2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart4cc【AB27】

1 :774RR:2017/07/16(日) 23:22:22.34 ID:9tqJZBq8.net
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496057913/

658 :774RR:2017/08/05(土) 15:47:05.35 ID:EBt3OytN.net
と言うか紹介手数料で5万円くれるならすぐに取り置きしてもらう。
貧乏で申し訳ない

659 :774RR:2017/08/05(土) 16:12:57.38 ID:opWXVo2R.net
>>657
全部買えばいい

イエローの新車未登録ならヤフオクで40万で売れる

660 :774RR:2017/08/05(土) 16:13:50.51 ID:opWXVo2R.net
3台売って30万の儲け

よってイエロー1台無料

661 :774RR:2017/08/05(土) 16:18:45.69 ID:VKJMNK1X.net
本当に貧乏って罪だよな。
冠水した車のクリーニングを頼まれたんだけど、どうせ不具合が出るだろうから買い換えた方が良いと勧めた。
でも、借金がたくさんあって、買い換える余裕がないからと惨めな話を聞かされた。
お世話になってる方の知人だから、結局依頼は請けたけど、保険にも入ってないくせに、ナビとか、セキュリティーだとかに金かけちゃってまあ。
支払いは現金で8000円の10回払い。
他人にケツ拭かせる人生って何なのよ。

662 :774RR:2017/08/05(土) 16:22:19.42 ID:xRg9Rrpd.net
未登録でも名義変わると保証登録実費でしょう
いくら掛かるかしらんが40は無理

663 :774RR:2017/08/05(土) 16:33:33.24 ID:opWXVo2R.net
>>662
アニバーサリーモデルと違うからプレミアムはつかないか…

664 :774RR:2017/08/05(土) 16:51:09.92 ID:EBt3OytN.net
こんな事で小遣い稼ぎにしようとしてる自分が情けない。
貧乏だと購入しても買い手が見つからないリスクとか頭によぎってしまう。
紹介するだけで5万円は厳しいかね?
祖父の代から付き合いのあるバイク屋だから取り置きぐらい普通にしてもらえる。
月の手取りも40代で13万だしな。

665 :774RR:2017/08/05(土) 16:53:14.40 ID:opWXVo2R.net
>>664
だいたい、今のごった返した時期に、なぜモンキーが3台も入荷してんの?

666 :774RR:2017/08/05(土) 17:05:48.27 ID:cSkTbraw.net
>>653
おまえアスペやろ

667 :774RR:2017/08/05(土) 17:52:37.62 ID:XfP0VYk4.net
2ちゃんねるは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます

2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます

バクサイもハッキングしてきます

裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます

2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです

2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています

2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています

2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです

668 :774RR:2017/08/05(土) 17:55:22.06 ID:3bIq7/Gw.net
本当ならそのバイク屋安売りしすぎ。

まーでも生産中止で在庫で手早く仕入れて今入庫したのか?
電話しまくればこんな店1件ぐらいあるかも?

669 :774RR:2017/08/05(土) 20:24:34.69 ID:b5AS/Z6a.net
こじきばっかで草

670 :774RR:2017/08/05(土) 20:35:22.89 ID:cIP9ZALi.net
釣りに決まってるやん(笑)

671 :774RR:2017/08/05(土) 20:35:41.80 ID:opWXVo2R.net
>>669
手に入らないからって妬むんじゃねーよ

672 :774RR:2017/08/05(土) 20:37:03.04 ID:VBwdvdG5.net
市場に出回るのが500台
製造台数はそれ以上(広報車、展示車等)
最近は終号機の番号を明かさない傾向にある。

ただ今回の抽選方式ですと、当選番号を公表するようですが
あとは各自で判断してください。

673 :774RR:2017/08/05(土) 20:58:52.02 ID:opWXVo2R.net
>>672
知ったかぶってんじゃねーよ

674 :774RR:2017/08/05(土) 21:06:40.28 ID:cIP9ZALi.net
なんか、面白いやつがいるなぁ

675 :774RR:2017/08/05(土) 21:15:17.04 ID:VBwdvdG5.net
>>673
知ったかぶってんのかな?
広報車は一台、確認されてるしHONDAとしてもせめて一台は確保するでしょ?
確実に502台はスペシャルは存在しますw

676 :774RR:2017/08/05(土) 21:29:17.05 ID:opWXVo2R.net
>>675
二台増えた所で意味ねーよ

677 :774RR:2017/08/05(土) 21:32:04.81 ID:VBwdvdG5.net
あんたが当選するように
心底、祈っておくわ

678 :774RR:2017/08/05(土) 21:54:20.03 ID:3bIq7/Gw.net
スクラップはAB27だからまー無いか?
でも502台はないよ。
運搬時の事故車とかあんた納得して買う?クレーム含めても最低550は行くんじゃない。
部品確保含めて1000台位か

何の根拠もないけど詳しい人おらんの?

679 :774RR:2017/08/05(土) 22:05:58.08 ID:Ul86SS50.net
>>678
情報を漏らすような企業でない事を願う。

680 :774RR:2017/08/05(土) 23:21:57.92 ID:b5AS/Z6a.net
内金入れてる人おめでとう)^o^(

681 :774RR:2017/08/05(土) 23:40:55.89 ID:3nVlRo2y.net
まぁ何であれ、大した手間も経費も掛からないシリアルナンバーを
実施しないという時点で間違いなく500きっちりではないという事よ

682 :774RR:2017/08/06(日) 00:09:06.59 ID:GThCEWYK.net
詐欺じゃん!500台って言ってるのに1000台も作るなんて

683 :774RR:2017/08/06(日) 02:11:17.88 ID:O8GAwvqE.net
500ちょっと作って後は部品庫行きじゃないの?

684 :774RR:2017/08/06(日) 08:50:16.33 ID:spU9S8fG.net
アニバーサリー、ヤフオクに出てるけど少ないし高いな〜

既に納車した君達は乗ってるのか?飾ってるのか?
乗らないならヤフオクに出さないのか?

未使用で予算40万なら落札したい

685 :774RR:2017/08/06(日) 09:29:53.72 ID:k20cQFmx.net
今回のラストモンキー、オク等で“未走行”は謳えても“未登録”は存在しないということなのかね?

686 :774RR:2017/08/06(日) 09:47:24.66 ID:6YEOie7s.net
どうしてそうなる?
諸費用の中に登録手数料も含まれるから?
転売目的ではなく、リビングに飾りたいだけ!って人もナンバー付けないと
売ってくれないとか?
販売証明書は発行しませんてことなのかね?

687 :774RR:2017/08/06(日) 09:58:13.44 ID:oElY++HV.net
生産台数500台なんでしょ
シリアルナンバー刻印しないの?

688 :774RR:2017/08/06(日) 10:39:49.32 ID:Uuv7CoGE.net
私は3台所有(売りました)
初めは知らなかったんですが購入すればプレート無い状態でシャーシーNO。ロットNO紐付けで購入者住所名前がホンダのカルテに登録されるようです。つまり引き渡し日からの保証期間になります。
その時点でメンテナンスノートに所有者記載されます。
後は推測ですが転売だと新規でも所有者(購入者)と違うので保証修理は拒否されるでしょう。
ただこれも推測ですが保証期間中の中古車なら保証の承認(24か月点検)がうけられるはずそれでメンテナンスノートの書き換え(もちろん有料)で保証がうけられるはずです。
だから2年後に新規登録してもいくら未走行でも保証は使えないでしょうね

689 :774RR:2017/08/06(日) 10:46:22.37 ID:Uuv7CoGE.net
販売証明書は引き渡し時にくれますよ。(私のは無記名でした)
ただ防犯登録上ホンダはすべてユーザー把握してます。

まだスペシャルの管理ナンバーまではわからないですが、流れる所に流れるでしょう。
川の水もお金も同じです。世の中うまく出来てます(笑)

690 :774RR:2017/08/06(日) 11:24:44.65 ID:D4zB31oY.net
>>651
排ガス規制で旧規制に対応してるやつは9月生産分までしか登録できないから、2年なんて無理だろ。

691 :774RR:2017/08/06(日) 11:47:13.18 ID:6YEOie7s.net
キャンセル扱いが出た場合、11月以降で購入可能なのかな?
それの商談権は今回エントリーして外れた人の中からになるのかね?

692 :774RR:2017/08/06(日) 12:26:50.85 ID:CVM29mP4.net
ここで聞いても憶測ばかりで役に立たないよ。ホンダへtel!

693 :774RR:2017/08/06(日) 12:29:25.06 ID:Gu9Wp2Ov.net
>>690
継続生産の2016年規制未対応車は8月末までしか生産出来ないはず。
なので「需要があるからもっと造れ」は生産キャパの制約上無理

694 :774RR:2017/08/06(日) 12:29:29.60 ID:Uuv7CoGE.net
2年前倒しで発表すればよかったと言うお話。

排ガス問題も急に決まったわけでもなし前々から噂されてた、それだけの問題でもなかったけど対応が遅いわな。
まー人のふり見て我が振り直せで モンキー何十台所有してる爺さん、相続も早く手をつけて対策しないと孫の代が苦労するので忠告しておきます。
うちも今それで大変なことになってます。

695 :774RR:2017/08/06(日) 12:36:29.28 ID:6YEOie7s.net
まあね
でも、9、10月になんらかの発表があるはず
売り切り御免!おかげさまで完売しました!とか

キャンセル200台発生中!エントリー番号はお捨てにならないように
またまたキャンセル100台!またまたまたキャンセル50台!

結局850台を売り上げて、エントリー者の殆どに行き渡りました。とか
そんなアコギなことはせんだろうという憶測ならぬ妄想

696 :774RR:2017/08/06(日) 12:42:34.12 ID:CVM29mP4.net
>>694
相続の心配しなくても税金なんかかからん。むしろ邪魔になるから金でくれ、って言われるわな

697 :774RR:2017/08/06(日) 12:49:00.43 ID:Uuv7CoGE.net
不動産の話。対策しないと3代目で税金払えなくて払う必要ないけど国の所有物になるだけ。
まー死んでるからどうでもいいけどある程度線引きしておかないと兄弟でもめるわな。

田舎の爺さん何もしらんからほったらかしだろ?

698 :774RR:2017/08/06(日) 12:49:46.75 ID:1246Hy5q.net
>>695
商売だから、好評なので追加しましたで終わり

699 :774RR:2017/08/06(日) 13:16:16.99 ID:CVM29mP4.net
うちはもめる素になるものがないらなぁ。遺産相続でもめたいわぁ(笑)

700 :774RR:2017/08/06(日) 13:38:40.84 ID:spU9S8fG.net
高いスペシャルより可愛いアニバーサリーが欲しいが、どーしたら良い?

701 :774RR:2017/08/06(日) 14:09:59.53 ID:30NwRHi4.net
>>700
安くなるまで待つ

702 :774RR:2017/08/06(日) 14:37:55.65 ID:spU9S8fG.net
>>701
皆の熱が冷めた年明けには30万で買えるかな?

703 :774RR:2017/08/06(日) 14:38:51.11 ID:spU9S8fG.net
年明けには

アニバーサリーが30万

スペシャルが38万ぐらいで買えるかな?

704 :774RR:2017/08/06(日) 15:02:15.21 ID:CVM29mP4.net
2、3年はかかるんじゃね?

705 :774RR:2017/08/06(日) 15:56:15.85 ID:k20cQFmx.net
うん、2〜3年で笑っちゃう相場(正常)だろうね

706 :774RR:2017/08/06(日) 16:06:00.60 ID:spU9S8fG.net
お前らアニバーサリー買えなかったからヤケになってるのか?

707 :774RR:2017/08/06(日) 16:36:06.60 ID:k20cQFmx.net
いや皆舞い上がってて凄いなと
振り返れば「あれは何だったんだろう」となるのは火を見るより明らかじゃんw

708 :774RR:2017/08/06(日) 16:38:23.45 ID:spU9S8fG.net
>>707
アニバーサリーが欲しくしかたなかったんだな…

709 :774RR:2017/08/06(日) 17:18:25.55 ID:CVM29mP4.net
生産中止聞く前にアニバ15位なら買ってたのにな。30万では買う気起こらんかったわ。メッキ43万でもアホかと思う。まあ一応申し込みはしたわけだが

710 :774RR:2017/08/06(日) 17:29:01.92 ID:YRZtARIQ.net
中国人がビジネスチャンスの匂いを嗅ぎつけました。

711 :774RR:2017/08/06(日) 17:31:57.25 ID:CVM29mP4.net
というと?

712 :774RR:2017/08/06(日) 17:37:26.17 ID:cyI20FHN.net
おとうと?

713 :774RR:2017/08/06(日) 17:41:02.71 ID:spU9S8fG.net
>>709
15万て君は50歳代の爺さんか?
いつの話してるんだ

714 :774RR:2017/08/06(日) 19:06:11.34 ID:AEwVFV6I.net
>>713
な、なんでわかった

715 :774RR:2017/08/06(日) 19:08:20.81 ID:AEwVFV6I.net
ってか俺たちの頃は10万くらいだったと思う

716 :774RR:2017/08/06(日) 19:10:01.12 ID:oElY++HV.net
>>715
60台乙

717 :774RR:2017/08/06(日) 19:18:02.31 ID:spU9S8fG.net
>>714
同年代だわ!30数年前に新車を12万で買って乗ってたわ

718 :774RR:2017/08/06(日) 19:20:29.05 ID:spU9S8fG.net
まあ
3、4倍だが、それぐらいでワカカレシコロの昔の思い出が蘇るなら良いじゃん!

719 :774RR:2017/08/06(日) 19:44:09.49 ID:CVM29mP4.net
>>716
失礼な!まだまだ60じゃないぞ!50半ば(笑)
でもそう言えば遠い昔か。ゴリラ乗ってたツレも数年前に死んだなぁ。あのオレンジのゴリラ、まだ誰か乗ってるのかなぁ?

720 :774RR:2017/08/06(日) 20:23:27.17 ID:G42yZeK6.net
皆さん50過ぎの大人なんだから
30〜40万ぐらいのバイクぐらい買えるでしょ
高校生じゃあるまいし

721 :774RR:2017/08/06(日) 20:34:09.25 ID:/cx3dgug.net
>>714
兄貴、リジットの中古を当時約30万で買ってたわ。

722 :774RR:2017/08/06(日) 20:42:18.80 ID:CVM29mP4.net
>>720
買えないなんて誰も言ってないんじゃない?って言うかここにいるやつは皆メッキモンキー申し込んだって言ってるやん。当選したら納車はいつ頃になるのかなぁ?寒くなる前だといいが

723 :774RR:2017/08/06(日) 20:44:54.77 ID:5+o1JJTO.net
43万で買っていくらで売れるのでしょうか?

724 :774RR:2017/08/06(日) 20:59:10.20 ID:npwJu4RL.net
>>723
30万

725 :774RR:2017/08/06(日) 21:12:42.46 ID:oElY++HV.net
>>724
30万で買い取って60万位で売るんだろうな

726 :774RR:2017/08/06(日) 21:17:42.19 ID:spU9S8fG.net
>>722
在庫あるから直ぐに納車だわ

つか、メッキスペシャルに乗る気なのか?

727 :774RR:2017/08/06(日) 21:20:42.23 ID:spU9S8fG.net
当時、ソアラが275万ぐらいだったろ!
今のレクサス後続モデルが一千万超えてる

モンキーの30万なんて値上がりレベルは微々たるもんよ

728 :774RR:2017/08/06(日) 21:22:23.90 ID:5+o1JJTO.net
>>727
比較が違うだろが

729 :774RR:2017/08/06(日) 21:36:37.46 ID:OT9TvuGx.net
>>720
ここってそんな高齢者ばっかなの? 俺は20サイヤ人

730 :774RR:2017/08/06(日) 21:41:03.86 ID:spU9S8fG.net
>>729
若いんだから1人乗りのバイクなんざに乗らないで、ハリアーやレクサスRXでも買え!
女にモテるぞ!

731 :774RR:2017/08/06(日) 21:49:04.48 ID:cyI20FHN.net
俺は地球人

732 :774RR:2017/08/06(日) 21:51:07.96 ID:oElY++HV.net
>>730
ほんまにさ

733 :774RR:2017/08/06(日) 22:22:01.31 ID:cIRvz3vn.net
かつての巨人の投手、江川卓氏の迷言「皆さん落ち着いて〜」
じゃないけどさ。国道やバイパスを走行すれば生命の危険を
感じる50ccバイクに40万円以上の投資は「?」じゃないの。
どんなに改造しても発展途上国制作のグロムにも敵わない〜
まあ「ご近所散歩バイク」でいいんじゃないのかしら?もっと
肩の力を抜きませんか?
       by モンキー多頭飼い主(息子はバイク興味無し〜涙)

734 :774RR:2017/08/06(日) 22:24:23.45 ID:cIRvz3vn.net
制作 → ✗
製作 → ○
でした、ごめんなさいです

735 :774RR:2017/08/06(日) 22:28:44.32 ID:OT9TvuGx.net
>>730
ハイエースのダークプライムに乗ってます。

736 :774RR:2017/08/06(日) 22:29:37.72 ID:YWhdZ0hm.net
来月になればスペシャル当選者の自慢話が聞けるのか
まぁ楽しみにしとこ

737 :774RR:2017/08/06(日) 22:33:33.40 ID:5+o1JJTO.net
>>735
いーなー

738 :774RR:2017/08/06(日) 23:14:31.42 ID:OT9TvuGx.net
>>737
親にお金借りたので、誇れるものでは有りません。

739 :774RR:2017/08/06(日) 23:20:36.00 ID:5+o1JJTO.net
>>738
高かったでしょ
燃費はどれくらい?

740 :774RR:2017/08/06(日) 23:22:58.68 ID:OT9TvuGx.net
>>739
街乗りで7か8ぐらいです

741 :774RR:2017/08/06(日) 23:36:30.92 ID:5+o1JJTO.net
>>740
ガソリンですよね
それだけ走ればいいですね

742 :774RR:2017/08/06(日) 23:44:32.51 ID:OT9TvuGx.net
ガソリンです。 すれちなので、もうやめておきますね。

743 :774RR:2017/08/07(月) 00:13:35.63 ID:I108kj3/.net
>>726
いや、ちょっと乗ろうかなと思ってるがまずいか?

744 :774RR:2017/08/07(月) 00:50:16.34 ID:TCsU7Jz5.net
>>743
勿体無いから二台買って
1台は飾り
もう1台は乗るにしたら?

745 :774RR:2017/08/07(月) 05:01:41.80 ID:+ASr8H97.net
何?勿体ないってw

746 :774RR:2017/08/07(月) 06:49:46.52 ID:I108kj3/.net
>>744
部屋の飾りにするつもりだったが718のレス見て乗ることにするわ。でも小僧の頃と違って金が自由になるからムチャ盆栽になりそう

747 :774RR:2017/08/07(月) 07:43:24.18 ID:DVTap7sd.net
>>704
その頃までに125が出てたら、125派と50派が不毛な戦いをやってそうだな。

748 :774RR:2017/08/07(月) 07:50:44.88 ID:/HVWDl07.net
>>747
125なんて50のオッサンが乗るモノじゃーないよ
思い入れ無いから!

125なんてタダの通勤バイクじゃん

749 :774RR:2017/08/07(月) 10:18:49.09 ID:cAyP/KBm.net
>>748
もう、喧嘩売り始めてるw 確認しておきますが、馬鹿ではありませんよね?

750 :774RR:2017/08/07(月) 11:13:23.79 ID:nZ9Og6xf.net
サイズ感がモンキーじゃないから認めない

751 :774RR:2017/08/07(月) 11:51:23.25 ID:CXbSEuYT.net
>>750
だよねぇ
この滑稽とも思えるサイズ感がイイんじゃんね
モンキー125が欲しいという感覚がほんとに解らない

752 :774RR:2017/08/07(月) 12:27:46.40 ID:rBtgNYZ/.net
>>750
同意。
小さくて可愛いからモンキー。

125でも大きさ一緒ならモンキーでいいと思うけど、あの大きさならホンダも名前変えて販売するんじゃない?

「オラウータン125」みたいに

753 :774RR:2017/08/07(月) 14:12:03.05 ID:JK+8dKes.net
昨日メッキモンキー用スペースを確保するためリビングの模様替えした
メッキゴリラと並べてクンカクンカするんだ

754 :774RR:2017/08/07(月) 14:21:33.60 ID:1DT6ZFWV.net
モンキー125が販売されたとして
気に入らなければ買わなければ良い
床の間のお宝モンキーを後生大事に磨くとか
ゴテゴテとしたドレスアップを楽しむのも結構だが
メーカーが付けた名称に文句を言うのは変な話である

755 :774RR:2017/08/07(月) 15:44:54.99 ID:tRnMBAGC.net
向こうでやってれば?

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 2匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490544647/

756 :774RR:2017/08/07(月) 15:56:32.59 ID:I108kj3/.net
>>753
うらやま!ってどんだけ大きな家やねん!?

757 :774RR:2017/08/07(月) 18:05:47.85 ID:3XWlzLvz.net
>>756
東北の田舎の地方都市じゃ建坪が100坪位は普通で
敷地も150〜200坪は普通。リビングが20畳超えるのも
普通ですよ。その代わり昔、携帯電話が新機種に
なったとき田舎じゃ半年遅れだったなあ。あっ車庫も
2台収納が普通。今は改善したが通信速度が交換機
から遠いと遅かった(涙)今は光が普通だけどね。
で、田舎は移動距離が長いので50ccはほぼ皆無
です。

758 :774RR:2017/08/07(月) 20:53:11.36 ID:39gmu4r0.net
>>755
つまらん意見だが
デフォで「49cc」こそモンキーて人もごく少数ながら居るはず。
決してモンキー125を否定はしませんが

スレッドは分けざるをえません。
つまり、今のままでいいです。
ノーマルモンキー49ccスレッドとモンキー125ccスレッド

つまりまったくの べ つ も の ! ということです。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200