2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart4cc【AB27】

1 :774RR:2017/07/16(日) 23:22:22.34 ID:9tqJZBq8.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496057913/

443 :774RR:2017/07/30(日) 09:43:35.85 ID:JN1JYP8W.net
>>440
HA02エンジンの方が50ベース88エンジンより振動酷いよ。
パワーは素人組みの88より90純正の方が有るけどね。

444 :774RR:2017/07/30(日) 09:54:16.16 ID:VsIEr5mM.net
HA02エンジンはストロークが長いから
シリンダヘッドがフェンダーに干渉したりマフラーが合わなかったりして載せ換えは大変だよ
元がカブエンジンだったらロータリーシフトになるし

50-60キロで巡行するだけなら純正72ccの腰上移植がオススメ
多分まだ部品も出るはず

445 :774RR:2017/07/30(日) 10:03:10.00 ID:YsSJSqQd.net
当選したらどこに保管しようか悩んでいます

446 :774RR:2017/07/30(日) 10:28:31.18 ID:wQQPuomB.net
>>445
ウチのガレージが空いてるよ

447 :774RR:2017/07/30(日) 10:56:43.14 ID:nFQ2bcf6.net
>>445
家の中に入れたらガソリン臭いが
お座敷にするなら新車で臭くならない方法あるのかな?

448 :774RR:2017/07/30(日) 10:57:33.38 ID:nFQ2bcf6.net
皆はメッキスペシャルが手にできたら乗るのか?
お座敷にするのか?

どっちよ?

449 :774RR:2017/07/30(日) 11:13:00.53 ID:yt9PrRd2.net
乗るだろ

450 :774RR:2017/07/30(日) 11:19:48.12 ID:nFQ2bcf6.net
>>449
乗るならアニバーサリーの方が良くね?
メッキは擦れ傷が付きやすいだろ?

451 :774RR:2017/07/30(日) 11:28:57.80 ID:elLiU5y2.net
>>447
お座敷前提で誰かまとめておくれよ。
ガス臭いのはあかんわぁ。
マフラーはホームセンター行けばビニールのキャップみたいなのが売ってるんじゃね?
チェンのグリスも室内だと以外と臭うかも?
新品タイヤ臭も凄いかも?
ってやっぱり普通の部屋では無理なのかなぁ

452 :774RR:2017/07/30(日) 11:48:13.13 ID:enIeWdjC.net
>>442
>>443
>>445

返信ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり耐久性も込みで言えばHA02かなぁと思いますね。
フェンダーに干渉を何とかクリアできればHA02にしようかと思いますね。

453 :774RR:2017/07/30(日) 11:50:02.02 ID:enIeWdjC.net
間違えました!
>>445 →×
>>444→○

454 :774RR:2017/07/30(日) 12:13:00.86 ID:nFQ2bcf6.net
>>451
新車でもごく少量のガソリン入って納車されるから臭くのかな?

455 :774RR:2017/07/30(日) 12:47:29.71 ID:Ui+plH+5.net
臭わんよ

456 :774RR:2017/07/30(日) 12:55:35.25 ID:nFQ2bcf6.net
>>455
臭せーだろ

457 :774RR:2017/07/30(日) 12:59:54.84 ID:NzKDUFi5.net
うちは玄関に保管してるけど(FI)ガソリンの臭いはしないけどオイルとかゴムの臭いが結構するよ、買ってから一ヶ月経つけどまだすこし臭うわ、室内保管だと臭いは覚悟しとかないてとダメみたい

458 :774RR:2017/07/30(日) 13:19:15.31 ID:nFQ2bcf6.net
>>457
オイルの臭いかな〜
何が臭う
無臭にしないと部屋には入れられない

459 :774RR:2017/07/30(日) 13:38:44.50 ID:yt9PrRd2.net
>>450
買ったら自分のもんなんだから好きにしろ

460 :774RR:2017/07/30(日) 13:57:16.79 ID:wQQPuomB.net
自由だ自由だじゆうだあぁぁぁ

461 :774RR:2017/07/30(日) 13:59:58.23 ID:wQQPuomB.net
おっと>>437氏、ありがとうありがとう

462 :774RR:2017/07/30(日) 14:08:09.66 ID:nFQ2bcf6.net
アニバーサリーとスペシャル
両方とも手に入るヤツいるのか?

463 :774RR:2017/07/30(日) 14:42:01.70 ID:rh+FlXUa.net
イエロー持ってるけどスペシャル予約したったぜ

464 :774RR:2017/07/30(日) 14:47:25.00 ID:YXqqwPP9.net
乾燥剤入れてガラスケース被せろ
埃もつかんぞ

465 :774RR:2017/07/30(日) 15:18:17.54 ID:nFQ2bcf6.net
>>463
スペシャルは、お座敷か?

466 :774RR:2017/07/30(日) 16:54:01.15 ID:W5VXCdYC.net
ガソリン臭くはならない
ゴム臭のがする

467 :774RR:2017/07/30(日) 17:11:38.61 ID:5asfe2M4.net
北国暮らしです。28畳の部屋に飼っているが臭わないな。
タンク内はエンジンオイルを入れている。多分、何年後でも
再始動は可能かな?24時間換気システムがあるから臭く
ない、但し電気代はかかる、あ〜あ。

468 :774RR:2017/07/30(日) 17:15:54.07 ID:8M1PUE2r.net
>>467
モンキーごときがヴィンテージフェラーリ様並みの扱いじゃまいかw

469 :774RR:2017/07/30(日) 17:18:19.91 ID:Ui+plH+5.net
俺もにおわないな。
環境でかわるのかな?

10年とかだとエンジン大丈夫かな?
たまに動かせる環境作っておいた方が10年後に売りやすいし買いやすい。未登録は今だけ1年置いても不安だけど?

470 :774RR:2017/07/30(日) 20:42:47.52 ID:5asfe2M4.net
バイク屋さんの話
「たまにキックしてシリンダーとピストンの間に油膜を
切らさないようにする、サビ防止のため」
「たまにギアを入れてクラッチを握ってキックして
クラッチが張り付かないようにする」
との指導を受けました。まだ見ぬ孫の為に〜

471 :774RR:2017/07/30(日) 20:54:58.60 ID:Ui+plH+5.net
初めは丁寧にするけど、乗らないバイク10年保管するの大変。
三輪車にしとけば。

472 :774RR:2017/07/30(日) 20:56:40.84 ID:elLiU5y2.net
だろうな。せいぜい三日くらいやな

473 :774RR:2017/07/30(日) 21:05:40.90 ID:5asfe2M4.net
470です。ヒデキ還暦!に近い高齢者です
玄関には2000年ミレニアム限定モンキーが未登録のまま
「見送り&お迎えモンキー」として鎮座しております。
部屋には東京リミテッドがJBL&アキュフェーズを写し
出して鎮座しております。コイツ等の寿命は多分、ワシより
長いと思います。心配はバイクに全く興味のない息子が
「毎度〜家庭で不要となった鉄くずなどを回収しております〜」
「おーい、寄ってって!邪魔なバイクが数台も有るんだ〜」
となるのでは!心配で死ねないわ〜あっ長生きできるかも?

474 :774RR:2017/07/30(日) 21:27:32.84 ID:JN1JYP8W.net
モンキーだけじゃなくメグロやポインターから1100刀まで数十台溜め込んでるマニアの息子が一切バイクに興味無いそうだ。
しかし嫁さんとは不仲な為に息子にバイクの金銭的価値を教えて遺産にすると言ってたな。
相続税掛からないからね。
嫁さんはバイク要らんし。

475 :774RR:2017/07/30(日) 21:31:25.51 ID:Ui+plH+5.net
240ZG安値で出てこないかな。

476 :774RR:2017/07/30(日) 22:11:46.61 ID:5asfe2M4.net
240ZG
いいよねぇ〜日本の技術力をアメリカに示した歴史上の
記念すべき車!もし目の前にあれば借金しても買うべき!
買わないで悩むより買ってから悩んでほしい、頑張れ若者!

477 :774RR:2017/07/30(日) 22:18:16.39 ID:cF+aMs14.net
スペシャル当たったらボアアップしたりあれこれいじったりしようと思ってるのは俺だけ?

478 :774RR:2017/07/30(日) 22:44:55.36 ID:cNoZJ4TX.net
>>477
俺は武川のコンプリートエンジンにするけど何か?
吸排気だけやって後はどノーマル。
こんなやつ腐る程おるわ。バーカ。

479 :774RR:2017/07/30(日) 22:48:54.95 ID:e+1umQz4.net
>>452>>461
つたないレスですまなんだ

>>477
そんなことないさ。所詮、モンキーだし
少しお高いけど

480 :774RR:2017/07/31(月) 02:22:43.43 ID:HdTar/oU.net
>>478
オイオイ477がお前にバーカなんて
言われる様なこと言ってるかよ?
お前何様だよ バーカ。

481 :774RR:2017/07/31(月) 04:03:54.05 ID:rQgLHWI2.net
>>480
モンキーオーナーの時点でバカだろ!
バーカ。

482 :774RR:2017/07/31(月) 04:18:25.50 ID:8SzaCQN6.net
だよね

483 :774RR:2017/07/31(月) 06:55:51.68 ID:ImAhzV1T.net
原付に40万以上出すってどうよ?

484 :774RR:2017/07/31(月) 07:19:20.21 ID:8SzaCQN6.net
だからバカ

485 :774RR:2017/07/31(月) 08:17:44.25 ID:ImAhzV1T.net
ドリームは発売当時30万位だったかな?

486 :774RR:2017/07/31(月) 10:07:29.29 ID:PvhCyNZx.net
>>457
たぶん、ウチのも同じ匂い。
新車のバイクの匂いって思うと嬉しくなる。

487 :774RR:2017/07/31(月) 10:14:09.83 ID:0XoVkdi4.net
>>483
しかもこんな単純構造のチンチクリンバイクでだからね。
でも250ccのスクーターで70〜80万するのも同じくらいの驚き。

488 :774RR:2017/07/31(月) 11:06:34.10 ID:HdTar/oU.net
>>481
モンキースレで何言ってんだ?
バーカ。

489 :774RR:2017/07/31(月) 12:44:43.88 ID:9g1SBxio.net
軽四の新車が200だからね原付が40は有り得る値段。

490 :774RR:2017/07/31(月) 12:44:53.28 ID:zMbK/OYJ.net
>>486
だから玄関と部屋は全然違うだろ?

491 :774RR:2017/07/31(月) 12:49:48.99 ID:0XoVkdi4.net
>>489
自分は軽自動車には縁が無く、昔のまま脳が止まってたから(精々100前後
だと思ってた)、先日友人から軽の価格聞いて気絶w

492 :774RR:2017/07/31(月) 13:40:35.40 ID:HdTar/oU.net
軽の値段、メーカー吊り上げすぎだろ
昔は新車価格で80万切ってたのに…
http://www.goo-net.com/ipn/catalog/DAIHATSU/MIRA/5001860/index.html

493 :774RR:2017/07/31(月) 14:08:01.51 ID:ImAhzV1T.net
ホンダの軽は特に高いよね
S660は別格としても、ターボでオプションつけると総支払い額200万近くするのも多い

494 :774RR:2017/07/31(月) 14:10:59.88 ID:AHPx9ItE.net
2 0 1 !
9 3 1 !

495 :774RR:2017/07/31(月) 14:31:56.74 ID:AzB8spDH.net
グーバイク見てもどんどん値上げしてるな
バカな店主がいる店が一目でわかってよいことだ

496 :774RR:2017/07/31(月) 19:47:26.68 ID:0cNHBJdd.net
バカな店主のリスト化よろ

497 :774RR:2017/07/31(月) 21:10:33.99 ID:4x1kzgeH.net
バカだらけだな

498 :774RR:2017/07/31(月) 21:20:38.44 ID:eHLoUdaF.net
バカが造ってバカが売ってバカが買ってバカが盗む

499 :774RR:2017/07/31(月) 22:01:43.40 ID:pjdgWMp1.net
>>498
バカスパイラルか!!

500 :774RR:2017/08/01(火) 01:06:59.68 ID:Qo9R7U+M.net
軽自動車は日本独自の規格。モンキーと通じる所あるかな。
確かに国際車1200〜1500ccの方が燃費良く、すべての用途で使えてお得かな。

でも今の軽四白ナンバー登録できるし、フル装備考えると値段も妥協出来るかな。
うちの嫁さんが欲しがってる。買い物行くのにサイズが楽みたい。高速は乗らない。

もう見栄で車選ぶ時代は終わった。バイク乗りなら軽の高速料金も魅力かな?
とにかく一度試乗してみてください。(高速乗るならターボは必要)

501 :774RR:2017/08/01(火) 02:13:54.36 ID:Qo9R7U+M.net
グーバイクより高い値段でヤフオク出てるけど売れるんかねー?

逆に店の戦略かも と疑ってしまう。
値切れば値下げするかもよ?

502 :774RR:2017/08/01(火) 07:06:29.47 ID:LeLhdZZN.net
>>500
先先代のティングレーターボに乗っているが8年目になるがいいぞー

503 :774RR:2017/08/01(火) 07:07:09.48 ID:LeLhdZZN.net
>>502
×ティングレー
○スティングレー

504 :774RR:2017/08/01(火) 07:08:48.37 ID:9jTVmVvL.net
ラングレーターボかとおもた

505 :774RR:2017/08/01(火) 07:18:24.93 ID:LeLhdZZN.net
>>504
日産ラングレーね
知ってるよ

506 :774RR:2017/08/01(火) 08:16:09.95 ID:9jTVmVvL.net
大分昔の車だからもう走ってるの見ないよね

507 :774RR:2017/08/01(火) 08:50:30.04 ID:KWpKpVF5.net
おおいた?

508 :774RR:2017/08/01(火) 10:55:13.87 ID:NCGU2uvf.net
>>500

>もう見栄で車選ぶ時代は終わった
全く終ってないと思うよ
それって基本的には貧乏人側が言ってるセリフなんだよね
(別にあなたを貧乏人とか言うつもりは無い)

509 :774RR:2017/08/01(火) 11:20:48.74 ID:rjpKvRou.net
マイカーは、ジムニーとモンキーがベストだわな

理想はモンキーのトランポ用に、今度出るハイラックスが良いけど

510 :774RR:2017/08/01(火) 11:25:39.48 ID:Tsqe8bQb.net
50周年アニバ
車両:85万円
総額:87.3万円
イーグルモーターサイクル本店
北海道札幌市白石区本通12丁目北1−15

50周年アニバ
車両:75万円
総額:77万円
オート ジュン
山梨県南アルプス市東南湖169−3

くまモンキー
車両67.4万円
総額69.77蔓延
上田モータース
石川県小松市松任町68

50周年アニバ
車両:64.8万円
総額:66.73万円
(株)Come on!幸田のバイク屋(株)カモン
愛知県額田郡幸田町菱池字岩堀10

セイシェルナイトブルー
車両63万円
総額65万円
オート ジュン
山梨県南アルプス市東南湖169−3

511 :774RR:2017/08/01(火) 11:32:56.78 ID:Tsqe8bQb.net
ハーベスト
車両62.64万円
総額64.58万円
(株)Come on!幸田のバイク屋(株)カモン
愛知県額田郡幸田町菱池字岩堀10

50周年アニバ
車両61.2万円
総額63.57万円
上田モータース
石川県小松市松任町68

スペンサーカラー
車両59.9万円
総額62.8万円
モトスポーツ GLAD/ALT
大阪府大阪市東成区大今里3−15−25

ハーベスト
車両59.7万円
総額62.07万円
上田モータース
石川県小松市松任町68

50周年アニバ
車両60万円
総額60.7万円
有限会社木村輪業
茨城県古河市東諸川258

512 :774RR:2017/08/01(火) 11:38:04.25 ID:Tsqe8bQb.net
50周年アニバ
車両58万
総額59.9万
WEST WIN
福岡県福岡市東区蒲田2丁目24−27

イエロー
車両55.8万
総額58.17万
上田モータース
石川県小松市松任町68

50周年アニバ
車両55万
総額57.5万
(有)小野モータース
青森県三沢市岡三沢1−1−110

くまモンキー
車両54万
総額56.69万
K.M.C
愛知県名古屋市瑞穂区弥富通2丁目18番地

くまモンキー
車両53.25万
総額56.59万
志野サイクル
東京都杉並区下井草3−1−5

513 :774RR:2017/08/01(火) 11:39:21.36 ID:Tsqe8bQb.net
とりあえず50万以上で売ってるぼったくり店だけまとめてみた

514 :774RR:2017/08/01(火) 11:44:04.45 ID:qXVvpRq2.net
えげつねぇwwwww

515 :774RR:2017/08/01(火) 12:10:05.93 ID:5zc3vqzc.net
スペンサーてキャブ仕様までプレ値つけてんのかよw
売れ残ってたから今まで残ってただけだろうにすごい根性してるな

516 :774RR:2017/08/01(火) 12:23:32.57 ID:rjpKvRou.net
でも、無いんだからどうしても欲しい人は買うでしょ

世の中、金額関係無い人もいるんだから

517 :774RR:2017/08/01(火) 12:29:54.24 ID:5zc3vqzc.net
そんなやつはとっくに買ってるだろ

518 :774RR:2017/08/01(火) 12:37:04.96 ID:hbKP/ccN.net
志野で定価オーバーしてるって結構な衝撃だな…

519 :774RR:2017/08/01(火) 12:44:06.40 ID:Mr5nYC42.net
今どのくらい応募あったんだろう?ホンダ、中間発表せーや!

520 :774RR:2017/08/01(火) 13:15:52.62 ID:NQmmGkYM.net
もう30万程度じゃ新車買えなくなってるの?

521 :774RR:2017/08/01(火) 13:54:16.94 ID:rjpKvRou.net
>>520
アンタはタイムスリップしてきたのか?

522 :774RR:2017/08/01(火) 13:54:48.91 ID:rjpKvRou.net
で、お前らアニバーサリー持ってるの?

523 :774RR:2017/08/01(火) 14:08:14.52 ID:Tsqe8bQb.net
>>520
半年前なら25〜30万で売ってたけど今はもう新車でその金額はないね

524 :774RR:2017/08/01(火) 15:58:07.43 ID:rjpKvRou.net
>>523
三月末までは値引き金額で買えた!

アニバーサリーが注文中止した四月に入って直ぐに値上がりしたんだわ

525 :774RR:2017/08/01(火) 16:21:21.70 ID:rGagBglW.net
くまモンキーが定価で30超えてたけどイエローやハーベストは元々30越えてなかったし値引きも普通だったからな
あれよあれよと言う間にに馬鹿らしい自体に

526 :774RR:2017/08/01(火) 16:38:19.89 ID:8GQeYq6p.net
イエローを総額25万で買った
2月ごろ

527 :774RR:2017/08/01(火) 17:26:43.32 ID:Zu0/XMpy.net
単なる想像です。アメリカでは生産終了25年経過した車は
自由に輸入できるとかで100万円台だったスカイライン2000
GTRが今は輸出に向けて250万円台で売買されているとか!
ならばモンキーもアメリカで子供のクリスマスプレゼントに
「モンキー!」ってなって中古が引く手あまたになるのかな?
それだけは避けてくれ!

528 :774RR:2017/08/01(火) 17:37:37.65 ID:rjpKvRou.net
>>526
アニバーサリーを30万ジャストで買った

529 :774RR:2017/08/01(火) 19:08:46.97 ID:2uCVf+wZ.net
エントリーナンバー2000番台だ
当たったらどうしようかと考えてる
自分は当たる気がする
宝くじと同じだねw

530 :774RR:2017/08/01(火) 19:11:02.95 ID:9jTVmVvL.net
だからエントリーナンバーは今どこまでいってるか報告せよ

531 :774RR:2017/08/01(火) 19:15:14.06 ID:KWpKpVF5.net
3桁後半じゃい

532 :774RR:2017/08/01(火) 19:18:42.98 ID:NCGU2uvf.net
煽っておいて実は全員当選とかなw
モンキー史50年、最後の最後でボロ儲け、みたいな
恐らくだけど原価変わらず上代10万乗せじゃ笑いが止まらんよね

533 :774RR:2017/08/01(火) 19:21:56.05 ID:2uCVf+wZ.net
>>532
それがHONDAの作戦だったのか
私もいくらなんでも500台はないと思っている
HONDAが絶対に500台と言い切るならばシリアルナンバーを刻印すべきよ

534 :774RR:2017/08/01(火) 19:28:59.53 ID:9jTVmVvL.net
>>531
10000ってとこか。
もう欲しいやつは申し込んでると思うけど最終どのくらいまでいくかなぁ?

535 :774RR:2017/08/01(火) 19:32:06.62 ID:2uCVf+wZ.net
>>534
50000台位?
倍率100倍ってとこか

536 :774RR:2017/08/01(火) 19:35:59.25 ID:9jTVmVvL.net
根拠ないけどせいぜい20000位じゃね?八割転売ヤーだと思う

537 :774RR:2017/08/01(火) 20:52:23.26 ID:2uCVf+wZ.net
当たったらまずは何をすればよろしいか?

538 :774RR:2017/08/01(火) 20:56:34.86 ID:JtXIJeiV.net
>>537
保管場所確保しろ

539 :774RR:2017/08/01(火) 20:58:52.21 ID:JPbXvIa1.net
>>538
盗難が心配だから屋外へは置けないし・・

540 :774RR:2017/08/01(火) 21:02:13.10 ID:XAbR2Bml.net
まずは運転免許を返納します

541 :774RR:2017/08/01(火) 21:03:23.32 ID:JPbXvIa1.net
>>540
普通免許も中型も持ってますが何か

542 :774RR:2017/08/01(火) 21:03:29.66 ID:Qo9R7U+M.net
全員当選なら何台売れると思う?

まず転売屋、もどきは降りるでしょ、俺もいらんわ。
2万台売れたら上出来じゃない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200