID:ql9wOYrk.net
まあ夏休みだからな

833 :774RR:2017/08/20(日) 22:15:47.41 ID:T12XWj+T.net
毎年恒例行事なんだけどなんでみんな構ってあげるのか不思議
親が子を見るとか甥っ子姪っ子の成長を楽しむとかそんな感じなのかな

834 :774RR:2017/08/20(日) 22:50:49.78 ID:V6C3xwJ0.net
まとわりつく蚊にパンパンする感じ

835 :774RR:2017/08/21(月) 00:16:20.83 ID:poB7PSSS.net
>>829
マグナキッド(笑)

836 :774RR:2017/08/21(月) 01:40:07.30 ID:4imoHpCW.net
過疎ってしまうので
NC嫌いな人や粘着君大歓迎
ほどほど相手にしてスルーすれば良いのだ。

837 :774RR:2017/08/21(月) 02:49:39.14 ID:YwON2kcc.net
>>836
ここは日本語が上手でない人が居るからね(笑)

838 :774RR:2017/08/21(月) 04:22:45.74 ID:dBTnR+yr.net
NC750Sって、何かに似てると思ってたら、これだった。
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/9/6/y/96yue/o0450025411973680554.jpg

839 :774RR:2017/08/21(月) 07:26:46.29 ID:YwON2kcc.net
>>838
馬鹿だねお前(笑)
アニメ板帰ってお互いの傷舐めあってろよ(笑)

840 :774RR:2017/08/21(月) 07:29:51.04 ID:nLvm0BAR.net
>>838
アクセルワールドのシアン・パイルか
似てるかどうかは微妙

841 :774RR:2017/08/21(月) 08:16:52.73 ID:j99+kpPU.net
運転ミスして転落すると熊に食われるから注意しましょう
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170816-00000420-fnn-soci

842 :774RR:2017/08/21(月) 08:18:39.07 ID:YwON2kcc.net
>>840
アニオタきもw

843 :774RR:2017/08/21(月) 08:48:11.00 ID:nhtco/20.net
>>841
超エコだな

844 :774RR:2017/08/21(月) 09:38:03.60 ID:UYCGU1ov.net
たしかに高速でぶん回すともっとパワー欲しいと思うけど
そんなことする頻度考えると普段使いで快適な方がいいなと結論出てしまうんだよな。

845 :774RR:2017/08/21(月) 12:15:25.03 ID:eH/dQNkC.net
>>844
私も普段使いはこれで、たまにレンタルバイクで攻めたバイク乗ればいいと思い検討してる

846 :774RR:2017/08/21(月) 12:36:13.35 ID:9HA8/a1b.net
>>795
ごもっともな意見だと思うがね
どうしてみんなが叩いているのかが理解できない

847 :774RR:2017/08/21(月) 13:15:08.31 ID:Qd0iur31.net
>>846
概ね間違っちゃいないがトゲがありすぎるからだよ

848 :774RR:2017/08/21(月) 13:19:27.59 ID:1Owpf6Ds.net
100キロまでの実用域は十分過ぎるくらいに速いだうろよ。ネガキャンやめれ

849 :774RR:2017/08/21(月) 13:19:35.36 ID:j99+kpPU.net
>>845
NC乗ってるけどたまに250ツイン位のバイクを目一杯回転上げて走りたいと思う

850 :774RR:2017/08/21(月) 13:31:00.92 ID:j99+kpPU.net
>>848 >ネガキャンやめれ
やめさせたかったら無視することだよ
吠えてる犬に飼い主が「吠えちゃだめ!」って叱っても犬はかまってもらって喜んで余計吠える

851 :774RR:2017/08/21(月) 14:30:23.02 ID:eH/dQNkC.net
>>849
今はヤマハのFZX250ZeaLなのでNCに乗り換えるとぶん回しが恋しくなりそう
でも手軽な大型にも乗って見たいのでNC750SDCT欲しい!ジールじゃボロくて遠出怖いしね

852 :774RR:2017/08/21(月) 14:59:40.56 ID:GSC16NBo.net
zealって女の子用ってイメージだよね?
少なくとも発売当時は男の乗るバイクとは認識されてなかったはず

853 :774RR:2017/08/21(月) 15:17:38.50 ID:j99+kpPU.net
>>851
同系のFZR250R乗ってたけど上まで回すとアクセルがシビア過ぎて強烈なエンブレで
乗りこなせなかった。レッド18000回転だっけ?ほぼNCの3倍回せるね
NC-DCTのセミオートマ感覚は面白いしいろいろ楽しめるので是非買っちゃってください

854 :774RR:2017/08/21(月) 15:28:20.22 ID:COqNC45W.net
今はオートバイに興味のない、友人とNC750のDCTについて話をしていて、
「それってセミオートマ? シフトダウンの時、勝手にブリッピングするの?」と聞かれ・・
「いや・・・でも普通にシフトダウンできるよ」 と答えて初めて気が付いたんだけど、
NC750 DCTのマニュアルでのシフトダウンの感覚って、カブの遠心クラッチ式みたいな感じだねぇ・・・

NCのエンジンはせいぜい65000回転くらいしか回らないけど、仮に15000回転も回るエンジンだと、
シフトダウンの時、ブリッピングさせないと大変な感じになるんだろうな。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200