2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/07/19(水) 19:28:26.96 ID:/zwxBUsm.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆125台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498529036/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

275 :774RR:2017/07/27(木) 20:04:24.40 ID:1KivelFb.net
サイドバッグがええやん
おれの歴代の熟女もそういってる

276 :774RR:2017/07/27(木) 20:09:27.54 ID:wjXGGc0o.net
>>267
NHK-BSのCool Japanでやってたな
男でセカンドバッグとかトートバッグ持つの日本人かゲイぐらいだと

277 :774RR:2017/07/27(木) 20:11:11.69 ID:zKypWoii.net
トートバッグはいまだに見慣れないわ。
オカマかよほんと・・・

278 :774RR:2017/07/27(木) 20:13:16.48 ID:cn+KJAfl.net
日本の若者のヘアスタイルやファッションって海外だとゲイか軟弱もの扱いだそうで

279 :774RR:2017/07/27(木) 20:19:22.75 ID:M7IrFiEw.net
たすき掛けって発想がジジ臭い
ボディバッグ使えよ

280 :774RR:2017/07/27(木) 20:24:42.12 ID:dHz0XDyy.net
サイドバッグ GIVIのGRT708っていうのが気になってます。
デイトナさんあたりで取り扱ってくれたら検討候補

281 :774RR:2017/07/27(木) 20:26:06.14 ID:7hnIS/vF.net
>>220
素直にスーパーカブ乗れば全て解決。

282 :774RR:2017/07/27(木) 20:27:47.06 ID:epPNlsA0.net
もう一つ質問させて下さい。

ハンドルにタブレットを取り付けるので、
おすすめありますでしょうか。

283 :774RR:2017/07/27(木) 20:30:31.04 ID:7NdOFdNn.net
デブ+セロー=

284 :774RR:2017/07/27(木) 20:30:59.56 ID:zxXc7Bkw.net
タナックスのツアーシェルケースって使ってる人いますか?使い勝手はどうですか?

285 :774RR:2017/07/27(木) 21:29:59.99 ID:eHy57Q5v.net
やっと新型情報来たか

286 :774RR:2017/07/27(木) 21:41:46.23 ID:njco8Jln.net
マジかよパンツ脱いで待ってるぞ!

287 :774RR:2017/07/27(木) 21:47:52.01 ID:dQcdjvpD.net
>>283
デロー?

288 :774RR:2017/07/27(木) 21:52:49.00 ID:CtV2oQzU.net
車用のナビ使ってる人って音声どうしてるの

289 :774RR:2017/07/27(木) 22:02:17.26 ID:YMU8SrKE.net
イヤホンで聞いてる

290 :774RR:2017/07/27(木) 22:09:51.11 ID:9JEgrjLQ.net
>>288
セローの声を聴いている
むしろお前さんはセローと話さないのか
タコが無いセローは声でしか気づいてやれない
2っ輪の声も聴いてやれない乗りてがいるとはね・・・
そんなにナヴィゲーションが必要な輩は4っ輪でいいんでないかい?
セローの心の声とお前の心の声が・・つまりソウルッ!
それがあれば行き先なんてどこでも構わない
それがアドヴェンチャーってもんだろ?JK

291 :774RR:2017/07/27(木) 22:20:55.44 ID:dHz0XDyy.net
音声はなくても大丈夫です。かえって静かでいいですよ。
間違えちゃっても車じゃないから適当に突っ込んでリルートかUターン。
結局の所、出発の前に目的地の確認とだいたいのルートの情報を頭に入れたら
ホルダーがついててもスマホやナビ装着しないで走ってる人って多いと思います。

292 :774RR:2017/07/27(木) 22:21:26.15 ID:YMU8SrKE.net
セローじゃなくて道の話だろ

293 :774RR:2017/07/27(木) 22:23:11.28 ID:YMU8SrKE.net
>>291
音声100パの方が楽だよ

294 :774RR:2017/07/27(木) 22:38:20.97 ID:CtV2oQzU.net
まぁ曲がり角が大まかにわかればなんくるないか

295 :774RR:2017/07/28(金) 17:49:42.27 ID:VkioBmgn.net
やっぱり俺の女のセロー借りてたまに乗ると軽くていいよ
ただそれだけ
男が乗るようなマシンじゃないね

296 :774RR:2017/07/28(金) 18:12:53.15 ID:h+lEA3JG.net
乗ってるじゃん

297 :774RR:2017/07/28(金) 19:10:49.91 ID:VkioBmgn.net
たまに乗るぐらいいいだろ
足がべったりつきすぎてカッコ悪いけどね

298 :774RR:2017/07/28(金) 19:13:32.93 ID:v5Lfp8HS.net
じゃぁ俺がCRF1000L乗ってる姿もカッコ悪いんだろうなぁ。悲しい。

299 :774RR:2017/07/28(金) 19:16:48.47 ID:n7KcMu7h.net
俺はヘタレだからセローがお気に入り

300 :774RR:2017/07/28(金) 19:20:26.22 ID:b0I5TjrI.net
>>295
ああ、あのブッサイクなセロー乗ってる女お前のアレかw
妖怪を外に出すなよww

301 :774RR:2017/07/28(金) 19:28:16.99 ID:srjox/6U.net
オレも。
クルマじゃ入りづらい道をトコトコ走っている。
それで十分楽しい。

302 :774RR:2017/07/28(金) 20:06:10.98 ID:0SYbRxW0.net
元々ヤマハに、テネレ DT TDR TTR レイド
なんて、いくらでも選択肢がある中で、
「移動の少し楽なトライアラー」として
出されたセロー225と
ヤマハの数少ないオフ車としてのFIセローじゃ、
求められるモノも違うよね、残念だけど。

303 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:05.99 ID:90a4vSGQ.net
>>298
蝉みたいにチビ女が大型乗ってんのは
すごく格好悪いわなw

304 :774RR:2017/07/28(金) 21:00:24.17 ID:ggpcPD1g.net
質問が流れてるのでもう一回質問します。

タブレットをハンドルに取り付けるので、
おすすめありますでしょうか。

305 :774RR:2017/07/28(金) 21:07:14.52 ID:fJFA49fD.net
質問してついたレスにまともに返事しない奴は相手にされなくなる

306 :774RR:2017/07/28(金) 21:10:16.94 ID:0SYbRxW0.net
個人的に、タブレットをハンドルに取り付ける事自体、オススメしない。

307 :774RR:2017/07/28(金) 21:12:58.96 ID:6PL0IZSu.net
>>304
ロックストラップ

308 :774RR:2017/07/28(金) 21:23:18.52 ID:G9m5urN8.net
ビグスクにiPad取り付けてる奴見たことあるけどギャグかと思うくらい馬鹿っぽかった

309 :!omikuji!dama!:2017/07/28(金) 21:29:32.83 ID:v800Io+U.net
勉強しながら走ってたん
じゃなかろか?現代の二宮だろ。www.

310 :774RR:2017/07/28(金) 21:32:20.68 ID:ggpcPD1g.net
ハンドルにつけるのもやめておいたほうがいいのな・・・
さて、地図見ずに走りましょうか

311 :774RR:2017/07/28(金) 21:34:36.87 ID:9qJ9B4VA.net
スマホならいいけどタブレットなんてデカすぎて邪魔だろうに

312 :774RR:2017/07/28(金) 22:38:57.65 ID:GAsbdzvA.net
近所のアホは50ccスクーターにホムセン箱載せてその上にラジカセのってる
そして洋楽大音量で流して出勤してるわ 

313 :774RR:2017/07/28(金) 23:17:50.78 ID:2veMP5Us.net
SSのセカンドにセロー買って今日初めて林道デビューしてきたけど楽しすぎてヤバイ
SS乗らなくなっちゃいそう

314 :774RR:2017/07/28(金) 23:24:03.70 ID:nINr3AUc.net
>>313
ありがちすぎる話だからあえて語るな。
 

315 :774RR:2017/07/28(金) 23:52:10.17 ID:zDqW/Pi1.net
>>313
ああ、それが普通の事だ

316 :774RR:2017/07/29(土) 00:03:24.62 ID:G7WN/9NA.net
セローは最初面白いと思ったけど遅すぎてほとんど乗らなくなった。
俺の場合は遅い乗り物はダメだ。

317 :774RR:2017/07/29(土) 00:18:17.38 ID:VAztcRP8.net
>>316
どこ走って遅いと言ってるのだ?
水泳選手に陸上トラック走らせて遅いとか言う人?

318 :774RR:2017/07/29(土) 00:37:08.80 ID:jXMdZt56.net
>>316
峠とかでダンプに追い付いても、セローだとナカナカ抜けないw
巡行からの加速力が絶望的に無いww
デュアルパーパスと言ってもオン性能は劣悪だよね

319 :774RR:2017/07/29(土) 00:39:46.08 ID:M59kbanT.net
そりゃ、一般道じゃドンガメだろ
セローの使い方間違ってる
すぐに売却した方が良いよ

320 :774RR:2017/07/29(土) 00:42:47.27 ID:2SZ/iAT/.net
セローとNSRの2台持ちしてた時期もあるが、
それぞれに良さがあるからね。

まぁセローが残るんだけど。

321 :774RR:2017/07/29(土) 00:59:54.03 ID:3CwKhD7s.net
ああ、セローの良さをわかんない奴はコドモだよ実際。お子様。
ケチャップやソースがないと食べれないガキンチョですよ。

322 :774RR:2017/07/29(土) 01:12:27.48 ID:EpKDZsTV.net
いやパワーなくて、オンじゃ遅いのは事実なのでしゃーない

323 :!omikuji!dama!:2017/07/29(土) 01:14:21.98 ID:UHgvedI8.net
俺ゃセロー買ってから、シェルパが懐かしくて堪らない。

実際、砂利道しか楽しくない。それは事実だたわ。

324 :774RR:2017/07/29(土) 03:52:22.59 ID:FEHR+pX/.net
速くないのは事実だけど追い越しかけれないほど遅いかな? 必要十分と感じるけど。

325 :774RR:2017/07/29(土) 04:20:48.63 ID:iJr01cCO.net
>>317
まあ高速だな。

>>319
維持費が安いからこれからも売るつもりはない。
セローは良いバイクだとは思うけどあくまでもサブの位置。
ゾクゾクするようなバイクでは決してない。

>>324
クソ遅いよ。
高速を走るなら全然必要十分じゃない。

安いバイクのスレにありがちだけど視野が狭いんだよなここってw

326 :774RR:2017/07/29(土) 04:29:00.23 ID:wxwkncPe.net
もう一台欲しいけど置く場所がない
セローの細さは本当に助かってるわ、どこにでも置ける

327 :774RR:2017/07/29(土) 05:40:37.44 ID:M59kbanT.net
>>325
高速は走れるっていうだけ
勘違いしちゃいかん
苦痛以外の何者でもない

仲間とガレ場とか行かないの?
クリアした時メチャクチャ気持ち良いけどな

当然メインは大型乗ってるし、サブで楽しむ感じ
目的が全く異なるよ
最近はサブの方が出動率高いけどな

328 :774RR:2017/07/29(土) 06:33:29.48 ID:oV5Sl2/3.net
パワー至上主義のうちはセローの良さが分からんよ
別にそれが悪いって訳じゃないがね

329 :774RR:2017/07/29(土) 06:54:27.77 ID:aAyQtlkO.net
>>328
パワー系は飽きるね、ちょっと加速して終わりだし
鬼加速のストリートファイター乗ってたけど飽きたわ
コーナーは実質軽量のセローの方が速いし楽

330 :774RR:2017/07/29(土) 07:02:01.68 ID:7ZwCASeI.net
舗装路なんて車で走ればいいんだよ
やっぱオフだよオフ

331 :774RR:2017/07/29(土) 07:24:10.44 ID:iD5SIxNC.net
2台目あると任意保険が2倍にならないの?

332 :774RR:2017/07/29(土) 08:02:22.10 ID:x3PxFVik.net
もうそろそろ新型の発表あってもいいんじゃないか?
このままこのカテゴリーもアホンダの独壇場になってもいいのか?

333 :774RR:2017/07/29(土) 08:29:05.95 ID:x3amlTh0.net
セローとラリーじゃ客層が全く違う
ラリーじゃ足が届かない

334 :774RR:2017/07/29(土) 08:30:48.67 ID:aenklv1B.net
ラリーは顔で拒絶する人も多いでしょう

335 :774RR:2017/07/29(土) 08:54:57.66 ID:ZwS9aIgy.net
>>333
ラリーLDはセローと同じシート高だけど
セローも足が届かないのか?

336 :774RR:2017/07/29(土) 09:09:50.26 ID:1jOoVyBk.net
ラリーは顔が嫌い。

新型セローの値段が上がるのは仕方ないけど、あれこれつけ過ぎて
ラリー並みになっちゃったら嫌だなあ
セローにはシンプルでいて欲しい。

337 :774RR:2017/07/29(土) 09:22:25.71 ID:kJeJBJQR.net
ここにいる人たち〜

もちろん車持ち。
大型バイクとセローなど複数台所有
スピードが大好物
クルマの台数+バイクの台数分の任意保険加入で年間かなりの額になると思うが
そこには触れてはいけない。
セロー低速の車でいう(4LOW)的なありがたみを理解していない=ガレ場いったことがない。

338 :774RR:2017/07/29(土) 09:29:35.49 ID:kJeJBJQR.net
大型バイク
スパスポとかデュアルパーの大型なんかさ
プロでもなけりゃ高性能の2割も使えないんだよねw
R1で走行会で遊んでた時もケツスライドして走れるやつって2割ぐらいかな
クロスプレーン泣くぞと言ったわ。
1200GSのオフ会で林道行ってもみんなこかさないことに必死で遊べていないw

339 :774RR:2017/07/29(土) 09:49:27.91 ID:iGytcMJL.net
バイクの任意保険なんて、等級下がれば一台につき年間1.5万くらいじゃん。
複数持ちがそんなに負担かね?

340 :774RR:2017/07/29(土) 09:56:48.01 ID:ZwS9aIgy.net
下手糞だから等級低いんだろw
察してやれよww

341 :774RR:2017/07/29(土) 10:20:38.95 ID:dPJtUMZV.net
>>339
セロー20等級9,500円
crf1000l 17等級12,000円
車両保険無しの最低限の内容。

342 :774RR:2017/07/29(土) 10:32:53.69 ID:kJeJBJQR.net
今まで複数台持ちで綺麗なバイク持ってるの見たことないわw
大体こわれかけのボロボロを捨てきれずにって感じだな
>>339
見せてみろよ口だけじゃねんならw
まあお決まりの写真なしだろうけどさwwwww

343 :774RR:2017/07/29(土) 10:41:22.87 ID:tdV26zTy.net
たしかに複数台持ちでこち亀の中川みたいに綺麗なバイク並んでるの見た事ないな雑誌とかでもな
保険の金額って等級上がるまで育てんのが金かかるよねー

344 :774RR:2017/07/29(土) 10:44:07.47 ID:u6sT+4My.net
>>342
それはつまり自分も1200GSで走行会とか見栄張って嘘をついてましたってこと?

345 :774RR:2017/07/29(土) 11:19:50.56 ID:kJeJBJQR.net
>>344
「自分も」ってw

俺はセロー買ってからBMW売ったぞ?子供もできたし2台遊ぶ時間ないので。
「不経済」って思うからさ。また大きいの欲しくなれば買えばいいし
乗らんでも車庫、保険、オイル、バッテリー、税金、錆、車検なんかのメンテはかかるからな。
年で考えると10万前後だけどな。
それと車も趣味だからなw

346 :774RR:2017/07/29(土) 11:27:03.77 ID:kJeJBJQR.net
俺ってお前らと違うかもしれんがトコトンやり倒すのよ。R1なら国内レースの予選タイム出すぐらい、オフなら素人は無理って言われるセッションクリアするまでやる。
そういうやり方が俺の人生の楽しみ方。少し運動神経がいいほうだから結構いけるんだなこれが。
車もFのチャレンジで走行会出てレコードもってるしw
FでPやGTRより速いって結構なことだけどお前らには分からん世界でしょうねw

347 :774RR:2017/07/29(土) 11:54:52.85 ID:rnrA5PLB.net
有名なコピペ?

348 :774RR:2017/07/29(土) 12:02:40.59 ID:uHcCsAKu.net
オフのサーカスみたいなやつでも2回3回宙返りでもやるをやろな

349 :774RR:2017/07/29(土) 12:21:48.76 ID:FEHR+pX/.net
>>325
空冷250オフの高速道路の運動性能のみを挙げてクソ遅いとかw
ピンポイント過ぎて話にならんわ。
視野狭いんじゃない?www

セローは複数所有とかベテランも多いから君笑われてると思うな〜

350 :774RR:2017/07/29(土) 12:25:59.02 ID:af5MZEBG.net
>>341
この領域に至るまでが大変なんだよなと思うよ

351 :774RR:2017/07/29(土) 12:26:54.96 ID:7ZwCASeI.net
そのトコトンやり倒す人間様がなんでセローを選んだんだよw
オフ車でスポーティーなモデルは一昔前と違っていくらか選択肢あるだろ
そんな嘘つくの惨めな気持ちにならないの?

352 :774RR:2017/07/29(土) 12:36:56.60 ID:FfEm3r0j.net
まあ、他人と過去は変えられないから、
他人の思いを変えようとする行為は、疲れるだけだな。
自分と似た思い同志なら仲良くすればいいし、
違うなら聞き流すのが鉄則。
人を馬鹿にした暴言を吐く人は、無視するに限る。

353 :774RR:2017/07/29(土) 12:57:43.45 ID:tdV26zTy.net
どうせウソか本当かも検証できないんだし言ったもん勝ちだろ。そういうもんだ

354 :774RR:2017/07/29(土) 13:04:53.61 ID:o3ijOzBN.net
>>339
最低14年が簡単ねえ
しかも1台ごとだし

355 :774RR:2017/07/29(土) 13:21:33.76 ID:iGytcMJL.net
>>354
4年目くらいから、1.5万くらいになったけどなぁ。車両保険なしだけど。
弁護士特約はクルマの任意につけてるので、バイクは不要ってのもあるけど。

356 :774RR:2017/07/29(土) 13:23:32.90 ID:3CwKhD7s.net
6等級か7等級からスタートだからねえ
普通なら4,5万からスタートだからねえ
18から掛けて40前いったおっさんは2台とも等級高く持っているかも知れないが
長期2台もちで保険等級維持してればあるけど普通ではないねえ
だから125が流行ってるけどセローならそれも要らないねえ
業者じゃあるまいしノンフリなわけないし

357 :774RR:2017/07/29(土) 13:25:43.25 ID:lAfIDqwv.net
人身保険つけてないの?

そいや林道で大怪我した場合って人身保険どうなるんでしょ

358 :774RR:2017/07/29(土) 13:29:44.16 ID:A7OAxAUM.net
年間でいくら保険に使ってるとか考えてなかったな。
250ccは最初に契約したやつから引き継いでるやつが月1000円くらい、買い増しした残り2台は2000〜3000円ほど。
大型は補償内容の関係で月4000円くらい取られてるな。事故は起こしてないぞ。

もしかして俺すげー高い保険入ってるの?見直したほうがいいのかな

359 :774RR:2017/07/29(土) 13:33:40.68 ID:iGytcMJL.net
>>358
年間一括払い、ネットで2か月前更新手続き、証書発行なし、とか割引特典があるよ〜。
ネットで見積り比較してごらん。

360 :774RR:2017/07/29(土) 13:36:14.95 ID:U+kiX/UB.net
所詮趣味だから、スピード、ステータス、オフロード、ツーリング、楽しみかたのカテゴリに違いがあるだけで優劣なんぞないと思うんだが
やれ遅いだなんだってスレにいちいちカテゴリ違いの事書きに来なきゃいいのに。セロー好きな人が何処の林道が良かった、あのパーツがいいとか有益な情報交換できるスレにならんかなぁ

361 :774RR:2017/07/29(土) 13:59:33.00 ID:UF2dfCt0.net
千里浜でぜひネット番長御自慢の腕前を見せてほしいものだ
林道やワインディングでは車種による優劣があり比較できないけど
日本で唯一無二車種問わず腕前を披露できる直線公道ダートだと思う
直ドリでもウイリーでも何ならスコップでジャンプ台作ってもいいし
スピード命な人は他を圧倒するスピードで8km直線ダートを駆け抜けて見せて
とにかくいちどネットで吹いてる腕前を見せてほしい

って集合かけると誰も来ないんだよなあ
これが

362 :774RR:2017/07/29(土) 14:07:33.53 ID:L4fahzY9.net
とりあえずユーチューバーにでもなってから募集すれば?

363 :774RR:2017/07/29(土) 14:42:57.38 ID:3CwKhD7s.net
千里浜は観光地なのにそんなことできる非常識さが先にあるけど

364 :774RR:2017/07/29(土) 14:48:33.51 ID:VAztcRP8.net
まず定期的に湧いてくるのが高速遅いって言う奴
トレール車なんだからなんでオンでの話をしちゃうのか理解に苦しむ
それこそオンなら複数台持ちでそれ乗っときゃいい
あと腕自慢、裕福アピールもウザい

365 :774RR:2017/07/29(土) 15:29:36.53 ID:o3ijOzBN.net
>>357
もちろん全額慰謝料出る、自分で自分に慰謝料払う感じwww
あほな話だが、そういう保険

366 :774RR:2017/07/29(土) 15:40:38.20 ID:Q3+b/iuD.net
貧乏人が敏感に反応w

367 :774RR:2017/07/29(土) 15:46:31.17 ID:3CwKhD7s.net
それ任意保険は関係ないな
ただの生命保険のけが補償のことだ
それとも保険詐欺かなにかか?

368 :774RR:2017/07/29(土) 15:50:33.67 ID:o3ijOzBN.net
俺がいってるのは任意保険の人身傷害ね
自損事故でも慰謝料(自損で慰謝料もおかしいが)満額でるよ
10:0の過失割合の事故と考えればいい

369 :774RR:2017/07/29(土) 15:56:23.76 ID:oV5Sl2/3.net
つられないぞー

370 :774RR:2017/07/29(土) 15:58:14.69 ID:o3ijOzBN.net
人身傷害使ったことある奴じゃないと人身傷害の意味って気づきにくいっていうのはある

371 :774RR:2017/07/29(土) 15:58:43.98 ID:q0c1CKB5.net
>>342
セローはあんまり洗車とかしないけどもう一台の大型は北海道ツーリング中でも洗車してスプレーのワックスかけてるわ
 
なんか必死だなこいつw
話がどんどん大きくなるのも典型的な嘘つきの特徴

372 :774RR:2017/07/29(土) 15:58:55.17 ID:h1dO9gFC.net
人身傷害は自分のための保険
対人傷害は相手のための保険

373 :774RR:2017/07/29(土) 16:39:56.88 ID:aIcDOfIf.net
セロー乗る前バイク降りるつもりだったから普通に解約しちゃって等級戻っちまったわ
それでも三井住友で2万だったのがチューリッヒにしてロードサービス付き16000だから以前より安くなったんだけどね

374 :774RR:2017/07/29(土) 16:40:35.11 ID:KlSzVy5H.net
ここで指摘さてている通り、セロー乗りをよく見るとみんねチビだw
今まで気が付かなかった俺はアホ
チビばっかだわ

375 :774RR:2017/07/29(土) 18:08:55.01 ID:b5bABzTM.net
保険見直そう…

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200