2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】

115 :774RR:2017/07/23(日) 01:29:28.10 ID:han+HeIn.net
大型さんざん乗ってもよ加速に飽きりゃ残るのネガなのよ
加速も初めは楽しくてしかたないが結局マッポやオービス気にして
面倒になる、それと重さによる取り回し乗り降りのよこらしょが
乗れば乗るほど疲れになる
スーパースポーツでスポーツ走行、ツアラーで長距離移動、雰囲気重視の見栄
それら明確な理由がなくなってきたら自問自答するよ
「俺は本当に大型バイクをのりたいのか?」
無論一度は経験しておくべきだし、なかなかの非日常性のある乗り物である
でも一通り欲求を満たし、見栄を捨て裸になった自分に問うてみよう
大型乗って逆に行動制限されてないか?
車は便利だが高性能なスポーツカーや大型4WDや高級セダンなんかはなかなか普通の
車のようにどこでも駐車できるものでないし、特定の場面以外では制限される。
そんなことを感じ俺の中で芽生えたマシンはSR400 or serow
オフ未経験だったこと、どうせなら車検は無い方がいいとセローに決めた。
それもツーリングセローという機能美に溢れたマシンにした。
初めの感覚は「軽い!」「遅い!」というものだったが慣らしを終え馴染むにつれて
これは奥が深いと思った。決してパワートルクがあるわけではないがなんとかなる。
つまり必要最小限ということ。アスリートが余分な筋肉や脂肪を落とし無駄のない身体に仕上げる如く
本当によく考え込まれたバランスだなと。
足を着いて形がI型でなく、く型に曲げれる余裕がある。オフでは珍しいがこれは
競技ではなく冒険というカテではかなり大事である。ピンピンに伸びた関節では動けない。
SSなんかに魅力があるのは人間の本能で持つ動態処理能力を超越しているからであるが
セローについてはある程度どんな入力をしても人間の許容範囲でこなす。
これも大事であるまさに「乗せられている状態」ではない。
女性に例えると大型バイクはお金がかかるモデルのような女性で扱いが難しく気軽にデート出来ない。
セローは古風な日本人女性のようにライダーをたてて限られた性能で可能な限り最善をつくしてくれる。
デートは近場の林道もといファミレスで満足なデートができる。
お金(燃費、メンテ)も最小に抑えることが出来るが、お金をかけナビやサスや排気に手を入れると
それに見合ったいい女になってくれる。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200