2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part7【ホンダ】

1 :774RR :2017/07/20(木) 18:25:28.98 ID:tBZ3N7m00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part6【ホンダ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497938684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 :774RR :2017/07/26(水) 12:18:04.26 ID:KcDFUhFGa.net
>>300
750s買えば

302 :774RR :2017/07/26(水) 13:37:23.01 ID:mA7bq5Jia.net
ナナハン単気筒2機積み

303 :774RR :2017/07/26(水) 14:15:46.31 ID:YW3m78sea.net
>>293
それは紛れたんではなくハーレーツーリングにレブルで参加した強者がいるのです。ソースはTwitter

304 :774RR :2017/07/26(水) 14:26:13.08 ID:/pX/48oV0.net
>>300
インドハーレー買えば良いんじゃないかな

305 :774RR :2017/07/26(水) 15:03:33.47 ID:yxrX1zTYd.net
実燃費はNC750とレブル500はどっちが良いんだろう

306 :774RR :2017/07/26(水) 19:21:42.06 ID:cGixYhK00.net
なんでNCと比べるのか分からんがNCの方がいいんじゃね?

307 :774RR :2017/07/26(水) 19:32:07.32 ID:ZEu+Y5qfa.net
納車早まらないかなー

308 :774RR :2017/07/26(水) 20:01:41.56 ID:Y0Xpk6CIM.net
>>300
250ツインのビラーゴはトコトコ走って60キロ巡航が最高に良かった
クルーザーに排気量は関係ない

309 :774RR :2017/07/26(水) 20:04:03.14 ID:kAvfMaChp.net
>>297
300試乗してみたいな。300がベストバランスで作ったらしいし、250とどれくらい違うのかな。同じエンジンでストロークの長さが違うだけだろ。並行輸入してないかな。

310 :774RR :2017/07/26(水) 20:19:30.35 ID:U7osKtO60.net
12月に住民票とってきてとついに連絡きました

311 :774RR :2017/07/26(水) 20:39:21.09 ID:oZHY/OXWM.net
ハーレーXG750と迷う~

312 :774RR :2017/07/26(水) 21:13:21.39 ID:HQU1ORlV0.net
>>310
12月かよw

313 :774RR :2017/07/26(水) 21:30:56.14 ID:yxrX1zTYd.net
>>306
レブル500は燃費が結構良いって話なので
それでもNC750の方が良いかな燃費は

314 :774RR :2017/07/26(水) 21:32:01.94 ID:qrLD6kVl0.net
いくら燃費よくてもあのタンク容量じゃなあ

315 :774RR :2017/07/26(水) 21:48:50.11 ID:XXN4D6gp0.net
レブルはツーリングだけなら36km/Lだった
さすがに街乗りだと30km/L切っちゃいますね

検索して色々とサイト見てみたけど、NCも排気量の割に燃費良いみたいで。
タンク容量から考えるとNCの方が燃費は良いかもですね。

316 :774RR :2017/07/26(水) 22:30:11.09 ID:q3YgBghY0.net
>>310
いつ契約したん?

317 :774RR :2017/07/26(水) 23:11:31.98 ID:NLHFj71j0.net
在庫がない所で契約するより置いてある所に行って買ったほうが早いんじゃないの…12月て

318 :774RR :2017/07/27(木) 06:49:26.20 ID:/sXHEy0UM.net
住民票て契約時に出すやろ普通
引き落としだけ始まるっておかしくね

319 :774RR :2017/07/27(木) 06:59:04.07 ID:yD8j2TRN0.net
一連のレブル騒動見てるとバイク人気低迷もわかる。
欲しがる人に用意できないメーカー側に責任あるよな。

320 :774RR :2017/07/27(木) 09:05:08.59 ID:0NzAh/+X0.net
住民票は3ヶ月有効じゃないか。

321 :774RR :2017/07/27(木) 09:29:40.58 ID:EJpC0S4y0.net
>>319
騒動ってほどのものでもないけどね。
メーカーとしては在庫だぶつくよりは足りない位のほうがマシと考えているんだろ。
そもそも日本はバイク輸入国なわけで、
タイやインドネシアでは同じモデルがいち早くしかも安価で買えるし、
日本ではリリースされていない魅力的なバイクがたくさんある。
メーカーとしては、少子高齢化の日本の優先順位は低いわけで、
一部のバイク好きと法人需要にターゲットを絞って、
本体とオプションに高値を付けて利幅を大きくとって、
保険やローン金利や納車整備でさらにぼったくって販売店を喰わせていく。
だから、レブルの品薄も想定の範囲でのことなんじゃないかな。

322 :774RR :2017/07/27(木) 09:48:48.34 ID:FgMdj7EB0.net
>>319
車でも、人気車種は納車に数カ月かかる事は普通にある。バイクだけ特別に遅い訳ではない。

323 :774RR :2017/07/27(木) 10:55:22.72 ID:4Ne9LQlkp.net
車も新車発表したばかりだと半年待ちとか多いみたいだし

324 :774RR :2017/07/27(木) 11:32:59.24 ID:x8zhOTP/p.net
クルマは納車されてないうちから支払い始まったりしないやん

325 :774RR :2017/07/27(木) 12:57:05.40 ID:nwcwJT/o0.net
自社でやってるものでなければ、ローンを組んで審査を通す=他社から借金をして販売店への支払いを終了させるだから、前払いなら納品まえでも関係なし
車でもローン組む時に支払い開始日の説明あるし決定もしてるだろ

326 :774RR :2017/07/27(木) 13:00:51.16 ID:kwjd9kumx.net
そもそも>>70とかみると、納車されてないから引き落とし開始引き伸ばせって伝えているかすら疑問

327 :774RR :2017/07/27(木) 13:44:44.04 ID:7CSLa0ZU0.net
ドリームから連絡あった。
8月29日に店に入って来て9月に納車だって。
車種は250ABSシルバー。
注文は5月中旬。いやぁ、長かったわ。

328 :774RR :2017/07/27(木) 13:46:51.71 ID:eVl5MMvV0.net
待ってるうちにマイナーチェンジされないかな

329 :774RR :2017/07/27(木) 14:00:00.56 ID:BpG7h6VnM.net
足つきのいいデカいバイクの流れを作ったこと意味は大きいよな。
ヤマハも鈴木もボヤっとしてないで、早くエンジン流用でいいから仕事しろよwホンダに食い荒らされてしまうぞっ

330 :774RR :2017/07/27(木) 14:13:02.49 ID:YnuM/UQh0.net
ドラッグスター250/400をシンプル&軽量にボバーカスカマイズすれば……
てか重量級アメリカンの重さってどの部分がウェイトを占めてるんだろう

331 :774RR :2017/07/27(木) 14:27:32.56 ID:BpG7h6VnM.net
エンジンがデカくなればタイヤもフレームも、それに付随する見栄えと質感向上パーツも大きいのつけて、だから何がって....エンジンかなー。
ボバーってリジッドが基本で、好きなようにブッタ切って繋いでやってるだけで、言うほど軽量化してない気がする

332 :774RR :2017/07/27(木) 14:36:24.40 ID:YnuM/UQh0.net
SCR950の海外での評価が「カッコイイけどどうしてこんなに重いんだ」らしいから
ベース車両が重いとどうにもならない物なのかな
レブルはSSやネイキッドのエンジンをベースにフレームから新規に作ったけど
既存のアメリカンをベースにするとシンプルにはなっても軽くはならないってことなのかな

333 :774RR :2017/07/27(木) 14:41:31.63 ID:irnO5nST0.net
SCR950ってマジでなんであんなに重いの
あんなんとり回せる気がしない

334 :774RR :2017/07/27(木) 14:51:42.11 ID:0v+Hayv6M.net
>>327
おめでとう!

335 :774RR :2017/07/27(木) 16:23:42.71 ID:16qabUJn0.net
クルーザーは高速安定性も求められるから、軽くしてというのは難しい。
両足ベッタリ付いて膝が伸びきらないくらいにシートが低ければ、排気量に見合う重さは回避できないんじゃないかな。

336 :774RR :2017/07/27(木) 17:40:37.47 ID:HmGF/0/OM.net
ヤマハは昔からチビには厳しい!コンパクトが売りのMT07ですらシート高790mmある

337 :774RR :2017/07/27(木) 18:32:27.45 ID:x8zhOTP/p.net
790のシート高の何が問題なんだよ
低いじゃねーか

338 :774RR :2017/07/27(木) 18:54:52.43 ID:PhV+CQ0Z0.net
>>337
平均身長の方や脚の長い方が羨ましい。
でもシート高が790って一般的に見ても高い方なのでは?
自分には縁遠いですがねw
790で低いならバイクは今何に乗ってるんですか?

339 :774RR :2017/07/27(木) 19:03:52.42 ID:Wrrtj5lMd.net
CBRならだいたい820mm前後でしょ
人気の250RRは790mmだけど普通両足ベタ着きだよ

340 :774RR :2017/07/27(木) 19:12:40.56 ID:eBT02YAap.net
ニーグリップ難しいって言ってる人いるけど、俺にはCB400よりやりやすかった。
500だけどギヤボックスも気にならないし。

341 :774RR :2017/07/27(木) 19:24:04.43 ID:HmGF/0/OM.net
>>337
MT07ってかなり全長短いんだよ。もう少し車高低くないとズングリムックリ!

342 :774RR :2017/07/27(木) 20:49:20.63 ID:G/DQozZwp.net
SCR950はYSP横浜戸塚のインプレみて買うの止めたわw

343 :774RR :2017/07/27(木) 21:14:02.80 ID:irnO5nST0.net
>>342
ディスりすぎwwwww

344 :774RR :2017/07/27(木) 22:09:10.68 ID:o2F6EqDOM.net
前期型の話なんだけど、これ安いし買おうか悩んでる。評価求む。

『レブル 250 ☆自賠責H30.5まであ… (\89,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m26203996213/

345 :774RR :2017/07/27(木) 22:11:43.20 ID:W2FzOjpiM.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

346 :774RR :2017/07/27(木) 22:21:18.60 ID:M+YJ2FUtp.net
>>340
マジで?身長何センチ?どうやっても左右がアンバランスになると思うんだが。逆に右足をどんな場所に置いたらエンジンガードに当たらないのか知りたいわ。

347 :774RR :2017/07/27(木) 22:54:55.93 ID:MzlfLF6DM.net
>>344
悪いことは言わん辞めておけ

多少なりとも二輪イジれて現車見に行けるなら検討してもいいが..
ちゃんとした店で中古探したほうがいいと思うぞ.

348 :774RR :2017/07/27(木) 22:59:55.21 ID:16qabUJn0.net
>>344
買って後悔するのと
買わないで後悔するのと
どっちが好みかなんだよ

それともうひとつ
キタ!コレかも!と
思ったら貼るな

349 :774RR :2017/07/27(木) 23:08:09.51 ID:Q0y7UoQ0M.net
>>347
やっぱりそうなのかな。今も乗ってるって書いてあったから、いいかなぁーと思ったけど、考え直すかな。。。

>>348
個人的にはキタ!コレかも!と思ってけど、どうしようかなぁー。8万ぐらいなら一年持てばいいと思うけども。

350 :774RR :2017/07/27(木) 23:11:59.64 ID:EBuvyJ9/a.net
>>344,349
走行距離がほんとならまだだいぶ走ると思うぞ
ただオークションだからね
見た目じゃなんもわからんし自己責任じゃん?
ビラーゴとか買うよりは安心だろうと思うが

普通に信頼できるバイク屋で買えば2倍の値段でももっと持つ可能性が高い
短期で乗り潰したりいきなりぶっ壊れても良いなら、って感じ

351 :774RR :2017/07/27(木) 23:26:43.08 ID:HAJYZmWwM.net
>>350
そうだよね!大事に乗ってそうだし、距離も少ないし、状態良さそうに思う。
個人的には、1〜2年持てばいいぐらいだし、状態も良さそうだし、本格的に検討進めますー!

352 :774RR :2017/07/27(木) 23:46:17.33 ID:yZpSflfL0.net
最初から買う気満々じゃないですかー!

353 :774RR :2017/07/27(木) 23:46:36.78 ID:XIoLAVYj0.net
>>344
色んな場所で撮ってるし愛を感じるから整備ちゃんとしてそう

354 :774RR :2017/07/28(金) 00:07:05.18 ID:hzdTqZJ/M.net
>>352
正直、後押しが欲しかったってのはありますw

>>353
前オーナーいい人だといいけど、、、
俺もレブルオーナーの仲間入りしてきますー!

355 :774RR :2017/07/28(金) 00:19:40.44 ID:e4nAUFWL0.net
ABS有り無しで作り分けなくても正直有りバージョンだけ作ってれば良かったような…

356 :774RR :2017/07/28(金) 00:53:07.76 ID:/L4vOKjCa.net
>>355
難しい物が付いてると触れない人も居るからじゃない?

357 :774RR :2017/07/28(金) 02:35:20.98 ID:iqJ9FGne0.net
なんか業者とのしがらみとかそんなんじゃないの

358 :774RR :2017/07/28(金) 04:02:31.64 ID:IZCUqqfa0.net
レブルに合うヘルメットはクラシックなジェットだと思うんだけど(半ヘルでもいいけど)
スポーツジェットはどうだろう
JFフォース4とか被ってる方います?

359 :774RR :2017/07/28(金) 06:52:03.71 ID:k9Y/TBG9M.net
>>355
補助輪付いてる分値段上がるやん?
オフ車乗りからしたらアレルギーでるから仕方ないね

360 :774RR :2017/07/28(金) 08:03:22.41 ID:7GcH5FL+0.net
>>358
http://www.motorcyclistonline.com/sites/motorcyclistonline.com/files/styles/large_1x_/public/images/2017/04/2017-honda-rebel-review-300-left-action.jpg
http://www.cycleworld.com/sites/cycleworld.com/files/styles/large_1x_/public/images/2017/03/2017-honda-rebel-500-wing8738.jpg
http://www.streetcyclez.com/wp-content/uploads/2017/04/040317-2017-honda-rebel-500-video-review-f.jpg

レブルはコテコテのクラシック様式アメリカンじゃないからなんでも合うと思うよ
ツーリング用途なら風切り音が小さくて通気性が高いスポールジェットのほうが快適

実際の世間は他人の恰好にさほど興味が無くて、一瞬見て瞬時に忘れられる

361 :774RR :2017/07/28(金) 08:36:45.90 ID:QCxTRtduM.net
自分がカッコいいと思うやつでいいんだよ。
ファッションなんてそんなもんだよ。

362 :774RR :2017/07/28(金) 09:01:34.30 ID:YJs7s9VYd.net
箱はいいぞ!

363 :774RR :2017/07/28(金) 09:52:53.63 ID:42BX2cWv0.net
箱を被ろう

364 :774RR :2017/07/28(金) 10:28:53.16 ID:PYWNFxuTM.net
>>360
過剰広告だな
これも貼れよ
https://i2.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/05/e5976c6d9ea03ea0992800c0b38bab7e.jpg

365 :774RR :2017/07/28(金) 10:34:58.74 ID:IhvU9JSip.net
やっぱクルーザーはある程度のサイズないと乗車時の見栄えが悪いな。

366 :774RR :2017/07/28(金) 10:38:16.87 ID:zHfMI5ex0.net
新レブルは、何かに似てると思ったので一応貼ってみます。
http://www.motoparts.jp/shop/item/mpgp/picture/goods/5331_3_expand.jpg

367 :774RR :2017/07/28(金) 12:16:35.38 ID:HmVHGqcd0.net
バイク屋さん

納車まだぁ?

(´・ω・)y-~

368 :774RR :2017/07/28(金) 12:18:36.73 ID:HmVHGqcd0.net
スポールジェット

はダサイ

369 :774RR :2017/07/28(金) 12:30:39.33 ID:lQjF/5TFd.net
こないだバイク見に行った時、レブルだけ跨がせてもらえたせいでレブルがマジで気になってきてる
第1候補はバルカンだったけどショーウィンドウから眺めるだけだった
今まで何とも思ってなかった女の子に急に優しくされて気になり始めるあの感じに似てる

370 :774RR :2017/07/28(金) 12:35:01.87 ID:k4WX5zh2M.net
奥さん用に5月下旬注文、昨日250 黒 ABS納車されました。

前がマジェ4D9だったので、とても車体が軽く感じるそうです。
自分的には、クラッチが小指一本で行けるほど軽いのは驚きました。

気になったのは、サイドカバー?がはめ込み式なので、
軽く押せばすぐ取れるところです・・・。

157cmでも余裕でベタ足着くので、女性にも優しいですね。

リアスタンドフックが付けれないですが、
どうやって皆さんチェーンメンテとかしてます?
ホムセンのジャッキ?

371 :774RR :2017/07/28(金) 12:43:25.60 ID:SpBMGGuSa.net
>>370
俺は近所の鉄工所で、後輪を乗せるローラー台を作ってもらったよ。廃材で作ったので、お値段はビール一箱だったw

372 :774RR :2017/07/28(金) 12:54:49.69 ID:0jAeJBBga.net
>>370
http://protools.customjapan.jp/products/garage/garage.php
これにある「便利なローラースタンド」ってやつ
2りんかんで4,000円しなかった記憶

373 :774RR :2017/07/28(金) 13:35:27.12 ID:oKDVz6Z9p.net
>>346
身長は169
エンジンガードは装着してないからコメントできなくてスマン

374 :774RR :2017/07/28(金) 14:58:43.56 ID:2ct78Tbrp.net
>>373
こちらこそ言い方間違えた。500の右足のところにある出っ張りのこと。エンジンカバー?
それにしても169でニーグリップできるということは工夫次第で何とかなるのか…

375 :774RR :2017/07/28(金) 15:50:47.24 ID:xhK3sraJ0.net
ウチの駐輪場、少し傾斜があってローラースタンドがめちゃくちゃ使いにくいので、
スタンド買おうと思ってたんだけど無理なんです?

合うやつないかなぁ

376 :774RR :2017/07/28(金) 17:54:42.01 ID:wyKd9qYSd.net
ヘルメットは
案外 ヤマハ ワイズギアの
YJ-18ドリフト 似合いそうだな

377 :774RR :2017/07/28(金) 19:17:45.00 ID:IZCUqqfa0.net
>>360
意外とフルフェイスが似合ってますねー!

378 :774RR :2017/07/28(金) 19:18:25.82 ID:IZCUqqfa0.net
>>360
意外とフルフェイスが似合ってますねー!
>>366
ティーダボかっこいいね!

379 :774RR :2017/07/28(金) 19:55:37.37 ID:6JM0RLef0.net
えーっ?!
フルフェ似合ってるかー?
全然合わんと思うが

380 :774RR :2017/07/28(金) 20:04:10.30 ID:8RDGe9q0M.net
>>379
まぁ合ってないなw

381 :774RR :2017/07/28(金) 22:11:48.57 ID:4DHdnmS3a.net
こんなところにもメルカリの自演ステマ来るとはよくやるよ

382 :774RR :2017/07/28(金) 23:33:57.71 ID:x2YUvd030.net
来年あたりマイナーチェンジ版でタンク容量2〜3L増えたレブル出して欲しいな
CB1100も14Lから16Lに増えたんだからレブルもよろしく

383 :774RR :2017/07/29(土) 00:14:06.59 ID:CzinoY0F0.net
だからボバーの意味

384 :774RR :2017/07/29(土) 00:46:22.81 ID:kVETnU/u0.net
だから6リットル入りゃ充分だとあれほど(ry

385 :774RR :2017/07/29(土) 01:42:56.75 ID:dqNKjNnE0.net
>>379
いやこれが意外と合ってる
新型レブルはコテコテのアメリカンていうよりネイキッドに近いスタイルだからだろうね

386 :774RR :2017/07/29(土) 01:52:05.83 ID:RalKLG1K0.net
むしろフルフェで顔隠したほうがいい
スモールジェットとか無駄な抵抗だ

387 :774RR :2017/07/29(土) 02:31:32.65 ID:yXisyoMm0.net
ジェットヘルとかでも服装とかダサかったりしたら似合わないだろう

388 :774RR :2017/07/29(土) 02:44:00.63 ID:I6h4DT6UK.net
ダサくても格好良くても関係無い。
フルフェに革ツナギにフルプロテクターでも、現場ドカヘルにドカジャンにニッカボッカにゴム長でも構わない。
その時にたまたま着てるもんで乗れ。
っていうような、ルーズな寛容さが身上の単車だとみるが。

コーディネイトを考え抜いて狙いに狙ったファッションでキメる――というのが一番田舎くさくて野暮に思える。

389 :774RR :2017/07/29(土) 03:11:09.01 ID:RalKLG1K0.net
恰好を頑張っても
ハーレーかどうか、ナナハン以上かどうかが査定基準な人々もいるからね

390 :774RR :2017/07/29(土) 04:40:15.15 ID:pXYWvHOc0.net
俺はレブルが好きだから乗るぜ!

391 :774RR :2017/07/29(土) 04:41:22.83 ID:aQn4NThXM.net
フルフェしか使わないから。格好じゃなくて機能としてフルフェは外せない。

392 :774RR :2017/07/29(土) 05:36:43.67 ID:2vGTl/tO0.net
こんなちっちゃいの乗って格好がどうとかどうでもいいわ

393 :774RR :2017/07/29(土) 07:18:58.36 ID:Yx0RgUZL0.net
ならカブにでも乗ってろ
クルーザー、ハーレー見た目気にしない奴が乗る意味がわからん

394 :774RR :2017/07/29(土) 08:15:30.00 ID:rE+0yae1d.net
>>393
「気にしない奴が乗る」といいつつ、
「ちっちゃい」と言われて反応する自己矛盾に気付けボケ
スルーすりゃいいんだよ

395 :774RR :2017/07/29(土) 08:56:00.35 ID:Yx0RgUZL0.net
は?気にするから反応してんだろ
どうでもいいやつがわざわざトロくてカーブも弱い見た目重視のマシン選ぶ理由が分からんわ 笑

396 :774RR :2017/07/29(土) 09:03:49.92 ID:+EJjIOULM.net
>>388
わかる。このバイクは適当な服で乗るのが合ってる感じだよね
近場はジャージにジーンズで乗ってるわw

397 :774RR :2017/07/29(土) 10:04:13.48 ID:pl6ih3tya.net
>>395
乗り手がダサいと何乗っても何着てもダサいw

398 :774RR :2017/07/29(土) 10:09:55.72 ID:gzu6P8Io0.net
お前らすぐケンカするから全裸一択(´・ω・`)

399 :774RR :2017/07/29(土) 10:28:03.68 ID:wgRLPvtZ0.net
頑張ってカッコ決めて乗っても一般人は興味無いから俺はテキトーな服着て乗ってるよ

400 :774RR :2017/07/29(土) 11:05:10.92 ID:WrrfFbCyM.net
かっこよく決めても通行人はそれほど興味ないが、ダサすぎるのは目立つぞ。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200