2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part2

1 :774RR:2017/07/19(水) 07:09:40.97 ID:58gqOycf.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489339768/

389 :774RR:2017/11/23(木) 12:11:40.44 ID:E4ieTQ5h.net
>>383
それは小さいバイクの宿命だわ

原付で路側帯ギリギリの所を走ってるのに大型のコンパネを積んでる
4tユニックがギリギリ通過、切れそうになったわ

390 :774RR:2017/11/23(木) 17:41:04.46 ID:UF1wWt5U.net
今日、1000`超えたのでは初めて80`まで出したけどきつかった
70`を超えてくる振動が生じ80`だと結構アクセルをひねってないと出ないよね
やっぱ、60`までのバイクだなと思った

391 :774RR:2017/11/23(木) 20:51:07.43 ID:q0zxOEgg.net
60を超える一般道ってなくね?w

392 :774RR:2017/11/23(木) 20:55:43.27 ID:ny1iaDKW.net
40の道路でも60で走ると邪魔にされるからなぁ

393 :774RR:2017/11/23(木) 22:30:44.04 ID:tWezCDKW.net
よく見るけど走行中は路側帯スレスレなのにすり抜けは路側帯ガンガンだからじゃね?

394 :774RR:2017/11/24(金) 05:01:38.85 ID:P+1jQaiR.net
制限速度70km/hの一般道は意外に身近にあるが、どこも原二は進入禁止になってるな。
そこを避けないといけないから、原二にとってはむしろとても不便な区間になっている。

395 :774RR:2017/11/24(金) 05:02:20.70 ID:y24UWoaO.net
>>388
YAMAHAはシグナスもコマジェもSG03Jのマジェスティもみんなリアキャリアの取り付けが馬鹿丸出しのゴミじゃん
それを望むのなら最初からYAMAHAを買うべきではない

396 :774RR:2017/11/24(金) 07:52:31.64 ID:vasco5S7.net
キャリアでバイク選ばないから

397 :774RR:2017/11/26(日) 23:05:44.12 ID:IxLjjcQR.net
>>389
路側帯とかを走ってるからだろ。
車線の真ん中より少し右側を走行したらギリギリな追い越しなくなるぞ。
後ろギリギリをついてくる車いてても、制限速度+10kmで走ってたらどく必要ないし。

398 :774RR:2017/11/27(月) 05:44:57.53 ID:Sp44hSou.net
いや車線の真ん中を制限+20で走っててもやられるから

399 :774RR:2017/11/27(月) 07:11:38.78 ID:8oHdCjdO.net
>>388
ワールドウォークからリアキャリアが
デイトナからウインドスクリーンが出てたろ

400 :774RR:2017/11/27(月) 12:15:33.23 ID:FuijYr1y.net
アドレスv125から乗り換えたけどめっちゃ乗り心地いいし全く疲れんわ

401 :774RR:2017/11/27(月) 13:56:29.95 ID:VxVuuC76.net
パワー不足で幻滅しない?

402 :774RR:2017/11/27(月) 16:57:25.76 ID:pNdz47RB.net
このバイク、グリップヒーター付けるとダメなの?
なんか、バッテリーが弱いからダメみたいな事聞いたんだけど。

403 :774RR:2017/11/27(月) 19:22:26.80 ID:RLo2SvLq.net
>>>>402
一度目的の電装を(もしくは同じぐらいの消費電力の物)エンジン掛けた状態でバッテリーに直接繋いでみてバッテリー電圧を見て13vより下らなければOK

404 :774RR:2017/11/28(火) 21:58:02.76 ID:3mO/GBya.net
買って乗った者だけが分かる、乗り心地の良さ! 疲れない。素晴らしい乗り心地の良さ。

405 :774RR:2017/11/29(水) 01:04:30.00 ID:nYkKmuLH.net
もう少しパワーあればアドSの次の候補になるんだけど。
あとリアキャリアが心もとない。
スウィッシュがいくらになるかだけど30万はいくだろうなぁ。

406 :774RR:2017/11/29(水) 13:03:50.03 ID:nJR62JFh.net
自分もスイッシュ見てからと思ってたけど近所のバイクショップで乗り出し24万て言われてかなり迷ってる

407 :774RR:2017/12/01(金) 15:33:52.43 ID:tR+OGWW0.net
エコ運転にすれば燃費50`後半なのはすごいわ

408 :774RR:2017/12/01(金) 20:27:27.63 ID:IC6LKCff.net
50k後半はすげーな、最高が54kだわ
だいたい50k前後で安定してる

409 :774RR:2017/12/02(土) 05:56:33.29 ID:rnN2aSRJ.net
冬でもこんなに燃費いいのは嬉しい
最近ガソリン高いし

410 :774RR:2017/12/02(土) 11:05:24.05 ID:MoysWISR.net
俺も総走行距離600キロぐらいだけど
前回燃料入れた時リッター52キロの燃費だったな

411 :774RR:2017/12/02(土) 22:37:31.68 ID:kUqhvK4j.net
まあ、少々あらい運転しても50以上なのはすばらしいわ

412 :774RR:2017/12/03(日) 00:09:08.38 ID:Q4MmGA2X.net
俺35前後...

413 :774RR:2017/12/03(日) 01:07:49.68 ID:rNh4MQrN.net
リードより安いし燃費もいい
言うことなしや

414 :774RR:2017/12/03(日) 12:40:34.05 ID:zzwCEKEt.net
>>412
アクシスZと間違えてアクシストリート買っちまったんだな
気の毒に

415 :774RR:2017/12/03(日) 12:42:49.53 ID:SgqW11Oi.net
>>413
パワーが物足りない。
それがアクシスZの最大の弱点。
空冷ブルーコアは実は2種類のパワースペックのエンジンがある。
台湾とかの8.2馬力仕様とベトナムとかの9.5馬力仕様があって、何故9.5馬力仕様にしなかったかが疑問だ。
シグナスやbws125との差別化かもね。
リードはアクシスZとは比べ物にならないくらい速い。

416 :774RR:2017/12/03(日) 12:53:36.19 ID:h9v/x931.net
>>415
2タイプで燃費の違いはあるの?

417 :774RR:2017/12/03(日) 13:05:40.53 ID:SgqW11Oi.net
>>416
アクシスZで普通に運転するとして、同じ場所を同じペースでアクシスZが50前半だとしたら、9.5馬力仕様はベース車が違うから厳密に言うと同じ条件ではないけど、せいぜいリッター40半ばから後半だよ。
9.5馬力仕様のスクーターは96kgの14インチだから、アクシスZよりも好条件のはずだけどね。
8.2馬力仕様は明らかに高回転の出力を絞ってる。
6500回転で8.2馬力で、9.5馬力仕様は8000回転まで回る。

418 :774RR:2017/12/03(日) 17:29:17.37 ID:D9SLRgPg.net
だって燃費良くして車両価格も抑えないとお前ら怒るじゃん

419 :774RR:2017/12/03(日) 22:24:10.33 ID:bRQu8aoF.net
>>416
アップダウンが多いとパワー不足らしいけど馬力抑えて燃費に回した調整なんでしょ。
2ケツでもエコランプ意識してればリッター50km行くらしいし何でもかんでも望むのは無理

420 :774RR:2017/12/04(月) 00:14:34.41 ID:FpwMCvMP.net
確かに峠のキツイ上り坂だと60kキープがやっとだから後ろの車に道ゆずってるわ

421 :774RR:2017/12/04(月) 12:55:49.71 ID:kxv6pqdH.net
ノーマルで遅いと言う人はいじり倒すから問題無い

422 :774RR:2017/12/04(月) 23:42:57.35 ID:T35aArco.net
とりあえずローラー3個抜いてみろ

423 :774RR:2017/12/07(木) 08:21:55.05 ID:9XZFKFix.net
トルクカーブも較べてやらんと
単純に上を切ったんじゃなくて
リソースを街乗りに向いた速度域に振ったのかのしれんし

424 :774RR:2017/12/11(月) 22:03:53.38 ID:ci4wZ+AX.net
アクシス系はカスタム出来ない仕様なのかな
テールの赤が気にくわないから自作でクリアにするわ

425 :774RR:2017/12/12(火) 06:53:37.90 ID:9KoZ/Hz1.net
さて昨日納車されたアクシスZで初出勤するわ、
とにかく軽さが印象的だなあ。

426 :774RR:2017/12/14(木) 10:07:05.59 ID:pblf7hYA.net
購入店舗に納車整備でフロントアクスルシャフトにグリースアップしたか聞いてみたら
ヤマハの台湾の工場では工場出荷状態ではグリースアップしてないのがデフォルトだよ
納車整備で数万円支払ってやってもらってなかったら、自分で工賃出してやってもらわないとならない

427 :774RR:2017/12/14(木) 23:44:59.67 ID:0sB1SkWL.net
>>426
グリスアップせえへんかったら前輪焼きつくん?

428 :774RR:2017/12/15(金) 00:42:24.13 ID:Z26JnX8p.net
フロントのアクスルシャフトは何処とも動的な接触を
していないんだが、、、
業界を潤すために、知らぬ者の間でグリス塗りが流行るのも
悪くないかも知れん。

429 :774RR:2017/12/15(金) 10:37:09.32 ID:oJVQtOKS.net
ベアリングあるんだから塗らんでいいだろう
どう考えても

430 :774RR:2017/12/18(月) 01:34:28.39 ID:qfJ57U8N.net
アドレス125はいいよ 標準でリアキャリアが付いている
アドレス125はいいよ シート高が低く女の子でも両足べったり
アドレス125はいいよ 純正のグリップヒーターがあるよ
アドレス125はいいよ フロント12インチでギャップに強い
アドレス125はいいよ 値段が20,000円安い
アドレス125はいいよ キックを装備しています
アドレス125はいいよ フロントサイド外装が無塗装樹脂でキズが気にならない
アドレス125はいいよ ペットボトルが2本入る

431 :774RR:2017/12/18(月) 13:09:27.30 ID:dynw8g8/.net
キック師匠降臨w

432 :774RR:2017/12/18(月) 14:47:52.50 ID:JEYtcT1R.net
ペットボトルが2本入るってので自爆してるだろ

433 :774RR:2017/12/18(月) 19:36:55.95 ID:FXxFWeu7.net
キャリアガー!
シートガー!
グリヒガー!
F12インチガー!
ネダンガー!
キックガー!
トソウガー!
ドリンクガー!

434 :774RR:2017/12/18(月) 23:58:54.37 ID:83ZBs9aW.net
アドレス125はデザインが良くてトランク広ければ候補になったと思う。

435 :774RR:2017/12/19(火) 11:24:19.95 ID:01EmTloc.net
見た目からしてトリートの後継はあっちだよな

436 :774RR:2017/12/19(火) 12:32:47.64 ID:QRAZEEXm.net
アドレス125はV125から全長が50mmくらい伸びてるから比較対象にならなかったな

437 :774RR:2017/12/19(火) 17:01:40.36 ID:C7Us0KE9.net
ジョグサイズであるのが大事

438 :774RR:2017/12/20(水) 00:28:23.49 ID:i892gsWu.net
>アドレス125はいいよ フロントサイド外装が無塗装樹脂でキズが気にならない

白化ですぐぼろくなるだろうな。黒樹脂じゃなく塗装の方がいいわ。

439 :774RR:2017/12/20(水) 01:42:17.40 ID:yvOjWxTQ.net
アドレス125はいいよ 一人乗りでもソフトな足まわり
アドレス125はいいよ ウィンカーがカチカチいう

440 :774RR:2017/12/20(水) 08:55:02.92 ID:Rqf+JJao.net
>>436
ヤマハ車全部だがキャリアが付いて居ないので実寸は大きい。
アドレスはボデーからキャリアが飛び出しているので、ボディー長
はそれ程代わらない。

441 :774RR:2017/12/21(木) 00:03:40.64 ID:ah6757Jl.net
>>439
確かにウインカーのカチカチ音はあった方が良かった。あとエコランプいらん、ウインカーと同じ色とかまぎらわしいわ。

442 :774RR:2017/12/21(木) 00:42:26.44 ID:uadIld8s.net
え?アクシスZってウインカーカチカチ言わんの?
まぁバイクで慣れてるから鳴らなくてもいいけどなんか忘れそう。
ずっとウインカー点けっぱのやついるからなぁ。

443 :774RR:2017/12/21(木) 00:54:35.59 ID:0FVDEFtQ.net
カチカチ音は、ウインカーリレー変えればいいんちゃう?

444 :774RR:2017/12/25(月) 00:56:41.13 ID:1DSWEFb9.net
>>443
リレーの位置やどんな型番が適合するのか情報が無いのでなかなか難しいんですよね。こんな時アドレス110とかの書き込みが盛んな車種がうらやましい。

445 :774RR:2017/12/25(月) 02:25:33.60 ID:m9R+r2fi.net
好きな音の選んで配線に噛ますだけ。どの車種でも一緒

446 :774RR:2017/12/25(月) 22:33:29.94 ID:OLbVOjA6.net
>>445
2極とか3、4極とかあるし めんどくさそう

447 :774RR:2017/12/27(水) 20:39:15.23 ID:iIIMKTVx.net
1400`をすぎてエンジン音がおかしくなった
考えられる理由は何ですかね

448 :774RR:2017/12/27(水) 21:25:40.22 ID:MvgFg1ky.net
>>447
エンジンオイルの量はみたの?

449 :774RR:2017/12/27(水) 23:55:08.12 ID:YyJZS0F6.net
>>447
オイル交換した?

450 :774RR:2017/12/28(木) 03:54:25.13 ID:gAi4EV0s.net
1050`ぐらいで2輪館で交換したよ

451 :774RR:2017/12/28(木) 08:57:51.93 ID:krZ2UUyQ.net
>>450
初回のオイル交換してなかったら、エンジン音が大きくなってもおかしくないけど、何か他の理由かな。
保証が効いて無料で直るからバイク屋に行った方がいいよ。

452 :774RR:2017/12/28(木) 11:15:15.88 ID:CzlZB64c.net
具体的にどうおかしくなったのか(エンジン音)

453 :774RR:2017/12/30(土) 15:12:22.43 ID:eiJGlOEc.net
アクシスZのリアキャリアだけど、台湾のホームページを漁ってたら社外品が出てきた。
スポイラーの前側にも固定できるから、多少は強度があるだろう。
ただ、これをどこで買うのかという問題もある。

454 :774RR:2017/12/30(土) 15:31:42.24 ID:gx78gUgH.net
http://goods.ruten.com.tw/item/show?21634394865236
このリアキャリアだ。

455 :774RR:2017/12/31(日) 14:19:33.28 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/,,,,,

456 :774RR:2017/12/31(日) 14:20:03.83 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/,,,,,,

457 :774RR:2018/01/02(火) 03:59:14.90 ID:Svn781e3.net
>>454
これいいね

458 :774RR:2018/01/02(火) 09:32:55.74 ID:rl9ApmA7.net
年末に通勤先の職場でキーの閉じ込みやっちまった〜、
鍵の110番よんで事なきを得たが高いのね…25千(泣)

459 :774RR:2018/01/02(火) 18:10:38.64 ID:cpo3Fqr2.net
とじ込みする人いるんだ…

460 :774RR:2018/01/03(水) 01:06:30.84 ID:6QYpWaMm.net
自分もジョグのときにやったな…
幸い電車で帰れる範囲だったが。
こんなアホな過失するわけ無いと思ってたが、やるときはやるんだよ…

461 :774RR:2018/01/03(水) 10:54:42.98 ID:Bk69hnsU.net
>>459
上着のポケットに入れて
「あっ、今日温かいから上着いっか」
って上着ごと入れた事あるわw

それからは鍵はバイク止めてすぐに必ずズボンのポッケに入れるようにしてる

この季節手袋もしてるからポッケに入れにくいけど
メット外して手袋外して上着脱いでってやると
鍵をさしっぱにしてしまうこともあるw


冬のバイクあるある

「ルーティンを崩すとやらかしがち」

急いでいたり、考え事してる時は要注意!

462 :976:2018/01/03(水) 20:03:45.62 ID:t1a6Dzak.net
>>461
ほんこれ
スクーターがメットインになってから車体にスペアキー仕込んでるわ
今までに使ったの1回だけだが

463 :774RR:2018/01/05(金) 01:59:35.98 ID:8mHgZzgM.net
>>458,460,461
君は社会に貢献してるんだよ

464 :774RR:2018/01/05(金) 02:13:02.11 ID:dTWYZUof.net
>>461
> 急いでいたり、考え事してる時は要注意!
そこよ。

465 :774RR:2018/01/05(金) 22:54:40.49 ID:OUDM9+7+.net
メットイン使わなければカギ閉じ込める事ないよ
箱はカギ使わないと開けるのも、閉めるのも出来ないのつけたらいい

そして空いたメットインに何を積むかアイデアを募集する

466 :774RR:2018/01/06(土) 16:45:45.68 ID:Bb+Rs2Q/.net
馬鹿じゃね?

467 :774RR:2018/01/06(土) 23:06:20.05 ID:jjPngY7l.net
同じくアクシスZ乗りだがワロタw

468 :774RR:2018/01/07(日) 00:03:36.48 ID:dERgyhGQ.net
>>465
宅配便の様に腰紐を付けろってw

469 :774RR:2018/01/08(月) 06:47:34.10 ID:2Difc2K1.net
このバイク全体にまったりしてて
自分の性格にもあってていいわ〜。

470 :774RR:2018/01/08(月) 09:50:47.86 ID:JQoG3+l1.net
>>469
のんびりできていいよね。
速いスクーターに乗っちゃうと、ついついスピード出しすぎて命の危険を感じる時がある。

471 :774RR:2018/01/08(月) 10:01:01.77 ID:KjIAcxFe.net
原付からの変更組だが曲がりの時にスピードを出しすぎてドキッとすることがあるよね
コーナーでは50`以上だしたらあかん

472 :774RR:2018/01/09(火) 10:23:00.18 ID:gKEusJ3g.net
>>468
仕事でのってる人はベルトに延びるキーホルダー着けたままだよな

473 :774RR:2018/01/16(火) 23:34:07.02 ID:yCMINSHk.net
(´・ω・`)たまには書き込まないとスレが落ちちゃうぜ!

474 :774RR:2018/01/16(火) 23:40:57.66 ID:RFtiCACn.net
まあ人気ないよな
リードとアドレスに比べて

475 :774RR:2018/01/17(水) 19:20:37.22 ID:enVFbG1n.net
フロントポケットの使い勝手の悪い形w

476 :774RR:2018/01/19(金) 17:04:20.26 ID:5m98vM9l.net
>>474
今のアドレスよりはいいと思うんだけどね

477 :774RR:2018/01/19(金) 18:20:38.14 ID:qICt8V4+.net
でも使いやすくていいけどな、あと乗り心地
市街地やスーパーで買い物するならいいバイクだと思う

478 :774RR:2018/01/19(金) 22:25:22.77 ID:C07Y3xAs.net
ヤマハが実燃費ちょっと鯖読んじゃったってさ
アクシスも該当
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000129-jij-bus_all

479 :774RR:2018/01/19(金) 23:03:24.29 ID:MqY4X/yO.net
返金交換くる?

480 :774RR:2018/01/19(金) 23:17:18.90 ID:C07Y3xAs.net
来ないよ
>購入者への補償の予定はない

481 :774RR:2018/01/19(金) 23:17:29.39 ID:47gLcMjD.net
苦情は受け付けないってさ

482 :774RR:2018/01/20(土) 00:13:54.19 ID:RqgnDAM4.net
まぁ、カタログ燃費なんて目安みたいなもんだしな

483 :774RR:2018/01/20(土) 01:11:48.70 ID:4Wlg8Yvl.net
そういう問題じゃない

484 :774RR:2018/01/20(土) 01:23:04.71 ID:TP/Fdvf4.net
カタログ値何手当にしてるやつおるんか?
車なんてもっとひどいだろ…

485 :774RR:2018/01/20(土) 06:14:34.68 ID:kj1Kfetl.net
買って一月ちょい、初回39km/L、二回目44km/L。
エンジン馴染むともうちょっと上がってくるのかな。

486 :774RR:2018/01/20(土) 08:12:36.31 ID:NgQ4sM1c.net
四輪はカタログ数値に届かないのはデフォなのに何でバイクだとこんなことに?

487 :774RR:2018/01/20(土) 08:21:09.17 ID:BqHp/DRQ.net
いや誰も実際にこんな燃費出ない事を問題視してるわけじゃないんだが
それにメーカーが出してる燃費同士を比べればある程度実際の燃費の優劣がわかるし

488 :774RR:2018/01/20(土) 09:35:39.38 ID:xoIG+ld1.net
嘘をつく企業姿勢に問題がある

総レス数 1008
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200