2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆126台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/07/19(水) 19:28:26.96 ID:/zwxBUsm.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆125台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498529036/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

377 :774RR:2017/07/29(土) 19:32:46.12 ID:V82BoG8s.net
>>376
雑談好きが多すぎだからワッチョイスレ一本化しかない

378 :774RR:2017/07/29(土) 19:50:35.00 ID:3CwKhD7s.net
そうだそうだ!
チビとかハゲとかデブとかセローに関係ないこと書き込むな!

379 :774RR:2017/07/29(土) 19:54:20.37 ID:ub9pNVEe.net
>>377
何で人が少ない方に一本化するんだよ。

380 :774RR:2017/07/29(土) 20:05:53.12 ID:V82BoG8s.net
>>379
ここは人が多いだけで内容は雑談ばかりだろ

381 :774RR:2017/07/29(土) 20:39:45.87 ID:5R2Uc2Wo.net
本来の意味でのセロー。

名も無き道を行き、誰にも知られていない未踏の道を走り、
いまだ到達されていない山奥で秘境の幻想的な景色を独り占め。
トライアルでもモトクロスでも無い、セローの世界だ。
オレはセローと共にここにいる。

ヤマハ発動機

382 :774RR:2017/07/29(土) 20:53:03.13 ID:Wzesxg0L.net
統失の自演が無ければここで良いけどね
頭おかしいのが何人か粘着してるでしょ

383 :774RR:2017/07/29(土) 21:06:42.85 ID:q0c1CKB5.net
>>380
嫌ならお前が移ればいいだけ

384 :774RR:2017/07/29(土) 21:10:41.87 ID:MOpYhL+Z.net
このスレ読んでると、2台目としてオフ車を選ぶんだったら保険の点でもKLX125で良いって感じがしてきました

385 :774RR:2017/07/29(土) 21:16:04.09 ID:QsJ422f4.net
KLX125乗ってたけどオフだけの話ならセローよりもずっとよかったよ!
軽いしどんなとこ入ってっても帰ってこれなくなるなんて思わなかった。

386 :774RR:2017/07/29(土) 21:16:20.17 ID:V82BoG8s.net
>>383
俺はお前みたいのを排除したいんだが

387 :774RR:2017/07/29(土) 21:17:46.31 ID:3CwKhD7s.net
>>384
高速否定するやからが多いからそうなるわな
でも一度高速乗ってみ、いうほど酷くはないけどな
トラックや軽自動車程度には走れるから

388 :774RR:2017/07/29(土) 21:24:10.21 ID:Qwggqt70.net
ID:V82BoG8s
お前のブログのコメント欄じゃないんだよ
邪魔だから失せろ

389 :774RR:2017/07/29(土) 21:24:52.68 ID:LEzULwYR.net
やっと新型情報来たか

390 :774RR:2017/07/29(土) 21:27:22.53 ID:Q3+b/iuD.net
>>387
今どきの軽を舐め過ぎだわ
何かセローしか知らなそうだなw

391 :774RR:2017/07/29(土) 21:30:59.19 ID:V82BoG8s.net
>>388
失礼、お前のブログだったか

392 :774RR:2017/07/29(土) 21:35:49.43 ID:MOpYhL+Z.net
>>387
速さを求めているわけではないのですが
125が走れない道は結構あるからなあ

393 :774RR:2017/07/29(土) 21:37:06.56 ID:ub9pNVEe.net
>>383
それに尽きるよな。
何でゴチャゴチャ自治ってるんだか・・・
こいつの思い通りにいくと思ってるんだろうか?

394 :774RR:2017/07/29(土) 21:49:09.26 ID:L4fahzY9.net
>>390
重くなったからターボじゃなかったら加速しないだろ

395 :774RR:2017/07/29(土) 21:55:08.77 ID:7ZwCASeI.net
おいおい
低身長煽りガイジに保険話ガイジに高収入アピールガイジまでいるのに
さらに自治厨ガイジまで増えたのかい
参ったなあ

396 :774RR:2017/07/29(土) 22:22:49.63 ID:vkgMYz99.net
>>395
それにガイジ連呼ガイジまでいるんだから次スレからワッチョイ必須だな

397 :774RR:2017/07/29(土) 22:52:20.00 ID:uHcCsAKu.net
ワッチョイガイジも追加やな

398 :774RR:2017/07/29(土) 22:59:37.57 ID:ZwS9aIgy.net
お前らw
仲良くしろよw

399 :774RR:2017/07/29(土) 23:06:05.23 ID:3CwKhD7s.net
ワイガイジ
ガイジはガイジ同士仲良くするニダ
どいつもこいつもガイジしかいないわけだし

400 :774RR:2017/07/29(土) 23:10:11.76 ID:RscG7zI7.net
キャンプ場や林道で会うセローオーナーは気さくでイイ人ばかりなのにセロースレで散見するのは偏屈な人ばかり 。なぜなのか?

401 :774RR:2017/07/29(土) 23:11:07.87 ID:3b5V9C6w.net
++++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が崩壊するぞ!

安倍の憲法改正案は 国民の人権、
言論の自由を奪うものだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 安倍自民案の 9条以外の怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を 報道しない。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の安倍、稲田など自民の憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ない と言っている。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民案の真の
恐怖は 9条以外にあることを ネットなどで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++++

402 :774RR:2017/07/30(日) 00:32:35.74 ID:6mRzb7TK.net
>>400
マトモなセロー乗りは掲示板なんか見てないで走ってるから
マトモじゃないやつらが雑談してるだけ

403 :774RR:2017/07/30(日) 00:44:20.16 ID:5X+jLODg.net
まあ聞け
独裁だろうがバカだろうがいいんだよ
戦後70年の日本と世界や中韓との関係
(金の流出)が基本だ
日本人がどんなに汗水たらしても白人のように優雅な暮らしができない
ほとんどの日本人は搾取され9時から17時まで確実に拘束され
どれだけ稼ごうと手元に残るのは生活最低限と気持ちばかりのプラスアルファ
おかしいと思わないか?
旅行して諸外国の人間がそこまで働いているか?
定職ついてる人間がそこまでカツカツな生活しているか?
長期休暇(バカンス)を取れる立場の人のほうが稀だ。
つまり未だ世界の奴隷なんだよ。
独裁でもいいが中韓欧米北欧中東国連などから金をむしり取られる国に甘んじるな。
世界に対しそろそろ日本人が目覚めたことを伝えろ
奴隷憲法を改正し、戦わなくとも他国と向き合える国になれ
そこに核がいるなら必要悪と思え。どうせ原発があるのだから同じこと。
軍備、防衛を怠るな。自分の国は自分で守るのだ
どの国に対しても対等に向き合え。
それならば独裁だろうが国会が機能停止だろうが借金あろうが構わない!

404 :774RR:2017/07/30(日) 01:40:23.47 ID:XKPKJtlM.net
ネトウヨ辞めますか?

それとも、人間やめますか?

405 :774RR:2017/07/30(日) 06:23:50.28 ID:gl/E4OzQ.net
補助灯付けてからまだちゃんと夜走ってなかったからちょっとナイトツーリングしてきた
LP530のドライビング×フォグ×ハイビームの3灯で走るのが一番見易いかな

406 :774RR:2017/07/30(日) 07:07:33.76 ID:v3aRswSp.net
俺は夜走らないから純正のライトで充分なんだけど
田舎の長いトンネルを走ってる時は
流石に暗いと感じたわ

407 :774RR:2017/07/30(日) 07:18:16.36 ID:Z+JJXzqU.net
純正ライト思ったより明るい。田舎道でもハイにすれば見通せる。純正フォグ付けてる人明るすぎとかあります?あと転倒したときフォグにダメージあるか気になる

408 :774RR:2017/07/30(日) 09:08:53.97 ID:yLby6ZKj.net
>>403
日本奴隷論に気付いちゃてる人もいるのか。
よく考えたらわかる事だけどな。
まーそういう事だ。70年間良くやったよ。

409 :774RR:2017/07/30(日) 09:55:35.81 ID:99fcB4cu.net
ひどい自演を見た

410 :774RR:2017/07/30(日) 11:09:37.97 ID:gl/E4OzQ.net
>>407
フォグ2灯は明るすぎるってことはないよ
でもドライビング2灯は照らしてるとこだけ極端に白い

411 :774RR:2017/07/30(日) 11:38:13.72 ID:AVhE3+Kb.net
>>410
オレも狭角ドライビングランプ×2、メインは35WのHIDこれで横並び三灯になり丁度いい感じ
広角フォグは回り全体照らすので林道なんかだといい感じ

412 :774RR:2017/07/30(日) 12:51:52.05 ID:aDbFEqGA.net
PIAAのフォグ明るすぎることはないけど、ヘッドランプを明るすぎるのにしちゃうと明るさのバランスが崩れて物足りなくなるの。
ストーンガードは「こんなんで落ちない?」って感じで手ではぱかっと取れますが、3回くらい転んでもとれちゃったことはありません。
ちなみに、ステーは自分で直せる範囲で曲がりました。
明るさなど確認せずにカタログの見た目で取り付けたので転んだときはストーンガードの有無を真っ先に確認しました。のび太の眼鏡
暇なのでヘルメットの洗濯しています。梅雨が明けたら雨が多くて哀しいです。

413 :774RR:2017/07/30(日) 13:48:47.45 ID:Z+JJXzqU.net
>>410 411 412
参考になります。うーん日がくれるまで林道行かないし転倒して影響出るなら見送るかなぁ。
アドベンチャー感のあって単純にフォグはカッコいいなぁ

414 :774RR:2017/07/30(日) 14:24:10.52 ID:8lf6sdL0.net
このスレ来て見ると、チビの背Low乗りって、みんなパヨクなんだな
パヨクでチビハゲデブの背Low

415 :774RR:2017/07/30(日) 16:49:48.82 ID:uIeMmKeb.net
p

416 :774RR:2017/07/30(日) 16:57:18.95 ID:uIeMmKeb.net
http://i.imgur.com/ZJ40hRN.jpg

417 :774RR:2017/07/30(日) 17:04:34.80 ID:uIeMmKeb.net
>>222
セローにマップルRはでかすぎ、タナックスのオフロードタンクバッグ3も今の小さいマップルは360度ひらかないので不便

418 :774RR:2017/07/30(日) 17:47:33.68 ID:U3cozcbL.net
リング綴じの方を買えばよいのでは

419 :774RR:2017/07/30(日) 17:49:41.67 ID:U3cozcbL.net
ああ、違った
一応小さい方も製本方法の工夫で360°開けるとなってるけど無理なの?

420 :774RR:2017/07/30(日) 18:06:58.32 ID:RTRoOh9x.net
360度開けたら、閉じてしまうがな

421 :774RR:2017/07/30(日) 18:17:51.91 ID:nLAJB6bL.net
360°で正しいと思います

422 :774RR:2017/07/30(日) 18:18:04.12 ID:vaMFfTdW.net
>>416
マップルの保管場所わろた

423 :774RR:2017/07/30(日) 18:19:59.38 ID:qKSH5Spq.net
まさか本立てだったとは

424 :774RR:2017/07/30(日) 19:57:10.66 ID:b+IB+lff.net
実際走行中みらんがな

425 :774RR:2017/07/30(日) 21:56:09.95 ID:/d6+xRrU.net
>>416
手前のはBWPテーパードタンクバッグですか??
マップルRが入って良いなと思ったんですけど・・・

426 :774RR:2017/07/31(月) 00:01:56.00 ID:4WA7Ho4l.net
タンクバッグじゃありません ハンドルバーにぶら下げてるだけです

http://i.imgur.com/JxZckIW.jpg

427 :774RR:2017/07/31(月) 00:02:40.13 ID:4WA7Ho4l.net
タンクバッグじゃありません ハンドルバーにぶら下げてるだけです

http://i.imgur.com/JxZckIW.jpg

428 :774RR:2017/07/31(月) 00:03:58.29 ID:4WA7Ho4l.net
↑ミス

429 :774RR:2017/07/31(月) 00:37:44.71 ID:85Adew5+.net
間違い探しか

430 :774RR:2017/07/31(月) 07:38:01.02 ID:a57+WTrL.net
こんなに暑いと走るのが苦痛ではないですか?

431 :774RR:2017/07/31(月) 08:42:19.55 ID:Q7FCZU6+.net
朝四時に出て十時過ぎには帰ってくるから問題ない

432 :774RR:2017/07/31(月) 09:12:24.84 ID:hr/NHdlR.net
>>431
早いね。
私は6時前から9時前ですわ。
ツーリングというよりもバッテリー上がりを防ぐため、かな。

433 :774RR:2017/07/31(月) 12:22:15.34 ID:M7OUlZKF.net
>>432
バッテリー上がりを防ぐためにバイク乗ってんの?バカじゃね?

434 :774RR:2017/07/31(月) 12:25:05.29 ID:8nqf2Y1b.net
>>433
おまえはウンコするために食事してるのか?

435 :774RR:2017/07/31(月) 12:35:41.54 ID:85Adew5+.net
今年の猛暑はナイトランが快適だね
昨日の夜なんかわりと涼しかったわ

436 :774RR:2017/07/31(月) 12:44:38.40 ID:MZrnEM9W.net
>>430
4時間ノンストップでツーリングしたら
体重3kg減ったw
水飲んだら戻るけど

437 :774RR:2017/07/31(月) 15:51:01.40 ID:ApIXzn2v.net
お盆はロングツーリング行くわ
泊まりはホテルだけどな
この暑さでテントは無理

438 :774RR:2017/07/31(月) 16:11:03.01 ID:DFaCWnh4.net
>>433
夏は暑いので
バイク他にも複数持っているので

バッテリー上がりを防ぐために

朝乗ってるわ。

お前、本物のバカだろ。

439 :774RR:2017/07/31(月) 16:33:05.27 ID:ULKbHzSd.net
充電器買えばえーやん!

440 :774RR:2017/07/31(月) 16:39:46.71 ID:fYmxAeWi.net
鉛バッテリーは上がってから充電を繰り返すと劣化するぞ

441 :774RR:2017/07/31(月) 16:43:28.57 ID:KkWrVOac.net
バッテリーなんてダメになったらポンポン交換よっ

442 :774RR:2017/07/31(月) 17:04:44.92 ID:zUlZqUbq.net
お、今日も出たね「THEバイク複数台持ち野郎」
いちいち言うことでもないがw
50万のバイク10台でも500マンだからね税金も大したことないし

443 :774RR:2017/07/31(月) 17:43:15.87 ID:INrCRqzx.net
>>442
お前何言ってるんだ?500万といえば大金だしセロー換算すると10セローだぞ。

444 :774RR:2017/07/31(月) 17:53:56.53 ID:85Adew5+.net
>>440
そこでトリクル充電ですよ

445 :774RR:2017/07/31(月) 17:55:21.11 ID:MZrnEM9W.net
こんどバッテリー上がったら
リチウム試してみたいわ

446 :774RR:2017/07/31(月) 17:57:19.81 ID:XluG9UKe.net
セロー10台もいらねーよ!!

いらねーよな………?

俺だったら
225のおんぶセロー
250の緑
250のリアルツリー
だけあれば満足かなw
欲を言えばXT250Xとトリッカーも並べたいが、それでも5台だわw

447 :774RR:2017/07/31(月) 18:28:00.93 ID:zUlZqUbq.net
250の単気筒だからかなり弱ってもセル結構かかるけどな
押し掛けできないのがFIで唯一の弱点
あの震災時にくるくる回すラジオみたいに非常時発電できればいいな
あ!これ売れそうじゃね

448 :774RR:2017/07/31(月) 19:01:19.12 ID:3t+eKFR2.net
バッテリー上がるのって、自宅からいざ出ようって時に発覚だとおもうが、
仮に押しがけできたとして、それで乗る?

449 :774RR:2017/07/31(月) 19:10:17.97 ID:KUWNLwSL.net
セローじゃないけど出先で突然死されたことがある>AC出る子

450 :774RR:2017/07/31(月) 19:18:18.41 ID:DR1ran1O.net
>>442
敏感だなw
よほど貧乏なのがコンプレックスなのだろうw

451 :774RR:2017/07/31(月) 20:16:27.49 ID:zvhSeaAj.net
FIって、押し掛け無理?

452 :774RR:2017/07/31(月) 20:20:38.83 ID:Q17hysNJ.net
>>451
基本無理
「セルは無理で、燃料ポンプ動かす電力は残っている」という微妙な残量の時だけ可能

453 :774RR:2017/07/31(月) 20:26:49.30 ID:zvhSeaAj.net
>>451
なるほど、押し掛けの経験はあったけど、その微妙やタイミングだったからか

454 :774RR:2017/07/31(月) 20:27:41.68 ID:Q17hysNJ.net
追記
単純に セル作動電力>燃ポン作動電力だけど
電圧は計っても負荷のかかった状態では落ちるからそのラインを見極めるのは難しい
旅先などで非常用として理解しておけばというぐらいかな

455 :!omikuji!dama!:2017/07/31(月) 21:03:42.92 ID:tJBWmk2i.net
>>390
たまに、高いバッテリー買う奴は阿呆だ!とか云う意見有るが、国産の高いの買ったら5年持たなかったためしは無い。

高くても持つなら良いわ。

456 :!omikuji!dama!:2017/07/31(月) 21:04:26.21 ID:tJBWmk2i.net
390とか書いたのミスで。(−_−;)

457 :774RR:2017/08/01(火) 09:30:58.41 ID:IXKmpJQT.net
バッテリーは突然死が怖い(中華だけか?)
それまで何もなくてもプッツと反応なしが何回かある
予兆的なものはあるんだろうけど見極めできないわ。あとジェネレーターが死んでたらわからんな
ヤマハはよくあるし。熱さでジェネが逝ってしまったらどうすることもできない

458 :774RR:2017/08/01(火) 10:23:12.01 ID:vpO4AbQw.net
何がバッテリーーーだ
やっぱセロー乗りはヘタレw

459 :774RR:2017/08/01(火) 10:26:16.35 ID:VmFiJu6e.net
>>457
セローはわからんがヤマハはそこ弱い。
R1一回、ブイ魔では二回あったな。ジェネレーターいってても直ぐにわからず何回充電したことか…

460 :774RR:2017/08/01(火) 10:27:57.35 ID:VmFiJu6e.net
>>458
意味がわからん
ジェネじゃなくお前の頭がいってるな

461 :774RR:2017/08/01(火) 10:31:21.58 ID:IXKmpJQT.net
>>458
セローを妬むってお前さん大丈夫か?働き口見つからないのか?
朝からネットせずハロワでも回って3か月ぐらい頑張れば頭金ぐらいできるんじゃない?

462 :774RR:2017/08/01(火) 10:37:41.94 ID:ML0AgP0m.net
釣られんなよ

463 :774RR:2017/08/01(火) 11:13:34.29 ID:FDBJMZw1.net
ここに住みついてるからな
なんでもかんでも噛みついてくるw

464 :774RR:2017/08/01(火) 12:09:15.66 ID:xiva4jRd.net
>>438
走るためにバッテリーがあるんだろ?>>432はツーリングではなくバッテリーの為に走るって言ってんだから本末転倒なんじゃないかって意見がわからないかな

465 :774RR:2017/08/01(火) 12:11:00.85 ID:xiva4jRd.net
バッテリーの為にしか走る機会が無いんなら持ってる意味ないんじゃないかと思うわけよ

466 :774RR:2017/08/01(火) 12:13:12.53 ID:SLnnsVnd.net
分かってないのはお前だぞ
バイクに限らず暫く乗らない車でもバッテリー上がりを防止するためにひとっ走りする事は普通にある
視野が狭すぎる

467 :774RR:2017/08/01(火) 12:15:27.05 ID:TzKNpR+h.net
>>457
俺、ヤマハのバイクにジェネ死すって書いてるの見た事あるよ

468 :774RR:2017/08/01(火) 12:16:37.34 ID:IXKmpJQT.net
いやいや複数台持ちらしいし、バッテリーを走って充電することにのみ喜びを感じるタイプかもしれないぞ
いろんな人がいるんだからさ

469 :774RR:2017/08/01(火) 12:18:31.97 ID:IXKmpJQT.net
>>467
上手いなwFZRか
ヤマハが自己ディスでそれやってたらすごい企業だな

470 :774RR:2017/08/01(火) 12:28:53.05 ID:Rstiwj1n.net
死ぬのはジェネレーターじゃなくてレギュレーターだろうがな

471 :774RR:2017/08/01(火) 12:31:46.35 ID:xiva4jRd.net
>>466
「コイツもたまには乗ってやるか」って乗るのはわかるけど、バッテリー気にして乗るのって楽しいのかな
バッテリーだけなら外しとけよと思う

472 :774RR:2017/08/01(火) 12:36:25.56 ID:wAiR4zMI.net
>>471
所さんもそうだけど、複数台持ってるとほんと乗らないのよ
だから充電も兼ねてその辺走るってのはマシンの為にもあり

473 :774RR:2017/08/01(火) 12:47:26.85 ID:Ss/jf9gP.net
まあ受け入れるつもりは無いだろうから平行線だろうけど
俺は走らずに充電すればいいと思うよ

474 :774RR:2017/08/01(火) 12:50:22.25 ID:CKfhV8O0.net
エンジン回してオイルも循環させてやった方がいいし、
サスもストロークさせてやらんとな

475 :774RR:2017/08/01(火) 13:13:45.31 ID:vpO4AbQw.net
セロー乗りはやっぱヘタレやなwwww

476 :774RR:2017/08/01(火) 14:49:05.69 ID:dkRwOh1U.net
ここは、議論する場ではない。
単なる落書き場だ。
落書きは、糞と同じだ。捨てておけ!

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200