2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart4cc【AB27】

1 :774RR:2017/07/16(日) 23:22:22.34 ID:9tqJZBq8.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496057913/

197 :774RR:2017/07/22(土) 21:18:58.00 ID:XYyZ2fx8.net
お前は6v糊を敵にまわした!

なんてウソだよん

198 :774RR:2017/07/22(土) 21:44:57.12 ID:AmrYG/Jd.net
スペシャルに5Lのメッキモンキーのフォークを付けてフレームをメッキ加工すれば完璧
フォークとフレームが黒なのは生産上の都合での妥協らしい

199 :774RR:2017/07/22(土) 22:19:05.73 ID:B+XdEUdw.net
ぉぢさんゎ抽選に参加しなぃでほしぃ。。。
ぅちの当選率が下がるのゎマヂ無理だょ。。。
汚ぃ人がモンキー乗るのゎイメージも悪くなると思ぃマス。。。
ぅちゎ本気で転売するつもりです。。。

200 :774RR:2017/07/22(土) 22:45:22.22 ID:nt4vNN41.net
>>196
君は全俺を敵にまわした!!





今6vだけど90cc12vに載せ替える予定だけどね。

201 :774RR:2017/07/22(土) 23:06:06.01 ID:nMMJ8Isq.net
>>172
買ったときにこれ付いてきたけども格好悪いから外してる。。。
ほぼ新品で持ってるからオクにでも流そうかなー

202 :774RR:2017/07/22(土) 23:32:12.55 ID:Piuj1Vp1.net
>>148
何で買う人いないの??

203 :774RR:2017/07/23(日) 02:58:18.43 ID:swXhknnd.net
暑いし寒いし
知らんけど

204 :774RR:2017/07/23(日) 09:58:21.60 ID:ivW+AJ9+.net
>>189
ファイナルやスペシャルは高値安定だろうね。
それ以外は噂の125が出たら値落ちしそうだな。

205 :774RR:2017/07/23(日) 10:39:48.53 ID:Ja6eGOxQ.net
125なんて普通のバイクだろ
あのサイズ感がモンキーなのに

206 :774RR:2017/07/23(日) 11:02:09.71 ID:NTka0fc0.net
漫画チック間違いなく歴史に刻まれる名車。
(実用性は無いけどそれがまたいい 名車ですわ、許される)

207 :774RR:2017/07/23(日) 13:13:19.67 ID:bpffhcZg.net
125のモンキーって意味ねーわ

チンパンジーかなんかにしろ

208 :774RR:2017/07/23(日) 15:20:55.55 ID:hQ0T9EsF.net
改造する場合は6Vエンジンの方が良く回るのに何故か安易に12Vエンジンに交換する風潮。
電装系なんかどうにもなるのに、やっぱり皆は電気ガイド苦手なんだね。

209 :774RR:2017/07/23(日) 19:16:58.04 ID:PlFedo8G.net
>>208
6Vエンジン使って12Vしたら良いじゃない

210 :774RR:2017/07/23(日) 22:56:37.68 ID:hQ0T9EsF.net
>>209
そうだよ。
12Vレギュレーターを付けてちょっと配線加工するだけ。
もし大容量のデバイス追加するなら充電コイル巻き足したら良いだけ。
なのにカブやCDのハーネス使って無理矢理12Vエンジン積んでる人が結構居るから。

211 :774RR:2017/07/23(日) 23:05:50.15 ID:bpffhcZg.net
お前らメッキスペシャル当選したら、乗るのか?
置き場所どーするよ?

俺んちマンションの駐輪場しか無いんだけど…

212 :774RR:2017/07/23(日) 23:09:27.82 ID:swXhknnd.net
部屋のなかに決まってるやん?

213 :774RR:2017/07/23(日) 23:12:53.84 ID:bpffhcZg.net
>>212
ガソリン臭いだろ

214 :774RR:2017/07/23(日) 23:15:13.36 ID:PlFedo8G.net
>>213
ガソリン入れるバカ居ないだろ
さび止め処理をして置くに決まってる

215 :774RR:2017/07/23(日) 23:19:19.60 ID:MXx7/r5M.net
たまには動かしたいだろ、どうすんだ?

216 :774RR:2017/07/23(日) 23:46:19.88 ID:oQvJSllS.net
コンテナガレージという選択
自分はこの4畳タイプを借りて大型2台とFIモンキー入れてる
http://upup.bz/j/my72021agSYtce4eABKPxmI.jpg
賃料は2万6千円/月

217 :774RR:2017/07/23(日) 23:57:41.59 ID:PlFedo8G.net
>>216
保管には向いてる、エアコンつけっばしないと錆びるよ

218 :774RR:2017/07/24(月) 00:19:27.14 ID:VQ2C8G6b.net
そんなんが2万6千/月もすんのかもったいねぇ
同額で寂れた商店街の貸店舗を借りてる
電気水道ガスセコム付き(使用料は別

219 :774RR:2017/07/24(月) 04:38:24.05 ID:3kwlPbKE.net
それは…基本家賃が全然違う地方の話だろ
うちの方は砂利の駐車場(車)で一万するから上のコンテナなら妥当な値段だな
店舗なんて10万以上するわ

220 :774RR:2017/07/24(月) 04:57:13.59 ID:iUeaGKT/.net
そこまでして。

221 :774RR:2017/07/24(月) 05:47:30.55 ID:bjdwj4Mr.net
座敷のメッキゴリラと並べるようにって
ばあちゃんが言ってたんだ

222 :774RR:2017/07/24(月) 06:25:25.36 ID:ux6U2B01.net
>>213
モンキーって昔ガスタンクの蓋に車載時用の空気穴をふさぐコックがついてたんだけどあれってfiも付いてるよね?閉めててもガス臭いかなぁ?

223 :774RR:2017/07/24(月) 08:06:03.81 ID:NkqP9w1s.net
>>222
何しでも寝室やリビングに置いたら臭いぞ

やはり屋外が良いな

224 :774RR:2017/07/24(月) 08:35:32.88 ID:IgfGXeSE.net
メッキスペシャルが当たったら
とりあえずボアアップしてデイトナのインナーフォークキット入れてリアサス換えて
マフラーはヨシムラかオーヴァーのアップタイプにして
って思いっきり乗るつもりでいるんだが

225 :774RR:2017/07/24(月) 08:39:09.75 ID:NkqP9w1s.net
ヤフオクみろ!

クマモン未走行が30万ちょい

226 :774RR:2017/07/24(月) 08:43:46.90 ID:QgkI+1hi.net
有料の駐車場なんて見たことないわ
愛知の田舎

227 :774RR:2017/07/24(月) 08:45:35.43 ID:jUawPSqg.net
くまモン昨日は45万で落札されてたな
意外と人気あるな

228 :774RR:2017/07/24(月) 13:39:12.81 ID:kk26uQWm.net
>>217
エアコン付いてる貸しコンテナガレージなんて聞いたことない

229 :774RR:2017/07/24(月) 13:40:15.78 ID:zmtCVcyB.net
>>227
未走行で即決40万ででてる

230 :774RR:2017/07/24(月) 14:15:57.15 ID:BCP6Ws6T.net
>>226
田舎じゃない所に住んでたら金かかるの想像つくでしょ

>>228
コンテナでは聞かないね
自走式のバイク専用駐車場でエアコン付きのは見たことあるけど

231 :774RR:2017/07/24(月) 20:02:02.30 ID:F8EhNrdx.net
原付バイクすら貸しガレージで賃料月2万〜とか都会は掛かるね。
給料が田舎の2倍くらいじゃ足りないね。

232 :774RR:2017/07/24(月) 20:12:57.38 ID:EwmONEk7.net
でも田舎は車無いと生活に不便だよ

233 :774RR:2017/07/24(月) 20:31:03.44 ID:iUeaGKT/.net
くまモンは金掛かってるけど台数が多すぎる。

234 :774RR:2017/07/24(月) 21:00:20.14 ID:R4ZtWuJP.net
>>222

435774RR2017/05/07(日) 22:56:28.57ID:VBcRpdNg>>436

>>431
おっしゃるとおり
キャップを代えてもPBキャブのドレンスクリューを外すためにドライバーが要る。
PA03に換装すれば手で外すこともできるが

その点、FIて機密性が保たれているのだろうか?

436774RR2017/05/07(日) 23:32:25.44ID:ICiflVde

>>435
当初のレジャーバイク?コンセプトっていうか持ち運びバイクとして、
フューエルコック操作もキャブのガス抜きも不要だし6VのON-OFF付きキャップ着けたらキャブ車より車載向きじゃん!と過去の横型スレで聞いたら、FI車のキャップはプッシュロックタイプで非互換性、倒すと普通に燃料漏るだろうという忠告で購入見送った。
燃料搭載状態の安全面や法規か知らんが
DLしたFI車の取説からは「持ち運びするときは」の項目がまるっと削除されているんだね。




だそうですよ。

235 :774RR:2017/07/24(月) 21:52:15.65 ID:Mahi4qdk.net
最終モンキーが当たってもそれから販売店で商談って、70万とか言われることも
あるってことかな。定価なら仕方ないがボッタられるのは嫌だな。

236 :774RR:2017/07/24(月) 22:10:34.42 ID:ux6U2B01.net
>>234
まじっすか?部屋が臭くなるのはNGやなぁ。何か部屋置きのいい方法教えてプリーズ

237 :774RR:2017/07/24(月) 22:15:08.03 ID:R4ZtWuJP.net
いい方法?
タンクだけ外してタンクだけホルマリン漬けにしておくとかw

238 :774RR:2017/07/24(月) 22:22:47.18 ID:HPVuJ7Aj.net
>>236
しばらく置いてたらそのうち臭わなくなるよ

239 :774RR:2017/07/24(月) 22:39:03.69 ID:aHeODVDG.net
>>235
ホンダのホームページに40万円+消費税って書いてあったよ。

240 :774RR:2017/07/24(月) 22:43:03.20 ID:ux6U2B01.net
タンクの上の穴からだけならキャップ閉めるときにサランラップをパッキンがわりに挟む、っていうのはどう?でマフラーの出口には鼻血を止めるみたいにティッシュを詰める。

241 :774RR:2017/07/24(月) 22:47:01.54 ID:HPVuJ7Aj.net
7年ぐらい前に前のシルバーのリミテッドが26万で売りに出てた。
去年通りかかったらまだあったから、「売ってくれ」と話しかけたら、「もう売り物にしてないけど、100万なら即売るよ」と言われた。
全くもう。

242 :774RR:2017/07/24(月) 22:48:27.31 ID:Mahi4qdk.net
>>239
いや、そのホンダのホームページに

「オーダーエントリーの当選は、本モデルの販売を確約するものではありません。
Honda二輪車正規取扱店でのご商談を経て売買契約が成立後、正式オーダーと
なります。」

と書いてあるんだよ。定価で売るという店を探さなきゃいけないな。

243 :774RR:2017/07/24(月) 22:50:27.29 ID:HPVuJ7Aj.net
>>242
確認しておきますが、キチガイではありませんよね?

244 :774RR:2017/07/24(月) 22:53:04.11 ID:IW/NWn6E.net
>>239
定価じゃなくて メーカー希望小売価格。
あくまでも メーカーの希望価格であって
販売店独自の価格を付けても違法ではない。
ってアニバーサリーの新車価格高騰に苦情の電話したら お客様相談センターに そう言われた。
なるほどぅ! 仕方ない何も それ以上言えなかった。

245 :774RR:2017/07/24(月) 22:59:37.45 ID:Aws/CurJ.net
>>128
私も受付返信メール、まだ来ないです。みんなすぐメール来てるのかな?

246 :774RR:2017/07/24(月) 22:59:52.64 ID:S3wuP6Jl.net
>>244
今回は「正規代理店」での商談とあるのがミソだな
確かにプレミアつけての販売は違法じゃないけど
希望小売価格を上回る価格での販売にはホンダ本社からのペナルティが科される可能性があるね

247 :774RR:2017/07/24(月) 23:17:10.40 ID:R4ZtWuJP.net
消費者センターに苦情していいレベルじゃないの?それ

248 :774RR:2017/07/24(月) 23:18:55.19 ID:iUeaGKT/.net
無いでしょう。
もし契約書かわしてても絵に描いた餅。

それより売れるバイク作らんかいと怒られるよ。
もー時代は変わってるんですよ。代理店に見放されると本家本元も困るのが現実じゃない。

249 :774RR:2017/07/24(月) 23:27:16.38 ID:DCAETgSW.net
>>128
私もオーダーエントリー受付完了メールはすぐに来ましたよ
申込みから10日以内にエントリー番号のお知らせのメールが来るらしい
エントリー数が限定台数を超えた場合は厳正な抽選の上、8月28日11時30分にHPに当選エントリー番号が掲載されるらしいです

250 :774RR:2017/07/25(火) 04:49:16.14 ID:eNI8lqiN.net
ガソリン臭くなるとかいってるやつアホかよ

臭くならねーし、倒してもガソリン漏れねーよ

251 :774RR:2017/07/25(火) 05:08:19.15 ID:4LS6lp3x.net
>>246
ペナルティが出るかは分からんが、ネットで曝し上げにはなりそうだ。

252 :774RR:2017/07/25(火) 07:00:53.92 ID:omATMgnP.net
そんなことを屁でもない

253 :774RR:2017/07/25(火) 07:02:37.04 ID:omATMgnP.net
どうせバイク屋なんて食っていけないんだから目先の儲けが上がればいいんだよ
知らんけど

254 :774RR:2017/07/25(火) 07:19:38.13 ID:jB58OXU3.net
バイク屋さんは儲からないのですか?

255 :774RR:2017/07/25(火) 07:21:37.16 ID:PV/i3s9g.net
>>250
ガソリンの怖さを知らないやつ

256 :774RR:2017/07/25(火) 07:27:16.08 ID:jB58OXU3.net
>>255
室内保管ではガソリンは抜くべきですか?

257 :774RR:2017/07/25(火) 07:29:09.90 ID:GjH85GZT.net
>>245
こちらで問い合わせするなと言われましたがしてしまった後でお恥ずかしく…

問い合わせした結果自分がキャリアメールだからと指摘されまして、一時申し込みを取り消してもらいGメールにてエントリーしました。

即メール来ましたww

参考になれば幸いです。

258 :774RR:2017/07/25(火) 07:29:51.56 ID:8YckyJW9.net
>>250
このカス野郎

新車買って、そのまま部屋に入れても臭せーわ!
ハゲ野郎が!

259 :774RR:2017/07/25(火) 07:34:14.82 ID:eVU/YXvz.net
>>257
私もdocomoメールで申請してしまった、、、。取り消して貰います。情報ありがとうございました。お互い購入できればいいですね。

260 :774RR:2017/07/25(火) 07:37:31.46 ID:GjH85GZT.net
>>259
同じでしたねww

電話すれば親切に対応してもらえますよ。

261 :774RR:2017/07/25(火) 08:02:09.59 ID:eNI8lqiN.net
>>258
所有してないだろ

ガソリンくせーとかエアオーナーだろ

262 :774RR:2017/07/25(火) 08:30:24.11 ID:XCS4T2KP.net
違うだろう!違うだろう!
このハゲええええええええええええぇええぇぇぇぇ!

263 :774RR:2017/07/25(火) 08:31:59.73 ID:OOVrFnNJ.net
>>231
普通は大型バイクの人が借りる
まあ土地代に賃料は応じるからしょうがないね

264 :774RR:2017/07/25(火) 09:23:59.17 ID:1th4bVrf.net
>>261
新車でも少しガソリン入ってるだろ!
このハゲ野郎

265 :774RR:2017/07/25(火) 09:34:50.03 ID:OOVrFnNJ.net
部屋に入れると思いの外ガソリン臭いよね

266 :774RR:2017/07/25(火) 09:39:27.33 ID:MU1mbnIJ.net
>>243
まともな回答ができないじゃないのw

結局、当選しても”メーカー希望小売価格”で買えるとは限らないんだな。

267 :774RR:2017/07/25(火) 09:52:00.49 ID:Ec3dOq46.net
ガソリンよりもゴムくさい。

268 :774RR:2017/07/25(火) 10:24:34.43 ID:/936Y+R+.net
モンキー12Xのキャブ車を部屋に出し入れしてるけど、
タンクを完全に空にして完全に乾かすまで結構匂うよ。
あとキャブのガソリンを完全に抜いてマフラーにふたをする。
それでも数週間は部屋に入ると匂うし、その後もよく嗅ぐと
うっすら匂ってくる。

FI車なんかはどこまでガソリン抜いたらいいのかな?

269 :774RR:2017/07/25(火) 12:38:18.23 ID:NW7dMaeo.net
そんな事してバイク傷まんのですが⁉

270 :774RR:2017/07/25(火) 13:22:56.19 ID:NW7dMaeo.net
今回は定価でしょ。

271 :774RR:2017/07/25(火) 15:25:06.67 ID:fODORuSw.net
軽自動車の中にFIを保管して週一くらい乗ってるけど、それほどガソリン臭いとは思わないよ。もちろんガソリン入れたまま。
部屋だと感じ方が違うかもしれんけど。

272 :774RR:2017/07/25(火) 15:28:29.03 ID:m9IvjFd0.net
当選したら「買える権利」がホンダから貰えるんでしょ?
でも販売店は自らモンキーを注文はできないからプレミア
は付けられないと思う。「なら他の店から買う」で決まり。
但し「ホンダも扱うYSP店」ならホンダは卸さないだろうね。

273 :774RR:2017/07/25(火) 15:57:06.27 ID:b586g79t.net
規約見ると向こうが指定した店の中から選べって書いてあるから、多分、正規のドリーム店以外は商談出来ないんじゃない
変な値段で売るなんて出来ないでしょ
更に免許証提示も書いてあるし
なんか色々対策されてるね

274 :774RR:2017/07/25(火) 16:27:18.24 ID:1th4bVrf.net
ところで、もう『オーダーエントリー番号』メールきた人いる?

今朝、迷惑メールを大量に削除したから、その中に混ざってるかもわからん

275 :774RR:2017/07/25(火) 17:42:23.39 ID:M4UBQpJe.net
今のインジェクションのモンキーに魅力なんてないわ
モンキーゴリラなんてキャブいじってなんぼだろ
インジェクションなんて楽しくない

276 :774RR:2017/07/25(火) 17:57:12.48 ID:MU1mbnIJ.net
>>275
考え方は自由だがここでする話じゃない。

277 :774RR:2017/07/25(火) 18:06:56.75 ID:1th4bVrf.net
>>275
中途に古いモンキーなんて価値無いわ!
アニバーサリーか、スペシャルの二択

278 :774RR:2017/07/25(火) 18:13:43.86 ID:8LqY5MoH.net
12Vとfiの二頭を室内飼いしたことがあるけども
fiはガソリンのにおいはほとんどしませんよ
オイルのにおいは多少しますが

279 :774RR:2017/07/25(火) 18:19:31.62 ID:1th4bVrf.net
>>278
するんだっつーの
頭痛するレベル

280 :774RR:2017/07/25(火) 18:23:59.15 ID:m9IvjFd0.net
>>276
正論ですね!6V、12V、FI計5台飼っていますがエンジン改造しないならば
FIの低速トルク感は歴代で最高です。エンジンの掛かりもキック一発でOK!
ノーマル派はFIが最高です。しかし改造に興味はある・・・・優柔不断ゴメン

281 :774RR:2017/07/25(火) 19:48:11.60 ID:p/Keh3ME.net
>>280
え? FIもキック始動なん?
セル付きだと思い込んでたよ・・・
抽選が当たったらキャンセルするわ

282 :774RR:2017/07/25(火) 20:01:04.61 ID:25Fed9jY.net
車体番号の割り当ては商談を経て受注順かな?
そうすると1は競争になるだろうが500は期限ぎりぎりで発注しても当たっても数人商談しない人とか
出てきたらずれるからどちらにしても狙うのは厳しいか
まずは当たるかどうかも厳しいけどビックカメラみたいなことだけはやめてね!ホンダさん

283 :774RR:2017/07/25(火) 20:10:18.54 ID:mpz6uIlj.net
>>281
お前ら当たらない

284 :774RR:2017/07/25(火) 20:28:58.33 ID:XyJcg0Qs.net
原付なんて登録で廃車 手数料0円

いまでもアニバーサリーヤフオクで出てるから同じ。

285 :774RR:2017/07/25(火) 20:34:07.78 ID:gqCdx7ZA.net
>>282
シングルグレードで受注後生産な訳あるか。

286 :774RR:2017/07/25(火) 20:59:46.96 ID:eE5Y1mJB.net
>>282
エントリー番号が500以内の人は当選と考えておけ?

287 :774RR:2017/07/25(火) 21:16:34.88 ID:p/Keh3ME.net
ふと気付いたんだけど
500台限定よね
応募が500に満たなかったら

HONDA赤っ恥?

288 :774RR:2017/07/25(火) 21:19:10.53 ID:eE5Y1mJB.net
>>287
それはない
10000台は軽くオーバーするのでは?
プレミアつくこと確実だしね

289 :774RR:2017/07/25(火) 21:20:06.93 ID:1th4bVrf.net
>>287
既に500は超えてるだろ
知り合いだけで50台はエントリーしてる

290 :774RR:2017/07/25(火) 21:23:29.31 ID:p/Keh3ME.net
>>288 >>289
そか、情弱でスマンの
まぁ当たらなければどうということはない

291 :774RR:2017/07/25(火) 21:24:43.57 ID:eE5Y1mJB.net
>>289
重複応募もあるやろで、30000〜50000台位は行くかもね

292 :774RR:2017/07/25(火) 21:25:52.94 ID:eE5Y1mJB.net
まぁ、宝くじに当たるよりは確率は高いわけでw

293 :774RR:2017/07/25(火) 21:56:22.56 ID:ldZg5c32.net
バイク@2ch掲示板
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart111cc
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500982135/

294 :774RR:2017/07/25(火) 21:56:44.74 ID:1th4bVrf.net
43万だろ

当たって、そのままヤフオクに出したら最低でも50万では売れる

295 :774RR:2017/07/25(火) 21:59:23.24 ID:1th4bVrf.net
もっとプレミアム感出して欲しかったよな

50周年にかけて、50台限定シリアルナンバー入り

価格も50万

296 :774RR:2017/07/25(火) 22:09:59.70 ID:eE5Y1mJB.net
金ぴかモンキーでも良かったのでは?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200