2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】

150 :774RR:2017/07/23(日) 22:36:08.46 ID:gU9tjoDX.net
まっぽって何?

151 :774RR:2017/07/24(月) 00:26:50.86 ID:4yUDYi78.net
ヤマハのセローのページの特長紹介の下に「来たよ。」とあるけど、これってクラックされてるってこと?

152 :774RR:2017/07/24(月) 06:30:08.89 ID:vbAfDbyv.net
セロー125出して

153 :774RR:2017/07/24(月) 07:28:53.63 ID:mS0O+Miy.net
>>152
XTZ125

154 :774RR:2017/07/24(月) 08:11:58.83 ID:hZRjg+QP.net
日本人の犯罪ではなく在日による凶悪事件だった
TBS朝日毎日などのマスコミが故意に報道しない事実

・織原城二 → 金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人。1952年大阪で,パチンコ事業で財を成した韓国人の両親のもとで生まれた。名前はキム・ソン・ジョン.家族の中で唯一日本に帰化
・池田犬作 → 草加学会信者を多数レイプ。父:ソンジャンチョク、帰化人)(在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
・金 保 → 少女強姦魔のキリスト教牧師在日
・郭 明折 → 韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
・麻原彰晃  → オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
・宅間守  → 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
・東慎一郎  → 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日
・林真須美  → 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
・関根元  → 埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
・徐裕行  → 韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
・キム ミンス → 韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
・李東逸  → 韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
・金允植  → 韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
・金大根  → 韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
・沈週一  → 韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
・張今朝  → 韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
・ぺ・ソンテ → 韓国人の強姦魔 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
・宋治悦  → 韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
・国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
・東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
・李昇一  → 韓国人  少女140人をレイプ

155 :774RR:2017/07/24(月) 08:23:16.07 ID:RC60glZf.net
>>150
全裸のことじゃない

156 :774RR:2017/07/24(月) 10:19:09.32 ID:jfzUd2dv.net
忠男BOX にパワートレックマフラーを取り付けの場合、接続口は、液体ガスケットですか?
それとも純正のガスケットが必要ですか?

157 :774RR:2017/07/24(月) 12:20:15.24 ID:tOwphrbC.net
>>151
待ち望んでいたその日は、ついにやってきた。って書いてあんじゃん!

158 :774RR:2017/07/24(月) 13:11:56.02 ID:AbnXyo6Q.net
>>156
少し考えたらわかるだろ

159 :774RR:2017/07/24(月) 17:22:06.23 ID:zb0aJ9lF.net
http://i.imgur.com/9tSNYb1.jpg
これ見ると低速トルクが充実してるのがよく分かるね

160 :774RR:2017/07/24(月) 22:07:22.11 ID:1bdLLeBb.net
>>159
CRFだけ謎のムラがあるやん

161 :774RR:2017/07/24(月) 22:29:15.53 ID:C5nqhPGa.net
>>159
黄色のヤル気のなさ何?

50代の勃起角度なみ

162 :!omikuji!dama!:2017/07/25(火) 03:49:37.18 ID:hAsBDBVD.net
わろた。

163 :774RR:2017/07/25(火) 08:31:10.84 ID:YkB5+BZp.net
CRFの新型は最初のほうのトルクの谷を無くしたそうで
スズキはどの回転数でも同じトルクなのは逆にフラットトルクで扱いやすいんじゃね?
カワサキは低回転は扱いにくいエンジンだろうな
ヤマハは常用域は扱いやすいだろうけど高速は辛いな

164 :774RR:2017/07/25(火) 10:09:24.12 ID:Lcw2NnC0.net
この特性をギヤレシオでどう味付けするかが重要なんだろうけど

165 :774RR:2017/07/25(火) 10:20:21.08 ID:RRyDc4fF.net
ギアレシオ変えてもトルクカーブに変化は無いと思うが

166 :774RR:2017/07/25(火) 10:47:36.76 ID:Lcw2NnC0.net
あたりめーだろパーカ

167 :774RR:2017/07/25(火) 11:10:51.07 ID:VAsjwFQw.net
セローの良さは極低速でのトルクだと思う
今まで一回もエンストしたことないし、二速発進でも動くからな
立ちごけとかかます時ってたいていエンストゴケ

168 :774RR:2017/07/25(火) 12:31:08.68 ID:Ep1Jp9qm.net
>>167 信号待ちで5速いれっぱなん忘れて納車2日目に立ちごけた俺をなめてんのか?
その悔しさわかるか?恥ずかしさはないわい、けどな新車が初の傷もんだ。
無かったことに!って50回ほど唱えたわ。
いくら軽いといってもこけるときはこけんだよ
身体が構えてないんだからこけるんだよ。
傷はなハンドルのエンドやミラーやステップやレバーだよ!
お前ら知ってるか?ジーパンにはダメージジーンズってあるじゃん?
だれがダメージセローだよ!
でもどうせ険道を走る予定だから傷はつくよ、だがな納得できる傷とそうじゃない傷があるんだ
ああそうさ全部部品を変えることもできる。国産だからな。
でもそういう問題じゃないんだよ 世の中には立ちごけ補償ってのもあるみたいな・・
セローにはつけねーよ普通!
ああああああいらいらするいらいらする
あああああああああああああ俺のあほ俺のあほ
なんでNにしないんだよばかばかばかばかひろかずのばか
ああ名前いうてるやんあほあほ

169 :774RR:2017/07/25(火) 12:35:52.38 ID:bWpt/izA.net
えーと、Nにするんじゃなくて1速にする癖つけろよ

170 :774RR:2017/07/25(火) 12:40:18.58 ID:nYL4qgOb.net
普通、5速で停車する機会なんて無いよな

171 :774RR:2017/07/25(火) 12:42:09.45 ID:2D24iGlI.net
>>170
だから忘れてたんだよひろかずは

172 :774RR:2017/07/25(火) 12:44:08.39 ID:o8pZ0A2v.net
>>168
さっさと険道攻めて傷を上書きしてこいよ、ひろかず

173 :774RR:2017/07/25(火) 12:46:23.59 ID:22DaXHPL.net
>>168
すぐどうでもよくなるから気にすんな、ひろかず

174 :774RR:2017/07/25(火) 12:47:35.11 ID:ANgOGrMB.net
>>168
ガンバひろかず

175 :774RR:2017/07/25(火) 12:54:01.49 ID:7Uyb9IxU.net
>>168
エンストするのはまあいい、なんで立ちゴケするんだ?
ツンツンなのかな?

176 :774RR:2017/07/25(火) 13:24:09.91 ID:Ep1Jp9qm.net
>>175
haaaはあああ?
おまえ自転車でこけたこと人生でないんか?
あしつんつん関係あらへん
ハイサイドでふいに逆足つけるやつ呼んでみろああ
あしつんつん以外ならこけないんならこの世の立ちごけはするやつすくないだrrrっろ

177 :774RR:2017/07/25(火) 13:35:58.50 ID:5sqv1d1V.net
>>176
まあ下手くそなのはわかった

178 :774RR:2017/07/25(火) 13:54:06.11 ID:OZQbfBGN.net
在日朝鮮人、戦時徴用者はわずか245人!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1133621638/
1 :マンセー名無しさん :2005/12/03(土) 23:53:58 ID:MmJ33xP4
大半、自由意思で居住
────────────
外務省、在日朝鮮人で発表
────────────
戦時徴用は245人


在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、
いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行っているのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。
これによれば在日朝鮮人の総数は約61万人だが、このうち戦時中に徴用労務者として日本に来た者は245人にすぎないとされている。主な内容は次の通り。
一、戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、
北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、
現在、日本に居住している物は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。(1959年7月13日 朝日新聞)

179 :774RR:2017/07/25(火) 14:00:43.78 ID:Ep1Jp9qm.net
>>>>>>>177
おめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろおめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろ

おめーがこけろおめーがこけろ
おめーがこけろおめーがこけろ

180 :774RR:2017/07/25(火) 14:00:43.92 ID:xXvFxPmo.net
>>176
免許も持ってないのにバイクに乗ってはいけないよ

181 :774RR:2017/07/25(火) 14:06:11.07 ID:/RoT5znt.net
セロー乗りが短足下手糞性格悪いサンプルだな

182 :774RR:2017/07/25(火) 14:22:13.43 ID:fTMqCFiq.net
>>179
自分のミスでコケただけのくせにうるせーよ

183 :774RR:2017/07/25(火) 15:06:05.57 ID:7Uyb9IxU.net
>>176
いやあるね、足ベッタリなら立ちゴケとかまずあり得ん

オレが唯一立ちゴケしたのは、ハンドルロック忘れて急発進した時
足ベッタリだったが、200kgの1200ccパイパワーマシンで流石に耐えられんかったw

184 :774RR:2017/07/25(火) 15:30:07.12 ID:Ep1Jp9qm.net
ぱいぱわーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんじゃそれwwwwwwwwwwwww

185 :774RR:2017/07/25(火) 15:30:24.89 ID:wfc1iVGM.net
バイク人生が始まって20mでたちごけ 新車傷物にした人もいるんですよ

186 :774RR:2017/07/25(火) 15:32:44.55 ID:Ep1Jp9qm.net
1200しーしーのぱいぱわーwwwwwwwwwwwwwwww
あかんあほだこいつ
「流石に耐えられんかったw キッリ!」
あほやこいつ

187 :774RR:2017/07/25(火) 16:32:10.10 ID:Ep1Jp9qm.net
いやあるね、足ベッタリなら立ちゴケとかまずあり得ん

オレが唯一立ちゴケしたのは、ハンドルロック忘れて急発進した時
足ベッタリだったが

短時間のうちに自己矛盾するバカ発見!

188 :774RR:2017/07/25(火) 16:36:03.83 ID:Ep1Jp9qm.net
だかーらー
言ってんだよ
普段ならたちコケしねーよ。かるいし
ただな思いと違う不意打ち的に挙動が違うからって言ってんだよ
階段もう一段あると思い込んでて無くてカクッってなったことない?
たまにはお外でて動けよデブ彦

189 :774RR:2017/07/25(火) 16:40:32.48 ID:RRyDc4fF.net
信号待ちの時に5速に入れっぱなしの時点で下手くそだけどな

190 :774RR:2017/07/25(火) 16:46:26.92 ID:Ep1Jp9qm.net
はあ、なにが?
わいキッズモトクロスの当時チャンピョンなんだが君より下手かねw

191 :774RR:2017/07/25(火) 16:51:37.30 ID:RRyDc4fF.net
今もキッズだけどな

192 :774RR:2017/07/25(火) 17:11:06.59 ID:Ep1Jp9qm.net
12歳(当時)
45歳(現在)

はあ?きっずねぇ

193 :774RR:2017/07/25(火) 17:15:33.40 ID:6l6zFRix.net
変なのが湧いちゃったな

194 :774RR:2017/07/25(火) 17:19:53.11 ID:Ep1Jp9qm.net
信号赤   (スタッ軽いしいいわ)
ワイ信号待ち(うーんセロー最高やわー)
      ( あ、せや時計とかトリップいじったろ)
      (ほーなるほどなータコメがあれば完璧やん)
信号青   (ほないこか)
クラッチミート(?????!!!!!!)
       (あかんこれなんそkや!)
       (あかんバランス崩した!)
       (左折の体制やから!傾いとるから!)
       (フガフフ!!!#####!!&%)

こんな感じですわ             

195 :774RR:2017/07/25(火) 17:21:41.18 ID:2D24iGlI.net
失敗ネタでスレを楽しませてくれる人かと思ったら
基地街だった

196 :774RR:2017/07/25(火) 17:30:42.11 ID:Ep1Jp9qm.net
いや慰められに来たねん
なーぐさーめられーに来たねん!

ワイが来たねん!  作詞作曲:ひろかず

わいがこけてん(なんでやねん)
たちごけやねん(なんでやねん)

ワンツースリー!
イェイイェイこけたねんーそれはほんとやねん
まあどうせすぐ忘れるけど初めはいややねん
きずきずきずきず(きずきずきずきず)

セリフ〜ひろかずアンタまたこけたんか?あほやなーきーつけやー!

そんなワイはアラフィフ中間管理職〜社員4人の会社や
GO!GO!ひろかず
SAY YES ひろかず 

197 :774RR:2017/07/25(火) 17:39:34.12 ID:2XTwO4ln.net
>>196
俺は評価する

198 :774RR:2017/07/25(火) 17:39:43.37 ID:F0j97i5E.net
>>196
がんばれー形あるものは何でもキズつくよ

199 :774RR:2017/07/25(火) 17:56:42.15 ID:F0j97i5E.net
>>196
ていうか45歳って

200 :774RR:2017/07/25(火) 18:13:46.55 ID:nYL4qgOb.net
いい加減にしないと
植松がくるぞ

201 :774RR:2017/07/25(火) 18:18:41.07 ID:7Uyb9IxU.net
>>196
ぼうや免許持ってないでしょw
自転車を出してくるあたり、分かるよ文章で
15歳の中坊だなw
夏休みだし、偶に良くある事

202 :774RR:2017/07/25(火) 19:07:23.91 ID:U3hVRZgt.net
5速で停車ってどうやんだよ
エンブレ全く使わないのか

203 :774RR:2017/07/25(火) 20:09:48.45 ID:vInAs6v2.net
左折の体制やから!傾いとるから!

これがツボwみんといて!に通ずるな

204 :774RR:2017/07/25(火) 22:40:10.74 ID:fTMqCFiq.net
>>196
バーカバーカ
ざまぁみろ いい気味だゴミ
何回も書き込むな目障りな

205 :774RR:2017/07/25(火) 22:45:27.29 ID:csIdu/XP.net
前スレだっけ?
都内のタワーがどうとかで発狂しだして、あげく都内=東京じゃないとか言い出したやつ。流し読みだけだったんであまり覚えてないけど、あれと同じ匂いがする。

206 :774RR:2017/07/25(火) 22:59:31.42 ID:APOHH4gf.net
>>205
>あげく都内=東京じゃないとか
その部分は他のスレの引用だったよ

でもわざわざ蒸し返さなくていいよ
また変なの出てくる

207 :774RR:2017/07/25(火) 23:36:34.77 ID:/RoT5znt.net
呼んだ?

208 :774RR:2017/07/26(水) 01:33:39.69 ID:DOi8BDHF.net
ひろかず45歳ちょっと面白かった

209 :774RR:2017/07/26(水) 06:58:41.82 ID:+W2hsGXV.net
5速で左折とはさすがチャンピョン

210 :774RR:2017/07/26(水) 11:03:14.49 ID:/DUjG8mh.net
>>196
マジレスすると少々のキズは遅かれ早かれつくんだから気にすんな
ましてオフ車だ。キズ無しで楽しめるものではないから耐性早くつけてガンガン吹っ飛べ。その方が買った意味あるし人生楽しい。キズのないピカピカのオフ車なんて何で買ったのって思うわ

211 :774RR:2017/07/26(水) 11:11:16.42 ID:cJYVdOhS.net
セロー残りわずか。
早目にどうぞ。

212 :774RR:2017/07/26(水) 11:42:51.65 ID:6FkcANVB.net
>>210
いい事いうなあ
バイクの傷ってそんなもんだよな
高級な自動車はピカピカで傷なしを保ちたい気もわからんでもないが・・
どうせ未舗装走るんだからすぐ小傷だらけになるよ
さっさと左右の外装慣らしを終わらせて遊べばいい。

213 :774RR:2017/07/26(水) 12:24:59.40 ID:LhZgK7wf.net
次期セローは排ガスデバイスやABSで
お高く重くなるんでしょうね。

214 :774RR:2017/07/26(水) 12:40:21.67 ID:2XQXfajn.net
5速をオートマのDレンジみたいにマルチに使いこなす天才がいるスレはここですか?

215 :774RR:2017/07/26(水) 15:14:14.28 ID:UtX5sX1U.net
5速で信号停車するとか免許取り立ての小僧じゃあるまいしありえなくね?
たちゴケとかしたことないわ

216 :774RR:2017/07/26(水) 15:20:00.44 ID:/DUjG8mh.net
お前らヒロカズ召喚したくて必死すぎw

217 :宏和:2017/07/26(水) 20:59:21.83 ID:sqstw1Me.net
なんや?

218 :774RR:2017/07/26(水) 21:37:50.11 ID:qvadWJur.net
セロー250も終了だな
決して名車では無いけど
そこそこ売れたバイクだったね

219 :774RR:2017/07/26(水) 21:43:07.75 ID:XAewNzM0.net
結構名車だと思うがな。遅いけど。
かなりバランスが良いよ。遅いけど。

220 :774RR:2017/07/26(水) 22:09:00.31 ID:4wmo2Itn.net
いいバイクだったけどさすがに設計が古過ぎるのも事実だしな
排ガス規制含めてそろそろ新型出るのは必然
次期モデルはホイールベースを若干伸ばして欲しい
てか、スイングアームを延長と車体剛性上げて高速巡行性を良くして欲しい
当然フロントは21インチでクロスカブみたいにレッグシールドも欲しい

221 :774RR:2017/07/26(水) 22:25:42.27 ID:XAewNzM0.net
これ以上オンに振ったらもうセローじゃないよ。

222 :774RR:2017/07/26(水) 22:26:56.59 ID:FGgiXk8f.net
セロー納車待ちなんですが、質問です。

ツーリングマップルRの入るタンクバックは、
「タナックス (TANAX) ラリータンクバッグ ブラック MFK-180 」
しかないでしょうか。

また、各バックのつけ心地はどうでしょうか。

あまりに邪魔になるなら、タンクバックをTANAX MOTOFIZZのオフロードタンクバッグ3
(ラリータンクバックより小さい)にして、マップルを普通のに買い換えることを考えていますが、
如何でしょう。

223 :774RR:2017/07/26(水) 22:33:08.58 ID:XAewNzM0.net
>>222
MOTOFIZZのタンクバッグ小さすぎて何も入らないよ。
タンクの形的にセローはタンクバッグ合わないと思うわ。
スマホをナビにすればタンクバッグに地図入れる必要無いと思うし。
ツーリングマップルはトップケースに入れて休憩中に見てるよ。

224 :222:2017/07/26(水) 22:41:10.87 ID:FGgiXk8f.net
>>223
今まで原付(シグナス)の前ケース(?)に地図入れてて、
信号待ちのたびに確認しないとすぐ迷うほどの方向音痴なんですよね・・・
休憩のときにしか見ないっていうスタイルに変えたほうがいいのかしら・・・
後、スマホは持ってないです。

225 :宏和:2017/07/26(水) 22:50:51.01 ID:sqstw1Me.net
それタンクバッグよりに先にスマホやでにーちゃんw

226 :774RR:2017/07/26(水) 23:12:51.56 ID:ycrEiclx.net
みんなスマホのナビって何使ってるの?
GPSだけで使用できるナビでおすすめないかな

227 :774RR:2017/07/26(水) 23:23:02.95 ID:ww+iIEZk.net
>>224
スマホは金かかるよ
必要ないならバイクでも使える防水ナビおすすめ
NV-U35とかちょっと古いけど、ヤフオクで5000円くらいでいいのが買える

228 :222:2017/07/26(水) 23:28:05.18 ID:FGgiXk8f.net
私・・・地図見たいです・・・

229 :774RR:2017/07/26(水) 23:47:10.59 ID:XAewNzM0.net
>>224
だったらRが入るラリータンクバッグがいいんじゃない?
俺はそれ使った事無いから使用感とかは分からないけど。

230 :774RR:2017/07/26(水) 23:53:22.85 ID:PvwS5k7W.net
ラリータンクバッグ持ってるけど、すげぇデカイよ。
F800GS用に買ったので、セローに付けたのは1回しかないけど。
机を抱き抱えてるような存在感があるかな。
オフロードではスタンディングやフロント過重出来なくなるので、F800GSですらロングツーリング時以外は使わないや。

231 :774RR:2017/07/27(木) 00:02:12.32 ID:DecdBdHH.net
>>228
正直スマホに変えるのをおすすめするけどw
バッグ付けるくらいタンクデカくないし、ツーリングだけしかしないんだろうけどもし林道とか入ったら急な登りのときに腹にバッグくっついて邪魔になるかなと

232 :774RR:2017/07/27(木) 00:12:44.08 ID:O6R6QWfA.net
>>226
林道専用でmaps.me
オフライン使用可で、予め林道入口にポイント付けとけば
初見の林道でも迷わず行けるよ

233 :774RR:2017/07/27(木) 00:25:50.56 ID:QUFYbGzS.net
オフロードタンクバックはデカイくせにたいして何も入らない上に給油のたびに外さなきゃならないからな
一回しか使ってないわ

234 :774RR:2017/07/27(木) 00:35:29.82 ID:GrXchvxG.net
セローのクラッチ交換はどれくらいでするもんだろ

235 :774RR:2017/07/27(木) 01:33:49.60 ID:6fJC27F0.net
エンジンオイル交換しようと思うんだけどみんな何使ってる?
あとアマゾンのヤマルーブプレミアムの値段の違いってなんなのかな?
わかる人教えて!

236 :774RR:2017/07/27(木) 01:52:57.35 ID:+P8FJUtq.net
>>226
オレはOruxMapsにGoogleMap取り込んで使ってる
あらかじめGoogleMapでルートと食事処とかポイント取り込めるので便利
アイコンも自由に取り込める
走行軌跡データも、GoogleMapのマイマップに保存出来るので今まで何処行ったか記録できて便利

いいのは到着予測時間、積算距離、経過時間、残りの距離、最高速度とか細かく表示出来る所

237 :774RR:2017/07/27(木) 04:15:10.19 ID:1KivelFb.net
車用のポータブルガーミン非防水使ってる
雨降ってきたらジップロック被せてる

238 :774RR:2017/07/27(木) 05:57:50.63 ID:O/vFYvTU.net
ドリンクとスマホ用バッテリーぐらい入れば十分なんですが、
スタンディングしてもあまり邪魔にならないタンクバッグ探してます。

オススメあれば教えてー。

239 :774RR:2017/07/27(木) 07:08:06.78 ID:GvGpx4oV.net
>>238
そういうのはウエストバッグの方がいいんじゃない?
りゅっく

240 :774RR:2017/07/27(木) 07:09:22.65 ID:GvGpx4oV.net
すまぬ、きれた。
リュックサックより気にならないしさっと使えて便利だよ

241 :774RR:2017/07/27(木) 07:46:35.69 ID:4b4k1gTD.net
ヤマハはセローみたいなチビ専用マシンなど二度と開発しちゃいかんよ。
日本民族の奇形のありさまを世界中にさらすことになります。
そうです、チビは奇形なんです。

242 :774RR:2017/07/27(木) 07:57:53.71 ID:dHz0XDyy.net
私もウェストバック派です。
モンベルのランバーパック Mに別売のランバーパックボトルケージをつけてます。
割とお勧めできるので機会があったら実物見てみてね。
ナビは安かったからゴリラ500Dだけど本体の接続端子がPSP用の形状のコードになります。
1年前ならまだ100均で売ってたらしいです。700mA位で十分みたい。
防水でもブルートゥースでもないけど特にこだわりがないので何でもいいです。
オイルはプレミアムシンセティック以外使ったことないのでわかりません。

243 :774RR:2017/07/27(木) 08:12:02.74 ID:KHX91Ntc.net
俺はリュック派
なぜならば帰りに買い物したいから

244 :774RR:2017/07/27(木) 08:19:02.09 ID:aiDg3xdl.net
ウエストポーチ派だなぁ
クシタニのウエストポーチがいい感じに大きかったからそれつかってるわ

245 :774RR:2017/07/27(木) 08:34:53.28 ID:ptLC6t9Q.net
>>242
×バック
○バッグ

246 :774RR:2017/07/27(木) 08:42:10.24 ID:0DPOUF8T.net
スマホ万が一落としたりすると高いから2万のゴリラ付けてる

247 :774RR:2017/07/27(木) 08:50:06.15 ID:rxH1EIGi.net
タンクバッグは邪魔だから
ジャイアントループのハンドルバーバッグ付けてみたんだけど
位置がずれたらトップブリッジとタンクの間に挟まって危険と分かったのでお蔵入り

普通のレイアウトのオフ車か、セローでもハンドルバーブレース付けてたら問題無いと思う

248 :774RR:2017/07/27(木) 08:55:27.74 ID:dHz0XDyy.net
>>245
ありがとう。死ぬまでバックと言うところでした。

249 :宏和:2017/07/27(木) 09:29:34.29 ID:iTUJhT4p.net
キズ〜夏の落し物:作詞作曲ヒロカズ

キズはなぜつくの
君がキズつくと僕の心もキズつくよ
バンドエイドで治らないキズ
でも心のキズは君のキッスでふさがるよ
ブロークンハート(ユーエンミー)
ブロークンハート(ネバーギブアップ)

いつかはきっとフォーゲット

250 :!omikuji!dama!:2017/07/27(木) 09:47:22.48 ID:M6+DJl8B.net
それは年取ると痴呆が来るって事?

251 :774RR:2017/07/27(木) 10:44:53.34 ID:xINjKxGq.net
>>235
ホンダウルトラG2
他のバイクと同時にオイル交換してるので

252 :774RR:2017/07/27(木) 10:59:57.40 ID:Yte/jBHQ.net
>>241
オメーだけだよ。
チビでかつ奇形なのは!
どうだい?
チビで奇形の感触は?
あ、そう!
恥ずかしくて、籠ってるの。
ニートねぇ。
勇気出して、さらしてみたら?
あら、被ってもいるんだ。
応援はしないが、適当に生きとけ!

253 :774RR:2017/07/27(木) 11:27:11.04 ID:JpGE5Ud5.net
>>234
詳しくはサービスマニュアルを見ないと数値までは分からん。
でも普通は滑ったら分解して交換するけど、定期的に分解してクラッチの厚みを図るのが趣味なのかい?ガスケット代勿体なくね?
ちなみにクラッチ滑ったらクラッチの板の内外をローテーションすれば?しばらく滑らない。 糞バイク屋の誤魔化し方ですわw

254 :774RR:2017/07/27(木) 12:16:22.57 ID:PpLKGKaO.net
俺も基本的にクシタニのウエストバックのみで、買い物をするならツーリングネット付けてあるからそれにひっかけるわ

255 :774RR:2017/07/27(木) 12:33:19.29 ID:dHz0XDyy.net
今日ヒロカズのためにエキパイ交換してきたよ
ピカピカなんだホントだよ
さわってもいいんだよ
気をつかないとやけどするけど
ヒロカズだったら大丈夫

256 :774RR:2017/07/27(木) 12:34:43.69 ID:O/zt3pql.net
箱つけないの?
箱つけたらもう二度と外したくなくなるぞ

257 :774RR:2017/07/27(木) 14:03:15.41 ID:Ewqcvg7Q.net
>>238
ウルフマンのエンデューロポケット使ってるよ!財布とusbバッテリー入れてる 小さいペットボトルなら義理かな 給油も外さなくていいから楽

258 :774RR:2017/07/27(木) 16:00:22.99 ID:GrXchvxG.net
>>253
ありがとう。もう少し様子を見てみます

259 :774RR:2017/07/27(木) 16:52:42.96 ID:Fi7SK3Bw.net
ウエストバッグ=ウエストポーチはどれだけ便利でバイク乗りに向いていようが
オタク専用バッグと思う俺は一生付けないと決めている
「ドラえもんかよ」「臭そう」とかいろいろツッコミどころあるが
あそこから取り出す仕草はキモイ。俺の歴代の女も同じ意見。せめてタスキにしておけ

260 :774RR:2017/07/27(木) 17:10:36.45 ID:cvC5S2+8.net
今時たすき掛けタイプしてる方がヤバいわw

261 :774RR:2017/07/27(木) 17:18:09.88 ID:Fi7SK3Bw.net
ウエストポーチよりはマシなだけだバカ野郎

262 :!omikuji!dama!:2017/07/27(木) 17:26:02.36 ID:M6+DJl8B.net
オモロイ偏見過ぎて気にも
ならんわ。

263 :774RR:2017/07/27(木) 17:45:17.88 ID:KvN3uFSO.net
>>259
今時ウエストポーチなんかハイキングに行く爺婆でも付けてるわw

264 :774RR:2017/07/27(木) 17:48:40.69 ID:eU2ukpBA.net
オフガチ勢は通常のファッションとか超越した格好してるから

265 :774RR:2017/07/27(木) 18:10:45.08 ID:Wp8RrHbf.net
セローで新しい女漁りにいくわけでもないんだから好きな格好させろよ

266 :774RR:2017/07/27(木) 18:14:08.07 ID:AOwUo/2e.net
皆ナビ見ながら運転するの?
迷った時とか現在位置確認の時なら、停めてから
ゆっくりバッグから出して、見てしまえば良いのでは?
そんなボクはスマホで十分。

267 :774RR:2017/07/27(木) 18:42:25.59 ID:DDZXm1Ot.net
>>259
今時肩掛けの方が恥ずかしいわ
男がちっさバッグ肩がけしてたら海外じゃゲイと思われるぞ?w

268 :774RR:2017/07/27(木) 19:00:14.80 ID:1dOHTLZY.net
ゲイだから問題ない

269 :774RR:2017/07/27(木) 19:02:52.68 ID:zKypWoii.net
>>236
今買ってみたけど使い方がよく分からん・・・

>>266
ナビの音声案内はスマホからBluetoothでメットのスピーカーに飛ばしてる。

270 :774RR:2017/07/27(木) 19:06:53.66 ID:tEhF+CxL.net
メッセンジャー愛用してたけどダメなんか…ボブルビー買ってみようかな

271 :222:2017/07/27(木) 19:18:00.68 ID:epPNlsA0.net
結局、一番小さいMOTOFIZZのオフロードタンクバッグ3でさえも
走行中邪魔になるから付けないほうが良い。
スマホなり何なりハンドルに付けたほうが良い
って感じですね・・・

272 :774RR:2017/07/27(木) 19:40:35.03 ID:pHQPdbm7.net
今どきウエストポーチてw
観光の中国人かよ

273 :774RR:2017/07/27(木) 19:53:05.64 ID:dHz0XDyy.net
君がリラックマのネックポーチしてても驚かないけど目はそらす。

274 :774RR:2017/07/27(木) 19:59:08.88 ID:zKypWoii.net
>>271
地図が見たいならタンクバッグにこだわらないで
マップケースとかマップホルダーをタンクに付けるって手もあるよ。
チャリ用は色々出てるけど工夫すれば流用できると思う。
まあ百均のクリアファイルでも作れそうだけどなw

275 :774RR:2017/07/27(木) 20:04:24.40 ID:1KivelFb.net
サイドバッグがええやん
おれの歴代の熟女もそういってる

276 :774RR:2017/07/27(木) 20:09:27.54 ID:wjXGGc0o.net
>>267
NHK-BSのCool Japanでやってたな
男でセカンドバッグとかトートバッグ持つの日本人かゲイぐらいだと

277 :774RR:2017/07/27(木) 20:11:11.69 ID:zKypWoii.net
トートバッグはいまだに見慣れないわ。
オカマかよほんと・・・

278 :774RR:2017/07/27(木) 20:13:16.48 ID:cn+KJAfl.net
日本の若者のヘアスタイルやファッションって海外だとゲイか軟弱もの扱いだそうで

279 :774RR:2017/07/27(木) 20:19:22.75 ID:M7IrFiEw.net
たすき掛けって発想がジジ臭い
ボディバッグ使えよ

280 :774RR:2017/07/27(木) 20:24:42.12 ID:dHz0XDyy.net
サイドバッグ GIVIのGRT708っていうのが気になってます。
デイトナさんあたりで取り扱ってくれたら検討候補

281 :774RR:2017/07/27(木) 20:26:06.14 ID:7hnIS/vF.net
>>220
素直にスーパーカブ乗れば全て解決。

282 :774RR:2017/07/27(木) 20:27:47.06 ID:epPNlsA0.net
もう一つ質問させて下さい。

ハンドルにタブレットを取り付けるので、
おすすめありますでしょうか。

283 :774RR:2017/07/27(木) 20:30:31.04 ID:7NdOFdNn.net
デブ+セロー=

284 :774RR:2017/07/27(木) 20:30:59.56 ID:zxXc7Bkw.net
タナックスのツアーシェルケースって使ってる人いますか?使い勝手はどうですか?

285 :774RR:2017/07/27(木) 21:29:59.99 ID:eHy57Q5v.net
やっと新型情報来たか

286 :774RR:2017/07/27(木) 21:41:46.23 ID:njco8Jln.net
マジかよパンツ脱いで待ってるぞ!

287 :774RR:2017/07/27(木) 21:47:52.01 ID:dQcdjvpD.net
>>283
デロー?

288 :774RR:2017/07/27(木) 21:52:49.00 ID:CtV2oQzU.net
車用のナビ使ってる人って音声どうしてるの

289 :774RR:2017/07/27(木) 22:02:17.26 ID:YMU8SrKE.net
イヤホンで聞いてる

290 :774RR:2017/07/27(木) 22:09:51.11 ID:9JEgrjLQ.net
>>288
セローの声を聴いている
むしろお前さんはセローと話さないのか
タコが無いセローは声でしか気づいてやれない
2っ輪の声も聴いてやれない乗りてがいるとはね・・・
そんなにナヴィゲーションが必要な輩は4っ輪でいいんでないかい?
セローの心の声とお前の心の声が・・つまりソウルッ!
それがあれば行き先なんてどこでも構わない
それがアドヴェンチャーってもんだろ?JK

291 :774RR:2017/07/27(木) 22:20:55.44 ID:dHz0XDyy.net
音声はなくても大丈夫です。かえって静かでいいですよ。
間違えちゃっても車じゃないから適当に突っ込んでリルートかUターン。
結局の所、出発の前に目的地の確認とだいたいのルートの情報を頭に入れたら
ホルダーがついててもスマホやナビ装着しないで走ってる人って多いと思います。

292 :774RR:2017/07/27(木) 22:21:26.15 ID:YMU8SrKE.net
セローじゃなくて道の話だろ

293 :774RR:2017/07/27(木) 22:23:11.28 ID:YMU8SrKE.net
>>291
音声100パの方が楽だよ

294 :774RR:2017/07/27(木) 22:38:20.97 ID:CtV2oQzU.net
まぁ曲がり角が大まかにわかればなんくるないか

295 :774RR:2017/07/28(金) 17:49:42.27 ID:VkioBmgn.net
やっぱり俺の女のセロー借りてたまに乗ると軽くていいよ
ただそれだけ
男が乗るようなマシンじゃないね

296 :774RR:2017/07/28(金) 18:12:53.15 ID:h+lEA3JG.net
乗ってるじゃん

297 :774RR:2017/07/28(金) 19:10:49.91 ID:VkioBmgn.net
たまに乗るぐらいいいだろ
足がべったりつきすぎてカッコ悪いけどね

298 :774RR:2017/07/28(金) 19:13:32.93 ID:v5Lfp8HS.net
じゃぁ俺がCRF1000L乗ってる姿もカッコ悪いんだろうなぁ。悲しい。

299 :774RR:2017/07/28(金) 19:16:48.47 ID:n7KcMu7h.net
俺はヘタレだからセローがお気に入り

300 :774RR:2017/07/28(金) 19:20:26.22 ID:b0I5TjrI.net
>>295
ああ、あのブッサイクなセロー乗ってる女お前のアレかw
妖怪を外に出すなよww

301 :774RR:2017/07/28(金) 19:28:16.99 ID:srjox/6U.net
オレも。
クルマじゃ入りづらい道をトコトコ走っている。
それで十分楽しい。

302 :774RR:2017/07/28(金) 20:06:10.98 ID:0SYbRxW0.net
元々ヤマハに、テネレ DT TDR TTR レイド
なんて、いくらでも選択肢がある中で、
「移動の少し楽なトライアラー」として
出されたセロー225と
ヤマハの数少ないオフ車としてのFIセローじゃ、
求められるモノも違うよね、残念だけど。

303 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:05.99 ID:90a4vSGQ.net
>>298
蝉みたいにチビ女が大型乗ってんのは
すごく格好悪いわなw

304 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:24.17 ID:ggpcPD1g.net
質問が流れてるのでもう一回質問します。

タブレットをハンドルに取り付けるので、
おすすめありますでしょうか。

305 :774RR:2017/07/28(金) 21:07:14.52 ID:fJFA49fD.net
質問してついたレスにまともに返事しない奴は相手にされなくなる

306 :774RR:2017/07/28(金) 21:10:16.94 ID:0SYbRxW0.net
個人的に、タブレットをハンドルに取り付ける事自体、オススメしない。

307 :774RR:2017/07/28(金) 21:12:58.96 ID:6PL0IZSu.net
>>304
ロックストラップ

308 :774RR:2017/07/28(金) 21:23:18.52 ID:G9m5urN8.net
ビグスクにiPad取り付けてる奴見たことあるけどギャグかと思うくらい馬鹿っぽかった

309 :!omikuji!dama!:2017/07/28(金) 21:29:32.83 ID:v800Io+U.net
勉強しながら走ってたん
じゃなかろか?現代の二宮だろ。www.

310 :774RR:2017/07/28(金) 21:32:20.68 ID:ggpcPD1g.net
ハンドルにつけるのもやめておいたほうがいいのな・・・
さて、地図見ずに走りましょうか

311 :774RR:2017/07/28(金) 21:34:36.87 ID:9qJ9B4VA.net
スマホならいいけどタブレットなんてデカすぎて邪魔だろうに

312 :774RR:2017/07/28(金) 22:38:57.65 ID:GAsbdzvA.net
近所のアホは50ccスクーターにホムセン箱載せてその上にラジカセのってる
そして洋楽大音量で流して出勤してるわ 

313 :774RR:2017/07/28(金) 23:17:50.78 ID:2veMP5Us.net
SSのセカンドにセロー買って今日初めて林道デビューしてきたけど楽しすぎてヤバイ
SS乗らなくなっちゃいそう

314 :774RR:2017/07/28(金) 23:24:03.70 ID:nINr3AUc.net
>>313
ありがちすぎる話だからあえて語るな。
 

315 :774RR:2017/07/28(金) 23:52:10.17 ID:zDqW/Pi1.net
>>313
ああ、それが普通の事だ

316 :774RR:2017/07/29(土) 00:03:24.62 ID:G7WN/9NA.net
セローは最初面白いと思ったけど遅すぎてほとんど乗らなくなった。
俺の場合は遅い乗り物はダメだ。

317 :774RR:2017/07/29(土) 00:18:17.38 ID:VAztcRP8.net
>>316
どこ走って遅いと言ってるのだ?
水泳選手に陸上トラック走らせて遅いとか言う人?

318 :774RR:2017/07/29(土) 00:37:08.80 ID:jXMdZt56.net
>>316
峠とかでダンプに追い付いても、セローだとナカナカ抜けないw
巡行からの加速力が絶望的に無いww
デュアルパーパスと言ってもオン性能は劣悪だよね

319 :774RR:2017/07/29(土) 00:39:46.08 ID:M59kbanT.net
そりゃ、一般道じゃドンガメだろ
セローの使い方間違ってる
すぐに売却した方が良いよ

320 :774RR:2017/07/29(土) 00:42:47.27 ID:2SZ/iAT/.net
セローとNSRの2台持ちしてた時期もあるが、
それぞれに良さがあるからね。

まぁセローが残るんだけど。

321 :774RR:2017/07/29(土) 00:59:54.03 ID:3CwKhD7s.net
ああ、セローの良さをわかんない奴はコドモだよ実際。お子様。
ケチャップやソースがないと食べれないガキンチョですよ。

322 :774RR:2017/07/29(土) 01:12:27.48 ID:EpKDZsTV.net
いやパワーなくて、オンじゃ遅いのは事実なのでしゃーない

323 :!omikuji!dama!:2017/07/29(土) 01:14:21.98 ID:UHgvedI8.net
俺ゃセロー買ってから、シェルパが懐かしくて堪らない。

実際、砂利道しか楽しくない。それは事実だたわ。

324 :774RR:2017/07/29(土) 03:52:22.59 ID:FEHR+pX/.net
速くないのは事実だけど追い越しかけれないほど遅いかな? 必要十分と感じるけど。

325 :774RR:2017/07/29(土) 04:20:48.63 ID:iJr01cCO.net
>>317
まあ高速だな。

>>319
維持費が安いからこれからも売るつもりはない。
セローは良いバイクだとは思うけどあくまでもサブの位置。
ゾクゾクするようなバイクでは決してない。

>>324
クソ遅いよ。
高速を走るなら全然必要十分じゃない。

安いバイクのスレにありがちだけど視野が狭いんだよなここってw

326 :774RR:2017/07/29(土) 04:29:00.23 ID:wxwkncPe.net
もう一台欲しいけど置く場所がない
セローの細さは本当に助かってるわ、どこにでも置ける

327 :774RR:2017/07/29(土) 05:40:37.44 ID:M59kbanT.net
>>325
高速は走れるっていうだけ
勘違いしちゃいかん
苦痛以外の何者でもない

仲間とガレ場とか行かないの?
クリアした時メチャクチャ気持ち良いけどな

当然メインは大型乗ってるし、サブで楽しむ感じ
目的が全く異なるよ
最近はサブの方が出動率高いけどな

328 :774RR:2017/07/29(土) 06:33:29.48 ID:oV5Sl2/3.net
パワー至上主義のうちはセローの良さが分からんよ
別にそれが悪いって訳じゃないがね

329 :774RR:2017/07/29(土) 06:54:27.77 ID:aAyQtlkO.net
>>328
パワー系は飽きるね、ちょっと加速して終わりだし
鬼加速のストリートファイター乗ってたけど飽きたわ
コーナーは実質軽量のセローの方が速いし楽

330 :774RR:2017/07/29(土) 07:02:01.68 ID:7ZwCASeI.net
舗装路なんて車で走ればいいんだよ
やっぱオフだよオフ

331 :774RR:2017/07/29(土) 07:24:10.44 ID:iD5SIxNC.net
2台目あると任意保険が2倍にならないの?

332 :774RR:2017/07/29(土) 08:02:22.10 ID:x3PxFVik.net
もうそろそろ新型の発表あってもいいんじゃないか?
このままこのカテゴリーもアホンダの独壇場になってもいいのか?

333 :774RR:2017/07/29(土) 08:29:05.95 ID:x3amlTh0.net
セローとラリーじゃ客層が全く違う
ラリーじゃ足が届かない

334 :774RR:2017/07/29(土) 08:30:48.67 ID:aenklv1B.net
ラリーは顔で拒絶する人も多いでしょう

335 :774RR:2017/07/29(土) 08:54:57.66 ID:ZwS9aIgy.net
>>333
ラリーLDはセローと同じシート高だけど
セローも足が届かないのか?

336 :774RR:2017/07/29(土) 09:09:50.26 ID:1jOoVyBk.net
ラリーは顔が嫌い。

新型セローの値段が上がるのは仕方ないけど、あれこれつけ過ぎて
ラリー並みになっちゃったら嫌だなあ
セローにはシンプルでいて欲しい。

337 :774RR:2017/07/29(土) 09:22:25.71 ID:kJeJBJQR.net
ここにいる人たち〜

もちろん車持ち。
大型バイクとセローなど複数台所有
スピードが大好物
クルマの台数+バイクの台数分の任意保険加入で年間かなりの額になると思うが
そこには触れてはいけない。
セロー低速の車でいう(4LOW)的なありがたみを理解していない=ガレ場いったことがない。

338 :774RR:2017/07/29(土) 09:29:35.49 ID:kJeJBJQR.net
大型バイク
スパスポとかデュアルパーの大型なんかさ
プロでもなけりゃ高性能の2割も使えないんだよねw
R1で走行会で遊んでた時もケツスライドして走れるやつって2割ぐらいかな
クロスプレーン泣くぞと言ったわ。
1200GSのオフ会で林道行ってもみんなこかさないことに必死で遊べていないw

339 :774RR:2017/07/29(土) 09:49:27.91 ID:iGytcMJL.net
バイクの任意保険なんて、等級下がれば一台につき年間1.5万くらいじゃん。
複数持ちがそんなに負担かね?

340 :774RR:2017/07/29(土) 09:56:48.01 ID:ZwS9aIgy.net
下手糞だから等級低いんだろw
察してやれよww

341 :774RR:2017/07/29(土) 10:20:38.95 ID:dPJtUMZV.net
>>339
セロー20等級9,500円
crf1000l 17等級12,000円
車両保険無しの最低限の内容。

342 :774RR:2017/07/29(土) 10:32:53.69 ID:kJeJBJQR.net
今まで複数台持ちで綺麗なバイク持ってるの見たことないわw
大体こわれかけのボロボロを捨てきれずにって感じだな
>>339
見せてみろよ口だけじゃねんならw
まあお決まりの写真なしだろうけどさwwwww

343 :774RR:2017/07/29(土) 10:41:22.87 ID:tdV26zTy.net
たしかに複数台持ちでこち亀の中川みたいに綺麗なバイク並んでるの見た事ないな雑誌とかでもな
保険の金額って等級上がるまで育てんのが金かかるよねー

344 :774RR:2017/07/29(土) 10:44:07.47 ID:u6sT+4My.net
>>342
それはつまり自分も1200GSで走行会とか見栄張って嘘をついてましたってこと?

345 :774RR:2017/07/29(土) 11:19:50.56 ID:kJeJBJQR.net
>>344
「自分も」ってw

俺はセロー買ってからBMW売ったぞ?子供もできたし2台遊ぶ時間ないので。
「不経済」って思うからさ。また大きいの欲しくなれば買えばいいし
乗らんでも車庫、保険、オイル、バッテリー、税金、錆、車検なんかのメンテはかかるからな。
年で考えると10万前後だけどな。
それと車も趣味だからなw

346 :774RR:2017/07/29(土) 11:27:03.77 ID:kJeJBJQR.net
俺ってお前らと違うかもしれんがトコトンやり倒すのよ。R1なら国内レースの予選タイム出すぐらい、オフなら素人は無理って言われるセッションクリアするまでやる。
そういうやり方が俺の人生の楽しみ方。少し運動神経がいいほうだから結構いけるんだなこれが。
車もFのチャレンジで走行会出てレコードもってるしw
FでPやGTRより速いって結構なことだけどお前らには分からん世界でしょうねw

347 :774RR:2017/07/29(土) 11:54:52.85 ID:rnrA5PLB.net
有名なコピペ?

348 :774RR:2017/07/29(土) 12:02:40.59 ID:uHcCsAKu.net
オフのサーカスみたいなやつでも2回3回宙返りでもやるをやろな

349 :774RR:2017/07/29(土) 12:21:48.76 ID:FEHR+pX/.net
>>325
空冷250オフの高速道路の運動性能のみを挙げてクソ遅いとかw
ピンポイント過ぎて話にならんわ。
視野狭いんじゃない?www

セローは複数所有とかベテランも多いから君笑われてると思うな〜

350 :774RR:2017/07/29(土) 12:25:59.02 ID:af5MZEBG.net
>>341
この領域に至るまでが大変なんだよなと思うよ

351 :774RR:2017/07/29(土) 12:26:54.96 ID:7ZwCASeI.net
そのトコトンやり倒す人間様がなんでセローを選んだんだよw
オフ車でスポーティーなモデルは一昔前と違っていくらか選択肢あるだろ
そんな嘘つくの惨めな気持ちにならないの?

352 :774RR:2017/07/29(土) 12:36:56.60 ID:FfEm3r0j.net
まあ、他人と過去は変えられないから、
他人の思いを変えようとする行為は、疲れるだけだな。
自分と似た思い同志なら仲良くすればいいし、
違うなら聞き流すのが鉄則。
人を馬鹿にした暴言を吐く人は、無視するに限る。

353 :774RR:2017/07/29(土) 12:57:43.45 ID:tdV26zTy.net
どうせウソか本当かも検証できないんだし言ったもん勝ちだろ。そういうもんだ

354 :774RR:2017/07/29(土) 13:04:53.61 ID:o3ijOzBN.net
>>339
最低14年が簡単ねえ
しかも1台ごとだし

355 :774RR:2017/07/29(土) 13:21:33.76 ID:iGytcMJL.net
>>354
4年目くらいから、1.5万くらいになったけどなぁ。車両保険なしだけど。
弁護士特約はクルマの任意につけてるので、バイクは不要ってのもあるけど。

356 :774RR:2017/07/29(土) 13:23:32.90 ID:3CwKhD7s.net
6等級か7等級からスタートだからねえ
普通なら4,5万からスタートだからねえ
18から掛けて40前いったおっさんは2台とも等級高く持っているかも知れないが
長期2台もちで保険等級維持してればあるけど普通ではないねえ
だから125が流行ってるけどセローならそれも要らないねえ
業者じゃあるまいしノンフリなわけないし

357 :774RR:2017/07/29(土) 13:25:43.25 ID:lAfIDqwv.net
人身保険つけてないの?

そいや林道で大怪我した場合って人身保険どうなるんでしょ

358 :774RR:2017/07/29(土) 13:29:44.16 ID:A7OAxAUM.net
年間でいくら保険に使ってるとか考えてなかったな。
250ccは最初に契約したやつから引き継いでるやつが月1000円くらい、買い増しした残り2台は2000〜3000円ほど。
大型は補償内容の関係で月4000円くらい取られてるな。事故は起こしてないぞ。

もしかして俺すげー高い保険入ってるの?見直したほうがいいのかな

359 :774RR:2017/07/29(土) 13:33:40.68 ID:iGytcMJL.net
>>358
年間一括払い、ネットで2か月前更新手続き、証書発行なし、とか割引特典があるよ〜。
ネットで見積り比較してごらん。

360 :774RR:2017/07/29(土) 13:36:14.95 ID:U+kiX/UB.net
所詮趣味だから、スピード、ステータス、オフロード、ツーリング、楽しみかたのカテゴリに違いがあるだけで優劣なんぞないと思うんだが
やれ遅いだなんだってスレにいちいちカテゴリ違いの事書きに来なきゃいいのに。セロー好きな人が何処の林道が良かった、あのパーツがいいとか有益な情報交換できるスレにならんかなぁ

361 :774RR:2017/07/29(土) 13:59:33.00 ID:UF2dfCt0.net
千里浜でぜひネット番長御自慢の腕前を見せてほしいものだ
林道やワインディングでは車種による優劣があり比較できないけど
日本で唯一無二車種問わず腕前を披露できる直線公道ダートだと思う
直ドリでもウイリーでも何ならスコップでジャンプ台作ってもいいし
スピード命な人は他を圧倒するスピードで8km直線ダートを駆け抜けて見せて
とにかくいちどネットで吹いてる腕前を見せてほしい

って集合かけると誰も来ないんだよなあ
これが

362 :774RR:2017/07/29(土) 14:07:33.53 ID:L4fahzY9.net
とりあえずユーチューバーにでもなってから募集すれば?

363 :774RR:2017/07/29(土) 14:42:57.38 ID:3CwKhD7s.net
千里浜は観光地なのにそんなことできる非常識さが先にあるけど

364 :774RR:2017/07/29(土) 14:48:33.51 ID:VAztcRP8.net
まず定期的に湧いてくるのが高速遅いって言う奴
トレール車なんだからなんでオンでの話をしちゃうのか理解に苦しむ
それこそオンなら複数台持ちでそれ乗っときゃいい
あと腕自慢、裕福アピールもウザい

365 :774RR:2017/07/29(土) 15:29:36.53 ID:o3ijOzBN.net
>>357
もちろん全額慰謝料出る、自分で自分に慰謝料払う感じwww
あほな話だが、そういう保険

366 :774RR:2017/07/29(土) 15:40:38.20 ID:Q3+b/iuD.net
貧乏人が敏感に反応w

367 :774RR:2017/07/29(土) 15:46:31.17 ID:3CwKhD7s.net
それ任意保険は関係ないな
ただの生命保険のけが補償のことだ
それとも保険詐欺かなにかか?

368 :774RR:2017/07/29(土) 15:50:33.67 ID:o3ijOzBN.net
俺がいってるのは任意保険の人身傷害ね
自損事故でも慰謝料(自損で慰謝料もおかしいが)満額でるよ
10:0の過失割合の事故と考えればいい

369 :774RR:2017/07/29(土) 15:56:23.76 ID:oV5Sl2/3.net
つられないぞー

370 :774RR:2017/07/29(土) 15:58:14.69 ID:o3ijOzBN.net
人身傷害使ったことある奴じゃないと人身傷害の意味って気づきにくいっていうのはある

371 :774RR:2017/07/29(土) 15:58:43.98 ID:q0c1CKB5.net
>>342
セローはあんまり洗車とかしないけどもう一台の大型は北海道ツーリング中でも洗車してスプレーのワックスかけてるわ
 
なんか必死だなこいつw
話がどんどん大きくなるのも典型的な嘘つきの特徴

372 :774RR:2017/07/29(土) 15:58:55.17 ID:h1dO9gFC.net
人身傷害は自分のための保険
対人傷害は相手のための保険

373 :774RR:2017/07/29(土) 16:39:56.88 ID:aIcDOfIf.net
セロー乗る前バイク降りるつもりだったから普通に解約しちゃって等級戻っちまったわ
それでも三井住友で2万だったのがチューリッヒにしてロードサービス付き16000だから以前より安くなったんだけどね

374 :774RR:2017/07/29(土) 16:40:35.11 ID:KlSzVy5H.net
ここで指摘さてている通り、セロー乗りをよく見るとみんねチビだw
今まで気が付かなかった俺はアホ
チビばっかだわ

375 :774RR:2017/07/29(土) 18:08:55.01 ID:b5bABzTM.net
保険見直そう…

376 :774RR:2017/07/29(土) 19:25:37.32 ID:U+kiX/UB.net
>>364
あと乗ってる奴チビしかいないとかもウザい
まぁ2chだからある程度そういうの湧くのもわかるけど他の趣味スレはまだ愛好者が多くて有益な情報交わしてる

377 :774RR:2017/07/29(土) 19:32:46.12 ID:V82BoG8s.net
>>376
雑談好きが多すぎだからワッチョイスレ一本化しかない

378 :774RR:2017/07/29(土) 19:50:35.00 ID:3CwKhD7s.net
そうだそうだ!
チビとかハゲとかデブとかセローに関係ないこと書き込むな!

379 :774RR:2017/07/29(土) 19:54:20.37 ID:ub9pNVEe.net
>>377
何で人が少ない方に一本化するんだよ。

380 :774RR:2017/07/29(土) 20:05:53.12 ID:V82BoG8s.net
>>379
ここは人が多いだけで内容は雑談ばかりだろ

381 :774RR:2017/07/29(土) 20:39:45.87 ID:5R2Uc2Wo.net
本来の意味でのセロー。

名も無き道を行き、誰にも知られていない未踏の道を走り、
いまだ到達されていない山奥で秘境の幻想的な景色を独り占め。
トライアルでもモトクロスでも無い、セローの世界だ。
オレはセローと共にここにいる。

ヤマハ発動機

382 :774RR:2017/07/29(土) 20:53:03.13 ID:Wzesxg0L.net
統失の自演が無ければここで良いけどね
頭おかしいのが何人か粘着してるでしょ

383 :774RR:2017/07/29(土) 21:06:42.85 ID:q0c1CKB5.net
>>380
嫌ならお前が移ればいいだけ

384 :774RR:2017/07/29(土) 21:10:41.87 ID:MOpYhL+Z.net
このスレ読んでると、2台目としてオフ車を選ぶんだったら保険の点でもKLX125で良いって感じがしてきました

385 :774RR:2017/07/29(土) 21:16:04.09 ID:QsJ422f4.net
KLX125乗ってたけどオフだけの話ならセローよりもずっとよかったよ!
軽いしどんなとこ入ってっても帰ってこれなくなるなんて思わなかった。

386 :774RR:2017/07/29(土) 21:16:20.17 ID:V82BoG8s.net
>>383
俺はお前みたいのを排除したいんだが

387 :774RR:2017/07/29(土) 21:17:46.31 ID:3CwKhD7s.net
>>384
高速否定するやからが多いからそうなるわな
でも一度高速乗ってみ、いうほど酷くはないけどな
トラックや軽自動車程度には走れるから

388 :774RR:2017/07/29(土) 21:24:10.21 ID:Qwggqt70.net
ID:V82BoG8s
お前のブログのコメント欄じゃないんだよ
邪魔だから失せろ

389 :774RR:2017/07/29(土) 21:24:52.68 ID:LEzULwYR.net
やっと新型情報来たか

390 :774RR:2017/07/29(土) 21:27:22.53 ID:Q3+b/iuD.net
>>387
今どきの軽を舐め過ぎだわ
何かセローしか知らなそうだなw

391 :774RR:2017/07/29(土) 21:30:59.19 ID:V82BoG8s.net
>>388
失礼、お前のブログだったか

392 :774RR:2017/07/29(土) 21:35:49.43 ID:MOpYhL+Z.net
>>387
速さを求めているわけではないのですが
125が走れない道は結構あるからなあ

393 :774RR:2017/07/29(土) 21:37:06.56 ID:ub9pNVEe.net
>>383
それに尽きるよな。
何でゴチャゴチャ自治ってるんだか・・・
こいつの思い通りにいくと思ってるんだろうか?

394 :774RR:2017/07/29(土) 21:49:09.26 ID:L4fahzY9.net
>>390
重くなったからターボじゃなかったら加速しないだろ

395 :774RR:2017/07/29(土) 21:55:08.77 ID:7ZwCASeI.net
おいおい
低身長煽りガイジに保険話ガイジに高収入アピールガイジまでいるのに
さらに自治厨ガイジまで増えたのかい
参ったなあ

396 :774RR:2017/07/29(土) 22:22:49.63 ID:vkgMYz99.net
>>395
それにガイジ連呼ガイジまでいるんだから次スレからワッチョイ必須だな

397 :774RR:2017/07/29(土) 22:52:20.00 ID:uHcCsAKu.net
ワッチョイガイジも追加やな

398 :774RR:2017/07/29(土) 22:59:37.57 ID:ZwS9aIgy.net
お前らw
仲良くしろよw

399 :774RR:2017/07/29(土) 23:06:05.23 ID:3CwKhD7s.net
ワイガイジ
ガイジはガイジ同士仲良くするニダ
どいつもこいつもガイジしかいないわけだし

400 :774RR:2017/07/29(土) 23:10:11.76 ID:RscG7zI7.net
キャンプ場や林道で会うセローオーナーは気さくでイイ人ばかりなのにセロースレで散見するのは偏屈な人ばかり 。なぜなのか?

401 :774RR:2017/07/29(土) 23:11:07.87 ID:3b5V9C6w.net
++++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が崩壊するぞ!

安倍の憲法改正案は 国民の人権、
言論の自由を奪うものだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 安倍自民案の 9条以外の怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を 報道しない。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の安倍、稲田など自民の憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ない と言っている。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民案の真の
恐怖は 9条以外にあることを ネットなどで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++++

402 :774RR:2017/07/30(日) 00:32:35.74 ID:6mRzb7TK.net
>>400
マトモなセロー乗りは掲示板なんか見てないで走ってるから
マトモじゃないやつらが雑談してるだけ

403 :774RR:2017/07/30(日) 00:44:20.16 ID:5X+jLODg.net
まあ聞け
独裁だろうがバカだろうがいいんだよ
戦後70年の日本と世界や中韓との関係
(金の流出)が基本だ
日本人がどんなに汗水たらしても白人のように優雅な暮らしができない
ほとんどの日本人は搾取され9時から17時まで確実に拘束され
どれだけ稼ごうと手元に残るのは生活最低限と気持ちばかりのプラスアルファ
おかしいと思わないか?
旅行して諸外国の人間がそこまで働いているか?
定職ついてる人間がそこまでカツカツな生活しているか?
長期休暇(バカンス)を取れる立場の人のほうが稀だ。
つまり未だ世界の奴隷なんだよ。
独裁でもいいが中韓欧米北欧中東国連などから金をむしり取られる国に甘んじるな。
世界に対しそろそろ日本人が目覚めたことを伝えろ
奴隷憲法を改正し、戦わなくとも他国と向き合える国になれ
そこに核がいるなら必要悪と思え。どうせ原発があるのだから同じこと。
軍備、防衛を怠るな。自分の国は自分で守るのだ
どの国に対しても対等に向き合え。
それならば独裁だろうが国会が機能停止だろうが借金あろうが構わない!

404 :774RR:2017/07/30(日) 01:40:23.47 ID:XKPKJtlM.net
ネトウヨ辞めますか?

それとも、人間やめますか?

405 :774RR:2017/07/30(日) 06:23:50.28 ID:gl/E4OzQ.net
補助灯付けてからまだちゃんと夜走ってなかったからちょっとナイトツーリングしてきた
LP530のドライビング×フォグ×ハイビームの3灯で走るのが一番見易いかな

406 :774RR:2017/07/30(日) 07:07:33.76 ID:v3aRswSp.net
俺は夜走らないから純正のライトで充分なんだけど
田舎の長いトンネルを走ってる時は
流石に暗いと感じたわ

407 :774RR:2017/07/30(日) 07:18:16.36 ID:Z+JJXzqU.net
純正ライト思ったより明るい。田舎道でもハイにすれば見通せる。純正フォグ付けてる人明るすぎとかあります?あと転倒したときフォグにダメージあるか気になる

408 :774RR:2017/07/30(日) 09:08:53.97 ID:yLby6ZKj.net
>>403
日本奴隷論に気付いちゃてる人もいるのか。
よく考えたらわかる事だけどな。
まーそういう事だ。70年間良くやったよ。

409 :774RR:2017/07/30(日) 09:55:35.81 ID:99fcB4cu.net
ひどい自演を見た

410 :774RR:2017/07/30(日) 11:09:37.97 ID:gl/E4OzQ.net
>>407
フォグ2灯は明るすぎるってことはないよ
でもドライビング2灯は照らしてるとこだけ極端に白い

411 :774RR:2017/07/30(日) 11:38:13.72 ID:AVhE3+Kb.net
>>410
オレも狭角ドライビングランプ×2、メインは35WのHIDこれで横並び三灯になり丁度いい感じ
広角フォグは回り全体照らすので林道なんかだといい感じ

412 :774RR:2017/07/30(日) 12:51:52.05 ID:aDbFEqGA.net
PIAAのフォグ明るすぎることはないけど、ヘッドランプを明るすぎるのにしちゃうと明るさのバランスが崩れて物足りなくなるの。
ストーンガードは「こんなんで落ちない?」って感じで手ではぱかっと取れますが、3回くらい転んでもとれちゃったことはありません。
ちなみに、ステーは自分で直せる範囲で曲がりました。
明るさなど確認せずにカタログの見た目で取り付けたので転んだときはストーンガードの有無を真っ先に確認しました。のび太の眼鏡
暇なのでヘルメットの洗濯しています。梅雨が明けたら雨が多くて哀しいです。

413 :774RR:2017/07/30(日) 13:48:47.45 ID:Z+JJXzqU.net
>>410 411 412
参考になります。うーん日がくれるまで林道行かないし転倒して影響出るなら見送るかなぁ。
アドベンチャー感のあって単純にフォグはカッコいいなぁ

414 :774RR:2017/07/30(日) 14:24:10.52 ID:8lf6sdL0.net
このスレ来て見ると、チビの背Low乗りって、みんなパヨクなんだな
パヨクでチビハゲデブの背Low

415 :774RR:2017/07/30(日) 16:49:48.82 ID:uIeMmKeb.net
p

416 :774RR:2017/07/30(日) 16:57:18.95 ID:uIeMmKeb.net
http://i.imgur.com/ZJ40hRN.jpg

417 :774RR:2017/07/30(日) 17:04:34.80 ID:uIeMmKeb.net
>>222
セローにマップルRはでかすぎ、タナックスのオフロードタンクバッグ3も今の小さいマップルは360度ひらかないので不便

418 :774RR:2017/07/30(日) 17:47:33.68 ID:U3cozcbL.net
リング綴じの方を買えばよいのでは

419 :774RR:2017/07/30(日) 17:49:41.67 ID:U3cozcbL.net
ああ、違った
一応小さい方も製本方法の工夫で360°開けるとなってるけど無理なの?

420 :774RR:2017/07/30(日) 18:06:58.32 ID:RTRoOh9x.net
360度開けたら、閉じてしまうがな

421 :774RR:2017/07/30(日) 18:17:51.91 ID:nLAJB6bL.net
360°で正しいと思います

422 :774RR:2017/07/30(日) 18:18:04.12 ID:vaMFfTdW.net
>>416
マップルの保管場所わろた

423 :774RR:2017/07/30(日) 18:19:59.38 ID:qKSH5Spq.net
まさか本立てだったとは

424 :774RR:2017/07/30(日) 19:57:10.66 ID:b+IB+lff.net
実際走行中みらんがな

425 :774RR:2017/07/30(日) 21:56:09.95 ID:/d6+xRrU.net
>>416
手前のはBWPテーパードタンクバッグですか??
マップルRが入って良いなと思ったんですけど・・・

426 :774RR:2017/07/31(月) 00:01:56.00 ID:4WA7Ho4l.net
タンクバッグじゃありません ハンドルバーにぶら下げてるだけです

http://i.imgur.com/JxZckIW.jpg

427 :774RR:2017/07/31(月) 00:02:40.13 ID:4WA7Ho4l.net
タンクバッグじゃありません ハンドルバーにぶら下げてるだけです

http://i.imgur.com/JxZckIW.jpg

428 :774RR:2017/07/31(月) 00:03:58.29 ID:4WA7Ho4l.net
↑ミス

429 :774RR:2017/07/31(月) 00:37:44.71 ID:85Adew5+.net
間違い探しか

430 :774RR:2017/07/31(月) 07:38:01.02 ID:a57+WTrL.net
こんなに暑いと走るのが苦痛ではないですか?

431 :774RR:2017/07/31(月) 08:42:19.55 ID:Q7FCZU6+.net
朝四時に出て十時過ぎには帰ってくるから問題ない

432 :774RR:2017/07/31(月) 09:12:24.84 ID:hr/NHdlR.net
>>431
早いね。
私は6時前から9時前ですわ。
ツーリングというよりもバッテリー上がりを防ぐため、かな。

433 :774RR:2017/07/31(月) 12:22:15.34 ID:M7OUlZKF.net
>>432
バッテリー上がりを防ぐためにバイク乗ってんの?バカじゃね?

434 :774RR:2017/07/31(月) 12:25:05.29 ID:8nqf2Y1b.net
>>433
おまえはウンコするために食事してるのか?

435 :774RR:2017/07/31(月) 12:35:41.54 ID:85Adew5+.net
今年の猛暑はナイトランが快適だね
昨日の夜なんかわりと涼しかったわ

436 :774RR:2017/07/31(月) 12:44:38.40 ID:MZrnEM9W.net
>>430
4時間ノンストップでツーリングしたら
体重3kg減ったw
水飲んだら戻るけど

437 :774RR:2017/07/31(月) 15:51:01.40 ID:ApIXzn2v.net
お盆はロングツーリング行くわ
泊まりはホテルだけどな
この暑さでテントは無理

438 :774RR:2017/07/31(月) 16:11:03.01 ID:DFaCWnh4.net
>>433
夏は暑いので
バイク他にも複数持っているので

バッテリー上がりを防ぐために

朝乗ってるわ。

お前、本物のバカだろ。

439 :774RR:2017/07/31(月) 16:33:05.27 ID:ULKbHzSd.net
充電器買えばえーやん!

440 :774RR:2017/07/31(月) 16:39:46.71 ID:fYmxAeWi.net
鉛バッテリーは上がってから充電を繰り返すと劣化するぞ

441 :774RR:2017/07/31(月) 16:43:28.57 ID:KkWrVOac.net
バッテリーなんてダメになったらポンポン交換よっ

442 :774RR:2017/07/31(月) 17:04:44.92 ID:zUlZqUbq.net
お、今日も出たね「THEバイク複数台持ち野郎」
いちいち言うことでもないがw
50万のバイク10台でも500マンだからね税金も大したことないし

443 :774RR:2017/07/31(月) 17:43:15.87 ID:INrCRqzx.net
>>442
お前何言ってるんだ?500万といえば大金だしセロー換算すると10セローだぞ。

444 :774RR:2017/07/31(月) 17:53:56.53 ID:85Adew5+.net
>>440
そこでトリクル充電ですよ

445 :774RR:2017/07/31(月) 17:55:21.11 ID:MZrnEM9W.net
こんどバッテリー上がったら
リチウム試してみたいわ

446 :774RR:2017/07/31(月) 17:57:19.81 ID:XluG9UKe.net
セロー10台もいらねーよ!!

いらねーよな………?

俺だったら
225のおんぶセロー
250の緑
250のリアルツリー
だけあれば満足かなw
欲を言えばXT250Xとトリッカーも並べたいが、それでも5台だわw

447 :774RR:2017/07/31(月) 18:28:00.93 ID:zUlZqUbq.net
250の単気筒だからかなり弱ってもセル結構かかるけどな
押し掛けできないのがFIで唯一の弱点
あの震災時にくるくる回すラジオみたいに非常時発電できればいいな
あ!これ売れそうじゃね

448 :774RR:2017/07/31(月) 19:01:19.12 ID:3t+eKFR2.net
バッテリー上がるのって、自宅からいざ出ようって時に発覚だとおもうが、
仮に押しがけできたとして、それで乗る?

449 :774RR:2017/07/31(月) 19:10:17.97 ID:KUWNLwSL.net
セローじゃないけど出先で突然死されたことがある>AC出る子

450 :774RR:2017/07/31(月) 19:18:18.41 ID:DR1ran1O.net
>>442
敏感だなw
よほど貧乏なのがコンプレックスなのだろうw

451 :774RR:2017/07/31(月) 20:16:27.49 ID:zvhSeaAj.net
FIって、押し掛け無理?

452 :774RR:2017/07/31(月) 20:20:38.83 ID:Q17hysNJ.net
>>451
基本無理
「セルは無理で、燃料ポンプ動かす電力は残っている」という微妙な残量の時だけ可能

453 :774RR:2017/07/31(月) 20:26:49.30 ID:zvhSeaAj.net
>>451
なるほど、押し掛けの経験はあったけど、その微妙やタイミングだったからか

454 :774RR:2017/07/31(月) 20:27:41.68 ID:Q17hysNJ.net
追記
単純に セル作動電力>燃ポン作動電力だけど
電圧は計っても負荷のかかった状態では落ちるからそのラインを見極めるのは難しい
旅先などで非常用として理解しておけばというぐらいかな

455 :!omikuji!dama!:2017/07/31(月) 21:03:42.92 ID:tJBWmk2i.net
>>390
たまに、高いバッテリー買う奴は阿呆だ!とか云う意見有るが、国産の高いの買ったら5年持たなかったためしは無い。

高くても持つなら良いわ。

456 :!omikuji!dama!:2017/07/31(月) 21:04:26.21 ID:tJBWmk2i.net
390とか書いたのミスで。(−_−;)

457 :774RR:2017/08/01(火) 09:30:58.41 ID:IXKmpJQT.net
バッテリーは突然死が怖い(中華だけか?)
それまで何もなくてもプッツと反応なしが何回かある
予兆的なものはあるんだろうけど見極めできないわ。あとジェネレーターが死んでたらわからんな
ヤマハはよくあるし。熱さでジェネが逝ってしまったらどうすることもできない

458 :774RR:2017/08/01(火) 10:23:12.01 ID:vpO4AbQw.net
何がバッテリーーーだ
やっぱセロー乗りはヘタレw

459 :774RR:2017/08/01(火) 10:26:16.35 ID:VmFiJu6e.net
>>457
セローはわからんがヤマハはそこ弱い。
R1一回、ブイ魔では二回あったな。ジェネレーターいってても直ぐにわからず何回充電したことか…

460 :774RR:2017/08/01(火) 10:27:57.35 ID:VmFiJu6e.net
>>458
意味がわからん
ジェネじゃなくお前の頭がいってるな

461 :774RR:2017/08/01(火) 10:31:21.58 ID:IXKmpJQT.net
>>458
セローを妬むってお前さん大丈夫か?働き口見つからないのか?
朝からネットせずハロワでも回って3か月ぐらい頑張れば頭金ぐらいできるんじゃない?

462 :774RR:2017/08/01(火) 10:37:41.94 ID:ML0AgP0m.net
釣られんなよ

463 :774RR:2017/08/01(火) 11:13:34.29 ID:FDBJMZw1.net
ここに住みついてるからな
なんでもかんでも噛みついてくるw

464 :774RR:2017/08/01(火) 12:09:15.66 ID:xiva4jRd.net
>>438
走るためにバッテリーがあるんだろ?>>432はツーリングではなくバッテリーの為に走るって言ってんだから本末転倒なんじゃないかって意見がわからないかな

465 :774RR:2017/08/01(火) 12:11:00.85 ID:xiva4jRd.net
バッテリーの為にしか走る機会が無いんなら持ってる意味ないんじゃないかと思うわけよ

466 :774RR:2017/08/01(火) 12:13:12.53 ID:SLnnsVnd.net
分かってないのはお前だぞ
バイクに限らず暫く乗らない車でもバッテリー上がりを防止するためにひとっ走りする事は普通にある
視野が狭すぎる

467 :774RR:2017/08/01(火) 12:15:27.05 ID:TzKNpR+h.net
>>457
俺、ヤマハのバイクにジェネ死すって書いてるの見た事あるよ

468 :774RR:2017/08/01(火) 12:16:37.34 ID:IXKmpJQT.net
いやいや複数台持ちらしいし、バッテリーを走って充電することにのみ喜びを感じるタイプかもしれないぞ
いろんな人がいるんだからさ

469 :774RR:2017/08/01(火) 12:18:31.97 ID:IXKmpJQT.net
>>467
上手いなwFZRか
ヤマハが自己ディスでそれやってたらすごい企業だな

470 :774RR:2017/08/01(火) 12:28:53.05 ID:Rstiwj1n.net
死ぬのはジェネレーターじゃなくてレギュレーターだろうがな

471 :774RR:2017/08/01(火) 12:31:46.35 ID:xiva4jRd.net
>>466
「コイツもたまには乗ってやるか」って乗るのはわかるけど、バッテリー気にして乗るのって楽しいのかな
バッテリーだけなら外しとけよと思う

472 :774RR:2017/08/01(火) 12:36:25.56 ID:wAiR4zMI.net
>>471
所さんもそうだけど、複数台持ってるとほんと乗らないのよ
だから充電も兼ねてその辺走るってのはマシンの為にもあり

473 :774RR:2017/08/01(火) 12:47:26.85 ID:Ss/jf9gP.net
まあ受け入れるつもりは無いだろうから平行線だろうけど
俺は走らずに充電すればいいと思うよ

474 :774RR:2017/08/01(火) 12:50:22.25 ID:CKfhV8O0.net
エンジン回してオイルも循環させてやった方がいいし、
サスもストロークさせてやらんとな

475 :774RR:2017/08/01(火) 13:13:45.31 ID:vpO4AbQw.net
セロー乗りはやっぱヘタレやなwwww

476 :774RR:2017/08/01(火) 14:49:05.69 ID:dkRwOh1U.net
ここは、議論する場ではない。
単なる落書き場だ。
落書きは、糞と同じだ。捨てておけ!

477 :774RR:2017/08/01(火) 15:14:39.56 ID:HZsHEdiK.net
糞は持ち帰れよ、飼い主やろ!

478 :774RR:2017/08/01(火) 16:00:19.89 ID:icsZnu7h.net
野良犬に飼い主なんていねーだろー

479 :774RR:2017/08/01(火) 16:12:40.54 ID:ifqwFX3/.net
ノラ犬ちゃうやろ、ノラセロやろ

480 :774RR:2017/08/01(火) 16:22:54.36 ID:o1rB7cBB.net
銘菓セローの糞

481 :774RR:2017/08/01(火) 16:29:34.97 ID:oRcqO1Ee.net
脱糞の館part 1
ようこそ。
ご自由にお使いください。

482 :774RR:2017/08/01(火) 16:36:12.91 ID:FjSMkkGb.net
オー、
住み付きの野良に餌(糞)与えるなよ

483 :774RR:2017/08/01(火) 17:17:33.91 ID:CG/iVuq8.net
>>282
http://i.imgur.com/pP1TFK5.jpg
タブレットはココにおけ

484 :774RR:2017/08/01(火) 17:43:04.20 ID:IXKmpJQT.net
飛ぶわ!少し恥ずかしいし!

485 :774RR:2017/08/01(火) 17:49:04.66 ID:YQir9g0Y.net
乗らない複数台持ちな…
俺もバイクだし3台ぐらいいいかと思って所有していたけど、乗らない、駐輪代、車検含むメンテ代、自賠責、任意を考えたら馬鹿らしくなって全部売ってセローにしたぞ。
結果大正解で乗る機会も増えサイフにも優しい。
たぶん大型はもういいかな。
オジンなったらハーレー乗りたくなるかもしれんが。。まあないだろな

486 :774RR:2017/08/01(火) 17:57:17.22 ID:2dnOSfAn.net
>>471>>473
べ、べつにセローになんか乗りたくないんだからね
勘違いしないでよね
バッテリー維持のためにしょうがなく乗ってるだけなんだから

487 :774RR:2017/08/01(火) 18:03:48.94 ID:OJojteFE.net
>>485
貧乏人の作り話はワンパターンでリアリティがない
せめて車名くらい書くとちょっとだけリアルになるかも
ちょっとだけね

488 :774RR:2017/08/01(火) 18:20:59.51 ID:W1wcNa/V.net
>>485
レンタルでいいんだよね
いろいろ乗れるし

489 :774RR:2017/08/01(火) 18:49:54.70 ID:t56nBBVl.net
>>487
いや、割と普通の話だぞ
車や時計、家なんかに比べればバイクはやっぱり安いからな
用途が違うからと買い増しして、やっぱり乗らなくなって、そのバイクを見てもったいないとかかわいそうとかいう気持ちになって・・・って
俺も経験ある

490 :774RR:2017/08/01(火) 19:06:09.67 ID:H2sJ/qhd.net
>>485
オジンとかいう言い方、もうすでにおまえオジンだろw

491 :774RR:2017/08/01(火) 19:07:39.03 ID:jEiGw7/L.net
きも

492 :774RR:2017/08/01(火) 19:07:45.72 ID:OJojteFE.net
>>489
普通なのは知ってるよ
俺も四台持ってるし
ただ>>485は作り話臭がきつい
コピペかとw

493 :774RR:2017/08/01(火) 19:09:31.15 ID:SLnnsVnd.net
まーた見え張り合戦が始まったよ

494 :774RR:2017/08/01(火) 19:13:30.48 ID:vekd8dW6.net
まーた妬んでるよ

495 :774RR:2017/08/01(火) 19:13:42.34 ID:aZ/XqFBQ.net
セローも次のモデルチェンジで、水冷化されるんかな?
高速巡行を切り捨てた、軽さ、スーパーローを諦めて、
普通の乗りやすい小振りなトレールにするなら、
セローって名前じゃなくても良いような気がしますが。

496 :774RR:2017/08/01(火) 19:16:04.34 ID:YQir9g0Y.net
>>487
はぁ〜。
じゃあ一応書くよ
スピトリ
ボンネ
Dトラ
これが3台な隣の家の奴が見たらすぐわかるから書かなかったけどさ
お前は書かないのか?w

497 :774RR:2017/08/01(火) 19:16:29.92 ID:2dnOSfAn.net
>>485は金があったら複数持ち維持するのかね?

>>489なんかは金よりも乗らないことが問題なんだろ

498 :774RR:2017/08/01(火) 19:20:03.28 ID:SLnnsVnd.net
東京に住んでると林道、ダートに行くまでが立派なツーリングになるからなぁ
個人的にあまりオフに特化してほしくないな

499 :774RR:2017/08/01(火) 19:20:15.22 ID:YQir9g0Y.net
>>492
でその4台なに?
>>497
いやもう乗らんな
どうせ時間ないし

500 :774RR:2017/08/01(火) 19:20:30.49 ID:lLB0vpM/.net
車名書くだけなら誰でもできるしこんな所で匿名相手に証明してなんになる?
リスクはあってもメリットないだろ

501 :774RR:2017/08/01(火) 19:21:53.44 ID:YQir9g0Y.net
>>500
だよな?
>>492は書くのかなニヤニヤw

502 :774RR:2017/08/01(火) 19:26:16.01 ID:aZ/XqFBQ.net
>>498
イメージ的には、SXとかジェベル200みたいな感じ?

503 :774RR:2017/08/01(火) 19:29:51.40 ID:DUqbs5r+.net
>>492
お前ここでもそういう事やってんだな

504 :774RR:2017/08/01(火) 19:31:18.11 ID:gbDgATEB.net
>>496
写真は?

505 :774RR:2017/08/01(火) 19:38:15.57 ID:SLnnsVnd.net
>>502
現行セローで100q/h超時のハンドルの振れだけなんとかしてくれるだけで良いけど
乗り方で工夫するとか無しね

506 :774RR:2017/08/01(火) 19:48:16.55 ID:6GIIGoSd.net
誰が複数持ちしていて金持ちかどうかなんてクソ程どうでもいいわ。
いちいち断るやつも気にする奴もどうかしてる

507 :774RR:2017/08/01(火) 19:58:18.47 ID:CG/iVuq8.net
オレ20台持ち
http://i.imgur.com/5McHttT.jpg

508 :774RR:2017/08/01(火) 20:02:47.80 ID:Ri8AGaA7.net
そういえばバイクのプラモって作った事無いな

509 :774RR:2017/08/01(火) 20:12:00.37 ID:IlOcjJ4i.net
>>508
こないだアフリカツイン出てたよ

510 :774RR:2017/08/01(火) 20:12:15.39 ID:D+B3DOGV.net
>>507
ええな

511 :774RR:2017/08/01(火) 20:14:59.31 ID:syt3v4SG.net
今まで所持したバイクの模型とか、部屋に飾りたいなって思うけど、車と違って必ずしもなんらかの形で商品化されてるわけじゃないっていうのが辛い

512 :774RR:2017/08/01(火) 20:56:48.29 ID:HgFjCuJj.net
>>483
スクリーンは付けるつもり無いんですよね残念ながら

513 :774RR:2017/08/01(火) 22:28:38.87 ID:YQir9g0Y.net
>>506
それをいちいち書くあんたも同じだバーカ

514 :774RR:2017/08/01(火) 22:54:42.12 ID:Egho5jph.net
>>513
荒らしはいかん

515 :774RR:2017/08/01(火) 22:58:18.84 ID:9tMXDynE.net
おちんちん
チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ
チュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパチュパ
舐めたい

516 :774RR:2017/08/01(火) 23:06:58.06 ID:kN8KOsaT.net
伸びてる時は見る必要無いスレ

517 :774RR:2017/08/01(火) 23:07:42.47 ID:wd29iBSp.net
ちょっとだけだぞ/////////

518 :774RR:2017/08/01(火) 23:12:07.79 ID:wd29iBSp.net
♪ダイナマイトなボディでもいいじゃない ンハンハ
でもいいじゃない全部こわれそー ンハンハンハンハ
ユアマイダイナマイー ンハンハンハンハンハンハンハンハ

519 :774RR:2017/08/01(火) 23:13:14.40 ID:xFvdtwVs.net
>>507
おおー!!
やべえ、一台一台じっくり観察したいぜ

520 :774RR:2017/08/02(水) 00:05:39.95 ID:BbImUP+s.net
>>516
マトモにセローの話したかったらワッチョイのほうに書き込むからな

521 :774RR:2017/08/02(水) 00:19:52.99 ID:xfyvnyZV.net
山は涼しくていいけど帰るとき地獄だな

522 :774RR:2017/08/02(水) 00:27:00.72 ID:a+YNC9je.net
逆やろ、セローで入るような所は汗だくになり
帰りは、汗乾かしながらやからすずしいやろ

523 :774RR:2017/08/02(水) 01:03:19.38 ID:xfyvnyZV.net
街に入ったときの熱気むんむんがきついのよ

524 :774RR:2017/08/02(水) 05:10:09.51 ID:uSJAR+IW.net
>>523
インナーを水で濡らしておくと気持ちええで
あと首に濡らしたタオル、頸動脈冷やすと全身クーリングできる

525 :774RR:2017/08/02(水) 07:10:28.06 ID:DVWbG54Z.net
>>524
信号待ちの多い市街地だと蒸れて気持ち悪いだけやんけ

526 :774RR:2017/08/02(水) 07:50:04.44 ID:9yHlMlGe.net
そんな時のための
どこでもアイスノン

527 :774RR:2017/08/02(水) 09:34:41.11 ID:iJKuTcsA.net
コンビニで休憩時には、コールドスプレー吹きまくるぜ!

528 :774RR:2017/08/02(水) 10:29:33.93 ID:uSJAR+IW.net
>>525
やった事ないやろw
まずは試してみろ、ちょっとでも走ると涼しいで

529 :774RR:2017/08/02(水) 10:38:56.67 ID:mUMjzPn+.net
ここの住人アホばっかw

林道アラシの糞セロー

530 :774RR:2017/08/02(水) 11:11:40.00 ID:9yHlMlGe.net
またお前か

531 :774RR:2017/08/02(水) 11:17:05.02 ID:in/TiS9t.net
セローで北海道初上陸なんだけど、オススメの林道あったら教えてください

532 :774RR:2017/08/02(水) 11:19:52.94 ID:LkqEW4nn.net
脛椎に冷えピタがいいよ
車ではデコに貼ってる

533 :774RR:2017/08/02(水) 11:22:34.77 ID:mUMjzPn+.net
>>529
また俺だよw
2ちゃんと同時に存在しているがw

534 :774RR:2017/08/02(水) 11:23:44.64 ID:xfyvnyZV.net
>>532
車は冷房があるんでは…

535 :774RR:2017/08/02(水) 12:10:54.92 ID:DVWbG54Z.net
>>528
やったよ
そら走ると涼しいよ
止まってるとき気持ち悪いって言ってんのがわからないのか

536 :774RR:2017/08/02(水) 12:50:54.56 ID:LkqEW4nn.net
>>534
やってみ からだの中から冷える感じでいいんだぞ

537 :774RR:2017/08/02(水) 13:04:55.15 ID:xfyvnyZV.net
とりま冷えピタはやってみるかな

538 :774RR:2017/08/02(水) 13:09:19.75 ID:xfyvnyZV.net
>>531
林道じゃないけど宗谷岬んとこの白い道、良かったで。

539 :774RR:2017/08/02(水) 16:17:39.56 ID:uSJAR+IW.net
>>535
そりゃ気持ち悪い服着てるからだろw

540 :774RR:2017/08/02(水) 16:20:21.82 ID:LaBeTPZy.net
>>531
天気の良い日に函岳行ってくるといいよ。やや砂利深いところもあるがフラットダートで頂上まで行けるよ。
東側より西側から行ったほうがダート入り口はわかりやすい。

541 :774RR:2017/08/02(水) 17:58:05.71 ID:fk4HsEiv.net
林道探して峠でうろうろすんな
チビ男ののろ間なセローなんぞ邪魔だ

542 :774RR:2017/08/02(水) 18:13:36.82 ID:BbImUP+s.net
>>541
わざわざID変えてどうした?ワッチョイ推進運動か?

543 :774RR:2017/08/02(水) 18:19:51.47 ID:IPnQnE8f.net
>>541
ウザイ奴だな、おまえ

544 :774RR:2017/08/02(水) 18:51:10.01 ID:fk4HsEiv.net
アホども
こんなスレめったに見ない
とにかく汚らしいチビが峠では邪魔
さっさと道譲れ

545 :774RR:2017/08/02(水) 19:37:09.77 ID:1YD4gQXo.net
めったに見ない(暇があれば見て書き込むたびに飛行機ビュンビュン)

546 :774RR:2017/08/02(水) 19:43:39.49 ID:xfyvnyZV.net
めったに見ない(1時間に1回チェック)

547 :774RR:2017/08/02(水) 19:47:01.16 ID:cGw51twK.net
>>544
阿呆はお前だよ。
お前だって峠を右往左往してんだろうが?
人の振り見て我が振り直せ、だよ。
所詮お前も同類なんだよJK。

548 :774RR:2017/08/02(水) 19:55:50.48 ID:uyrlJv9j.net
毎日のように読む人を不快にさせるのが趣味の異常者相手にしても仕方なし

549 :774RR:2017/08/02(水) 20:13:57.20 ID:vshD+kcu.net
>>531
クマに食われないように
https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5521714417001

550 :774RR:2017/08/02(水) 20:25:10.48 ID:pjPKH1SV.net
>>544
おいヘタレ、お前がどれほど身長あるか晒してみろよ
出来ないだろヘタレ

551 :774RR:2017/08/02(水) 20:42:37.10 ID:6Lksuc7l.net
>>544
デカかろうがデブだろうがお前ごとき片手でノックダウンできるわボケ
kろすぞこら

552 :774RR:2017/08/02(水) 21:06:47.01 ID:rGrBCMxG.net
うわあ
真面目に精神障害なんじゃないのこいつ

553 :774RR:2017/08/02(水) 21:29:42.53 ID:8L51vzB3.net
北海道のどの方面に向かうか教えて欲しい 

554 :774RR:2017/08/02(水) 21:29:53.25 ID:ZQ8FjiCz.net
団塊の人たちって怒ってないと生きてる気がしないの。
無視で。

555 :774RR:2017/08/02(水) 22:17:14.01 ID:e9DLKX2k.net
セロー乗りもアンチも民度最悪

556 :774RR:2017/08/02(水) 22:56:42.67 ID:PoBBHTCi.net
アンチ君は語彙が乏しいからNG楽やん
それより複数台持ちくんのNGが難しいわ

557 :774RR:2017/08/03(木) 00:24:14.31 ID:xHhS8W42.net
複数台持ってる人は大勢いるだろうし、無理でしょ

558 :774RR:2017/08/03(木) 02:00:37.88 ID:YkuVGxcH.net
オレンジツーセロ注文したった!
盆休み明けくらいに納車される予定だわ

大型売っていっぺん乗ってみたかったセローにしたわ!
みなさんよろしく。

559 :774RR:2017/08/03(木) 02:06:20.72 ID:AgnNEVYF.net
>>558
割りと納車早かったね
盆明けなら暑さもちょっと緩和されるとこだからちょうどいいと考えよう
いまのうちにオフならではの計画練ってオラわくわくすっぞタイムを楽しんでおくれ

560 :774RR:2017/08/03(木) 04:23:52.73 ID:RSdZcVIW.net
オラっ、ケイスケホンダです

561 :774RR:2017/08/03(木) 08:58:22.84 ID:1AQGrXYj.net
>>558
納車おめ!安全運転で末長く楽しんで!

562 :774RR:2017/08/03(木) 09:01:52.13 ID:1AQGrXYj.net
あ、まだ納車はされてなかったか

563 :774RR:2017/08/03(木) 10:04:22.29 ID:Z5uehNiY.net
暑すぎて乗る気にならないわ

564 :774RR:2017/08/03(木) 12:17:59.88 ID:hmzzs872.net
>>558
同じ感じだわ俺も
はじめは非力さにびっくりするけど
こーいうもんと割り切れば楽しいぞ軽いは正義って身にしみる。
高速は走る車線がかわるだけやしw

565 :774RR:2017/08/03(木) 12:24:06.69 ID:JfCwNyFj.net
> こーいうもんと割り切れば楽しいぞ軽いは正義って身にしみる。

こーもんにしみる

566 :774RR:2017/08/03(木) 17:27:18.33 ID:UZqvcisV.net
>>565
バイク乗りの知能の低さが染み渡る秀逸な発言だね

567 :774RR:2017/08/03(木) 20:22:22.15 ID:PYGfjtgv.net
今日バイク屋行ったらまだ新車があったな 北海道で今から購入となるとちょっとためらうかもね

568 :774RR:2017/08/03(木) 22:43:05.85 ID:Ao2Zkvle.net
現在乗っているセローが5万km超えて
新車に乗り替えたい半分、愛着有ってそのまま乗りたい半分
悩むぜ

569 :774RR:2017/08/03(木) 22:50:20.17 ID:RSdZcVIW.net
>>568
10万いけるっ

570 :774RR:2017/08/03(木) 23:34:15.29 ID:Wvfo0QWD.net
実際、どれくらい乗れるもんなんだろう?
車みたいに10年10万kmのような目安はバイクに有るのかな?

571 :774RR:2017/08/03(木) 23:46:48.77 ID:PRZhqO2p.net
俺はシェルパに12万キロ乗った
シェルパを放火で失ったので後釜に仕方なくセロー購入

572 :774RR:2017/08/04(金) 00:04:05.64 ID:NBdrwVVA.net
>>571
ほ、放火されたの??

573 :774RR:2017/08/04(金) 00:51:18.21 ID:3rBsZQAp.net
>>571
放火で失うの悲しいな…

574 :774RR:2017/08/04(金) 00:52:11.56 ID:wtXvpHRL.net
>>568
五万キロ走ってどんな状態かによるんじゃない?
自分は四万キロで色んな消耗品の交換が必要になった頃モデルチェンジの話があって思いきって買い換えた。

575 :774RR:2017/08/04(金) 05:02:48.57 ID:SmoRNSGw.net
セローで都内乗ってると疲れるな〜
都内はスクーターが一番だ
セローは郊外まで高速で乗ってだらっと自然の中を走るのが真骨頂。
ツーセロなんでiPhoneでヤフーカーナビが快適

576 :774RR:2017/08/04(金) 05:18:14.15 ID:Ov+JGpi2.net
ググるマップのほうが謎道案内してくるから楽しいぞ

577 :774RR:2017/08/04(金) 06:55:56.11 ID:w/eUD8c7.net
>>569
とりあえず10万km目指してみる

>>574
よくある消耗品以外だとチェーンとスプロケを4万kmの時に交換したくらい
ブレーキパッドは要即交換、クラッチはどのくらい使えるのだろうね

578 :774RR:2017/08/04(金) 07:43:53.49 ID:0/2VrYNK.net
俺のペースだと10万キロ乗るには
25年はかかるわ

579 :774RR:2017/08/04(金) 07:47:29.05 ID:tj0bnumJ.net
>>578
旧セロ24年目だけどまだ5万キロちょっとだw

580 :774RR:2017/08/04(金) 07:49:33.13 ID:Agt9NFZW.net
>>577
クラッチよく持ったな。
5万だとそろそろ全取り換えだわ。消耗品はもちろん
ゴム部品とかもな。
エンジンの中にも疲れが出てくるころ。

581 :774RR:2017/08/04(金) 07:54:39.73 ID:EEfPEmfE.net
このスレの住人の重要キーワード

ヘタレ
短足
チビ
デブで短足
はげオヤジ

人間真実を突かれると釣り師に反応してしまう

582 :774RR:2017/08/04(金) 08:04:40.80 ID:w/eUD8c7.net
>>580
まだクラッチは大丈夫っぽいから
足回りのリフレッシュか交換が先になりそう
手を入れれば入れるほど愛着湧いてくるから困り者だわw

583 :774RR:2017/08/04(金) 08:14:06.63 ID:Q0aZLPOG.net
通勤に使えないと年2、3000kmが普通だよな。

584 :774RR:2017/08/04(金) 08:28:52.55 ID:pdynHizc.net
何万キロ走ってようが壊れた部品を交換すりゃいいじゃん

エンジンが壊れたらエンジンを
フレームが折れたらフレームを
神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬る。
然る後、初めてセローの極意を得ん。

585 :774RR:2017/08/04(金) 10:55:08.37 ID:mpNtm/iU.net
>>584
走行悪鬼羚羊だな

586 :774RR:2017/08/04(金) 12:20:26.08 ID:KhnVEw01.net
五年乗ったセローから
トリッカーに乗り換えたんだけど
なんかこう軽快さがすごい
体格にあったサイズ感で
最初からセローじゃなくてトリッカーにしとけば
もっと幸せで楽しかっただろうなって
ちょっと後悔
セローよ、おれの5年間を返せ!

587 :774RR:2017/08/04(金) 12:23:41.30 ID:5+4UPluP.net
オノレがセローなど買うからやろが!

588 :774RR:2017/08/04(金) 12:46:37.15 ID:3rBsZQAp.net
セロー「……(´;ω;`)」

589 :774RR:2017/08/04(金) 13:07:12.92 ID:wwTvsEt5.net
セローには何の取り柄も無いからねぇ
足つきだってトリッカーが良いんじゃ

590 :774RR:2017/08/04(金) 13:11:46.07 ID:+gVezns9.net
時々思うけど買ったバイクの車種に後悔することって実際あんまないよね
今までいろんなバイク乗ってきたけど後悔したのは一車種だけだ乗り換える前に事故ったけど

591 :774RR:2017/08/04(金) 13:58:53.14 ID:5+4UPluP.net
俺も、金がなくて50スクーターに半年程乗った事があるが、あれだけは俺の黒歴史やな
原スクに乗ってるんかと皆に笑われた

592 :774RR:2017/08/04(金) 17:42:55.31 ID:pBG4FBYn.net
確かにトリッカーの方が足付き良さそうだな。
HPみるとシート高81cmでセローより
2cm低い…

593 :774RR:2017/08/04(金) 18:08:31.51 ID:WoCiZIC3.net
どっちが優れてるでもなく目的にかなう方に乗りゃいいわ

594 :774RR:2017/08/04(金) 18:13:50.69 ID:5+4UPluP.net
トリッカー乗るとフルサイズに乗りたくなるんだよな

595 :774RR:2017/08/04(金) 18:23:20.15 ID:PyMdVyJO.net
フルサイズトリッカーで解決だな。
気分でホイール付け替えればなお良し

596 :774RR:2017/08/04(金) 18:27:42.70 ID:dGyh/20t.net
シート高が低いと、長時間乗ると疲れるよ

597 :774RR:2017/08/04(金) 18:46:35.90 ID:X4kpiaPj.net
やっと新型情報来たか

598 :774RR:2017/08/04(金) 20:31:20.49 ID:4jjGkL8U.net
>>597
ソースはよ

599 :774RR:2017/08/04(金) 21:04:44.98 ID:x3xakrNZ.net
ねーよ。

600 :774RR:2017/08/04(金) 22:49:01.80 ID:pdynHizc.net
北米でセローの2018がでたから日本も大丈夫だとかヌカボケたこと書いてるHPがあったけど
北米の二輪の排ガス規制はずーっとユーロ3相当のままだっての

601 :774RR:2017/08/04(金) 23:16:03.48 ID:vlL/Ym7o.net
セロツーじゃ、今のアドベンブームには対応出来ない。
ヤマハはセローの派生タイプのTENERE250をだな(ry

602 :774RR:2017/08/04(金) 23:26:29.74 ID:LMpucixX.net
南米行って買ってこい

603 :774RR:2017/08/04(金) 23:27:55.91 ID:23m0YmZl.net
140kg、18馬力、60万のツーリングバイクが売れると思いますか?
あ、ABS義務化で65万か

604 :774RR:2017/08/04(金) 23:43:44.96 ID:bXLKBhZV.net
次期TENERE660はMT07ベースだし
次期TENERE250はMT25と03ベースだと思う

下手するとNEWセローはパラツインなんてこともw

605 :774RR:2017/08/05(土) 00:41:51.63 ID:bE47/1rv.net
mt25エンジンのテネレ250出ればちょっと欲しいわ
けどvスト250やヴェルシス250みたいにロード寄りじゃなくて、車高ガッツリ上げてオフ重視にして欲しい

606 :774RR:2017/08/05(土) 01:26:20.97 ID:VERAveuf.net
>>605
それだったら欲しいかも

607 :774RR:2017/08/05(土) 08:13:05.89 ID:GGUAnXh0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00010005-saitama-l11

林道アラシのセロー乗りが死ぬ

608 :774RR:2017/08/05(土) 08:23:40.30 ID:ckrClZmR.net
>>607
これってセロー乗りだったの?
オフ車乗りだと、立ち入り禁止でも入って走る人は多いと思うよ

609 :774RR:2017/08/05(土) 09:04:59.03 ID:DsYq1xWN.net
>>605
あのエンジンなら不満ないな。
タイヤはもちろんオフ用で。
そして最低地上高は我慢するが、シートが高いのは許さん。

610 :774RR:2017/08/05(土) 09:15:29.39 ID:YQcQfCGf.net
>>605
オフ用にフレーム新設計するとMTとは別車種になっちゃうし
かといってMTベースでオフも走れるように強化すると10キロぐらい重くなるだろうし
出来てもMT25トレーサーぐらいじゃないかなあ

611 :774RR:2017/08/05(土) 09:40:20.07 ID:RT0FsBJv.net
Versys250やアネーロと同じようなバイクになる

612 :774RR:2017/08/05(土) 10:03:39.64 ID:Ccas8RdR.net
そんなに有名な林道なら最低限整備して通行料取って遊んでもらえばいいんじゃね

613 :774RR:2017/08/05(土) 10:11:47.08 ID:VNjB5hOf.net
>>612
その場合、安全を保証しないといかん。
そうなると舗装路になるし、
オフロードならクローズドコースがあるじゃん。

614 :774RR:2017/08/05(土) 10:22:45.32 ID:FtIX+PM1.net
何でわざわざバイク(自転車含)に乗って山を登ったり断崖絶壁を通るんだろうか?単にスリルを味わいたいの?
自殺願望のある新興宗教としか思えない。

615 :774RR:2017/08/05(土) 10:24:34.23 ID:QnOx9yXO.net
セロー教です

616 :774RR:2017/08/05(土) 10:40:42.95 ID:qAtlS8b6.net
趣味とは、宗教のひとつである

617 :774RR:2017/08/05(土) 13:58:02.73 ID:QKJ4OPHk.net
ニュー速でいうならともかく
セロースレではなにいってんだこいつ

618 :774RR:2017/08/05(土) 15:15:31.78 ID:G3k1FRuv.net
良い悪いはさておき、なぜワイベで?
YAMAHA DT230 LANZA (1998)

【実話ホワイトベース2.1 二宮祥平奇譚】
http://jitsuwawb.ihostfull.com/
【無届産廃業】ホワイトベース209【廃液垂流し】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500111945/l50
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ!
www.amazon.co.jp/dp/4758014736
評価レビューよろしく
  

619 :774RR:2017/08/05(土) 15:34:01.69 ID:YFyOlIc1.net
>>613
同意書にサインしてもらえばいいんだよ
どんな災害や事故が起きても保証は求めませんって
それでも走りたい人はいるでしょ

620 :774RR:2017/08/05(土) 16:40:47.02 ID:MMdKxLkK.net
林道のゴキブリ・セローw

621 :774RR:2017/08/05(土) 18:38:41.58 ID:YINIFYkx.net
どちらも息が長いでしょう

622 :774RR:2017/08/05(土) 19:02:50.42 ID:Zb2phes/.net
FJRを手放して本日ツーセロ納車しました!
なかなか良い加速するじゃないの!
これからパワービーム取り付けやらマフラー交換やら忙しくなりそうだけど、皆様よろしくお願いします!

623 :774RR:2017/08/05(土) 19:13:50.23 ID:4m7HiDyN.net
FJRもったいない
ツーセロだと1日で走れる距離は断然違う
特に高速で後悔すると思うよ

624 :774RR:2017/08/05(土) 19:31:25.07 ID:J5KNZHG1.net
デカイのと2台持ちするのがセローだぜ
デカイのを手放して買うもんではない
林道ドップリになって、全くデカイのは不要になってから処分するもんだ

625 :774RR:2017/08/05(土) 19:36:03.76 ID:kK/Q02gk.net
FJRなら下取りでタダ同然でセロー買えただろうから
飽きたらまた乗り換えればいいんだよ

626 :774RR:2017/08/05(土) 20:15:41.73 ID:wDXCS4C3.net
セロー高速走行手引き

80〜90km/h は余裕で巡行
100km/hはまあ基本はここかな。長距離でも問題なし
110km/h少しエンジンと車体に負担かけてそうだが追い越し時とかならOK
120km/hツーリングで使う最高速度と思え。巡行はきついし燃費悪い
130km/h限界値。逝くかも逝きそう
140km/hクレイジー

でFJRとかなら140〜でも長距離で余裕で流せるし、法規は置いといてガラガラなら200近くても問題ない
そのぶん取り回しや燃費30〜40や脇道林道がトレードオフなんだ。
初めは大型からだとびっくりするほど非力だけど必要最小限と思えば理解できると思う。
もちろんおばちゃんの軽自動車にすら余裕で抜かれまくる
そういうのを乗り越えたら惚れ込むバイク

627 :774RR:2017/08/05(土) 20:23:53.27 ID:PHnTZBbx.net
>>626
本当そんな感じだね〜基本左車線だからな。あと横風に弱いね、、
長距離をよく移動する人は向いてないな
たまの長距離なら許容範囲。
今日PAでセローで初ナンシーにあいました

628 :774RR:2017/08/05(土) 21:01:30.95 ID:m/99vavO.net
いやぁ、FJRにはもう戻らないよ
長距離ツーリングはしないし、
後はR1かZX12Rか、あの辺りのどれかを手に入れて二台体制を考えてます

629 :774RR:2017/08/05(土) 21:52:22.58 ID:39IZhK7a.net
>>626
これってハッピーメーター分引いてないメーター読みだよね?
ハッピー分10%くらいだと思うけど
俺はさらにスプロケ換えて10%引かれるからさらに20%低く見積もらねばならんので
70km/hは余裕で巡航・・・

630 :774RR:2017/08/05(土) 22:07:34.17 ID:wDXCS4C3.net
ハッピー分は引いてないよ単純にメーター読み
そう考えると高速上では一般道の50ccぐらいの感覚?言い過ぎか

631 :774RR:2017/08/05(土) 22:12:37.91 ID:6im0vQ3u.net
大型と二台持ちだけど非力とは思わないな
80までのダッシュはかなり軽快
それ以上は恐怖しかないけど

632 :774RR:2017/08/05(土) 22:13:50.55 ID:SudcF8eD.net
>>607
大名栗線とかずっと通行止めやろ
ゲート突破とかいい大人のやる事じゃない

633 :774RR:2017/08/05(土) 22:21:35.16 ID:YiX9G2oG.net
死んだのはWR250Fだろ?

634 :774RR:2017/08/05(土) 22:29:12.87 ID:/WnQ/lFR.net
周りを走ってる車もハッピーメーターなんだから、セローで100kmで走ってるときは周りも大体100kmなんだよ。

635 :774RR:2017/08/05(土) 22:38:30.47 ID:wDXCS4C3.net
80までの加速と
それ以上の巡行と
100から120までの追い越し加速
では全然意味が違う

636 :774RR:2017/08/06(日) 00:12:02.92 ID:y6RWbXCB.net
唸るエンジン
ぶれるハンドル
全身を貫く振動

そしてメーターに目をやると100kmの表示が!!

こんなスリリングな100kmはセローだけ

637 :774RR:2017/08/06(日) 00:21:23.20 ID:j3sOfzoV.net
140キロ(88マイル)は絶対超えるなよ
タイムジャンプしてまうからな

638 :774RR:2017/08/06(日) 00:22:38.27 ID:fZPCWF1j.net
鉄フレームWR250Fの53歳の人

639 :774RR:2017/08/06(日) 00:33:05.05 ID:C3dWu1QO.net
セローどうこうじゃなくてオフ車は高速とオフロードのトレードオフなんて分かりきってることなのに何故定期的に高速云々の話が出るのかと。R1のスレで林道の話題振ってるようなもんだろ

640 :774RR:2017/08/06(日) 01:09:15.40 ID:NOzN+ebg.net
マフラーから水噴出しながら泥沼超えたり、砂漠を疾走しながら世界一周してたR1もいたし、むしろあっちのほうが万能な気がする…

641 :774RR:2017/08/06(日) 01:13:40.62 ID:TLCKbR7Z.net
100q/hまで行くと振動凄すぎて血行が良くなったのか知らんが手がかゆくなる時がある

642 :774RR:2017/08/06(日) 01:25:25.52 ID:qrdJSVh9.net
下りで140越えたとき
もう二度と出すまいと誓った

643 :774RR:2017/08/06(日) 08:07:14.54 ID:NqncYNFJ.net
>639
言いたいことはわかるが、
R1で林道いくヤツはいないが、オフ車で高速乗るやつは沢山いるだろ。
オフ車だってオフロード性能だけ優先でものづくりりてないからな。ようはニーズの問題なんだよ。

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480762500/

644 :774RR:2017/08/06(日) 08:14:10.75 ID:ij3UGL8c.net
ちゃんとオン向けのラリーヴェルシスVストがあるんだから、高速重視ならそっちでいいよね
そしたら今度は、オフ性能がぁ〜て言うんだろうけど

645 :774RR:2017/08/06(日) 08:18:31.79 ID:uL8d7M0x.net
>>644
出たの最近じゃねーか

646 :774RR:2017/08/06(日) 08:35:21.61 ID:J+eRPd4x.net
他社はセローと同じ土俵ではもう利益が出せないと踏んでオンロード向けに転換したんだぞ、セローはキープコンセプトでいいんだよ

647 :774RR:2017/08/06(日) 08:36:22.26 ID:apBq84OK.net
>>643
これからセロー乗ってみたいって人が高速も利用するから100km巡航できますか的なのはわかるけど、いちいちトレール車スレで高速クソみたいなレスが散見するのがウザかっただけだよ
セローがただ好きなだけなんだよ

648 :774RR:2017/08/06(日) 08:42:09.88 ID:uL8d7M0x.net
110km/h超えてのハンドルのブレが惜しいよなぁ
これさえなきゃなー

649 :774RR:2017/08/06(日) 08:50:09.10 ID:S/wYes3L.net
>>639
お前がわかり切ってるか知らんが適度に話題繰り返して議論するのは当たり前だが
んじゃあセローで高速がどうすれば少しでも快適かなんて答えをだせよ
俺はパワボとマフラー交換で体感10ぐらいはキャパ上がると思うぞ

650 :774RR:2017/08/06(日) 09:09:08.15 ID:G84QiX5q.net
高速なら、ビームで安定性上げるのが先や

651 :774RR:2017/08/06(日) 09:26:17.09 ID:S/wYes3L.net
ビームは付けていたがコーナーでオフ車特有の「タメ」が無くなってトラクションを逃がしてしまう。
やっぱオフはしなり感が必要と思い外した。高速のみならいいけどね

652 :774RR:2017/08/06(日) 09:47:35.02 ID:j3sOfzoV.net
>>646
デュアルパーパスとかいまの流行のど真ん中じゃん

653 :774RR:2017/08/06(日) 09:52:16.28 ID:bLqJFp0X.net
>>652
今時のはアドベンチャーバイクって言ってるし、デュアルパーパスって言われてた頃と比べるとオフ性能は昔ほど重視されてない気がするぞ

654 :774RR:2017/08/06(日) 09:57:14.61 ID:y4x1nc6t.net
>>629
スプロケで20%引かれる場合は…。悲しい。

655 :774RR:2017/08/06(日) 10:15:28.18 ID:G84QiX5q.net
>>653
デュアルパーパス>>>モタード>>>アドベンチャー

656 :774RR:2017/08/06(日) 10:41:30.12 ID:j3sOfzoV.net
少なくとも重視されなくなってるのはオフよりオン
オンしか走れないより、オフも走れるが重視される時代
セローみたいにぐいぐい上る安定性は求められてないが
砂利道、あぜ道、未舗装路でも気にせず走れるのはもはや主流

未舗装路なんてそんなない時代だが、やっぱ走ると山とか海行くし
そこにはちょっとした舗装路あるからな

657 :774RR:2017/08/06(日) 11:34:19.98 ID:G84QiX5q.net
オン性能は重視されないんじゃなくて、バカみたいに飛ばせなくなってきただけ。
アホの一つ覚えのように、レプリカ売りまくった反動やろ

658 :774RR:2017/08/06(日) 11:57:18.81 ID:C3dWu1QO.net
>>649だから俺は別にセローに高速性能求めてねーから答え出すとかねーんだよ

659 :774RR:2017/08/06(日) 12:00:32.52 ID:j3sOfzoV.net
快適性言うても、馬力上げたい派とか風を避けたい派とか安定性重視派とか
いろいろいすぎるから答えでん

660 :774RR:2017/08/06(日) 12:23:29.82 ID:B3zDJdTp.net
自分にとってどうでもいい話題は読み飛ばせば済む話だろ

661 :774RR:2017/08/06(日) 12:29:40.28 ID:5Tmdyk4F.net
>>626
これはなかなか上手くまとめてるな

662 :774RR:2017/08/06(日) 13:00:20.14 ID:Nz5cP5Dz.net
>>659
扱いきれるパワー感がいいわ
190馬力超えた大型とかどう考えても
歳で制御しきれないw

663 :774RR:2017/08/06(日) 13:28:43.04 ID:IXN2gF5s.net
セロー納車だったんだけど、
これ車検証どこにしまうんだ??

コピーを財布の中か??

664 :774RR:2017/08/06(日) 13:31:06.69 ID:n4FHNf+U.net
通行止めを破って谷底に墜ちるセロー

クズセロー乗りは氏んでくれ

665 :774RR:2017/08/06(日) 13:33:18.09 ID:j3sOfzoV.net
>>663
右のボックスが工具入れ
左のボックスが書類入れ

なお工具がないと書類入れは取り出せないから
取り出すときは右のボックスをはずして工具を出して
左の書類入れを・・・・

ここまでかけばわかるだろうが、クッソめんどいから、すなおにハンドルバッグにでも入れとくのをお勧めする

666 :774RR:2017/08/06(日) 13:57:19.25 ID:Nz5cP5Dz.net
>>665
書類入れにはETC様が鎮座してるので
防水ケースに入れて、リアボックスに
貼ってあるわ私

667 :774RR:2017/08/06(日) 14:04:14.74 ID:0XJtGo3E.net
結局何月まで現行を生産するの?

668 :774RR:2017/08/06(日) 14:18:29.35 ID:IXN2gF5s.net
>>665
BOXって純正でついてないやつですよね。
めんどくさそう・・・

ずっと持ち歩くなら、やっぱりバックなり買うしか無いのな〜

669 :774RR:2017/08/06(日) 14:29:27.27 ID:CM2z2E/m.net
>>658
え?じゃあこの質問に口出さなくていいんでないの?
お前は良くても高速走行を少しでも快適にと言う人は多いのだし

??意味わからん奴やなー

670 :774RR:2017/08/06(日) 15:08:21.00 ID:TLCKbR7Z.net
>>668
うちはコピーで免許証と一緒。これでおk。警察も察してくれる

671 :774RR:2017/08/06(日) 15:31:29.93 ID:G84QiX5q.net
>>669
いや、セローで高速はイランヤツの方が多いやろ

672 :774RR:2017/08/06(日) 15:33:45.41 ID:NqncYNFJ.net
セローの高速性能がこのスレで良く取り上げられてるけど、現実問題、セローに求められている重要な要素なんだよ。
いくらメーカーがきっちりしたコンセプトを打ち出し販売しても、そこには必ずズレが生じる。
セロー250を購入したユーザーで林道メインの人がどれだけいるのか?。
林道なんて全く走らないユーザや基本は普段使いで稀にダートを走る程度といったライトオフユーザーが大多数なんじゃない。
ハードなオフメインの人には辛いと思うけど、しゃーないよ。
車のジムニーと同じで、デザインやその車の雰囲気、ブランドで購入する人多いしね。

673 :774RR:2017/08/06(日) 15:38:56.32 ID:j3sOfzoV.net
まあ現状そのままで馬力だけアップ
つまりセローWRみたいなのが50万で出るのが理想
低速の粘りもあるし、低速トルクもあって、ひっぱるとどこまでも回転が伸びる
セローにWRと比べて高速走行きついって欠点があるのはただの事実だし

674 :774RR:2017/08/06(日) 15:39:00.93 ID:G0RW3OIa.net
林道メインにしたくても東京に住んでいると
下道で林道まで行くなんて企画段階で嫌になる

675 :774RR:2017/08/06(日) 15:41:09.34 ID:fQ/mjwKb.net
自分も山に行くまで高速乗らにゃならん人間だからパワービーム、ツーリングシートだわ。

676 :774RR:2017/08/06(日) 15:41:39.69 ID:G84QiX5q.net
それは買う奴が間違っている、セローに限らず250で高速など、あくまでも走れますよ程度のもんや
朝から高速に乗りどっか行こうなどと考えてはあかん

677 :774RR:2017/08/06(日) 15:43:22.53 ID:S/wYes3L.net
>>673
まあそれも重量増&水冷&ABS&出力UP&値段UPがセットになるし
次期モデルで出力UPは排ガス規制で厳しいからね・・

678 :774RR:2017/08/06(日) 15:54:20.05 ID:j3sOfzoV.net
>>676
風が当たるのがきついのはどれも一緒だが
エンジンパワーで突き当りがあるのがセローの不満のほとんどだろ

679 :774RR:2017/08/06(日) 15:54:52.01 ID:NqncYNFJ.net
250マルチなら高速は十分イケる。
都心住まいで高速乗ってフィールドへ。
ライトに遊びたいといったニーズには、MT-25の水冷マルチエンジンを搭載されたセローが出れば良いかもね。俺は買わんけど。
さらに、CRFラリーのようなデザイン&足つき最高なオフ寄りアドベンチャーモデルだったらかなり売れるんちゃう。

680 :774RR:2017/08/06(日) 17:29:48.66 ID:5WdDYBoG.net
でもそれってセローじゃなくてテネレじゃん

681 :774RR:2017/08/06(日) 18:36:38.14 ID:S/wYes3L.net
逆に言うとセローが高速強くなったら無敵になちゃうのよなw
それ2台もちも意味なくなるし、メーカーもいろいろあるから6速化もしないだろうな

682 :774RR:2017/08/06(日) 18:38:55.73 ID:C3dWu1QO.net
>>669
この質問てなんだよw ここ数百レスで高速走行向上の為に何が効果的か?みたいな流れあったか?おまえが聞いてもいないのに勝手にパワーボックスがどうこう言い出して高速快適化の
答え出せとか喚きだしたんだろ?だから俺はセローに興味ある人が高速走行について質問
したりすることを否定してないから。意味無くセロー高速クソみたいなネガキャンがウザいと
言ってる。
??日本語わからん奴やなー

683 :774RR:2017/08/06(日) 18:52:31.84 ID:MCO7g9Cy.net
12ヶ月点検で高浜まで行ってきたぞ高速で
完全ツーリング仕様だから山へは行けないが

684 :774RR:2017/08/06(日) 19:04:22.43 ID:3N9c9iGE.net
>>668
>>665の言うボックスってのはタンク横の黒いカバーがついた収納スペースのことだよ
俺のはドライバーかコインがないと開けられないネジだったけど新しいのは手で回せるようになってるらしい
そもそも取説にちゃんと記載されてるよ

685 :774RR:2017/08/06(日) 19:12:50.35 ID:S/wYes3L.net
>>658俺は別にセローに高速性能求めてねーから答え出すとかねーんだよ
から
>>682だから俺はセローに興味ある人が高速走行について質問
したりすることを否定してないから

いやだからお前は黙っておけって言われてんでしょwお前の主観でスレが進むわけじゃないぞ。
興味ないなら「ハウス!」でいいんでないか?

686 :774RR:2017/08/06(日) 19:30:53.80 ID:C3dWu1QO.net
>>685
そもそもおまえが勝手に俺のレスに食いついて
きたんだろwお前の主観でもスレが進むわけじゃないぞ。それこそ俺の意見に興味ないなら「ハウス!!」でいいんでないか?

687 :774RR:2017/08/06(日) 19:38:16.34 ID:AtPX496H.net
>>686
お前のロジックを誰も支持してない件

688 :774RR:2017/08/06(日) 19:42:35.95 ID:aTsqhMFj.net
>>682
俺的にこのレスのわかりにくさ、意味、文法、改行を考えると相手にしても仕方ない奴と思うの

689 :774RR:2017/08/06(日) 20:12:53.07 ID:+VQKmqTW.net
都会住みは色々と大変そうだなぁ。
住んでる場所で乗るバイクが変わるという。

四方に山ばかりなオレは、ある意味幸せなのかな。

690 :774RR:2017/08/06(日) 20:22:35.04 ID:S/wYes3L.net
田舎住みでもたまに全然違う景色みたくならない?
北海道、岩手、長野、福井、静岡、岐阜、京都、大阪、兵庫、広島、山口、四国全般、九州全般
行ったけどそれぞれいいよ。
ただ高速無しでは無理だからなw

691 :774RR:2017/08/06(日) 20:48:54.38 ID:sIdjoUQ6.net
北海道と都会、あとそれ以外しかないじゃん

692 :774RR:2017/08/06(日) 20:59:42.14 ID:TPE9/Jy9.net
出尽くした話題でみんなうんざりしてるのが伝わってくるけど
最近購入候補に入れた俺としては集大成的情報でありがたいな
高速で90kmが辛いのかが境界線ですかね

693 :774RR:2017/08/06(日) 21:09:44.61 ID:aTsqhMFj.net
>>692
だよね。セロー買ってからしかセロースレ見ないし散々出尽くしたと言ってもそんな事知らねーしwだよな
>>626の情報がテンプレに入ってるならわかるが。
古参が知ってる事をみんなが知ってると思うなですわ。

694 :774RR:2017/08/06(日) 21:11:28.46 ID:HI0milel.net
DAEGを増車しようと思う(´・ω・`)

695 :774RR:2017/08/06(日) 21:48:35.11 ID:aTsqhMFj.net
あーわかったわw
田舎の人って東名や名神や伊勢湾や北陸、東海北陸なんか利用する事ないのか。だからイマイチ議論が噛み合わないんだな

696 :774RR:2017/08/06(日) 22:37:24.06 ID:mH9qAt7x.net
新東名も伊勢湾岸も東海環状も使うけど、個人的には高速性能は我慢するから、オフロード性能を最優先にしてほしい……。あと値段も

697 :774RR:2017/08/06(日) 23:06:30.69 ID:qowD4eyi.net
都会の人は大変なんだな
うちは下道30分も走ればエルズベルグとかルーマニアクスみたいなとこだわ

698 :774RR:2017/08/06(日) 23:26:07.82 ID:J+eRPd4x.net
山の仙人かお前はw

699 :774RR:2017/08/07(月) 01:16:36.16 ID:fgK52iyg.net
オフ車の姿勢で110km/h以上を求めるほうがどうかと
黙って100km/h巡航しとけと

700 :774RR:2017/08/07(月) 01:32:59.68 ID:hk90lzcY.net
180kmならともかく110kmってw
少しは体を鍛えろよww
バイクなんか乗らないでチャリでもこいでろwww

701 :774RR:2017/08/07(月) 01:51:53.93 ID:YIJChzWO.net
セローに限らずバイク乗り全般に言えることだけど普通に100キロ越える事ができるのにスピードに不満を覚える事自体が頭のネジ緩みすぎだよ

702 :774RR:2017/08/07(月) 02:07:32.38 ID:hyC5aveG.net
>>701
いや不満っていうか高速道路って利用したことある?

703 :774RR:2017/08/07(月) 03:03:52.30 ID:YIJChzWO.net
>>702
あるけど何?
100も出れば邪魔にならない程度の巡航できると思うけど
トラックやミニバンがそれ以下の速度で車線塞いでるし

704 :774RR:2017/08/07(月) 04:57:49.58 ID:SIV2LiFB.net
セローの100q巡航とか昔のハーレーとか比べたら快適そのもの
何の問題もない オフでも遊べるし最高だよ
トライアルセクションでも遊べる こんなバイクはない
ツーリングもいける 足でも使える 燃費も異常に良い
岩場とかでおもいきりこかしてもどこも壊れない

705 :774RR:2017/08/07(月) 05:50:50.80 ID:XpTv4z5E.net
岩場でこかしてタンク穴あけたわボケ

706 :774RR:2017/08/07(月) 07:43:07.84 ID:gQ/wNOkW.net
>>694
まだ新車残ってるの?俺はCB1100RS増車しようかなと思ってる。

707 :774RR:2017/08/07(月) 07:46:45.33 ID:G6Of4/hJ.net
この手のバイクで100ちょいで走れるのに不満漏らすほうがおかしいわ
最近のGSX-R750からの乗り換えだけどどこでもそこそこ走れて走行性能に不満無いけどな

708 :774RR:2017/08/07(月) 07:57:41.55 ID:TtYcWJ++.net
《日本は在日の時代だ》

東京都知事・舛添要一 (嫁が在日宗教の創価学会幹部)
(深夜番組で在日白状)執務室のプレートはハングル表記。パクとの2ショット写真を飾る。
 
8・6秒バズーカー。8月6日広島(つまりバズーカーとは原爆投下、日本人市ねということ)
はまやねん(大阪市生野区生まれ・在日3世)田中 シングル(大阪市生野区生まれ・在日4世)
SB損正義(不法入国の血脈を隠蔽し、日本人の壮絶な差別から立ち上がったと英雄気取り)
反日の恋人ロッテ 在日乗っ取りの電通(親韓反日の司令塔)
福島瑞穂 土井たかこ(この二人は半島勢力の代弁者?)
安田成美(父親は民団幹部) 豊川悦司(実家はパチンコ経営者)
高橋ジョージ(在日に乗っ取られた創○学会の信者。反日TBSの情報番組で親韓発言連発)
亀田兄弟(母親がチョン、父親は部落) 秋山成勲
木下優希菜(木下はパク、朴の変形)筑紫哲也(反日TBSの司令塔)
羽賀研二(母親がチョン、米軍人)ジョニー大倉 
和田アキコ(旧名は「金福子」)都はるみ(都は父が韓国人で、ハーフ)
岩城晃一(李光一イ・グァンイル) さだまさし
伊原剛志 にしきのあきら 高橋克典 森田剛 唐沢寿明 椎名桔平 布袋寅泰
中山美穂 酒井法子 森高千里 飯島直子 安めぐみ 木村佳乃 岸本加代子 伊藤蘭
松坂慶子 松本伊代 新庄 石原さとみ 浅見れいな 鈴木京香
井川遥 吉岡美穂 クリスタル・ケイ(1/2) 安田美沙子 金村幸子(岡本夏生)
浜田雅功、久本雅美、柴田理恵、ユウカダンの木村 コブクロ黒田
さんま(和田アキコが暴露) ダウンタウン(両方ハーフ)
トミ−ズ、仲本工事 ミーズ雅 おさる 薬師寺
ヒロミ、木村佑一、山崎邦正、ほんこん、山口智充、千原兄弟
木村拓哉(ハーフ) 東山紀之 ジャニー喜多川
張本勲 金本知憲 新井貴浩 金村義明
桧山進次郎 福本豊 清原和博(ハーフ) 広澤克実(ハーフ) ロンブー淳
蛍原、クワバタの小原、シンスケ、TMR、つんく、あるある探検隊の角刈り
矢沢永吉 永井大 西城秀樹(実家がパチンコ屋)
サッカーの北沢豪、柱谷、秋田 中田英寿(本人は在日を嫌がってる)  
小泉政治屋一家(不法入国血脈。数代前は土建893)

709 :774RR:2017/08/07(月) 08:08:11.58 ID:98IodRO/.net
セロー乗り始めて2年以上経つけど
未だに高速乗ったことないわ

710 :774RR:2017/08/07(月) 08:13:41.65 ID:PpTupWXV.net
高速乗るならスクリーンあった方がいい?

711 :774RR:2017/08/07(月) 09:05:04.10 ID:sbx2Di1r.net
225を15年所有してるが高速経験ゼロ
賢者は自分を危うい状況には置かない

ま、本当に賢い奴はバイクになんて乗らないがw

712 :774RR:2017/08/07(月) 09:06:17.38 ID:xbH6+5NH.net
>>710
無くてもいいけど、疲労度は結構違うよ

713 :774RR:2017/08/07(月) 09:19:24.63 ID:FtKMXUQM.net
>>710
純正ミニスクリーンだとして、
有りと無しとで違いははっきり体感できると思う

「快適」というレベルに到達するかというと
あんまり期待しない方がいい
どう頑張ってもオフ車、セローだからね

714 :774RR:2017/08/07(月) 09:23:55.10 ID:Zv5/iAdZ.net
せめて6速あればね

715 :774RR:2017/08/07(月) 09:39:01.46 ID:EJrXbIdi.net
>>703
新東名、新名神を一回走ってこい

そんなトロイのいないわ

716 :774RR:2017/08/07(月) 09:44:57.69 ID:KQ5zN/kB.net
10kg痩せたら高速が楽になったよ
みんなも頑張れ

717 :774RR:2017/08/07(月) 10:13:12.97 ID:6oz88RcC.net
>>716
加速は重量が作用するが
等速巡行に重さは大きな影響しない
まして10kgだぞガスの満タンと無くなりかけで巡行速度変わると思う?

718 :774RR:2017/08/07(月) 10:19:57.77 ID:tALMh2/l.net
>>710
ワイズのミニスクリーンだけど
高速で手のひらを体の前でいろいろ動かすと
結構な範囲で風圧が全然違う
特に冬でスクリーン無しの勢いで熱交換が行われると思うとおそろしい

719 :774RR:2017/08/07(月) 11:12:05.43 ID:mKuPw2Iz.net
この軽さでの10kgは変わるだろー!
お前セロー乗ってるん?
満タンとガス欠寸前じゃ全然違うわ!

720 :774RR:2017/08/07(月) 11:30:35.41 ID:jTmEtzTz.net
>>706
穴が空かんタンクあったら言ってみれボケカス

721 :774RR:2017/08/07(月) 11:48:56.79 ID:6oz88RcC.net
>>719
加速は影響あるけど1度スピードがのってしまえば等速巡行には関係ない

722 :774RR:2017/08/07(月) 12:05:05.29 ID:tALMh2/l.net
抵抗や加速度や重力加速度を無視できる条件だったら変わらないね
起伏があったり荒れ地とかぬかるみとか登りとかそういった条件なら変わるかな
特に登りは10kg20kg積んでいつものアクセル開度だと
あーおもいなーとは感じるね

723 :774RR:2017/08/07(月) 12:08:02.21 ID:KQ5zN/kB.net
>>717
ん〜そういわれれも実際楽になったんだよね
ハンドルのプルプル無くなって速度調整しやすくなって…
まぁ個人的な感想だから理論と合わないかもですね

724 :774RR:2017/08/07(月) 12:12:35.57 ID:9eYs7vhm.net
>>715
大型トラックは90kmリミッターがついてるからそれ以上出ないで?
つまりセローのメーターがそういうこっちゃ

725 :774RR:2017/08/07(月) 12:30:30.29 ID:CAXNRVGC.net
昨日、対面通行の高速でノロノロ走っているセローをビタ煽りした
ちょっと反省しているw

726 :774RR:2017/08/07(月) 12:45:14.18 ID:ow6KWAIb.net
バイトのエア乗りセロー君が話を邪魔する。
時給700円だそうだ。

727 :774RR:2017/08/07(月) 13:35:01.90 ID:S1c+16Sz.net
>>725
危ないな〜こいつと思うだけで何も気にしてないと思うよ

728 :774RR:2017/08/07(月) 14:24:02.24 ID:H0p80gqf.net
>>725
セロー乗りは、高速カメで峠ではうんこレベル
遅くてどーしょーもないw
乗ってるやつは、


矮小奇形者






729 :774RR:2017/08/07(月) 14:30:04.03 ID:0X/gGpHw.net
やっぱりミニスクリーンあるだけでも結構ちがうのね
逆に真夏のアドベンチャースクリーンだと灼熱?

730 :774RR:2017/08/07(月) 14:50:37.68 ID:CaWDxXig.net
>>729
アドベンチャースクリーン付けてるけど夏辛いのはノーマルと一緒
熱気を感じるのは停車時で主にエンジンからなのですわよ

731 :774RR:2017/08/07(月) 15:13:52.67 ID:0X/gGpHw.net
なるほど走れば一緒ってことか ということはつけたほうがいいね
ミニ買おうかな

732 :774RR:2017/08/07(月) 16:59:07.95 ID:KNsGuO5I.net
>>727
いや圏央道で煽ってくるクルマ超鬱陶しいよ!

733 :774RR:2017/08/07(月) 17:23:56.48 ID:k4cMjGhs.net
追い越し車線が無い高速道路だとセローは邪魔だね
流れに乗れないなら下道走れよ

734 :774RR:2017/08/07(月) 17:36:20.14 ID:EJrXbIdi.net
トラックがみんなリミッターついてると思ってんのかw高速乗ったことネーナコイツ
エルジョイント付けてるやつどれだけいると思ってんだ

735 :774RR:2017/08/07(月) 18:11:57.94 ID:H0p80gqf.net
セローは林道荒らしするは、高速ではウンコだし、
乗ってるやつはチビだし、社会のクズなw

736 :774RR:2017/08/07(月) 18:16:12.66 ID:KNsGuO5I.net
>>733
先行車いて流れ乗ってるのに煽ってくるDQNが圏央道にはいるんだよ

737 :774RR:2017/08/07(月) 18:21:17.83 ID:Uwvmd0Tz.net
台風5号の影響で水路と道路の、境がわからなくで、水没してしまいました、5分程で引き上げたのですが…、愛しのセロー30年記念モデルちゃんは廃車なんでしょうか?

738 :774RR:2017/08/07(月) 18:22:51.40 ID:HMkQ8eK5.net
DQNというか、ただ単に頭が弱いだけだと思う。
頭がスケルトンなら見てすぐ分るだろうにね!

739 :774RR:2017/08/07(月) 18:29:57.12 ID:EJrXbIdi.net
>>737
岡山のあれかな?お気の毒。
ま、短時間なら完全乾かしてやれば全損はないんじゃない?携帯もそうだけど
完全に乾くまでエンジンかけないでバッテリーはずせば・・・・
シートやマフラーやFIとメーターが無事ならなんとかなる

740 :774RR:2017/08/07(月) 18:36:06.71 ID:KNsGuO5I.net
>>737
エンジンの中腰上まで水入ってたらセルかけちゃダメだよ 最悪コンロッド曲がるよ
まずオイルレベルのとこみて乳白色になってないかみてみて

741 :774RR:2017/08/07(月) 18:45:53.01 ID:fqgKjgmH.net
カブ水没させたけど
5分位キックしてたら掛かったな

742 :774RR:2017/08/07(月) 18:57:16.36 ID:mlgS+I60.net
今ってどういう話してるの?
高速で不満を感じるかどうか?

743 :774RR:2017/08/07(月) 19:01:47.44 ID:0X/gGpHw.net
>>736
こういうキチガイは日本中いるよね
北海道の田舎なんてちょっとでも自分よりペース遅かったら
センターラインが何色とか関係無しで抜かすやつばかりだよ
ちなみに+10kmでは我慢できないらしい

744 :774RR:2017/08/07(月) 19:05:38.21 ID:69evhGRj.net
>>743
736だけど北海道はもう仕方ないと思う
ほんとみんな飛ばすよね

745 :774RR:2017/08/07(月) 19:08:38.48 ID:0X/gGpHw.net
北海道で気をつけなければならないナンバーは室蘭ナンバーね
えりも岬みんな行くけどこのラインキチガイ多いので注意してね

746 :774RR:2017/08/07(月) 19:16:40.89 ID:6oz88RcC.net
>>742
まあそんなところ
高速不満は承知のうえ
少しでも改善できんかなってとこ

747 :774RR:2017/08/07(月) 19:48:18.81 ID:TKvniJL1.net
何故に君はここで北海道?
どうでもいいけど、台風のコース上な人は気を付けろよ。

748 :774RR:2017/08/07(月) 19:54:15.27 ID:S1c+16Sz.net
北海道一般道なのにだいたい90キロでとばすよね。そんな中でバイクだからどうぞと道譲られるのは困るンゴ…わいは70とのんびりやで…

749 :774RR:2017/08/07(月) 19:58:57.19 ID:hyC5aveG.net
そういやわいの125スクは100出るのに排気量馬力が倍のセローはあまりかわらんのだろ?

750 :774RR:2017/08/07(月) 20:08:20.19 ID:YbLy9mtb.net
>>748
わかる!ミツバチ族に優しいのはありがたいんだけどね

751 :774RR:2017/08/07(月) 20:08:40.94 ID:5/MPBMJu.net
出るかどうかと快適かどうかは
また別の話でして

752 :774RR:2017/08/07(月) 20:14:13.15 ID:TKvniJL1.net
>>749
そこまでの到達時間を考えろJK。

753 :774RR:2017/08/07(月) 20:14:26.76 ID:maTQJvoZ.net
快適とかいいだしたらフルカウル意外高速乗れないじゃん
オフに限らずさ

754 :774RR:2017/08/07(月) 20:15:23.42 ID:W28LMszT.net
>>749
セローも出そうと思えば130kmくらい出るよ。
ただ、車体はオフロードを走るために剛性が柔らかいし
泥詰まりしないようにアップフェンダーになってるけど、空力的にはマイナスでしかないし。
つまり高速域ではエンジンの馬力以上に車両がもたない

755 :774RR:2017/08/07(月) 20:23:04.80 ID:Q3stcZ1S.net
北海道は左端のライン踏んで走っているので、抜けってことかと思ったら普通に走っているだけだった

756 :774RR:2017/08/07(月) 20:54:55.05 ID:YbLy9mtb.net
北海道ツーリング、セローで行きたいなぁ
十数年前学生の頃、毎年夏休みフルで行って
たけどオンロードバイクだったから林道走って
みたい。今北海道ツーリング中の人いる?
まだホクレンの旗ってあんのかなー

757 :774RR:2017/08/07(月) 20:55:08.09 ID:b9iqPixn.net
圏央道て北海道じゃないでしょ

758 :774RR:2017/08/07(月) 20:55:16.37 ID:iZhQXkh5.net
緩い下りでメーター読み145まで出したけど恐怖との戦いだった

759 :774RR:2017/08/07(月) 20:59:22.65 ID:YbLy9mtb.net
>>757
またID変わってすまんだけど、関東住みで昔
北海道ツーリングにいってたですよ

760 :774RR:2017/08/07(月) 21:09:03.64 ID:hyC5aveG.net
高速走るの快適にすることは有難い
でもお前らに絶対わかんない。。。おまんまんがオフ車シートは痛くなるのよ
ネタじゃなくてマジだからな

761 :774RR:2017/08/07(月) 21:12:38.66 ID:YbLy9mtb.net
おっさんにおまんまんはないはず

762 :774RR:2017/08/07(月) 21:20:42.96 ID:7ES0Lk9r.net
ツーリングシートで解決
前下がりがモンダイなのな

763 :774RR:2017/08/07(月) 21:41:08.91 ID:O2RHFaQ9.net
上付きだから痛くなるんやろ
ワシの雄マンコはいつでも濡れ濡れやで

ちんぽみるく

764 :774RR:2017/08/07(月) 21:44:03.46 ID:VpNlfLXl.net
>>763
ケツゆるゆるで常時チビットルだけや

765 :774RR:2017/08/07(月) 21:44:25.58 ID:X47Sx8ML.net
ケツマンコを酷使しているのだろう

766 :774RR:2017/08/07(月) 22:33:02.81 ID:S1c+16Sz.net
アッー!

767 :774RR:2017/08/07(月) 22:43:57.44 ID:AOQS+nEc.net
典型的な底辺バイクスレだな
有意義な書き込みが1つも無い

768 :774RR:2017/08/07(月) 23:00:23.94 ID:OrtqGkkH.net
夫がセローでツーリングから帰ってくると、立ちが弱い気がする……やっぱ股間に悪いんだよ

769 :774RR:2017/08/07(月) 23:06:08.26 ID:h1KP1yRz.net
>>768
それは本当にツーリングに行っているのかな?

770 :774RR:2017/08/07(月) 23:27:07.00 ID:+hnZQeBg.net
ツーリングと女遊びを組み合わせるのは憲政の常道

771 :774RR:2017/08/07(月) 23:37:35.77 ID:tALMh2/l.net
>>768
そういうときは亜鉛のサプリを飲ませなさい

772 :774RR:2017/08/08(火) 00:21:51.21 ID:3E+gIsyb.net
マカやろ

773 :774RR:2017/08/08(火) 00:35:13.57 ID:S5O+xXCA.net
バイアグラ

774 :774RR:2017/08/08(火) 00:55:46.48 ID:lXgWMLKJ.net
パワービームの実用新案を思い付いた

775 :774RR:2017/08/08(火) 01:24:36.02 ID:cNR4RL0Z.net
バイアグラは問答無用で起つが危険を伴う
亜鉛はタンパク質の生産を助けるので
白い液体がドバドバ作られて元気になる

776 :774RR:2017/08/08(火) 05:23:49.25 ID:ApNjuCYb.net
出したぶん飲めばええんやで

777 :774RR:2017/08/08(火) 06:41:41.51 ID:BssZ8Inx.net
クッソ汚い永久機関はやめろ

778 :774RR:2017/08/08(火) 06:45:04.85 ID:AOvjsncy.net
>>759
フェリー
晴海→釧路、船中2泊30時間
ZRX400

モトトレイン
上野→函館 確か15時間位
LANZA

現在保有バイクなし、リターン検討中。

779 :774RR:2017/08/08(火) 07:55:05.36 ID:fxO28sD5.net
井筒監督名言集(その本性)

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

井筒は朝鮮半島との壁を厚くする見事な映画屋です。

780 :774RR:2017/08/08(火) 07:55:40.57 ID:D9WZyiVD.net
セローFIです。
通常、キーオンすると、ウィーンと作動音がするのですが、
たまに、ウィーン、ギュウというような大きい音が出ます。
理由が分かる方がおられましたら、お願いします。

781 :774RR:2017/08/08(火) 08:15:10.05 ID:iAMCSDQT.net
>>734

715 774RR  ▼
>>703
新東名、新名神を一回走ってこい

そんなトロイのいないわ
2017/08/07(月) 09:39:01.46 ID:EJrXbIdi [1回目]

つまり高速走ってるトラックでリミッターついてるやつはいないんだ?w
ドロイやついないんだろ?

782 :774RR:2017/08/08(火) 08:23:43.80 ID:fxO28sD5.net
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/259.html
TBS不祥事の歴史年表

2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出

783 :774RR:2017/08/08(火) 09:34:50.07 ID:mG0iallM.net
おちんちんにパワーボックスつきますか?
また、付けた場合おちんちんからチンチンって音が鳴るのでしょうか?

784 :774RR:2017/08/08(火) 09:36:08.75 ID:B/tl+Y40.net
>>780
燃料ポンプでググれ

785 :774RR:2017/08/08(火) 09:43:51.53 ID:fxO28sD5.net
■テレビ番組への抗議の方法

一番効果があるのは、番組スポンサーへの『抗議』ではなく『問い合わせ』です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と直に契約して
スポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、間に広告代理店が入ってます。
何かの番組がおかしいとして、その番組のスポンサーに抗議しても、
間の広告代理店が調整してしまいます。翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。

企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか?

問い合わせればいいんです。
「この番組はこれこれこうなっているが、どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。

『抗議』のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。
視聴者からではなく、スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。
電話で釈明することもできず、アルバイトや外注に投げることもできず、
社員が書類を作って広告代理店やスポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のキー局社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

これは左翼系の人たちが好んで行っており、実際に効果抜群の『叩き方』です。

786 :774RR:2017/08/08(火) 09:49:08.10 ID:5p/dvclg.net
>>783
俺はずっとサイレンサーなら付けている

787 : :2017/08/08(火) 12:37:24.20 ID:cV7rVReO.net
>>676
とはいえ、出来たシェルパを乗っていた自分としては・・・

788 :774RR:2017/08/08(火) 12:53:31.09 ID:cL0CwL8L.net
名車スーパーシェルパと5速18馬力のセローを比べないで!
さすがにセローが気の毒だわ

789 : :2017/08/08(火) 13:03:14.05 ID:cV7rVReO.net
だって250は全部高速駄目みたいなニュアンスでとか言ってるから。

790 :774RR:2017/08/08(火) 13:12:28.28 ID:DMHHvKnY.net
否定が否定を呼ぶ

791 :774RR:2017/08/08(火) 13:17:06.99 ID:euR5Pu0W.net
じゃあシェルパ乗ってろとしか言いようがない

792 :774RR:2017/08/08(火) 13:55:37.45 ID:IYydRv6z.net
シェルパやランツァはセロー+αな良さがあるよな。

793 :774RR:2017/08/08(火) 15:04:38.33 ID:fxO28sD5.net
さて話しを地方参政権に戻して考えると、権利を得たいと言うことは、
「地方自治体の長を、在日朝鮮・韓国籍で奪取する!」という魂胆なのです。
もしそうなってしまったらあとが大変です。
上述した特権、優遇策がますます強化増大するでしょう!
これが在日朝鮮・韓国人の真の狙いなのです。
そしてそれは大阪では在日の多さからいってあっさり達成されてしまうでしょう。
これが目的だからこそ、韓国歴代大統領、そしてパチンコやサラ金で稼いだ金を政治家に送りつけているのです。
朝鮮・韓国人のための「地上の楽園」が完成し、
全国の在日朝鮮人が住民票だけを移して選挙権を得て、日本人が決して当選しない市町村が出現するでしょう。
TBSが在日の思うがままに成って、事件や事故を繰り返しているように
我々の平和と安全も失墜してしまうのです。
怖いのは対馬で、韓国と最も近く、韓国人が多く土地を所有し、観光もさかんです。
恐ろしいことに「対馬は韓国領土」と土地を買ってそこに石碑を建てているのです。信じたくありませんが事実です。私は夕方のテレビニュースの特集で見て愕然としました。日本では表現の自由として逮捕されませんが、もし韓国で逆のことをすれば逮捕されるでしょう。
そして北朝鮮と戦争状態になれば日本の防衛活動を妨害する地方自治体が出てくるのです。

彼らが日本社会と共に歩む決意があるなら、少なくとも在日特権を改めたうえで地方参政権を要求するのが筋です。
税を納めているだとか、市民平等だとかそんなリベラルな宣伝文句に乗せられては在日の思う壺です。
今では在日朝鮮、韓国籍であることが武器なのです。だから帰化しないのです。
この法案が成立してしまえば、我々の財産と生命が脅かされる危険に満ちているのです。
民進党政権には地雷が埋め込まれています。

794 :774RR:2017/08/08(火) 17:59:59.42 ID:cL0CwL8L.net
>>792
逆じゃね
シェルパからバイクの楽しさを差っ引いたのがセローだと思う

795 :774RR:2017/08/08(火) 18:07:20.70 ID:QSRugnXZ.net
ストックマン買っとけ

796 :774RR:2017/08/08(火) 18:17:07.98 ID:V1E9NQxO.net
>>794
禿同

797 :774RR:2017/08/08(火) 18:19:59.84 ID:5p/dvclg.net
>>794
浅いのおw

798 :774RR:2017/08/08(火) 18:55:24.81 ID:6eFgV2He.net
>>794
kwsk乗ったらおまんまん痒くなるわ

799 :774RR:2017/08/08(火) 18:59:57.12 ID:KrKodEaw.net
>>794
セローは楽しみを求めるバイクじゃないから。
いい加減セローを貶めるのを止めろ。

800 :774RR:2017/08/08(火) 20:04:14.35 ID:GVsYLdmM.net
>>799
おいさりげなくおまいさんも貶めないか?
セローに楽しさ求めなくて何求めるんだ?

801 :774RR:2017/08/08(火) 20:12:40.60 ID:VT5O13v9.net
>>754
エンジン以上に乗ってる人間が堪えられんw

802 :774RR:2017/08/08(火) 20:16:41.88 ID:OBLJInFr.net
225に比べりゃ高速楽になったんだから文句いわねーの

803 :774RR:2017/08/08(火) 20:30:26.59 ID:6eFgV2He.net
>>783
優勝!
何度読んでも笑ってしまうわおっさんどんな顔でかきこんどんねんw

804 :774RR:2017/08/08(火) 20:35:42.06 ID:tVq4EdV1.net
>>684
確認したら、ちゃんと付いてました。すみません。

セローの説明受ける時、
俺「セローって車載工具無いん?」
店「無いで^^」
っていう会話をしたので、そもそも工具入れすらないものかと思ってましたわ。

805 :774RR:2017/08/08(火) 21:05:34.38 ID:gcqFNfA4.net
>>804
その店大丈夫か?
俺が買った店もハンドル右に目一杯切ってハンドルロック出来るの知らなかったが…

806 :774RR:2017/08/08(火) 21:40:16.24 ID:IYydRv6z.net
>>805
いやそれはヤマハのオフ車にしかない機能だからあまり責めてやるなw

でもヤマハオフ全てってわけでもないしな……

807 :774RR:2017/08/08(火) 22:04:58.34 ID:dbL6zvm1.net
今YSPの動画見てたらMT10の燃費14km/Lで高速無しの満タン航続距離約230kmだってw
セロー260kmくらいだからセローより走らないのかよ

808 :774RR:2017/08/08(火) 22:12:00.14 ID:QSRugnXZ.net
260km?

809 :774RR:2017/08/08(火) 22:17:57.80 ID:JVJyZoiK.net
>>807
市街地走行じゃなきゃ330kmくらいは走るで

810 :774RR:2017/08/08(火) 22:28:19.74 ID:3kjseBGL.net
>>807
あのパワーでリッターで14qなら悪くないだろ
2st時代の250だってそんなもんだぞ

811 :774RR:2017/08/08(火) 22:44:31.15 ID:RZ7XVexE.net
>>807
驚くような事でもないだろ

812 :774RR:2017/08/09(水) 00:47:20.78 ID:styeEjcA.net
新車のオレンジ色買った!KDX250SR以来のオフ車。トコトコ林道走れるのが楽しみです。オン用の装備しかないから買わなくちゃなぁ…

813 :774RR:2017/08/09(水) 01:24:33.02 ID:t1lFrr1l.net
>>812
おめでとう。
私はナンチャッテブルーだけどオンのカッコで乗ってるよ。
オレンジならなおさら違和感ないかと。

814 :774RR:2017/08/09(水) 06:46:28.98 ID:slyvdCJP.net
今から林道行きます。
ビッグオフの迷惑にならないよう頑張ります。
セロー乗りはけなげです。
ヘタレセロー乗りの私をいじめないでください。
チビでも林道走りたいのです。

815 :774RR:2017/08/09(水) 07:07:55.47 ID:2NLFNTBN.net
またお前か

816 :774RR:2017/08/09(水) 07:16:34.12 ID:hKihDRSm.net
ヘタレとチビに宿命的に反応してしまう悲しいここの住人たちw

817 :774RR:2017/08/09(水) 07:20:35.88 ID:CTaAeNA6.net
セロー乗りにいじめられたのかな
生きるのつらそう

818 :774RR:2017/08/09(水) 07:21:55.29 ID:qwobsVko.net
もう生産終了なんでしょ?ファイナルエディションとか出ないんかね。

819 :774RR:2017/08/09(水) 07:36:26.56 ID:VdL3V9Vy.net
ファイナルはカワサキとモンキーだけじゃね?

820 :774RR:2017/08/09(水) 07:43:34.81 ID:2NLFNTBN.net
公式アナウンスはまだか

821 :774RR:2017/08/09(水) 08:26:54.81 ID:MRfon1FE.net
セ口ー楽しいやんけ!
キャンプした。

822 :774RR:2017/08/09(水) 09:48:31.82 ID:hKihDRSm.net
>>817
ロードだとセローは邪魔なゴミだろ
自覚が足らんアホやなw

823 :774RR:2017/08/09(水) 12:00:34.76 ID:598QoAmm.net
下道なら5速18馬力のセローでも十分だぞ
高速道路では5速18馬力のセローは邪魔だけどな

824 :774RR:2017/08/09(水) 12:08:54.97 ID:u7yc+pFy.net
ここから精神異常者のターン

825 :774RR:2017/08/09(水) 12:13:02.60 ID:7Tlv0sbJ.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 < セローはゴミ
        ノノノ ヽ_l 
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

826 :774RR:2017/08/09(水) 12:29:57.29 ID:D5LAo3rQ.net
>>812
おめでとー 俺も今年買った林道初心者だけど
林道超面白いハマったよ。林道行くならブーツ
ニーシンガードだけは必要だよ

827 :774RR:2017/08/09(水) 12:33:48.13 ID:Wf+GCQHu.net
>>823
競馬場で6頭の馬を見て、俺のセローの中にこの三倍の馬が居る、と思うと満足度アップ

828 :774RR:2017/08/09(水) 12:46:38.46 ID:MRfon1FE.net
今まで乗ったバイクでセローが一番楽しい。

829 :774RR:2017/08/09(水) 12:47:17.65 ID:4OMaStMk.net
セローにそんな馬はいない!
ウマシカがのってるんだぜ

830 :774RR:2017/08/09(水) 14:28:34.33 ID:cDWE9CkU.net
>>805
え?右でもハンドルロックできたの!?

831 :774RR:2017/08/09(水) 15:11:36.84 ID:WW9QAE+F.net
なおサラブレッドの最大出力は3馬力程度の模様

832 :774RR:2017/08/09(水) 16:32:09.45 ID:D5LAo3rQ.net
>>830
できるよー 俺はバイク屋で納車の時教えてもら
ったけど

833 :774RR:2017/08/09(水) 18:37:14.81 ID:t9U1p/zb.net
>>831
サラより、ばんえい競馬の馬のほうが馬力はある

834 :774RR:2017/08/09(水) 18:49:48.48 ID:iOZh5I5b.net
>>832
もう一年乗ってるのに知らなかったw

835 :774RR:2017/08/09(水) 19:25:01.29 ID:ikeRRqfs.net
>>831
そうか そんな気はしていたが
が、あのコースを走ってるでかい馬6頭の合計と俺のちっぽけなセローが互角なのだと思うと

836 :774RR:2017/08/09(水) 20:14:25.02 ID:D5LAo3rQ.net
>>834
いや俺も教えてもらわなかったら一生気付かな
いとおもう。ただ使いどこがあんまない

837 :774RR:2017/08/09(水) 20:28:03.26 ID:u7yc+pFy.net
俺オッサンだからハンドルロックって左右両方かかるのが当然だと思って聞き流していたが
調べたら20年ぐらい前から左しか掛からないようになっているんだな
知らなかった

838 :774RR:2017/08/09(水) 20:43:09.19 ID:w1js9cpc.net
アマゾンで忠男サイレンサー安くなってるやん

839 :774RR:2017/08/09(水) 21:02:39.47 ID:gyHvBmBs.net
>>836
狭い駐輪環境だと重宝するよ

840 :774RR:2017/08/09(水) 21:03:58.40 ID:YI7oXVf5.net
>>833
けど高回転の伸びでサラに及ばないからなあ
馬力ったトルクと回転数の積だし

841 :774RR:2017/08/09(水) 21:17:48.02 ID:lWp3tNZ2.net
>>838
あれすぐへこみそうじゃん。

842 :774RR:2017/08/09(水) 21:22:15.88 ID:+bgePgZu.net
ほんとだ右ハンドルでもでもハンドルロックできた。

俺も、オン用の装備しか無いから、とりあえずオンオフ両用のブーツ買わないと。

843 :774RR:2017/08/09(水) 22:05:37.82 ID:+bgePgZu.net
セローに乗ってる人って、どんなブーツ履いてるんです??

将来林道に行きたいけど、バイク用の靴無いから、とりあえずオフロード用で安いブーツ買おうと思ってたんですけど、
見た目がごっついごっつい。
これで街乗りとかあまりしたくないですね・・・

やっぱりオフ用と街乗り用で使い分けてるんですか?

844 :774RR:2017/08/09(水) 22:12:49.01 ID:lflddEPE.net
>>843
オフロード走るときのみオフロードブーツはいてる。
それ以外は歩きやすい別のブーツはいてる。

845 :774RR:2017/08/09(水) 22:15:01.04 ID:gyHvBmBs.net
TCXのトラックEVO履いてる
防御力○動きやすさ○防水性○グリップ○で林道くらいなら個人的ベストブーツ

846 :774RR:2017/08/09(水) 22:17:25.59 ID:o30vrZQW.net
公式アナウンスないままひっそり販売終了?
まさかそんなことないよね…?

847 :774RR:2017/08/09(水) 22:27:44.88 ID:Op9NQQ71.net
>>843
そういう発想だとオフ車で街乗りするのも恥ずかしいんじゃね?

まぁ、装備はオンロード用でかまわんよ
林道っていったって未舗装路を通行するだけだろ?

848 :774RR:2017/08/09(水) 22:53:00.40 ID:+bgePgZu.net
>>847
見た目だけじゃなく、履くのも一苦労じゃろう?

やっぱし、靴一つだけっていうのは普段のツーリングで苦労するかねぇ

849 :774RR:2017/08/09(水) 23:00:16.44 ID:Op9NQQ71.net
履くのに苦労したことなんてないけどなぁ

まぁ、オフロードってのは競技色が濃いジャンルだから
オフロード用品っていうのも競技用のものが多いんだよね
オンロードでいうならサーキット用みたいな

850 :774RR:2017/08/09(水) 23:36:04.96 ID:lflddEPE.net
>>847
オフブーツって歩きにくいし、バイクの操作もしづらいだろ。

851 :774RR:2017/08/09(水) 23:38:16.76 ID:qXzESV/k.net
そろそろ長期休暇の時期だ、今年は熊野古道をのんびり走るぞ

熊野古道で桜色のツーセロを見かけたら多分俺

852 :774RR:2017/08/09(水) 23:45:43.12 ID:67L0+U53.net
俺のセローは土気色

853 :774RR:2017/08/10(木) 00:06:53.10 ID:Hj1yj1Eu.net
出た!と思ったらYZF-R25の限定カラーモデルの発表だった
セローもはよH28規制に対応しなはれ

854 :774RR:2017/08/10(木) 09:38:10.07 ID:LJX+rG/A.net
セローじゃま
道開けな

855 :774RR:2017/08/10(木) 09:56:16.13 ID:RBPKV/ET.net
>>802
でも、225は6速だったし
ギヤ比はワイドだったし

856 :774RR:2017/08/10(木) 12:09:14.42 ID:sRMrgSiY.net
セロー250は1速減らす事で圧倒的な軽量化を実現しているのだよ。
もし6速のままなら車重150kgは余裕で超えていたはず。
ミッションに負荷を掛けない為に、わざとエンジン出力を抑えている。

857 :774RR:2017/08/10(木) 12:22:02.23 ID:Dx430MGt.net
>>856
ギリギリの絶妙なバランスの元で成り立ってるんだね。
おいらの頭皮と似てるよ。ダメそうでもなんとか隠せて言わなけりゃわからないそんな49歳

858 :774RR:2017/08/10(木) 12:40:05.54 ID:4ZL/mqEN.net
>>855
6速のギア比なんぼだっけ?

859 :774RR:2017/08/10(木) 12:41:38.37 ID:GCU/wiy/.net
いわずともハゲ、ハゲ、ズルピカかよ!!

860 :774RR:2017/08/10(木) 13:14:56.71 ID:1YEz6wCx.net
http://www7.atwiki.jp/pachi/

☆パチンコ反対、日本人にはもっと健康的な公営ギャンブルが必要です。

・パチンコ(パチスロ)の経営はその多くが在日韓国人/朝鮮人であること。
・パチンコ屋の経営原資が歴史的に正常でないところから成立しているのに、
パチンコが在日産業であると言うことから見て見ぬふりをされ、放置されている。
 
主な経営原資は以下の通り。

1.乱脈に貸し出された民族系金融機関(朝銀信用組合/商銀+足利銀行)
 これらはすべて破綻し、日本国民の税金によって救済されている。

2.戦後混乱期の駅前等の土地。これらはさらに帰国者に対する総連による全財産没収により
 総連へと移動している。また、これを利用した土地転がし(バブル崩壊により破綻)

3.戦後にパチンコ屋を朝鮮人が経営できたのは、進駐軍のタバコを独占的に入手できたため。
 喫煙者は、容易にタバコが入手できなかったため、パチンコ屋に行くことになった。

861 :774RR:2017/08/10(木) 13:47:18.62 ID:4OAUwUOi.net
教えてエロい人
雨の日はほぼ走らないんだけど昨日はいきなり降られて走っていたんだ
しばらくしてクラッチ切って停車していたらいきなりエンストした
以降も同じようにアイドリング状態で10秒ほど経つとエンストを繰り返す
FI、バッテリーとプラグは換えたばかり
どこを見たらいいの?

862 :774RR:2017/08/10(木) 14:25:02.10 ID:0dbsBbuz.net
>>861
わからん。

863 :774RR:2017/08/10(木) 14:39:32.34 ID:J3Ana3UQ.net
プラグを乾かせ!プラグキャップを乾かせ!エアクリーナーを乾かせ!
兎に角乾かせ!乾かせ!話はそれからや

864 :774RR:2017/08/10(木) 14:50:23.86 ID:1YEz6wCx.net
竹島を韓国の侵略から奪い返そう

江戸時代にすでに竹島の領土問題が発生していて竹島を日本領とし、
ウツリョウ島は朝鮮領とすることで決着がついていたが、
戦後勝手に韓国がリショウバンラインを引き、
日本人漁師を銃殺したり拉致する事件が発生した。
日本害務省は朝○新聞的無能さでことごとく外交交渉に失敗した。
韓国領とする根拠などもともと存在しないのである。
植民地時代の恨みにすぎない。
もともと多くの朝鮮人は日本併合を強く望み、
高額の給料に引かれて従軍慰安婦などすぐに集まった。
アメリカからの帰国者が民主主義を持ち込んで都合よく歴史を捏造歪曲した。
竹島を日本に復帰させることは日本人にとっての聖戦である。
日流を渇望する朝鮮人女性が多くいにもかかわらず、
バカな政治家の思考停止で没落の道を歩んでいるのが韓国である。

865 :774RR:2017/08/10(木) 15:37:09.25 ID:8b3qSA/l.net
エンジンオイル新しく入れたんだがエンジン周りがオイルで汚れてブレーキクリーナーぶっかけたんだけど少しエンジンに入ったぽいんだが大丈夫かな?

866 :774RR:2017/08/10(木) 15:49:02.70 ID:3b5NVJBb.net
耳にパーツクリーナー吹いたら脳に達しただと?

867 :774RR:2017/08/10(木) 17:12:31.34 ID:fR/cjoEI.net
>>843
軽い林道までならタフギア
もう少しきつい林道だとオフブーツ。

と言って軽い林道で転んでタフギアのソールのおかげで踏ん張れて
バイク起こせた。

868 :774RR:2017/08/10(木) 17:19:42.73 ID:/Ky+coZa.net
指先にトゲが刺さったら心臓に達しただと?

869 :774RR:2017/08/10(木) 18:46:51.65 ID:ke7h4nbh.net
>>843
ゴールドウインのメッシュのライディングシューズ
タンク底っぽい奴なので土の上歩いても食いついて快適
防御力ではオフブーツ一択なんだけど食事等で店に入り辛いのと徒歩探索が多いのでツーリングは殆どこれ履いてる

オフブーツはアルパインスターのテック5
コースもゲロアタも引退状態なので出番殆どなし

870 :774RR:2017/08/10(木) 19:00:11.94 ID:wbNCyG+G.net
>>843
防水透湿でG-MIDLAND

近所の街乗りだとトレッキングシューズにシフトペダルカバー付けて乗ってる

871 :774RR:2017/08/10(木) 19:06:00.42 ID:ffYs6j06.net
セローに最初から、ツーリングセローのキャリア付けてもらったけど、
これネットを引っ掛けるための突起全く無いな。

ヒモ買いに行こうヒモ

872 :774RR:2017/08/10(木) 19:26:17.74 ID:VfeBA5c5.net
ROK straps一択だ

873 :774RR:2017/08/10(木) 19:56:10.35 ID:ffYs6j06.net
>>872
いいですねこれ!買った!

874 :774RR:2017/08/10(木) 20:20:50.53 ID:VfeBA5c5.net
>>873
ロックストラップ - ロールクリップ

これ一緒に買っておくと余ったコードがブラブラしないから良いよ
尼損上ビク大手バイク用品店とかにあるから買いやすい

875 :774RR:2017/08/10(木) 20:52:02.51 ID:eMMhEpZH.net
ツーリングセロー緑を契約してきた、たまたまバイクの日に納車予定になったよ

876 :774RR:2017/08/10(木) 20:56:51.46 ID:puTPcyIs.net
>>866
そのまんま反対から噴き出すんじゃ

877 :774RR:2017/08/10(木) 21:05:16.99 ID:uTyxLjyI.net
>>876
口に吹いたら尻とチンポどっちから出るんやろ

878 :774RR:2017/08/10(木) 21:19:31.75 ID:MeenisOs.net
>>875
良い色買ったな!
盆も過ぎれば湿気も多少はマシになるんでないかい

879 :774RR:2017/08/10(木) 21:24:26.63 ID:puTPcyIs.net
>>877
その場合、先に目から出る
その際、鼻をつまんで内圧を高めること

880 :774RR:2017/08/10(木) 21:35:23.38 ID:zob0ue5F.net
>>875

おめいろ♪
自分もノーマルセローオレンジを契約してきて、土曜日に納車予定だけども天気は雨模様。
天候が回復する日曜日に納車してもらいます。

881 :774RR:2017/08/10(木) 21:45:30.60 ID:vyKFmd7k.net
US YAMAHAを見てたら2018 XT250の
文字が…売るのか?

882 :774RR:2017/08/10(木) 21:50:42.18 ID:YuCAXMW8.net
18馬力ってなんなん?
昔は250でも40馬力余裕だったのに
18馬力じゃ家の前の坂を登れませんw

883 :774RR:2017/08/10(木) 22:35:59.82 ID:NT6L0ypQ.net
XT250はABSついてないし排ガス規制は通ってないよね
ヤマハの新型のブルーコアエンジンがどこまでやれるのか期待してる
個人的に20馬力で燃料計が新たにつけばそれでいいと思う

884 :774RR:2017/08/10(木) 23:18:06.04 ID:Vxg1iRu9.net
俺は新型には、馬力は多少減っても良いからもっと軽くて足を長くしてほしいけど、まぁ無理だろうなぁ

885 :774RR:2017/08/10(木) 23:19:40.97 ID:/6sd4mAW.net
>>882
どんだけの急坂なんだよ

886 :774RR:2017/08/10(木) 23:37:54.45 ID:6+XYTFKJ.net
アメリカの排ガス規制は二輪はずーっとユーロ3相当のままよ
だから古い機種でも売り続けられる

逆に言うとアメリカでXT250が存続しちゃうということは日本は廃番かな

887 :774RR:2017/08/11(金) 00:57:56.48 ID:o/t5f83X.net
みなさん今まで30数年間ありがとうございました。
この度、2017年度モデルを最後に諸事情が重なり勝手ながら廃盤にいたりました。
長くみなさまに愛され共に成長出来ましたことを深く感謝いたします。
225cc時代から250ccへ。キャブレーターからFIへ。キックスターター併用からセルスターター。
セロー・ツーリングセロー・記念モデル。
ツーリングや林道、キャンプ、オフコース、ミーティングetc
いろんなセローがオーナー様の笑顔とともに存在していたことが開発陣また生産部にとっては宝物です。
我々の考えるコンセプトを理解していただき、ユーザー様がセローのある人生に満足頂けていると有難いです。
モデルとしては廃盤となりますがまだまだ補修部品などは提供していく方針です。
今後とも末永くセローのある人生を楽しんでいただければと思います。

ヤマハスッタフ一同

これマジか?

888 :774RR:2017/08/11(金) 00:58:26.15 ID:o/t5f83X.net
みなさん今まで30数年間ありがとうございました。
この度、2017年度モデルを最後に諸事情が重なり勝手ながら廃盤にいたりました。
長くみなさまに愛され共に成長出来ましたことを深く感謝いたします。
225cc時代から250ccへ。キャブレーターからFIへ。キックスターター併用からセルスターター。
セロー・ツーリングセロー・記念モデル。
ツーリングや林道、キャンプ、オフコース、ミーティングetc
いろんなセローがオーナー様の笑顔とともに存在していたことが開発陣また生産部にとっては宝物です。
我々の考えるコンセプトを理解していただき、ユーザー様がセローのある人生に満足頂けていると有難いです。
モデルとしては廃盤となりますがまだまだ補修部品などは提供していく方針です。
今後とも末永くセローのある人生を楽しんでいただければと思います。

ヤマハスッタフ一同

これマジか?

889 :774RR:2017/08/11(金) 01:21:20.39 ID:xsXfpyL6.net
大事な事だかry

890 :774RR:2017/08/11(金) 02:03:05.59 ID:Kzq2EWae.net
ソースどこだよ

891 :774RR:2017/08/11(金) 06:00:19.12 ID:B1FWzgLO.net
え、新車無し?

892 :774RR:2017/08/11(金) 06:39:16.66 ID:pVjHUI9n.net
国内生産だから海外関係なくね
国内生産だから新型の情報がでにくいのかも

893 :774RR:2017/08/11(金) 07:00:00.44 ID:VvTuITjL.net
ソースなし。うそ情報。

894 :774RR:2017/08/11(金) 07:37:18.47 ID:t9Ffmaej.net
ネタに乗ってほしくて書いたんだろうけどさ…

895 :774RR:2017/08/11(金) 08:04:59.77 ID:9ZP7FZGS.net
コピペか自分で考えたのか知らないけど頭悪そうな文章だな

896 :774RR:2017/08/11(金) 13:11:54.43 ID:UV4ZZYLo.net
実際生産は止めて在庫分しかない
YSPはそう言ってるよ

897 :774RR:2017/08/11(金) 13:21:47.41 ID:vy7G8ZZy.net
俺が持ってる資料だと打ち変えてるのか多少の文末表現が違うけど内容は>>888とほぼ同じだけど。これ嘘なの?

898 :774RR:2017/08/11(金) 13:39:45.57 ID:lC1mpIcy.net
現行が終了なだけでセローは継続なんだろ

899 :774RR:2017/08/11(金) 13:41:08.20 ID:kv+rtCGa.net
暇つぶしにガセネタ流すのは止めれ

900 :774RR:2017/08/11(金) 13:56:16.66 ID:o+nWOmLT.net
もしセローがフルモデルチェンジするなら
既に売られてる排ガス規制値が違う北米向け2018モデルと
日本向け2018モデルが違うモデルになってしまうんだがそこまでやるかねえ

901 :774RR:2017/08/11(金) 15:17:12.71 ID:ev3zNk+2.net
セロー乗りのせいで俺の林道が閉鎖されようとしている!
軽量足付きせいを生かして登山道まで登るバカが絶えない
セロー野郎は散弾銃に打たれて市んでくれ!!

902 :774RR:2017/08/11(金) 15:42:07.85 ID:fVW5P69X.net
病院に行け

903 :774RR:2017/08/11(金) 16:39:45.85 ID:m1IhEAI8.net
無くなるならもう一つのバイクメーカーのに鞍替えするだけ

904 :774RR:2017/08/11(金) 16:43:51.06 ID:45dyIGFm.net
シェルパの台替えが買えなくなったから仕方なくセローを買ったがコレも廃番になったら笑うしかない

905 :774RR:2017/08/11(金) 17:05:04.85 ID:ev3zNk+2.net
>>902
クズは撃たれて市ね

906 :774RR:2017/08/11(金) 17:05:15.26 ID:DB03b2wn.net
電動セローかな次買うのは

907 :774RR:2017/08/11(金) 17:27:14.08 ID:BvdAB9az.net
アドベンチャーキャリアとか来年でも手にはいるかな

908 :774RR:2017/08/11(金) 18:14:08.74 ID:eE0FRcmH.net
ムリムリ、ヤフオクで高騰がオチだよw

909 :774RR:2017/08/11(金) 19:08:59.22 ID:o/t5f83X.net
しかしこういうユーロ3とか4とか何のため誰のための規制なんだ?
温暖化?排ガス?何年までにこの基準でとか
バイクの排気なんて微々たるもんじゃないの?
フェラーリやリンカーンなんて排気量に比べれば意味がないだろ
俺はこういった件は誰かが既得利権を得て意味のない、実績のない規制ということは
知っているがメーカーはどういう判断なんだ?お前らも知ってるだろ

910 :774RR:2017/08/11(金) 19:14:48.79 ID:nvfRkV8n.net
他所でやれ
ハッタリ野郎

911 :774RR:2017/08/11(金) 19:41:17.44 ID:zSEwP7rr.net
値上がり確定

912 :774RR:2017/08/11(金) 19:44:12.39 ID:dUVxNiLb.net
>>901
WR-F乗ってた爺が100m下に落ちて林道閉鎖なら知ってる

913 :774RR:2017/08/11(金) 19:51:17.04 ID:FRnY7rvv.net
セローの中古みてたら走行距離1000kmもないやつがあるけど、ああいうのってなんなの?

914 :774RR:2017/08/11(金) 19:53:10.73 ID:hJepnvpN.net
>>909
ようオレ。

まぁ、言いたい事はよく分かる。
だが世の中は結局、権力者が牛耳る世界。
ウザいと思った物は極力排除。
バイクが、その最もたる存在よ。
オレもメーカーに顛末を直訴したいが、無駄に時間を浪費しそうだしな。

せめて、長く乗れるように自己防衛するしかないな。

915 :774RR:2017/08/11(金) 19:58:48.96 ID:BvdAB9az.net
やっぱり買っておくか

916 :774RR:2017/08/11(金) 20:00:23.32 ID:O+qOqpj+.net
>>913
「バイク乗りは最終的にセローに行き着く」
って聞いたから買ってみたけどなにこれクソ遅えじゃん
いくらなんでもコレはゴミだわ

とかそんなかんじだろう


オフ系だと「ケツずらして片足拇指球付けばおk」
って聞いてたけどデタラメじゃん立ちごけしたわクソが

みたいなのが多いね
セローは違うだろうけど

917 :774RR:2017/08/11(金) 20:09:14.06 ID:S08uCOhm.net
>>912
まあ落ちる前から封鎖してたんですけどね
未だに入り込むバカが居るよ

918 :774RR:2017/08/11(金) 20:10:51.95 ID:o/t5f83X.net
>>914
そう。そういう権力の圧力によってどういう因果があって「桶屋が儲かる」システムなのか
知らないけど資本経済を無視してるよな〜
メーカーによっては「規制?はぁ?うちはやんないよ!最大出力目指しますわ!」とか言えるとこが出てくれば面白いのに。
くだらん世の中になったもんだわ

919 :914:2017/08/11(金) 20:19:05.84 ID:hJepnvpN.net
>>918
またしても、ようオレw
あんた、オレと思考回路似てるなぁw

くだらん世の中には、まさに禿同。
ま、日本人自体が「事なかれ主義」だからなぁ。
石橋は中々叩いて渡れんものよ。

920 :774RR:2017/08/11(金) 20:23:34.05 ID:F3JRY8U6.net
>>909
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/3c9d5f00d79c9f4734b455be7e23bb59
テスラは0カーボンメーカーなので無茶苦茶環境ポイント持ってる
GMとかホンダとか大メーカーはテスラからポイント買ってるらしいよ
年間のポイント販売利益だけで1000〜1500億円だって
なんだかなーって感じだね

921 :774RR:2017/08/11(金) 20:31:57.43 ID:Z/KjmuUh.net
東京都がディーゼル規制したら東京の空は少しキレイになったけどな

922 :774RR:2017/08/11(金) 20:33:02.86 ID:zh0PESt/.net
>>916
新仮面ライダーのバイクがセローなのに遅いなんてあるわけ無い!

923 :774RR:2017/08/11(金) 20:56:31.35 ID:o/t5f83X.net
環境ポイントw笑わすねー誰が元締めかなぁ〜?
例の世界の金集めグループだろうね
電気を使わすためにガソリン規制→電気は石油石炭を燃やして作る?はあ?
それと環境に優しい原子力を使う→メルトダウン?はあ?
なんで一部しか声上げないのかね?まあマスコミが腐っとるからなあ
ネット時代だからまだましというか感づいてる人間は調べれるけどな
「俺は知らん、わからん、そんな話するな」ってやつは一番のカスだわ
奴隷って感じだ

924 :774RR:2017/08/11(金) 21:43:21.96 ID:BHte+Ji2.net
まぁ、一般人には訳のわからない都合でバイクもクルマも消去法の妥協でしか選べない時代。
ユーロ規制とか言う割に逆車のSSなんかは馬力も値段も上がる一方だな。
謎だわ俺には。
それなのにたかだか20馬力ほどのオフ車が規制対象になるのね。空冷か?ま、ポルシェ程の大排気量の空冷はわからんでもないけど250ccってそんなに害あるんか?
そんなもん大型トラックがアイドルで待機の列してるのに比べたらごくわずかと思うけどな。
メーカーの声も小さいんだろう。のる奴減っているし斜陽産業なのかね。

925 :774RR:2017/08/11(金) 21:47:24.94 ID:o/t5f83X.net
世界の利権で乗りにくくなり
日本の利権(車検、二重保険、多重税など)により選択支が制限されコストがかかる

そのわりにジャパンユーザーは大人しいね。

926 :774RR:2017/08/11(金) 21:50:27.57 ID:dUVxNiLb.net
BMWボクサーツインもポルシェフラット6もヘッド水冷になってるよ
空冷だと燃焼が安定しないから排ガス規制クリアするのが難しい

927 :774RR:2017/08/11(金) 22:12:06.50 ID:o/t5f83X.net
その排ガス規制の基準がブラックボックスなんだ
本気で空冷規制するならUSED流通も止めるべきだし
古い車は廃車促進をするべきだよな。車検の間隔を狭めても金持ちは関係ないだろうし。
結局ワリを食うのは普通の罪のない人たち。
そろそろ討幕とは言わんが支配層に刃向かう人たちが行動する時期じゃないの?

928 :774RR:2017/08/11(金) 22:19:26.48 ID:jZdrrgBV.net
中古の流通をやめろ
古い車は廃車促進
割を食うのは普通の人

分裂症ですか?

929 :774RR:2017/08/11(金) 22:34:39.47 ID:a6Tw1gI3.net
そもそもコペンハーゲンコンセンサスでは環境問題は世界が優先して取り組むべき諸問題の最低位に位置付けられ…うんたらかんたら

930 :774RR:2017/08/11(金) 22:37:30.83 ID:o/t5f83X.net
>>928
まあいいけど意味が分からないなら、本質見えてないなら口出さなくていいぞ

931 :774RR:2017/08/11(金) 22:46:53.59 ID:jZdrrgBV.net
デマと雑談しかしていないんだから俺様が知ってる本質でも書いたら?

932 :774RR:2017/08/11(金) 22:49:48.94 ID:adFa6XD1.net
バイクの排気は排気経路が短いから汚い。
車は経路が長く、触媒付きでまだマシ。

で合ってる?

933 :774RR:2017/08/11(金) 22:49:51.84 ID:B5tnqQRU.net
>>931
ロジックで言い返せないなら少し黙っとけ

934 :774RR:2017/08/11(金) 22:57:47.59 ID:jZdrrgBV.net
ロジックってw外野の思い込みじゃん

935 :774RR:2017/08/11(金) 23:08:44.52 ID:FFU8Z/18.net
>>934
疑問に思わない思考停止なくせに声のデカい馬鹿が一番のガン

936 :774RR:2017/08/11(金) 23:10:14.16 ID:jZdrrgBV.net
三つしか書いてなかったのにそんなに頭に響いた?

937 :774RR:2017/08/11(金) 23:13:47.39 ID:j2uyREDm.net
タフギアとロックストラップ買ってきた!
ロックストラップの先端がマフラーの熱で溶けたぜ。気をつけないと。

ところで、タフギア履いたら、ブレーキ、シフトペダルの角度かなり下げないとのれないなぁ

あと、ブレーキランプが付いてないことに気づきましたはい。

938 :774RR:2017/08/11(金) 23:35:31.10 ID:cN1ERvRt.net
キャリアって二種類あるけど 違いって何ですか?
積載容量だけ?

939 :774RR:2017/08/11(金) 23:43:30.36 ID:76xICFhf.net
今日渋滞の中行儀よく待ってたら
左は十分に開いてるのになんか後ろからすり抜けしてきたバイクが俺の後ろについて止まったんだよ
何かと思ってミラー見てみたらクロスカブに乗った綺麗なね-ちゃんが良い笑顔でこっち見てんのよ
60x45x80cmくらいに荷物積んでたんだけど
どうもそのそそり立つ積載物と俺の縛りのテクニックに興味津々だったらしい
もう少しで「縛りましょうか?」と声かけるところだったよ

940 :774RR:2017/08/11(金) 23:55:42.22 ID:lRc+87kO.net
おっさんはよ寝ろ

941 :!omikuji!dama!:2017/08/11(金) 23:59:39.69 ID:iuQCsKB5.net
>>939
夢見がちだな。www.

942 :774RR:2017/08/12(土) 00:25:49.89 ID:nu3uknHH.net
>>937
ペダルに足乗せたまま乗ってるのか?
オフロードバイクなんだからペダルは高くろよ。
セローのシフトペダルは上げてくとリンク部分がフレームに干渉するから、その手前まで上げるといいぞ。
ブレーキペダルの高さを調整したら、ブレーキライトスイッチの調整もね。

943 :774RR:2017/08/12(土) 00:55:19.70 ID:vjeYICI9.net
>>942
待った。ペダルに足乗せたままじゃないのか??
普段どうやってステップに足乗せて、どうやって踏んだりするん??

944 :774RR:2017/08/12(土) 01:29:24.96 ID:q7Png09B.net
のせてるならきっとブレーキ引きずってるな
ブレーキランプよく切れるでしょ

945 :774RR:2017/08/12(土) 02:19:54.67 ID:nu3uknHH.net
>>943
ペダルに足乗せてたら、体重移動するときに踏んじゃうよ。
つま先がペダルに掛からない位置でステップに足を乗せて、ペダルを使うときには踏みかえればいい。

946 :774RR:2017/08/12(土) 09:19:13.13 ID:q7Png09B.net
アマゾンで
ツーセロキット一式と補修パーツ一式を買えるだけ買って
セローを生涯乗り続けると決めた俺は異端か?
おかげで車庫の半分がセロースペースになったわ。
タイヤ、ホイル、タンクなんかで。
宣言するけど新型は決して満足いくものではない。
もちろん俺にとってだが ABS、水冷、重量・・・・・

947 :774RR:2017/08/12(土) 10:04:24.42 ID:r/+VB6ol.net
2018年にモデルチェンジはくるだろうな
ABSつけて値段は上がるし重くなるけど、新型のエンジン燃費良さそうだしなにかしら利点はあるだろうね

948 :774RR:2017/08/12(土) 10:22:03.30 ID:qcE1A1g6.net
>>880だけども天候が回復したので、今からオレンジセローを納車しに行ってきます。

949 :774RR:2017/08/12(土) 10:28:49.06 ID:87SP/Hhl.net
>>948
よかったなお客も喜ぶだろう

950 :774RR:2017/08/12(土) 10:46:09.05 ID:dIE0wdKD.net
自分もオフブーツ買ったばかりで気になってたんだけど
ステップに土踏まず乗せてたらブレーキペダル触っててランプついてしまう
ステップには普段足の指の付け根で乗せておくのが普通なの?
スタンディングの時は?

951 :774RR:2017/08/12(土) 11:20:44.60 ID:p2/py1EV.net
オフブーツ時のポジション重視なら、ペダル下げたらいいじゃない

952 :774RR:2017/08/12(土) 12:33:10.75 ID:KsfzHams.net
>>950
ステップのブレーキ操作出来る所に足おいて外側につま先開く。

953 :774RR:2017/08/12(土) 12:44:46.86 ID:sPKaRW/1.net
ステップには踵で乗るといいぞ。
シフトペダルは、普通の靴だとつま先をかかとを支点にしてぐるんと動かして差し込む感じだろうけど、オフブーツなら、かかと浮かせてステップとシフトペダルはの間に横側から差し込むイメージでやると慣れないうちはいいかも

(あくまで個人の感想です

954 :774RR:2017/08/12(土) 12:48:07.80 ID:nu3uknHH.net
ペダルが足を乗せてられるくらい低いとスタンディング時に踏めないよ。

955 :774RR:2017/08/12(土) 15:18:27.96 ID:bpmTYQal.net
貫通式のハンドルグリップにしたんだけどスロットルエンドの穴無加工でつくバーエンドプラグってある?

956 :774RR:2017/08/12(土) 15:29:48.33 ID:bpmTYQal.net
普通にググったらあったわ

957 :774RR:2017/08/12(土) 16:32:04.39 ID:vnkWtZ8b.net
ノーマルセローとツーリングセローと迷ってんけど
高速乗らないし、キャンプツーリングや北海道ツーリングも行かないから
ノーマルセローでいいのかな?
目的は、地元の「河川敷でのバイク遊び」と「郊外の林道日帰り」なんだけど・・

昨日、地元のYSPに在庫の電話したら
メーカー在庫分は全色まだ余裕あるとは言っていた
欲しい色は緑だけどね

958 :774RR:2017/08/12(土) 16:35:27.60 ID:ZmjHcow5.net
在庫分しかないから買うなら今のうちだよ!

959 :774RR:2017/08/12(土) 16:43:08.02 ID:I4D/gT6j.net
欲しいならそろそろ決めないとな

960 :sage:2017/08/12(土) 18:59:42.03 ID:j9qRyv5r.net
去年の12月に予約して納車されたのは2月でした。おかげで17年式が来ましたよ。
その時は、本当に生産終了するだなんて思ってもいなかった。
お盆で混みそうだから明日は近所で地味練にします。

961 :774RR:2017/08/12(土) 19:37:56.23 ID:lI0Jw1mS.net
>>957
ノーマルセロー買って必要を感じたらツーセロのパーツ買って付け足していけばいいんじゃない?
使用感とかこだわらなければ狙ってればヤフオクで安めに手に入れていけるから、割高にもならんし。

962 :774RR:2017/08/12(土) 20:04:58.25 ID:Hg7JeTy+.net
>>957
用途が決まっているならノーマルでいいかと。
ただ同じ車種でも結構雰囲気違うから実車見て直感でいいなと思う方が正解です。

963 :774RR:2017/08/12(土) 20:13:50.03 ID:Fc4zJcuT.net
アドベンチャーキャリアって実物はクソデカいよね

964 :774RR:2017/08/12(土) 20:19:20.75 ID:qwKpcCZo.net
ミニスクリーンと安い方のキャリア着けた仕様があれば欲しかった

965 :774RR:2017/08/12(土) 20:26:40.80 ID:Cy7BPjPO.net
ヤマハ作りだめしてるからセローの在庫結構あるらしいぞ。

966 :774RR:2017/08/12(土) 20:43:33.01 ID:qcE1A1g6.net
>>963
しかし、キャンツー等に頻繁に行く人にとってはアドベンチャーキャリアは頼もしいアイテムだぞ

967 :774RR:2017/08/12(土) 20:55:15.79 ID:lPbtU52i.net
ほんとキャンツー大活躍だよ。

968 :774RR:2017/08/12(土) 21:17:31.48 ID:r9/FptFj.net
>>964

http://i.imgur.com/QC6C8wj.jpg
この仕様お店のカタログでも見たことあるような

969 :774RR:2017/08/12(土) 21:57:08.52 ID:2xziCE5P.net
韓国って、どんな国?

・日本が日清戦争で勝利した結果独立できた朝鮮半島
・日本の植民地化のおかげて近代化できた事実を隠蔽するために、必死で歴史を歪曲・捏造、そして反日教育。そのくせ日本からの借金が国家予算の2倍あり軍拡する。
・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳し、大戦中の日本軍の話になると、日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。
・半万年の歴史上、戦争に一度も勝てず、何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続ける。
・捏造歪曲が世界一。柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったというウソ文化大国。
・最近では日本発祥のしょう油を韓国起源だと国際社会を洗脳する国。
・ミシュラン東京ガイドで☆が続出。それは評価が甘いせいだと批判。日本が他国から評価されるのを許さない。
・金大中大統領事件(政治家・金大中を日本で拉致し、日本の主権を侵害)
・反日が国是。『日本海』を東海にしろと国際社会にごり押し。
・嘘が当たり前の国、野球五輪予選で紳士協定を破り、先発変更! 逆に星野監督を堂々としていないと非難。
・犬の皮を生きたまま剥ぎ取り、その肉を鍋にしたり焼いて食べる。
・従軍慰安婦は売春婦なのだから韓国に問題があると、事実をいった学者を公衆の面前で土下座させる不自由な国。
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い。
・日の丸を「使用済みナプキン」と呼んでいる。
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思う国民性。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒り、時間を守らないのが当たり前。
・デパートや橋が突然崩れ落ち、その日本の取材陣を暴行。
・イチローの前で韓国人がそのサイン色紙を破り捨てる民度の低さ。
・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに賠償請求を拒否
・ベトナムで農民の女子供を大量虐殺。耳を削いでアルコールにつけて持ち帰った蛮行を犯していながら、それを自国の教科書には一切書かずに歴史を歪曲するが、日本に対しては儒教的優越感で教科書に文句をつける。
・独立維持派の伊藤博文をテロで撃ち殺し、結局朝鮮併合を早めてしまった犯罪者を英雄として祭り上げるテロ推奨国。
・強姦発生率日本の10倍の国。米国の外務省に、「強姦多し、渡航注意国」に指定。

970 :!omikuji!dama!:2017/08/12(土) 23:08:25.46 ID:HI6q0vyl.net
夜の林道って、あんまり怖くないもんだね。

971 :774RR:2017/08/12(土) 23:19:48.39 ID:Uwmk6b0t.net
最近なんでオフ車がGARRRRRRって音するのかわかったわ
熊よけのためなんだな

972 :774RR:2017/08/13(日) 00:09:49.75 ID:JuKK2cwG.net
最近、人里近い林道で鹿や猿とよく遭遇する
10年くらい前ならもっと奥の方じゃないと見かけなかったのに

973 :774RR:2017/08/13(日) 00:48:07.38 ID:UoVvAdk8.net
鹿や猿もなんだけど最近は最も近い山地から15キロ離れたうちの周辺にイノシシが出没するんだが
あいつら川伝いに下ってくるのかな?

974 :774RR:2017/08/13(日) 01:18:07.43 ID:Uker9Zep.net
おれは今年道路からちょっと入った林道で熊と遭遇し、本格的な林道でも熊と遭遇し、ソロだしもう迂闊に林道入るのやめた
舗装道路メインになったので、大型取ってNinja650対抗して?YZF-R7(中身MT07)なんか出たら乗り換えたい...

975 :774RR:2017/08/13(日) 02:24:21.60 ID:6AI8b9j+.net
走らない言い訳考えて、無い物ねだりするなら
バイクの降り時だろ

976 :774RR:2017/08/13(日) 03:09:12.33 ID:7qQPY38U.net
>>973
瀬戸内海を泳いでわたるくらいだからねー

977 :774RR:2017/08/13(日) 06:21:47.89 ID:685ZDVTu.net
忠男のサイレンサー付けたけど、やっぱ速くなるね
高回転の加速感がYZレーサーと変わらんわ

978 :774RR:2017/08/13(日) 06:49:04.57 ID:twhbHmw1.net
拭かなくていいウンコ出たら気分いいだろ
それと同じ

979 :774RR:2017/08/13(日) 06:53:05.28 ID:cbtaeam1.net
サイドバックサポートに干渉しないサイレンサー探してるんだけど
ほとんどの製品が大丈夫なのかな

980 :774RR:2017/08/13(日) 07:24:33.66 ID:kSD6qj7f.net
林道の邪魔になるからスクリーンつけたくないが、
高速使った際の身体への負担は減らしたいというジレンマ。

ミニスクリーンを試してみるかな。

981 :774RR:2017/08/13(日) 07:56:30.82 ID:Sg62P8Os.net
>>979
純正のマフラーが一番デカいから大抵のものは大丈夫だろ

982 :774RR:2017/08/13(日) 07:57:01.45 ID:S808wCbi.net
>>973
裏の親父が放し飼いにしてるんだろ

983 :774RR:2017/08/13(日) 08:10:15.57 ID:cbtaeam1.net
>>981
虫男とか純正よりでかく見えるんだが

984 :774RR:2017/08/13(日) 09:39:55.78 ID:ajsa/K5e.net
写真だと分からんけど横幅は薄いんだよ

985 :774RR:2017/08/13(日) 12:39:31.03 ID:19nm95IM.net
新聞に自分が良く走る林道に熊が出たって見た。
それ以来怖くて舗装道路専門になった。熊に襲撃
された死体見たけど顔の下半分が爪で削ぎ取られて
見た瞬間ゲロゲロしそうになった。熊を「クマさん」
って親近感をもたせる呼び方するんじゃないよ!
奴らは人間の敵だよ敵!

986 :774RR:2017/08/13(日) 12:51:25.80 ID:WIPN7Y9t.net
お前が熊の敵なだけや!

987 :774RR:2017/08/13(日) 13:45:30.40 ID:/MU+kB7X.net
>>984
実物後ろからみたら予想より円じゃなく縦長楕円だもんな

988 :774RR:2017/08/13(日) 13:51:03.97 ID:ZA4RJgn5.net
今日でロングツーリング3日目だけどほんとケツ以外痛くならないな
買って本当良かった

989 :774RR:2017/08/13(日) 14:07:53.38 ID:jeRwY4fV.net
>>979
少なくともプラナスは平気だぜ

990 :774RR:2017/08/13(日) 14:13:17.54 ID:WIPN7Y9t.net
>>988
ケツの痛くなるうちはまだまだヒヨッコやな

991 :774RR:2017/08/13(日) 14:28:58.53 ID:cbtaeam1.net
>>989
あれだけはすぐわかった

992 :774RR:2017/08/13(日) 15:26:14.35 ID:QXWdyTdd.net
《在日外国人の地方参政権》 その危険な実態1

そもそも在日外国人の地方参政権とは、
在日朝鮮・韓国人に地方参政権を与えることなのです。
これを許すと社会にどんな悪影響が出るか異民族に支配されたことのない日本人は何も分かっていないと思われるのです。
今まで在日朝鮮・韓国人は税金負担(パチンコ、サラ金産業が実際には脱税し放題なのだが)しているのに選挙権がないということで様々な特権を得てきました。

・どの外国籍よりも簡単に日本国籍が取得できる。
・通名の使用が公的に認められ、たとえ犯罪を犯しても実名報道されない。
・水道料など公共料金が減免される。
・地方税などが減免される。
・携帯電話料金が優遇される。
・最も問題が多いのが、日本人が飢え死にしても貰えないのに生活保護費を簡単に需給できる。

他にも細かいことをいいだすと切がないほど優遇されている。
つまり戦後、弱者に甘えつづけ、
人権や弱者救済という美名の神輿を共産主義の政治家とともに担いで特権を拡大してきたのです。
在日朝鮮・韓国人の手口は巧妙でした。
反体制的な社説を取る、朝日新聞、テレビ朝日、TBSなどに多数の在日を送り込み、
その縁故でどんどん在日同胞を送り込んで偏向放送を繰り返すようになったのです。
いまやテレ朝よりヒドイ、韓国よりのTBSの偏向放送を観ればお分かりだと思います。

993 :774RR:2017/08/13(日) 16:10:12.16 ID:lRM0N2sv.net
どなたか次スレを建てて下さい

994 :774RR:2017/08/13(日) 16:12:55.51 ID:gQKQxkDa.net
ラジャ!

995 :774RR:2017/08/13(日) 16:30:51.11 ID:3eXj7IyB.net
マハラジャー

996 :774RR:2017/08/13(日) 16:35:29.78 ID:NjoCyoyF.net
炊飯ジャー

997 :774RR:2017/08/13(日) 16:39:58.38 ID:6iO42+RK.net
ランツァ!

998 :774RR:2017/08/13(日) 17:45:24.85 ID:9Kn3v52v.net
虫男乙!

999 :774RR:2017/08/13(日) 17:46:13.34 ID:9Kn3v52v.net
20スレまで保守しないとですね

【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/

1000 :774RR:2017/08/13(日) 17:49:35.79 ID:S808wCbi.net
ここまでにブラジャーなし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200