2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part2

1 :774RR:2017/07/19(水) 07:09:40.97 ID:58gqOycf.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489339768/

2 :774RR:2017/07/19(水) 07:10:00.80 ID:58gqOycf.net
18

3 :774RR:2017/07/19(水) 07:10:19.34 ID:58gqOycf.net
17

4 :774RR:2017/07/19(水) 07:10:36.16 ID:58gqOycf.net
16

5 :774RR:2017/07/19(水) 07:10:53.24 ID:58gqOycf.net
15

6 :774RR:2017/07/19(水) 07:11:11.30 ID:58gqOycf.net
14

7 :774RR:2017/07/19(水) 07:11:28.46 ID:58gqOycf.net
13

8 :774RR:2017/07/19(水) 07:11:46.14 ID:58gqOycf.net
12

9 :774RR:2017/07/19(水) 07:12:03.06 ID:58gqOycf.net
11

10 :774RR:2017/07/19(水) 07:12:21.27 ID:58gqOycf.net
10

11 :774RR:2017/07/19(水) 07:12:38.31 ID:58gqOycf.net
9

12 :774RR:2017/07/19(水) 07:12:56.20 ID:58gqOycf.net
8

13 :774RR:2017/07/19(水) 07:13:13.87 ID:58gqOycf.net
7

14 :774RR:2017/07/19(水) 07:13:31.49 ID:58gqOycf.net
6

15 :774RR:2017/07/19(水) 07:13:48.06 ID:58gqOycf.net
5

16 :774RR:2017/07/19(水) 07:14:05.81 ID:58gqOycf.net
4

17 :774RR:2017/07/19(水) 07:14:23.94 ID:58gqOycf.net
3

18 :774RR:2017/07/19(水) 07:14:41.08 ID:58gqOycf.net
2

19 :774RR:2017/07/19(水) 07:14:57.77 ID:58gqOycf.net
1

20 :774RR:2017/07/19(水) 07:15:16.40 ID:58gqOycf.net
0

21 :774RR:2017/07/19(水) 08:14:49.17 ID:Y9KJbTST.net
>>1

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

22 :774RR:2017/07/19(水) 08:32:58.48 ID:sLsmQ70h.net
アクシスZ

23 :774RR:2017/07/19(水) 09:36:14.10 ID:SD1sN5D5.net
新スレ乙

24 :774RR:2017/07/19(水) 11:16:43.47 ID:5QQPRHGp.net
このバイクとアドレス110とで迷ってるんだけど、どっちがいいですかね?

25 :774RR:2017/07/19(水) 14:34:39.43 ID:5QQPRHGp.net
このバイクそんなに人気無いの??

26 :774RR:2017/07/19(水) 14:41:48.35 ID:DAByNITw.net
向こうでも同じレスがあったような

素の状態で積載性が欲しくてかつメットインにメットはいらなくていいや→アクシスZ
今は荷物多くないけど将来的に増やす、メットインにヘルメット入ってほしくてできれば安いほうが良い→アドレス110

27 :774RR:2017/07/19(水) 14:58:14.36 ID:5QQPRHGp.net
アドレス110ってなんか全体的に作りがチープだから、こっちにしようかなと。メットはOGKのアバンド2だからギリはいりそうかなと思って。

28 :774RR:2017/07/19(水) 16:22:45.38 ID:3np6+7V4.net
今までほとんどのスクーターのメットインは大抵のメットなら入ってたんだしここで難色示す人は多いかと
逆にそれさえ問題ないと思えれば有力候補になるんだろうな

29 :774RR:2017/07/19(水) 16:47:12.00 ID:asX4OONY.net
>>27
価格コムに少し押し込めば入るって報告あるよ

30 :774RR:2017/07/19(水) 19:03:29.30 ID:EMJ6HnE8.net
半キャップ入るだろう

31 :774RR:2017/07/19(水) 19:31:50.57 ID:50rfTRcX.net
価格コムの投稿はワタシです。
アクシスz乗りでアバンド2メットインに入れてます。置き方にコツがあって少し押し込むけど、キズも付かずに閉まるよ。
加速性、安定感は全く問題無し。塗装が良くてチープさ無い上に安くて、良く議論になるメットの問題無ければお勧めです。
塗装は一度現物見て、アド110がショボく見える。

32 :774RR:2017/07/20(木) 01:58:28.37 ID:cKz89ToM.net
>>31
質問していいかい?
給油から給油までどれくらい走るか教えてほしい
現行シグナスが夏場で150キロいかなかったからヤマハのスクーターはいまいち信頼できない

33 :774RR:2017/07/20(木) 02:22:17.52 ID:+gYEJDYm.net
最高速度はどれくらいまで出ますか?

34 :774RR:2017/07/20(木) 06:30:19.46 ID:n3SbotPL.net
>32
31ではないが横から失礼。
1給油で200-250kmいける。流れのいい道でツーリングなら300いけそう。

最高速はメーターで100くらいだった気がする。

35 :774RR:2017/07/21(金) 14:46:19.82 ID:EdwyCVzY.net
>>32
31です。
3ヶ月弱乗ってるけど、今まで50km/lを切ったことはない。
タンクは5.5lあるから確かに200km以上はいけるだろうね。ただ、燃料計にクセがあって下がり始めると一気下がる印象あり。下の目盛りまで150kmくらいでいってしまうはず。

36 :774RR:2017/07/21(金) 19:10:49.64 ID:SNZ+XF+f.net
街乗りで片道約9kmを30分位で通勤してます
遠出しなかった時の燃費はだいたい45km/L
燃料計の針がオレンジの所まで降りてきたらいつも給油していて、入るのが約3.5L、その段階で給油から150〜160km走ってる感じです。

37 :774RR:2017/07/22(土) 03:53:45.26 ID:PwYDmIFy.net
皆さんありがとう
燃費は十分すぎるくらいだね

給油計が妙な動きするのかぁ
現行シグナスも癖があって最初のひとメモリ減るまでは50キロ以上走るんだけどそこからは鬼のような速さでメモリが減る
リレーの音がしないウインカーもどうかと思ったねぇ
ヤマハはデザインも性能もいい優等生だけど何処か抜けてるところがあるメーカーのように思うわ

38 :774RR:2017/07/23(日) 00:32:46.00 ID:j0qsRFSr.net
>>31
ヘルメットのサイズと、そのコツをプリーズ

39 :774RR:2017/07/23(日) 04:07:15.98 ID:X/BTaDxb.net
このバイク、新車で自賠責保険5年付けて大体いくら位が相場ですかね? 来週乗り換えようと思ってます!

40 :774RR:2017/07/23(日) 11:34:37.32 ID:ZHoSAhFh.net
アクシスZって不人気車なんか?

41 :774RR:2017/07/23(日) 17:38:10.27 ID:FhZ0zDiu.net
>>38
アバンド2のLを使ってる。メットインの一番後ろにメットをセットする。メットの向きをシールド側を車両前方に向ける。この時、前方のやや右方向30度くらいにするのがコツ。バッチリの位置なら押し込まなくても閉まるよ

42 :774RR:2017/07/23(日) 20:18:04.88 ID:K1x8grZx.net
いつもハーフの郵便局員としてはジェット入ればええやんと考えて購入、
フルフェイス問題気にしないから雨避けカバーとリュックが入ってご満悦
走りも見た目も値段の割に破格だし新しいだけはある。
125スクーターにしてはデカイけど身長180にはしっくりくるね

43 :774RR:2017/07/24(月) 05:42:34.40 ID:0kG4cA9A.net
今日、契約してくる予定。色を白かダークグレーにするかまだ迷っているんだよなー

44 :774RR:2017/07/24(月) 11:27:22.18 ID:9rq82gpz.net
アバンド2のXLって入るんかな?
無理そうなら買うの諦めるわw

45 :774RR:2017/07/24(月) 15:13:13.93 ID:e9hrQvl4.net
メットホルダーが標準でついてるけどそれじゃダメなのか?

46 :774RR:2017/07/24(月) 16:00:56.08 ID:6T85ypTI.net
アクシスZ買うならアドレス110買うな
後者の方が安いし馬力も上だし軽いし

47 :774RR:2017/07/24(月) 18:00:14.79 ID:ZyPXqf17.net
>>46
秋にアドV125の後継も出るらしいしね

48 :774RR:2017/07/24(月) 21:08:52.69 ID:qH76WY4v.net
>>44
んー、正直Lでギリだからどうかな?ただ、帽体が共通の場合もあるし、メーカーに聞いて見たら?

49 :774RR:2017/07/24(月) 21:10:06.21 ID:qH76WY4v.net
もしくは二輪館とかで試してみるとか

50 :774RR:2017/07/24(月) 21:33:37.72 ID:sn4gAUxA.net
>>46
なぜ唐突にそれをここに書き込むのか?

51 :774RR:2017/07/24(月) 23:54:06.41 ID:moZFVID+.net
>>43
オメ!いい色買ったな

52 :774RR:2017/07/25(火) 16:15:36.94 ID:qSOKEM3K.net
>>50
原二スクーター欲しくて色々調べてたて、アクシスZも購入候補だったので
このスレを読んだり、他のスレ読んだりしてて、アドレスの方が安くて馬力もあって軽くて
いいなと思って、脊髄反射でこのスレに書き込んだ
貶すつもりはないです、すみませんでした

53 :774RR:2017/07/25(火) 18:43:52.97 ID:bDnWQ16V.net
>>52
いえいえ、こちらもキツイ口調ですみませんでした

54 :774RR:2017/07/25(火) 21:16:13.44 ID:ynZgXI3I.net
え?前からここで買う買う言ってZディスりまくってアド110持ち上げて結局ずっと買わないディスりくんかと思った

55 :774RR:2017/07/25(火) 23:45:36.01 ID:4d9P4SH8.net
なんかこれ欲しいっていう車種ないなあ
これでいいかって妥協して買うしかないのか

56 :774RR:2017/07/26(水) 00:52:29.13 ID:GlMBBtkW.net
大阪南部で試乗車探しているのだが見つからない
むー

57 :774RR:2017/07/26(水) 14:36:13.20 ID:11uJE2d4.net
アクシスZって、アクシストリートのガワ変えただけとか?
出だしはアドレスみたいに機敏に反応する?
馬力が低いから気になるんだけど。
最高速より低〜中速がスムーズに加速してくれる方が、街乗りメインだと有難いので。

58 :774RR:2017/07/26(水) 20:42:19.16 ID:n97toMqw.net
アクシスZ・アドレス110は坂道で60キロくらいでますか?
すり抜けはどうでしょうか。

59 :774RR:2017/07/27(木) 05:45:06.85 ID:b9dQRjqm.net
>>57
低速中速に振ってるから町中では十分だけどV125ほどじゃないらしい

60 :774RR:2017/07/27(木) 20:04:52.46 ID:/EBuLMtd.net
>>59
んー、V125に乗ったことないから比較は分からんけど、大阪の幹線道路になる中環でも車のペースかそれ以上で走ることは可能です。

61 :774RR:2017/07/27(木) 23:42:05.43 ID:W73gRP9s.net
待てるならV125新型を見てからやな

62 :774RR:2017/07/29(土) 09:47:35.49 ID:E/+eXSi7.net
自分以外のアクシスZ見たことないなーと思ってたら、買い物帰りに見たら隣がアクシスZでテンション上がったw
リアキャリアとボックス付いてて、似合わないイメージを勝手に持ってたけど、そうでもなかった。普通だった。

63 :774RR:2017/08/05(土) 16:51:43.62 ID:cMnw66F3.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

64 :774RR:2017/08/05(土) 20:08:20.33 ID:gXMkRn7a.net
80/100-13
のタイヤだったら安定性抜群なのに。

65 :774RR:2017/08/06(日) 00:33:15.27 ID:Qs0L2tfs.net
発売されたばかりなのにちっとも盛り上がんねーな

66 :774RR:2017/08/06(日) 00:33:47.52 ID:K8arYJYp.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg

2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

67 :774RR:2017/08/06(日) 20:32:24.12 ID:Z0cRepI2.net
読みづれーデータ列挙するくらいなら、どれがトルク一番とか、どれが燃費一番とか、タンク容量一番とか。シート下容量一番とか纏めてくれないか?

68 :774RR:2017/08/06(日) 20:38:48.08 ID:Bb8dNmKo.net
俺スマホだから変な改行になってデータ見ずらいな

69 :774RR:2017/08/06(日) 21:39:12.15 ID:MWxC6Pv+.net
特に話題もなくて暇だけど、まあ暇潰しにでもどうぞ、しかしアクシスZがないのはなんとも…
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/commute/

70 :774RR:2017/08/10(木) 21:02:57.50 ID:TclGRHrP.net
勝手からしばらくなんか足りないなーって思ってたら
ウィンカーのカチカチする音が足りない 曲がった後に消し忘れることが多々ある

71 :774RR:2017/08/13(日) 16:51:10.89 ID:JAcSKPEj.net
10インチでケツでかくて乗りやすさが売りってなんなんだろ

72 :774RR:2017/08/15(火) 00:00:06.26 ID:WVMofKON.net
割と格好いいのに売れてない?

73 :774RR:2017/08/15(火) 03:59:54.86 ID:ImFNsdI9.net
>>72
そりゃあアドレス110が圧倒的に安すぎるからね

74 :774RR:2017/08/15(火) 11:24:51.09 ID:AhydhHOL.net
馬力もないしな

75 :774RR:2017/08/15(火) 12:42:34.67 ID:VkyMMz02.net
でも使い勝手はいいぞ、みんなリュック背負ってたりするのが丸ごとリュック入って手ブラで乗れる

76 :774RR:2017/08/15(火) 16:26:05.77 ID:QXJkysgm.net
肝心のヘルメットが入らねーじゃん

77 :774RR:2017/08/16(水) 07:02:32.14 ID:8FNtMMhi.net
ハンドルにでも掛けとけや。

78 :774RR:2017/08/16(水) 17:58:26.21 ID:dmlf6VuM.net
小便されそうだから嫌だ

79 :774RR:2017/08/16(水) 19:28:23.65 ID:TzK9PMbP.net
ちょっと手加えりゃフルフェも入るんだよなぁ...
いくら日本で売れないとは言え、土人の国そのままで出すんじゃねーよ

80 :774RR:2017/08/16(水) 22:03:16.14 ID:pke+LEFR.net
>>75
リュックサックなんて背負ってても変わんねぇだろ
そんな風に考えていた時期が俺にもありました

81 :774RR:2017/08/17(木) 03:40:21.37 ID:pJy/xmGu.net
雑技団じゃないんだから手ブラで運転は危ない

82 :774RR:2017/08/17(木) 16:52:12.99 ID:JJthuBYY.net
手ブラって色っぽいな

83 :774RR:2017/08/17(木) 18:53:55.48 ID:GExnyf2r.net
積載なんて知恵と工夫でどうとでもなる、ただフルフェが入らないのはどうにもならない
それにリヤBOXつけるためには高いキャリアを買わなければならない
それも考えるとad11とは6万円は値段差ができる
AXISZ物はいいと思うけど、6万円も余計に払って買うほどではないなあ、キックも無いし

84 :774RR:2017/08/17(木) 19:03:15.37 ID:4SI8MoKp.net
しかし車体の全長が小さめでV125よりも乗り心地が良いから悪いとこばかりじゃない
メットインに入るヘルメットかメットを引っかけるかすれば言うほど悪くはない

85 :774RR:2017/08/17(木) 19:06:54.37 ID:Z1fZ3Xrf.net
フルフェイスガー!フルフェイスガー!

86 :774RR:2017/08/17(木) 23:48:47.62 ID:fJv+RceO.net
アド110ガー、アド110ガー
110ccだから安いのは当たり前、さっさと買ってこのスレから消えろ!

87 :774RR:2017/08/18(金) 17:00:31.91 ID:QOqK77ro.net
軟化工夫してホムセンの箱でもつかないのかい?

88 :774RR:2017/08/18(金) 17:45:48.19 ID:WN8XB1jP.net
原2でフルフェなんかいらん

89 :774RR:2017/08/18(金) 18:19:33.25 ID:ohQ5b7Ri.net
>>87
リアキャリア自作するところからやるのか単純にリアキャリアに箱付けるだけでいいのか?

90 :774RR:2017/08/18(金) 21:40:09.12 ID:R893btz1.net
ジェットも入らん

91 :774RR:2017/08/18(金) 23:36:07.00 ID:eYdxs4Z8.net
>>86
Zより安くて速いんだから、アドレスに行っちゃう人も多いでしょう

92 :774RR:2017/08/19(土) 14:28:13.23 ID:uFV3zccZ.net
>>91
だわなあ、ジェットが入るからAXISZでいいって言う奴がいるけどそんなのad11でも入るし

リュックが入る?そもそもリュックが必要な人間ほっとんどいねえし
ad11はリヤキャリアあるから後ろに箱つけりゃなんぼでも入るし
AXISZはそもそもそのキャリがねえし、キックもねえし

93 :774RR:2017/08/19(土) 16:13:11.43 ID:jD1EbBSf.net
ディスりくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

94 :774RR:2017/08/19(土) 21:04:12.85 ID:aLwmH8sJ.net
なんだかんだこんなディスられやすいバイク作ったヤマハが一番悪い

95 :774RR:2017/08/19(土) 21:55:22.06 ID:cyZjzNMD.net
アクシスってもうハズレのイメージ

96 :774RR:2017/08/20(日) 01:58:26.87 ID:XRV7actH.net
キャリアガー!キックガー!フルフェイスガー!

97 :774RR:2017/08/20(日) 09:53:54.69 ID:JfhcPvAW.net
>>96
その通りじゃんw

98 :774RR:2017/08/20(日) 13:31:16.00 ID:8QHsTMYh.net
>>97
しー触っちゃダメ、そいつは同じ事しか言えないオウム野郎だからwww
池沼は自分が池沼だって事にも気付かないんだよwww

99 :774RR:2017/08/20(日) 14:52:21.06 ID:pG9EFR90.net
さんざんスレに粘着してアド110と比較してネガキャンするくせに、まだバイク買ってないのな、乞食だろコイツw

100 :774RR:2017/08/20(日) 21:16:13.29 ID:FT1mONXg.net
急きょ、明日アクシスZ買うことになりました。
このバイクの問題点はありますか?

総レス数 1008
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200